• ベストアンサー

買った服のボタンの縫い方が粗い

藻黒 知恵蔵(@ameru1999)の回答

回答No.3

中国製はね・・・ 高くても安くても敬遠しますね・・・ 販売店に言ってもクレーマー扱いされるだけですよ

noname#158803
質問者

お礼

販売店に乗り込むつもりはありません。 こういう時、どうしたら良いものかと思い、質問しました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新しく買った服や下着

    初めてアンケートに投稿してみます。 お店で売っている服(特に下着やTシャツなど自宅で洗濯することが基本になるアイテム)を手に入れた場合、みなさんは初めて袖を通す前に洗濯をしますか?今までは新品だしと当然のようにラベルを剥がすだけで引き出しに入れて順番に使っていたのですが、ふと、縫製から配送、店頭に並べる時や棚卸し、レジと何人もの人の手に触れてきているのだなぁと思ってしまいました。不衛生と言っているわけではないのですが、たとえば「試着ご遠慮下さい」とあったとしても、店頭で誰が手を触れたかわからない肌着などの場合は、一度洗濯してから使うべきなのか?と考えてしまいました。 できたら一人暮らしか家族でか、買い物や洗濯を自分でする立場の方かやってもらう側か……といったあたりと男性女性とをふくめて教えて下さい。

  • 購入した服が破けてしまいました・・・

    つい1週間前に購入した服を今朝着ていこうと思い着たら・・・”ビリ”。破けてしまったのです!! 胸元までしかボタンのないブラウスで(かぶって着る形)左横にファスナーがついています、ちょうど胸元のへん(ボタン部分と生地の境目のところ)がちょうど裂けたような状態になってしまったのです・・・。 初めて着ましたし、もうなんとも悔やみきれない気分なのですが、洋服ってアフターサービスはしてないのでしょうか?

  • 購入した服のクレームのついでに返品するのはまずいでしょうか?

    数日前に某セレクトショップで長袖シャツを購入したのですが、ボタンホールに糸のほつれのようなものが数箇所あり、それがボタンに引っ掛かることがあってボタンの留め外しが難しいんです。 結構気になるので新品に交換してもらおうと最初は思いましたが、サイズも微妙なので段々返品したくなってきました。クレームのついでに返品するのっていいんでしょうか?新品と交換しか許されないのでしょうか。

  • 服の作りのよしあしを見分けるには?

    服を購入する際のチェックポイントとして、 (1)縫製を含めて作りがしっかりしているか否か (2)いい素材を使用しているか、そうでないか 以上2つを素人が判断するのに何かポイントってあるのでしょうか。もちろん、実際買って何度か洗濯とかしてみればハッキリするのでしょうが、店頭で手に取った際、ここを見ろ!みたいなのがあれば、お教えください。プロの方のアドバイスがあれば、なおさら幸甚です。よろしくお願い致します。

  • ベストのボタンがとまらないのですが・・・

    とある女性向けカジュアルブランドでベストを購入したのですが、 小太りの私は試着してみたらベストの前ボタンがとまりませんでした。 店員さんは胸が大きいんですね、スタッフでも ボタンとまらない人がいます、と言われ ボタンはとまらないけど、合うのではないかなと思い購入したんですが 家に帰って母に見せたらこれは細身の人が着るデザイン、 きつきつで無理があると言われてしまいました。 私はこのベストを買わない方がよかったでしょうか・・・

