• ベストアンサー

中3数学の問題です

因数分解の公式の利用で、 X^2-a^2=(X+a)(X-a)を利用して、 45^2-35^2=(45+35)(45-35)          =80x10=100 という問題が分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.1

因数分解の公式のXに45を、aに35を代入してください 後は初歩的な足し算と掛け算です よって80×10=800となるはずです 答え間違ってませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中3の数学の問題

    因数分解する問題です 4x²+12x+9 答えが (2x+3)² なのですが、 なぜそうなるのか解りません>< 教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • 中三、数学の問題が分かりません

    中学三年生で、今数学を猛勉強中なのですが、問題を解いているうちに どうしても分からない問題ができてしまいました。 図を使った文章題で説明することが難しいので式だけ書かせていただきますm(_ _)m (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 ↑が問題です。解答には答えは3と書いてあったのですが計算を最後まで解くことができませんでした(泣) 私の計算式は、 (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 600-40x-30x+2x(二乗)=408 2x(二乗)-70x+192=0 x(二乗)-35x+96=0 ここまでしか計算できませんでした・・・(指数は入力の仕方が分からず、そのまま入れています) この後は解の公式を使うのでしょうか、それとも因数分解でしょうか? それとも間違ってますか?(泣) 学校は秋休みに入ってしまい、問題集にも途中式は書いてありませんでした 秋休み中に模試があり、その範囲に入っているので教えていただけると助かります 分かりずらくてすみません、よろしくおねがいします。

  • 中3数学

    因数分解の事についてです。 x²+7x+10を因数分解したら、 答えが(x+2)(x+5)になると思うのですが、 それを(x+5)(x+2)とおいても、あっていますか? また「-」と「+」のつく答えだったら、どっちを先に左に置くかとか決まっているのですか。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 数学の問題が分かりません

    次の式を因数分解せよ。 (1)、X(2)+y(2)+2y-2zx-2xy (2)、a(3)+2a(2)b-4ab(2)-8b(3) (3)、X(2)-3xy+2y(2)-X+3y-2 (4)、(X+1)(X+3)(X+5)(X+7)-9 ※()に入ってる数字は累乗の数になります。 見にくくてすみません(^_^;) これらの問題の解き方が全く分かりません。 簡単な因数分解ならわかるのですが、、、 なので、これらの問題の解き方と答えを詳しく且つわかりやすく教えていただけると助かります。 解き方と答えの方をよろしくお願いします。

  • 中3の数学です。

    中3の数学です。 -ax+ay+b(x-y) 共通な因数をみつけ因数分解しなさい。 と言う問題でつまずいています。 わかりやすく解説してもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中3数学の因数分解に関する問題です。

    問 「x^2+px-24」で、pは整数であるとき、この式を(x+a)(x+b)の形に因数分解したい。   a,bを整数とするとき、何通りの因数分解ができますか。 この問題の答えは、 (x+1)(x-24),(x+2)(x-12),(x+3)(x-8),(x+4)(x-6), (x+6)(x-4),(x+8)(x-3),(x+12)(x-2),(x+24)(x-1), (x-1)(x+24),(x-2)(x+12),(x-3)(x+8),(x-4)(x+6), (x-6)(x+4),(x-8)(x+3),(x-12)(x+2),(x-24)(x+1) の16通り、ではないのでしょうか? 間違っているのであれば、正答を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 線形数学の固有値と固有ベクトルの問題

    行列の固有値と固有ベクトルを求めよ、という問題で分からなくなりました。  2 1 -1 2 これを x-2 -1 1   x-2 それからサラスの公式を使い、 (x-2)(x-2)+1=x~2-4x+5 となりました。 この先は因数分解すると思うのですが、因数分解ができません。 このような場合、どうすればよろしいのでしょうか? 計算のやり方が間違っているかもしれませんが、回答よろしくおねがいします。

  • 疑問 数学 二次関数

    2次関数 y=X二乗ー3X+1 これを解の公式で解くと X=2x1分のー(-3±√(-3)二乗ー4x1x1) したがって、共通点のX座標は X=2分の3±√5 なんで、こうなるのですか?因数分解でないのですか?

  • 高専の数学1の問題集で

    高専1年です。 高専の数学1の問題集の因数分解の問題で、どうしてもわからない問題があります。解き方を教えてください。 問題1.16次の式をAの2乗-Bの2乗の形に直して因数分解せよ。 (1)xの4乗+4 答:(xの2乗+2x+2)(xの2乗-2x+2) 答えはのっているのでわかるのですが、どうしてこの答えになるのかが分りません。

  • 中3数学:解き方分かりません:45歳夜間学生

    xはどうやって求めるのでしょうか? 問1 5x^2+8sqrt5x+11=0 問2 sqrt3x^2-15x+18sqrt3=0 ^2は二乗 sqrtはルート です。 問3(因数分解) 15a^2-13a-20 問4(因数分解) 2x^2-11xy+15y^2