• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2次方程式。解と係数の関係の問題)

2次方程式の解と係数の関係に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 2次方程式x^2+ax+b=0が0でない解α、Βをもち、α^2+Β^2=3、1/α+1/Β=1が成り立つとき、実数a、bの値を求める問題です。
  • 解と係数の関係より、α+Β=-a、αΒ=bとなります。
  • 求める2次方程式は、x^2-3x+3=0、x^2+x-1=0の2つで、実数解を持つことが分かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「2次方程式x^2+ax+b=0が0でない解α、Βをもち、α^2+Β^2=3、1/α+1/Β=1が成り立つとき、実数a、bの値を求めよ」という問題ですが、 >問題で、0でない実数解α、Βをもつとなっているので、虚数解でも問題ないとのことでしょうか? もし問題にα、Βが実数解と書かれているなら2次方程式(1)のx=(3±√-3)/2では支障があります。でも質問欄の1行目には「解α、Βをもち」と書かれていますよ。 この記述でしたらα、Βが実数解でも虚数解でも差し支えありません。 {√(-3)}^2は2乗して-3になる数を2乗しているのですから-3になります。({√(-3)}^2=-3) ここを誤って+3と計算してしまったので1/α+1/Β=2となってしまいました。 正しく計算すれば1になりますよ。

ma-cyan369
質問者

お礼

計算ミスすみまでんでした。でも問題の解決に協力有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

2/(3+√3i) + 2/(3-√3i) = ((6-2√3i) + (6+2√3i)) / (9-3(i^2)) = 12 / (9+3) = 1

ma-cyan369
質問者

お礼

計算ミス指摘スミマセン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

最後の最後で間違えてます。 (3+√-3)(3-√-3) = 3^2 - (√-3)^2 = 9 - (-3) = 12 (6+6)/(9-(-3)) = 12/12 = 1です。

ma-cyan369
質問者

お礼

計算ミス指摘スミマセン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解と係数の関係

     xの3次方程式 ax^3+bx^2+cx+d=0 の3つの解α、β、γとするとき解と係数の関係を書き、それを証明せよ。 というもんだいがあるのですが 解答をみると まず解と係数の関係を記す。 つぎに証明に入り 因数定理でa(x-α)(x-β)(x-γ)としてこれを展開して 恒等式として係数比較して。。。。。というながれがかいてあるのですが 私は解答の方法を思いつけず、 まず解と係数の関係を記す。 α+β+γ=-b/a αβ+βγ+γα=c/a αβγ=-d/a これを変形して b=-a(α+β+γ) c=a(αβ+βγ+γα) d=-aαβγ としてはじめの3次方程式へ代入 ax^3-a(α+β+γ)+a(αβ+βγ+γα)-aαβγ=0 ここでx=α、β、γ を代入すると左辺=0=右辺となりこの方程式の解は x=α、β、γとわかる またこの方程式は3次方程式なので解の個数は高々3つ よってこの方程式の解はα、β、γのみ というふうに書いたのですがどうなんでしょうか? この問題は解がα、β、γならば α+β+γ=-b/a αβ+βγ+γα=c/a αβγ=-d/a が成立 をしめすべきなのですが わたしの解答では α+β+γ=-b/a αβ+βγ+γα=c/a αβγ=-d/a ならば 解はα、β、γ を示してしまっていると思います しかし「解がα、β、γのみ」と書いたので 解がα、β、γのならば α+β+γ=-b/a αβ+βγ+γα=c/a αβγ=-d/a という逆も示せているのではないかとも思います 自分ではよくわかりませんのでどなたか教えていただきませんか?

  • 解と係数の関係の問題です。

    解と係数の関係の問題です。 2次方程式X二乗-4X-2=0の二つの解α、βについて、1/α二乗+1/β二乗をもとめよ、という問題です。 α+β=-b/a  αβ=c/a を使えばよいと思うのですが、 1/α二乗 1/β二乗をどう直せばよいのでしょうか? お願いします。 お願いします。

  • 解と係数の関係を使って・・・

    簡単な答えだとは思うんですが、この問題で、 【問題】 xについての二次方程式x"-(a-1)x+a+6=0がつぎのような解をもつように実数aの値の範囲を求めよ。 →1つの解は2より大きく、他の解は2より小さい この時の条件は(α-2)(β-2)<0の条件だけで この時D>0は成り立っている。となっているんですが、なぜなんでしょう? αβ<0の条件だったならば当然 D=(a-1)"-4(a+6)>0は、 αβ=a+6<0なので同時に成り立つのはわかるのですが。。 『X”(xの2乗です) α,βは解です。  グラフ利用ではなく解と係数の公式を使う場合です。(数II) 』

  • 解と係数の関係

    2次方程式 x^2+2mx+6-m=0 が、1より大きい異なる2つの実数解を持つとき、定数mの値の範囲を求めよ。 という問題で、 判別式より m<-3,2<m ・・・(1) α>1 かつ β>1 より α+β>2 αβ-(α+β)+1>0 α+β=-2m αβ=6-m よって、-7<m<-1 ここで質問です、αβ-(α+β)+1>0,をαβ>1,となぜしてはいけないのですか?

