• ベストアンサー

イタリア語での言い方。お願いします!!

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

junglelawさんは私よりイタリアが上手なようですね。 語学教室の文法ではないと思いますので、トンチンカンでなければ実際の会話は深く考えることはありませんよ。 単数複数無視、時制無視、性別無視、何でもありです。外国人らしいイタイア語だと思われるだけで意味は通じます。それは現場にいて相手と向かい合いボデーランゲ゛ージの補助があるからです。 Ci siamo divertiti まったく問題ないでしょう。 Stiamo godendosi molto 強調されていいと思います。 Grazie per guidare 問題ないでしょうが、私ならMolte grazie per la sua guida amabile 場合によっては単にMolte grazie!だけですませます。 相手の目を見て少し微笑み、有り難うというのが普通。日本人は声だけで済ませることが多いですね。

junglelaw
質問者

お礼

martinbuhoさま、回答有難うございました! いえいえ、とんでもありません。イタリア語の本を少し読んで、単語を組み合わせてみたのですが、あっているかどうかもわからない状態でして。。大変に助かりました。 単数複数無視、時制無視、性別無視、何でもありですか!なんだか、気が楽になりました。 日本で英語が通じないのと同じくらい、イタリアでも英語が通じないと聞いたので、ちょっとイタリア語を習ってから行きたいと思いまして、でも難しい! 教えていただいて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリア語の文法用語

    「私はおなかがすいています。」はイタリア語では “Ho fame.”と言いますよね。これを3つの過去形にしてみます。 (1) Avevo fame. (2) Ho avuto fame. (3) Avevo avuto fame. そこで質問ですが、私は日本語を介してイタリア語を学習していないため、日本語での呼び方が分かりません。これらの3つの時制はそれぞれ何て言うんでしょう? フランス語をご存知なら、半過去、複合過去、大過去に当たるイタリア語の時制です。 また、イタリア語も英語を同じように stareの現在形+動詞の現在分詞で動作が行われいる最中を表しますが、これは「現在進行形」と呼んでいいんでしょうか?

  • イタリア語:ジェルンディオの理解への補足解釈をお願いします。

    お世話になります。 過去に於いてのイタリア語でのジェルンディオの教えを頂きましたが、理解の確認も含めての補足への必要性がありましたら、アドバイスをお願いします。 ●ジェルンディオは現在・過去の進行形を表す。 1.基本の形を教えて下さい。 2.現在進行形と過去進行形の分かりやすい例をお願いします。 ●イタリア語では、現在分詞は名詞・形容詞・前置詞が、主な使われ方であり、進行形の役目はstare+ジェルンディオが担う。 3.現在分詞には、動詞での活用はないと理解で良いですか? 4.進行形の役目はstare+ジェルンディオ  これも含めて、ジェルンディオと現在分詞の違いとその使われ方を分かりやすくお願いできますでしょうか? ●以上4つでの質問ですが、わかりやすさの順番は、お任せします。(ややまとめきれてないのですみません)

  • イタリア語で…

    イタリア語で【幸せな時間】の訳を教えて下さい。 イタリア語が全然わからないのでお願いします。

  • イタリア語について

    これからイタリア語を始めようと思っていまして、NHKのテレビでイタリア語を初めて見ました。 まだなに一つしていない状態で質問するのは大変失礼かと思うのですが、気になったので質問させてください。 文章の中に、Sei mai stata a Venezia? という文章があり、stataはessereの過去分詞だと言っていました。 英語では、動詞の過去分詞は動詞を少し変形させたわかりやすいものだと思うのですが、イタリア語は、同じ意味の動詞と過去分詞が全くなにも被っていない言葉というのがよくあることなのですか? 初歩な質問ですみませんが、教えて頂きたいです。

  • イタリア語での言い方を、教えて下さい。

    タクシーの運転手に紙に書いて見せたいので、イタリア語での言い方を、教えて下さい。 「ピサの斜塔に行きたいです。運賃の相場は○○ユーロと聞きましたが、いくらで行ってくれますか。」 どうか、よろしくお願いします。

  • イタリア語で 

    イタリア人の友達が国へ帰ります。ずっと英語で話してましたが、最後くらいはイタリア語でお別れしたいので以下の文章をイタリア語にしてください。 『楽しい時間をありがとう。○○と日本で過ごしたこと、一生忘れない。 ○○が大好き!』 ○○は男の子の名前(恋人ではありません)です。 よろしくお願いします。

  • イタリア語で何て言うか教えて下さい!!

    イタリア語で、 「これまで蓄積されて来た時間とこれから蓄積されていく時間」 というのをなんと言うか教えてください! どうかよろしくお願いします!

  • これはイタリア語でなんというでしょうか

    「乾杯の時間」をイタリア語にすると どうなるでしょうか。

  • 「これは1本の私のペンです。」をイタリア語で

    英語のカテゴリーの695822と関係があるんですが、 私も回答はしたものの、疑問に感じまして 逆から考えた方がいいと思い質問を出しました。タイトルの文は C'e una mia penna.でいいと思うのですが、イタリア語では英語と違って 冠詞と所有形容詞を並立できますよね。なぜ このような構文が可能なのがご存知でしょうか?また、スペイン語をご存知の方、スペイン語でもそういう構文は可能なのでしょうか? ついでに もうひとつ質問なんですが、イタリア語やスペイン語にも現在進行形がありますよね。英語よりも 使用範囲は狭いと思いますが、英語との用法の違いを 教えてくれませんか?

  • イタリア語で"私はイタリア語を習い始めたばかりです”

    "私はイタリア語を習い始めたばかりです” "挨拶程度の言葉を暗記しただけです。” とはイタリア語でなんといいますか?教えて下さい!よろしくお願いします。