• ベストアンサー

アクアリウム 外部フィルター

今まで60cm水槽に上部フィルターを使っていたのですが、モーターが少し壊れてきたので新しく外部フィルターを購入したいと思っています。  質問一つ目は、コリドラス10匹、グッピープラティなど20匹なんですが濾過能力は足りるか?と言う事。 二つ目 酸欠は上記の数だったらやっぱりおきるか? 三つ目 外部フィルターは密閉なので、中のバクテリアは酸欠で死滅してしまう。など聞いたのですが本当ですか?です

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 質問一つ目は、コリドラス10匹、グッピープラティなど20匹なんですが濾過能力は足りるか?と言う事。 ・問題ありません。 充分な濾過能力があります。 濾過能力が足りるか?不足するか?は、毎日投入する餌(時間の経過とともに腐敗する有機物)の量次第です。 餌(残り餌や生体の排泄物)は水槽内で腐敗しアンモニア(有毒)の発生源になります。 この、餌(残り餌や生体の排泄物)を分解し無毒化できる量が濾過器の濾過能力です。 一例として、60cm水槽用エーハイム2213の場合。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1013011000&itemId=10081 観賞魚用一般乾燥飼料で一日に2g/月間60g程度ならば、問題なく濾過出来ます。 下記リンクの餌が1本50gです。 一ヶ月で、この餌1本ならば、余裕で濾過可能ですから、濾過能力は充分です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4971618291035.html > 二つ目 酸欠は上記の数だったらやっぱりおきるか? ・はい。 排水口(シャワーパイプ)を水面ギリギリに設置し、水面を揺らすことにより、外部濾過器でも効果的にエアレーションを行う事が可能です。 ですが、溶存酸素量が低下する高水温時期(酷暑期)は危険です。 魚飼育を目的とする外部濾過器水槽の場合、エアポンプによるエアレーションをオススメします。 > 三つ目 外部フィルターは密閉なので、中のバクテリアは酸欠で死滅してしまう。など聞いたのですが本当ですか? ・それは嘘。 魚やエビの飼育に必要な溶存酸素量は5mg/L(最低4mg/L)。 濾過バクテリアが必要とする溶存酸素量は2mg/Lです。 水面に流れがあれば、水面に触れている空気から酸素が溶け込みます。 酸素が溶け込みにくい外部濾過器でも、溶存酸素量が2mg/Lを下回ることはありません。 蛇足ながら、、、 外部濾過器の濾過槽に、濾過バクテリアが繁殖定着するのに約3週間ほど必要です。 それまでの間は、現在の上部濾過器との併用をオススメします。 もしも、2台運転では、水槽内水流が強すぎる場合、外部濾過器の排水口(シャワーパイプ)をガラス面に向ければ、外部濾過器の水流を殺す事が可能になります。

teruziuza
質問者

お礼

同じお礼ですいません・・・。ありがとうございました。いつも詳しく回答してくださって感謝してます。  12月29まで購入を考えていた外部フィルターが安いので、それを買おうと思います。また質問したら、回答待っています(#^.^#)。

teruziuza
質問者

補足

詳しくありがとうございます  補足ですがシャワーパイプを水面上に出したらやはりうるさいですか?ディフューザーなる商品があるのですがこっちの方がいいのですかね? これはわからないかもしれませんが・・・チャームさんの外部フィルターセールはいつまでやってますかねぇ・・?

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.2です。 > 補足ですがシャワーパイプを水面上に出したらやはりうるさいですか? ・ハイ。 水面上から落水させたら、気になるか?気にならないか?は、何とも言えませんが、水音は小さくありません。 水面直下にシャワーパイプを設置し、水面を揺らす場合は水音はありません。(無音です。) > ディフューザーなる商品があるのですがこっちの方がいいのですかね? ・はい。 ディフューザーのエアレーション能力は、エアポンプ以上です。 ただ、ディフューザーは濾過器や給水設備に汚れが溜まり、水流が減少すると、ほとんどエアが出なくなります。 ディフューザーを使用する場合、吸水口に設置するスポンジストレーナーはマメ(週に一度程度)に清掃する必要があります。 > これはわからないかもしれませんが・・・チャームさんの外部フィルターセールはいつまでやってますかねぇ・・? ・ご免なさい。 わかりせん。 ただ、少し先ですが2月と8月にチャームは大セールを毎年実施しています。 待てるならば、2月のセールをオススメします。

teruziuza
質問者

お礼

ありがとうございました。いつも詳しく回答してくださって感謝してます。  12月29まで購入を考えていた外部フィルターが安いので、それを買おうと思います。また質問したら、回答待っています(#^.^#)。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