  • 会社の制服について

    私は事務職で働いており、会社から制服が支給されています。 しかし、会社から支給されている制服は「ジャケット・ベスト・スカート」の3点のみでブラウスは好きな物を着ていいことになっています。 だから日によってはTシャツを着る事もあれば、ブラウスを着る日もあります。 私は通勤着を「あまり汚したくないなぁ~」と思っているのでなるべく会社でブラウスに着替えるようにしていますが、洗濯頻度が高い為か市販で売られているブラウスはあまり長持ちしません そんな中、以前に一度だけ会社でお付き合いのあった制服の販売会社から飲食店用のブラウスを購入したところノーアイロンの上、生地がとても丈夫でとても長持ちしました。しかし、その会社が解散してしまい、再度そのブラウスを購入する事が出来なくなりました。 そこで次のような条件でブラウスを購入できるところがありましたら教えていただけないでしょうか (1) 購入人数は2人(個人購入が可能なところ) (2) ノーアイロンでOKなもの (3) 袖が五分袖~八分袖 (4) 生地が丈夫なもの これらの条件が揃っている物であれば多少の価格がしても 仕方ないと思っています。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 洗濯機のゴミ取りネット

    そのものなのですが、どこで手に入りますか? 洗濯物を入れるネットではなく 洗濯機のゴミを取るネットの交換用ネットです 昔、セシールで通販していたのを購入し 便利だったので再度購入しようとしましたが 問い合わせると販売中止でした

  • 服のクリーニング屋最低

    私はクレームなどあまり言えない性格ですが、やはり納得いかないので教えて下さい。 2月上旬に トレンチコート2着 子供スーツ上下1着 女性上下セット服1着 クリーニングに出し6千円くらいでした。 数日後女性上下セット服の ジャケットのボタンが取れたと連絡来ました。 謝りもせず伝えてきて むかついたので、探してもらうようお願いした所 時間がかかりますと。 しょうがなく了解しました。数日後また連絡があり 「やはりボタンはみつからない。 販売元にボタンがあるか確認したが、2006年の商品だから在庫がないと言われました。すみません。極力似たボタンに付け替えてよろしいですか?」 とクリーニング屋のオバサンに言われましたが、 ボタンを無くしたジャケットはスカートとセットなんです。 それにジャケットと同じ生地で出来ているボタンです。 ジャケットに6つ、スカートに6つ、同じボタンが付いているので 1つ(もしくはジャケットのボタン6つ)だけボタンが変わるのは絶対嫌なんです。 しまいには 「最初から取れていたのではないですか?」とか 「予備のボタンは?付いていたはずですが何故無くしたのですか?」 など私に言ってくるのです。 最終的には なんと一緒に出していた トレンチコートのボタンも無くしたとの事。 このトレンチコートのボタンは8つ付いていて ボタンにブランド名が 書いてあるので 絶対見つけて欲しいのに 「もうみつからないし販売元にもないので、似たボタンに変えておきます。」とほぼ強引に話が進み、 100歩譲り、それなら どんなボタンに替えるのか見せてくれと言った所、「私がやるんじゃなく他の会社でやってるからボタンは選べない」 と言われました。 もうあきれました。 特別気に入ってる洋服だから高いお金払ってクリーニングに出してるのに、 こんなのありますか?(;_;) 結局上下セットのジャケットボタンを町で探すから 時間をくれと言われて、1ヵ月たちました。 皆さんならどうしますか? また、どう弁償してもらいますか? 参考にしたいので、皆さん教えて下さい。

  • どちらを買うか迷っています

    LLbeenのロングスリーブ(¥3900)とOLDNAVYのロングスリーブ(¥2900)どちらを買うか迷っています?色は白、デザイン、素材はあまり変わりません。 LLbeenは店頭販売で実際に商品を見ることが出来るが、 今まで着たことがないのでどの位洗濯に耐久性があるかわかりません。 OLDNAVYは以前ネットで購入したことがあり、その色違いを購入しようと思っています。(がんがん洗濯してもあまりいたまないが、色目はあくまでモニターで見るだけ) 皆さんならどちらを買いますか? どちらも安価な商品なのですが、あまり予算がないので・・・。

  • 子供服について

    三年くらい前に友達の出産祝いで裾にボタンがついていてロンパースみたいになったりボタンをはずせばワンピやTシャツになるようなムチャチャのワンピをプレゼントしました。時期はあるでしょうが今でも販売されているかわかられるかたいませんか? 自分の子供にぜひ購入したいのですが…