• 締切済み

中3数学:解き方分かりません:45歳夜間学生

xはどうやって求めるのでしょうか? 問1 5x^2+8sqrt5x+11=0 問2 sqrt3x^2-15x+18sqrt3=0 ^2は二乗 sqrtはルート です。 問3(因数分解) 15a^2-13a-20 問4(因数分解) 2x^2-11xy+15y^2

みんなの回答

noname#111804
noname#111804
回答No.4

問2 sqrt3x^2-15x+18sqrt3=0 この中では、この問題が一番むつかしいですね。 √3で割ってすっきりさせる。 x^2-5√3 x +18=0 ですね。 また、18=(?√3)・(?√3) と分解するところもむつかしいね。 結局 (x-2√3)(x-3√3)=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 問1は、2次方程式の解の公式を使ってください。  問2~問4は、たすきがけの方法で因数分解してください。 http://www.crossroad.jp/mathnavi/hint/seisiki/tasukigake.html  問2は、両辺を√3で割ると次の式になります。   x^2-5√3 x +18=0  √3は無理数ですので、因数分解した式は   (x-a√3)(x-b√3)=0 という形になりますので、足して5、掛けて6(=18/(√3)^2)になるような a,bの組み合わせを見つければOKです。  問3は、a^2の係数が15ですので、15と1、3と5の2通りが考えられますので、それらについて1つずつ試していくと良いでしょう。  問4は、x^2の係数が2ですので、2と1の組み合わせしかありませんので、問3より簡単です。  たすきがけは地道に行っていくしかありませんので、慣れないうちは、じっくり考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111804
noname#111804
回答No.2

夜間の中学3年生でしょうか。 問3(因数分解) 15a^2-13a-20 (3a-5)(5a+4)=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

問1、2うまく因数分解する方法もありますが、普通に解の公式でいいでしょう http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/2eq05.htm 問3、4これは因数分解です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A7%A3 うまくたすきがけをやってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学 因数分解

    (1)6xの2乗-3xy-2yの2乗 (2)xの2乗+xy-2yの2乗+2x+7y-3 上の2問の因数分解のやり方が分からないので教えてください(T_T)

  • 因数分解

    問】2x2乗+3xy‐2y2乗+7y‐3 を因数分解しなさい。 よろしくお願いします(ρ_;)

  • あせってます!!因数分解分かる方教えて

    因数分解が分かりません。。。解き方と公式あれば詳しく教えて下さい。問)Xy+X-2yー2  問)X(2乗)y-4Xy+3yの2問答えと共によろしくお願いします。

  • 高校数学1 p22 5(2)(3)(4)

    (2) xの2乗+2xy-3yの2乗-5x+y+4 (3)   2xの2乗+8ax+6aの2乗-x+a-1 (4)  (a+b+c)(ab+bc+ca)-abc 因数分解わかりません すっごくわかりやすくお願いします

  • 数学1・因数分解

    この因数分解の問題の解答と解説をお願いします。 2Xの二乗-XY-Yの二乗+X+5Y-6

  • 高1数学

    因数分解せよ。 (1)a2-ab2-b2c+a2c (2)x2+3xy+2y2+5x+7y+6 a2→aの2乗ていう 意味です 計算式と答えを 教えてください!

  • 数学の因数分解の分野が得意な方に質問です。

    とある高校の高校1年生です いきなりで悪いんですが、数学で次の問題の解答と分かりやすい解説お願いします。頭が悪い者ですみません。 問・X2乗+2y2乗+3Xy+5X+7y+6を因数分解せよ 以上です。ではお願いします。

  • 数学が得意な方

    次の因数分解の仕方がわからないので教えて下さい!! ※途中式もお願いします (2)は2乗、(3)は3乗の意味です (1)2x(2)+5xy-3y(2)-x+11y-6 (2)8a(3)-12a(2)b+6ab(2)-b(3) 教科書やノート見ても わかりませんでした… よろしくお願いします

  • 中学校の数学問題の解き方を教えてください

    以下の二つの問題の解き方を教えてください。 一問目  xy(2)-x-3y(2)+3を因数分解せよ。 二問目  xy(2)-x-3y(2)-12=0を満たす正の整数x,yの組(x,y)を全て答えなさい。   (2)となっているのは2乗という意味です。(2乗がパソコンで打てませんでした。) よろしくお願いします。

  • 次の問題を問いてください!

    次の式を因数分解せよ (1) 4xy二乗-12x二乗y+8xy (2) (a-1)x-(a-1) (3) a(x-y)-2(y-x)

旦那の過去について
このQ&Aのポイント
  • 旦那の約4年前の浮気を結婚後に知った。過去の女性不信から浮気を繰り返してきたが、私に告白した時には好意があった。現在は大切にしてくれており、変わった姿も見せてくれる。
  • 旦那は過去に浮気を繰り返していたが、結婚後は私を優先し家事や育児も頑張ってくれている。過去の出来事にモヤモヤしているが、旦那は謝罪し償いを続けると言っている。
  • 過去の浮気については元々旦那が浮気性だったため、私には変えられない過去の出来事だと思っている。旦那は私を大切に思っており、幸せにしようと努力している。
回答を見る