  • 解と係数の関係について

    中学数学での質問です。 2次方程式の解と係数の関係で質問です。 この関係において α+β=-b/a αβ=c/a が成り立ちますよね。 そして、問題の回答に 解と係数の関係により α+β=-a が成り立つので。 と書いてあるのですが、なぜ成り立つのかが分かりません。 教えてください。

  • 2次方程式の2つの解 α β

    2次方程式x^2+ax+b=0の2つの解をα、β(α<β)とするとき、α+β、α-βを2つの解とする2次方程式の1つがx^2+bx+a=0である。このとき、定数a、bの値を求めよ。ただし、b≠0とする。 ―――――――――― 解と係数の関係より α+β=-a・・・・(1) αβ=b・・・・・・(2) またx^2+bx+a=0の2解がα+β、α-βであるから 解と係数の関係より (α+β)+(α-β)=-b (α+β)(α-β)=a ―――――――――― ここまでは考えたのですが、この後どうしたらいいのかわからず悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 4次方程式の解

    x^4-4x-1=0 の実数解と虚数解を求めよ。 因数定理は使えない。 (x^2+ax+b)(x^2+cx+d)=0 と与式をおく。a,b,c,dは実数 展開して、係数を比較すると (1)bd=-1 (2)a+c=0 (3)ac+b+d=0 (4)ad+bc=-4 これから、a,b,c,dを求めてと思いましたが、できませんでした。 (1)から(4)の式から1つの文字だけの方程式はできるが、それが解けない。 かえって、与方程式を解くよりむずかしい。 よろしくアドバイスおねがいします。

  • 3次方程式

    3次方程式x^3+(a+5)x^2+(2a+b+12)x+a^2+b=0(a,b,は実数の定数)はx=-2を解に持っている。 この方程式が虚数解α,βを持ち、α^2+3αβ+β^2=11が成り立っている。このときのaの値を求めよ。また、β^2+3β+4αの値を求めよ。 この問題を教えてください。 x+2を因数にもつので、(x-2){x^2+(a+3)x+(a^2-6)}=0となり、{x^2+(a+3)x+(a^2-6)}=0が虚数解をもてばいい、というところまでわかりましたが、ここから先が分からないので教えてください。

  • 解と係数の関係

    問い:x^2+ax+b=0の2つの解の平方の和は2であり2つの解の積の比は2:1である。係数aとbを求めよ。 2つの解をα、βとおくと解と係数の関係より α+β=-a・・・「1」、αβ=b・・・「2」 題意より α^2+β^2=2・・・「3」、α+β=2αβ・・・「4」←α+β:αβ=2:1で内内外外です。 「3」⇔a^2-2b=2・・・「5」、「4」⇔-a=2bかつb≠0・・・「6」 のb≠0が理解できません。教えてください。

  • 数IIの問題を教えてください

    有理数係数の方程式では a+b√m が解のとき、a-b√m も解であると習ったのですが、これは無理数係数の方程式では成り立たないのでしょうか。 もう1つ、実数係数の方程式では a+bi が解のとき、 a-bi も解であると習ったのですが、虚数係数の方程式では成り立たないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の裏面にオリジナルのイラストを配置する方法をご紹介します。オリジナルのイラストを作成するためには、まずイラスト作成ソフトを使用するか、イラスト制作のプロに依頼することがオススメです。その後、作成したイラストをデザイン面に配置することができます。直接年賀状に描いてしまう方法や、写真と一緒に配置する方法もありますので、自分の好みやデザインに合わせて選んでください。
  • オリジナルのイラストを年賀状の裏面に配置する方法についてご紹介します。まず、イラスト作成ソフトを使用してオリジナルのイラストを作成します。イラスト作成に自信がない場合は、イラスト制作のプロに依頼することもできます。作成したイラストを年賀状の裏面に直接描く方法や、写真と組み合わせる方法など、さまざまな配置方法がありますので、自分の好みに合わせて選んでみてください。
  • 宛名職人v30を使用して年賀状の裏面にオリジナルのイラストを配置する方法についてご紹介します。まず、イラスト作成ソフトを使用してオリジナルのイラストを作成します。作成したイラストを画像ファイルとして保存し、宛名職人v30のデザインモードでイラストを配置することができます。また、宛名職人v30にはイラスト素材も豊富に用意されているので、そちらを利用することもできます。自分のイラストを使いたい場合は、イラスト作成ソフトを使って作成し、宛名職人v30に取り込むことも可能です。
回答を見る