• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太っているでしょうか?)

太っているでしょうか? 高校2年女子の体型について

janocheの回答

  • ベストアンサー
  • janoche
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.5

標準体重だと思います。 たぶん、質問者さんの場合は、とても筋肉が多いタイプなのかと思います。 体重計の体脂肪がいくつくらいなのか、気になるところですが、28%以下なら、大丈夫でしょう。 女性の場合、女性ホルモンのバランスにより、中学3年生くらいから19歳くらいまで、非常に太りやすいです。 また、逆にこの時期に無理なダイエットで体重を「やせ気味」にコントロールすると、将来骨がもろくなったり、婦人科系の病気をしたりするので、標準~ぽっちゃりくらいがベストです。 心配されなくても、20代に入ると、何もしなくてもある程度脂肪が減ります。 お若いのですし、間食もいいかと思います。 ただ、「ダラダラ食べる」「なんとなく食べる」「つきあいで食べる」ことはやめましょう。 (本当にお腹が空いているのか)を自分で考えて、本当に空いていれば、腹八分目で食べることはいいと思います。 ただ、夜ゴハンはできれば、寝る3時間前までに終わらせるようにしましょう。 寝る前に何かを食べると、体の疲れがとれにくくなります。 太ってきたのかどうかを分かりやすく自分で感じられるように、ときどき、自分のウエストを測るといいですよ。 今よりも増えてきたら、ちょっと気をつけるようにすればいいと思います。 逆に今と変わらなければ、今の食生活でいいと思います。 お水を1リットル飲めば1キロ増えます。 また、質問者さんと同じ身長の同じ年齢の人でも、骨が細い人太い人で骨の重さにより体重が変わります。 また、筋肉がまったくない人は体重が軽く、ある人は重めに体重計は測定します。 体重はあまりあてになりません。 気にされるなら、ウェストまわり、がいいと思います。 ちなみに体脂肪計も、足の裏に水分がついていたり、食後にはかったり、また、その体脂肪計によって数値が大きく異なりますので、目安にはいいと思いますが、わたしはあまり信用していません^^ ぜひ、ウェストを測っていまのいい状態を維持されて下さいね♪

noname#157156
質問者

お礼

丁寧に回答していただきありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 高校生のダイエット(・・。)

    こんにちは^^高2女子です。 私は幼い頃から標準体型で決して痩せていません。 高校になってからだんだんと太ってきて、 今は155cmで体重が52,8kgあります;; 中2のころから身長が全く伸びなくなり、 中2のころは46kgでしたTT ダイエットは何度か試みましたが、部活がテニスということで、 お腹はとりあえずめちゃくちゃ減ります; 体重的には標準なのでダイエットの必要はないにしても、 このままだとどんどん増える一方なので、 ダイエットをしようと思うのですが、 自分が筋肉太りをしたのか、脂肪太りをしたのか分かりません; 中学の頃は卓球部でした。なので、ぜんぜん筋肉は鍛えていません。 高校からテニスを始めて、冬は基本筋トレ、 夏休み、春休みなどの長期休みの時は2泊合宿があり、 何キロか走ります。 普段の練習でもたくさん走ります。 通学もチャリの時間が結構長く、坂もキツイです。 私は筋肉太りなんでしょうか? 乗るだけの体脂肪計では明らかに体脂肪率は増えています><。 どんなダイエットがいいでしょうか? 今実践したいダイエットは、 「ヨーグルト断食」(2日間ヨーグルトと水のみ)か 「ほっとヨーグルトダイエット」 などです^^ 効果あるでしょうか?? 筋肉はある程度というか、足にめっちゃ付いているので、 これ以上鍛えたくありませんTT。 おすすめのダイエット法はありますか? 回答まってます☆

  • 高校生のダイエット

    現在、高校2年生158cm52kgです。 中学の頃は部活にはいっていたので割と細身なほうだったんですが、高校で帰宅部になってから5kgも太ってしまいました。 そこで一ヶ月に2kgのペースで落としたいと思ってます。最終的には5kg落としたいです。間食もなるべく控え大好きだったチョコレートも食べないようにしています。スクワットもしているんですがなかなか体重が落ちません。 水を1日に1.5l飲むダイエットが効果的ときいたのですが、どうなんでしょうか? またおすすめのダイエット方法おしえていただきたいです!

  • 完璧に痩せる方法教えてください。

    私は身長163cm体重54kgです。私はどうしても47kg位まで痩せたです。長年スポーツをしていたせいか、なかなか体重が落とせません。筋肉がついているからだと友人には言われるのですが、高校生の頃の部活をやめてからもう、3.4年は経ちます。 私はあまり間食もしないほうですし、甘いものも好きなほうではありません。いろいろとダイエットはしましたが、体重の変動が激しいため3日程で2kg減ったりする事もあるのですが長くは持ちません。短気なため長期戦のダイエットには向きません。忙しい生活をしているので運動もできません。何か良い食事法やダイエット方法はありませんか?短期間で確実にリバウンドなしできれいに痩せられる方法おしえてください。お願いします。

  • これって普通?

    こんにちは。中学3年生の♀です! 実は体重のことで気にかかっていることがあります。 私の身長は165cmです。陸上部に所属しているので必要以上に筋肉があります・・・苦笑 2ヶ月ほど前に、間食と夕飯のみを減らすダイエット(?)をして、57kgから目標の52kgにまでなれたのですが、体重が減ったせいか部活の練習がとてもキツくなってしまいました。なので前の食事の量に戻したら一気に56kgまでリバウンドしてしまいました。 いきなり戻ったのでとてもショックでした・・・。 親に言ったら、中学生の頃は体重の変化は大きいよと言われたのですが、体脂肪も痩せてた頃より3%増えてしまいました。 質問なのですが、中学生の頃は1ヶ月で4kgも増えるくらい体重の変化は大きいのでしょうか? ジョギングしたりしてまた頑張るつもりですが、参考までに知ってる方がいたら教えてください。 また、なにかアドバイスなどがあったら教えてください^^ 宜しくお願いします。

  • ダイエット

    高2の女子です。 わたしは 中学までは運動部だったので 標準体型だったのですが、 高校生になって (中学から高校にかけて 入院していたこともあって) 部活にはいっていないので でぶになってきました。 わたしはもともと 運動は大好きで 体力はまぁ良いほぅ だったのですが、 いまでは体育の走る時期が いやでいやで仕方がないほど 運動神経がにぶくなって あわれです。 アレルギーになって しまったせいで いまはあまり日に あたってはいけません。 なので あまり外で直射日光に あたることは できません。 こんなわたしですが 筋肉をつけながら 体重をおとす良いダイエットを 教えていただきたいです(>_<) ちなみに 中学で最も筋肉が ついていたときは 身長160cmで体重46kgで、 いまは筋肉が脂肪に かわったのにもかかわらず 身長162cmで体重48kgです。 目標は 体重45kgをきることです。 お願いします。

  • ふくらはぎが太いです。

    身長155cm、体重47kgの中学生です。 最近、間食をとらない、できるだけ部活でも動くなどの軽いダイエットを始めました。その結果、体重は減り、ウエストも細くなったのですが・・・足が太いんです>< 太ももも太いですが、少しずつ細くなっているのでそれはおいといて・・・ふくらはぎが太いんです。 立った状態で鏡を見ると、ふくらはぎの内側に筋肉がみえます。足首はそんなに太くない(20cmです)ので、極端に言うとダイヤ型のようになっています。しかし、だからと言って筋肉ばかりではなく、座った状態でつまんでみるとやわらかく、脂肪が付いているのもわかります・・・。 どうすれば細くなるでしょうか? 毎日、一応マッサージをしていますが、それでいいのでしょうか? 教えてください!

