• ベストアンサー

至急アドバイスよろしくお願いします!!!

kokosutoaの回答

回答No.1

自分の言葉で自分の動機をかきなさい。 人の評価ばかり気にしてるとちっぽけな人間で終わりますよ。

関連するQ&A

  • 経済学部へ入った方がいたら志望動機を教えてください。

    私は只今高校3年生です。 4年生大学の経済学部へ進学しようと考えています。 私は今、商業系の学校に通っています。 商業の授業のなかで情報処理というパソコンの授業が楽しかったので、私はパソコンを扱える学部を探していました。 そのとき、担任にこの”経済学部”を勧められてここに行こうと思ったのですが、担任に面接で言う志望動機をハッキリさせておけ。といわれたのですが、 一体どのようなことを志望動機で言えばいいのかわかりません。 参考までに、もし経済学部に入学された(または卒業された)かたがいたら、入学面接時にどんな志望動機を言ったか教えてもらえませんか? それか、どんな感じことを言えばいいのかも教えてもらえたら嬉しいです。 いろいろ参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • サイバー大学、志望動機を書いたのですが、アドバイスお願いします。

    サイバー大学は、通信制で主に、書類(志望動機)で入学を決めるのですが、志望動機を書いてみたのですが、アドバイスをお願いします。 ↓大学の説明文です。 下記内容を織り込み、志望動機等を入力してください。 (1) サイバー大学を選んだ理由 (2) 何を学びたいか (3) 学んだことを、どう活かしていきたいか ※ 文字数は400~800文字で入力してください。 ※ 本学への入学志望動機等以外は入力しないでください。 ※ 何年程度で卒業を目指したいか、入力してください。(任意) ※ 母語が日本語ではない方は、自身の日本語能力レベルを説明してください。(任意) ※ (1)~(3)の記載が無い場合、判定できない事がございます。 で、↓が私が書いたものなのですが、直すところや、完結にした文、アドバイスなどを教えて下さい。文字数は、全部で541です。 (1) 私がサイバー大学を選んだ理由は、将来の仕事に必要な経済・インターネット関係の授業があり、そして、好きな時間にいつでもパソコンを使って授業を受けることができるので、サイバー大学を選びました。忙しい中、好きな時間にいつでもパソコンを使って授業を受けられる大学はないので、条件に合ったサイバー大学しか入学は考えられません。その上、サイバー大学は登校しなくても、掲示板やメールなどで交流して人と触れ合える時間もあるので、困ったことがあったりした場合などとても便利だなと思いました。なので、サイバー大学を選びました。 (2) サイバー大学で学びたいことは、経済・インターネットを学びたいです。経済では、将来に必要な知識を学んで、新しいこと、役立つことを取り組んでこれからのことも含めて学びたいと思います。 インターネットでは、まだ身についていない基礎知識、ソフトウェア、用語、パソコンの仕組み、歴史などを学び、もっと詳しくインターネットの世界に入り、知らなかったインターネットのすごさを学んでいけたらなって思いました。 (3) 4年間で卒業を目指し、サイバー大学で学んだ事は将来、インターネットや経済などで細かい部分で知らない人のための力になって活かしていきたいなって思います。 よろしくお願いします。

  • 公募推薦 面接でやらかしました

    私は福祉系の学部を公募推薦で受けました。その学部は定員割れしていました。(去年も定員割れしていましたが、落ちた方もいました) 面接の時、予め大学に送った志望動機と、面接で口頭で言う動機が違うと面接官に言われてしまいました。口頭で言う際、いろいろと付け加えてしまいました。 やはり、志望動機がしっかりしていないと捉えられたら落ちてしまう確率高いですよね(;_;)

  • 至急添削とアドバイスをお願いいたします。

    自己PRと志望動機の添削をお願いいたします。音楽療法士を目指しています。短期大学の音楽療法科に行こうと思っています。2つで600字です。また、志望理由と自己PRを同じ用紙に書かなけ ればならのないので2つの繋ぎ方や自己PRの締め方その他のアドバイスもお願いします。 志望動機 私は音楽療法士になりたいと考えております。その理由としては、老人福祉施設を訪れる機会があり無口で少々気難しい入居者様でも一緒に歌を歌ったり音楽に合わせて手足を動かす体操などをしているのを見て、音楽はどんな人でも癒すものであると言うことを感じ、元々志望していた介護の仕事と音楽が複合した職種につきたいと考えました。そして、いろいろと調べた結果音楽療法士という仕事にたどり着き、私が音楽療法士として生きていく為に学ぶ場所として○○大学の音楽科と巡り会いました。 貴校の事を知るために体験レッスンに参加した時、担当をしていただいた○○先生はレッスンをしっかりとつけて頂くだけでなく音楽療法士という職業だけでなく将来の就職まで親身に考えてくださり、このような生徒をしっかりと見てくれる大学に入りたいと思い、貴校を志望いたしました。 自己PR 私は好きなことや興味のあることに夢中になりすぎると周りが見えなくなってしまうことがあります。高校の音楽の授業でオペラかミュージカルについて好きな作品をひとつ選んでまとめるという課題が出たときに友人はA4用紙一枚位だったのに対し私はA3用紙一杯に写真などものせてまとめて先生に好評価をいただきました。 音楽療法士の就職の難しさも国家資格でないことも知っておりますが、どうしても音楽療法士になりたいのです。介護には興味がありますが就職で音楽療法士が生かせないのであればまた他の進路も考えております。なので、文章の添削とアドバイスだけでお願いいたします。 ご協力をお願いいたします。 つたない長文を失礼いたしました。

  • 志望動機のアドバイスを!

    私今、電力会社に就職したいと思っており、そのための志望動機を考えていますが、あまり良い文が思いつかず悩んでいます。 こういう事は書いたほうがいいと言うのがあれば教えてください。 私は、履歴書に書く志望動機は大まかに書き、面接の際に具体的に話すという考えがあるのですが、これは間違ってますか? やはり、履歴書に書く際も具体的に書くほうがよいのでしょうか? また、履歴書の志望動機はどれくらい書いたほうがいいのでしょうか? ちなみに志望動機を書く枠の大きさは、縦7cm 横13cmぐらいです。よろしくお願いします。

  • 推薦入試の志望動機

    大学の推薦入試の面接で志望動機を話すのですが、 志望動機というのは、 大学で何がしたいのか、将来どうしたいのかを全面的に押すべきなのか なぜこの学部にしたのか、この大学にしたのかということを押すべきなのか どちらなのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。

  • アドバイスお願いします!

    観覧してくださりありがとうございます。 私は今年、大学生になりました。 最近、同じ学部の人を好きになりました。 特殊な学部で少人数制なので1学年は50人程です。(男子より女子の方が多いです。) その彼とは、選択の授業も同じことが多く、よく話します。 最初はただの友達としてしか見ていなかったので、この感情をどうしたらいいのか分かりません。 少人数制でアットホームな雰囲気な学部なので、好きだと伝えたらすぐに知れ渡ってしまいそうです。 久しぶりに恋をしたので、どうしたらいいか分かりません。 情報不足かもしれませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 面接の志望動機についてアドバイスをくださ

    タイトルの通りで、アドバイスが欲しいです。 私は明日急遽面接になりました。なので今履歴書を書いています。 ですが私はとても文章力が無く志望動機に自信が無いので不安です。 私の考えたつたない文章の志望動機にどうかアドバイスをお願いします。 志望動機(事務職の)↓ 私は趣味でパソコンをよくやります。情報の授業も真面目に取り組み、ワード・エクセルなど最低限の知識も身についています。なので、私はこの知識を事務職に生かしたいと思いました。 また、電話対応などお客様へのご対応につきましても自信があります。 もし、貴社で採用していただけましたら、一生懸命貢献していくのでどうかよろしくお願いします。 相手の会社はホームページなども無くただ事務ということしか担任の先生にも聞かされていません。 急遽面接者募集なので受かりやすいと聞いていますが、やはり志望動機をどうにかしないと受かるはずもないのでとても苦労しています。 どうか、指導の方よろしくお願いします。

  • バイトの志望動機が上手く書けません・・・。

    最近まで、浪人生として過ごしていたのですが経済的な事情により大学を断念することになりました。 そこで、まずお金を稼ごうと思い、求人欄は飲食店などの求人が多いので 接客系のアルバイトをしようと思っているのですが志望動機の書き方で悩んでます。 志望動機を簡単に箇条書きすると ・生活費を稼ぐため ・将来のために貯金したい ・親から経済的に自立するため ・接客に興味がある これをちゃんとした文章に直して志望動機として書こうと思ってますが 志望動機の内容としてはこれで良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 志望動機が書けません( ;´Д`)

    大学の志望動機を書いているのですが 上手くまとめられないというか、 どのように文章を繋げて構成していけばいいか 上手く出来なくてあせっています(T^T) 私が志望するのは国際学科なのですが、魅力を感じているのは ・少人数制の授業、ネイティブの先生の授業がある ・英語以外にも第二ヶ国語が学べる ・国際問題や地球規模の問題を研究している ・海外ボランティアが出来る (ボランティアを続けていこうと思っていた為、魅力を感じました) ・副専攻として、自分が選んだ学部以外でも学べる (例えば、文学部を経済学部など・・・) 主にこのくらいです。 これを文章として繋げたいのですがなかなか出来なくて・・・。 少し力を貸していただけると大変ありがたいです(T^T)