水が安定する前はちょっと多いかなという感じです。 でも、上部フィルターよりも外部フィルターの方がいいと思いますよ。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/docs/gaibufilter0228_rk.html

関連するQ&A

  • 水槽のフィルタ

    現在グッピーメインの60cm水槽の上部フィルタのモーターの調子が悪くろ過能力が低下したので、 上部フィルタを廃止して外部フィルタに変更しようと思っているのですが、 どこのメーカーのどの製品が性能が良くオプション品などが多いのでしょうか? 教えてください。

  • 金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか?

    金魚の水槽に外部フィルターはむかないのでしょうか? 昨年、夏の夜店で子供が金魚すくいで金魚をすくったのをきっかけに、金魚を飼い始めました。 最初は、45cmの水槽からはじめましたが、60cm水槽の方が飼育が楽と知り、上部フィルターがセットになった60cm水槽を買いました。 半年以上たち、暖かくなった先月(3月)に水槽の大掃除をしましたが、上部フィルターを洗うためには、受け皿のために、タライが必要なことがわかり、タライを買いましたが上部フィルターの清掃は大変だなぁと感じた矢先、ネットで、外部フィルターは、タライは不要で、清掃が楽との情報から、3月終わりからエーハイム2213の外部フィルターと同じくエーハイムサブフィルター2213を購入、2つを接続して水槽のろ過をしております。上部フィルターは再び清掃して、押入にしまいました。その後、ネットで調べると、上部フィルターと外部フィルターでは内部に発生するバクテリアが違い、外部フィルターは水草には向いているが、魚にはむいていないような内容が書かれており、金魚なら上部フィルターが一番とも書かれておりました。インターネットの情報は参考程度にしておりますが、はたして、私のろ過システムは、選択を間違っているのでしょうか?ちなみに、飼育している魚は、和金を4匹、リュウキンを2匹、タンチョウを1匹の合計7匹を飼っております。

    • ベストアンサー
  • アクアリウム 底面フィルターと小型外部

    上部フィルターのぽんぷがいよいよ壊れてきたようなのでフィルター交換がてら水槽レイアウト変更しようと思います。 最近後ろが暗いなー などと思ったのでほかの濾過装置にしたいと思っています 60規格cmなのでエーハイム2213も検討しましたが、値段がたかくて・・・しかもデカくで親の許可がとれなさそうなのです そこで底面と小型外部を考えました、直結じゃないです。。 そこで質問 底面と小型外部で(30cm水槽用)を検討しているのですが、濾過は足りますか?   底面フィルターは定期的に掃除しないとめずまりする、などと聞きましたがどれくらいの頻度でやればよいか? 底面のメリット 底面の掃除の仕方 教えてください・・・

    • ベストアンサー
  • 外部フィルターの使い方などについて。

    はじめまして。 この度、家にウーパールーパーをお迎えすることになりました。 僕の自室で飼育する予定なのですが、質問があります 部屋が狭いので、30センチほどの水槽で飼育する予定です。 (1.2ヶ月ほどで兄が一人暮らしを始めるので引越しが完了したら大きな部屋、60cm水槽で飼育する予定です。) それで、フィルターなんですがメンテナスの手軽さ、上部を圧迫的にしたくはないという理由で外部フィルタで水槽の濾過を行う予定なのですが・・・。 ●外部フィルターは、30cm水槽、60cm水槽と一本で通して使える(水量の調節など)ものはあるのですか? あれば安定した水質で通して使いたいのですが。 それとも、30cm水槽のときは小さな水槽用の上部フィルタを使い、60cm時点で外部フィルタに変える、ということのほうがいいのでしょうか? 小さな水槽用の上部フィルタは家にないので、購入する予定です。 ●それから、水槽に付属していたプラスチック製の水槽蓋が無くなってしまったのですが、どこかで購入することはできませんか? ●水槽の水アカがしつこく、落とせません。どうすればいいのでしょうか よろしくお願いします