  • 痩せたいっ・・・のですが

    私が今学生なのですが、中学1年の時のいじめによるストレスで 大量におかし等を食べまくってしまい見事に太りました。 その時は身長153cm体重57kg~59kgと減ったり増えたり。 中学2年で部活を陸上部に入って卒部まで身長155cm体重58kg~59kg体脂肪率27%でした。 それで部活をやめた今、中学3年の夏の下旬くらいからダイエットをはじめ 身長155cm体重54kg体脂肪23.7%に現在なりました。 でも今は、体重は減っても体脂肪率が減らなかったりその逆だったりがよくあるのです。 部活が終わったせいもあって太ももの硬かった部分もちょっとプニプニしだしました。 ダイエット方法は食事制限ですが3食少し少なめで食べています。 しかし最近は体重がなかなか減らないのですがどうしたらいいのでしょうか? ちなみに運動は体育の時と学校の登下校ぐらいです。  

  • 体脂肪率&体重どのくらい減らせばいいですか?

    中学3年生、身長155cmの女子です。 夏に部活を引退してから夏休みに風邪をひいて、体重が減りました。(46kg→44kg) しかし風邪で何も食べられなかったせいではなく、筋肉が落ちたからだと思っています。 部活をしていたときの体脂肪率は覚えていませんが、今は22%~24%を彷徨ってます(笑 筋肉なしですね; 体重はまた太って45kgくらいです; 高校に入学したら、部活の為にちゃんと筋肉は欲しいので体脂肪率は減らしたいんですが、同時に体重も落としたいんです; 体重&体脂肪率はどれくらいに減らしたら良いでしょうか? 両方とも減らす場合、体重を落としてから筋トレをしたらいいんですかね?あと、効果的な方法とかあったら教えてください。 よろしくおねがいします!!

  • 中学生にできるダイエット

    私は中学2年生なのですが、 身長は伸びないのに体重ばかりが重くなって困っています; 特に、ふくらはぎ・太ももあたりがヤバイです…… 現在、身長は153cm、体重は49.6kgです。 間食はしないように心がけています。 出来れば、食事制限などはしたくないです。 運動のほうですが、 毎日登下校各15分ずつ歩いています。 部活は一応バスケ部に所属していますが、 委員会の仕事が忙しく、平日の部活にはあまり出られません。 土曜日は午後5~7時の間、部活があります。 最近は朝軽く家の周りを2~3周ほど走っています。 ……と言っても休み休みですが。 足を細くしたいのは山々なのですが、 まずは確実に体重を落としていきたいです>< 目標は、-3~5kgです 期間はいくらかかってもかまいません。 (できれば短期間の方が嬉しいですが汗) 勉強の合間に出来ることや、 歩くときに気をつけることなどがあれば、教えてください よろしくお願いしますо(_ _)о

  • 短期間で筋肉を落とす方法。

      特にふくらはぎの筋肉を 落としたいです! よろしければ教えて下さい。 理由などを下に 詳しく書いていきます。 私は、高校3年生で3年間 陸上部に所属してました。 活動日は平日+土曜、祝日。 中学は美術部でした。 高校に入って、身長156cmで 42kg→46kgになりました。 短距離だからなのか、 筋トレや当然走ったりして ふくらはぎの筋肉が やばいです。 力入れたら、ぷにぷにの とこが全くないです。 一応、部活動中、 晩御飯を減らしたり 間食を避けたりしてました。 夏の間、体脂肪は 13%でした。 冬、今は20%です。 夏も冬も変わらず 体重は48kg です。 引退してからしていること。 5日目ですが 40分走る+準備体操、 柔軟20分してます。 体重は47kgになりましたが ふくらはぎの筋肉が 落ちないことには 体重も減らないと私は 思いました。 ジョギングでは、10分歩き 30分はゆっくり走るよう 心がけています。 汗もたくさんでます。 皆から、〇〇のふくらはぎ 男みたい!や、ムキムキ!や、 歩く時も筋肉すごいなど 言われます。部活を していて仕方ないけど すごく悲しかったです。 脂肪ないからいいじゃんや、 引き締まって見えるなど フォローされますが ふくらはぎが太いことには 変わりはありません。 筋肉を落としたら、また 筋肉はつけるつもりですが 部活みたいな過剰な 運動はしません。 今すぐにでもふくらはぎの 筋肉を落としたいので よろしくお願いします。 長くなりすいません。