  • アクアリウム 外部フィルターとオーバーフロー

    オーバーフローシステムに外部フィルターをつけようと思います。 吸水は濾過槽から、排水は、本水槽の上のほうではなく底のほうにつけたいのですが、外部フィルターがつぶれた場合、水が逆流しますか? また、炭酸ガスを添加するのに、給水パイプ側に強制添加を考えていますが、バクテリアに悪いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 外部フィルターに変更する際のろ材について

    海水水槽の上部フィルターを外部フィルター(エーハイム)に交換したいと考えています。 交換する前に、あらかじめろ材を水槽や濾過槽につけてバクテリアを繁殖させてから利用した方が良いのでしょうか? 検索してみると、そういった方が幾人かいらっしゃいましたが、水槽内と外部フィルター内では環境が違うように思うのです。 この方法は有効なのでしょうか? 私の場合は、現在の上部フィルターのろ材が外部フィルターに流用できる形状ではない(ウールマットでろ材を包んだ、専用のもの)ため、ろ材は新たに購入することになります。

  • 上部フィルターから外部フィルターの変更

    60cm規格水槽に上部フィルターを使っているのですが、そろそろポンプも壊れかけてきたし、外部フィルターに変えようと思っています。 ここで質問したらバクテリアが十分繁殖(?)するまで 上部と外部を3週間くらい併用する、と回答がきました 今は上部フィルターにウールマット 、リングろ材(確かパワーハウスとかそんな奴)、ブラックホール(活性炭)を使っています 上部フィルターから外部フィルターに変える際 上部フィルターのリングろ材を外部フィルターにいれれば上部と併用しなくてもいいのでしょうか?(リングろ材にはバクテリアがたくさんついている状態) ※別に回答しなくてもいいです。 白コリが岩やら水草に縦になりながらもモフモフ(?)しているのですが 餌不足でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水草水槽とフィルターについて

    60cm水草水槽に小型魚2~3匹を考えています。 ろ過面積は少なくてもよさそうですが、バクテリアというのは環境に合わせてできるものなので、あったらあったらで無駄にはならないのですか? 魚が少ないから、外部フィルターじゃなくても、外掛けフィルタでもいいというのは単純なのですかね? また、炭酸ガスを添加するにも、あわ立ちさえ防げば上部や外掛けでも大丈夫ですか? 外部と同じように水面を揺らす程度ならてことです。

  • 外部フィルターと上部フィルターの組み合わせ

    いま60センチ水槽にチェリーバルブやネオンテトラ、ハセマニアなどを飼っています。 そこで、最近だんだんと魚も増えてきたので外部フィルターを使うことにしました。 外部フィルターはGEXのメガパワー6090です。 最初はバクテリアを定着させるためにも吸い上げた水を上部フィルターの流すようにしました。 そこで、このまま使用して、水槽→外部フィルター→上部フィルターの方が外部フィルター一つだけより効果があるかも知れないと思い質問させて頂きました。 上部フィルターはデュアルクリーン600SPを使っています。 これであれば、エアーレーションする必要も無いです。水草も入れていないので特に外部フィルターにこだわる必要も無かったのですが・・・汗 上部フィルターの中にはマットの下にリングをひき詰めてあるので、バクテリアの定着する量が多くなるのかなって考えています。 まだ、素人で理解もきちんと出来てないので、もし効果があるかお分かりであれば、なんでも良いので回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 外部式フィルターについて

    こんにちは。 現在外部フィルターを探してますけど、エーハイムでならいろんな意味でどれが いいでしょうか? 今は60CM水槽でエーハイムエコの2231を使ってますがそのフィルターを 他人に譲ってもうすこし濾過能力の強いものを買いたいです。 ちなみにエコとプロフェショナル?って何が違うの? どうぞよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう