• ベストアンサー

自動洗車?(ガススタ)

fedora777の回答

  • fedora777
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

「自動洗車機」のことでしょうか。 たんに「洗車機」でもいいと思います。

sanori
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗車場でバケツに水をためたい

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今日、コイン洗車場に行って車を洗いました。 コイン洗車場を使うのはまだ3,4回目ぐらいなのですが、洗車をするのにバケツに水をためられなくて困っています。 今まで洗車といえば、ひととおり車に水をかけた後、バケツに水をためて、雑巾をべちゃべちゃにぬらして、汚れをふき取り、水で洗い流す、という手順でしていました。洗車場のジェットガンは水圧も強くて良いのですが、あれだけでは汚れが落ちないような気がしています。それで、どうしてもバケツに水をためたいのですが、水圧が強すぎてぜんぜんたまりません。どうやったらためることができるでしょう?今までは、一時停止ボタンを押した直後と再開ボタンをした直後の一瞬水圧が弱まるときを狙ってバケツに水をためるようにしてみましたが、まさにすずめの涙ほどでして・・・。 やはり水を持参するしかないでしょうか・・・。

  • 車の洗車場探してます。

    車の洗車場探してます。 岡山県の倉敷、総社、浅口あたりで洗車場を探しています。コーティングしている車なのでブラシ洗車機に通せません。自分で手洗いしたいのですが、コインで水道水が利用できる施設はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 洗車について

    最近新発売されたダイハツのキャストのディープブルークリスタルマイカに乗ってますが、洗車はどのようにすればよいですか?手洗い?コイン洗車?撥水洗車?ワックス?色々ありますが、当方、車のに無知なためご意見お願いします。

  • 洗車

    みなさんは車の洗車はどこで行っていますか? 私はアパート住まいと言うのもあって なかなか洗車がなかなかできないんですが コイン洗車場などでは決まった時間しか水もでなくて ストップがきかないので利用しにくいです。 10年くらい前は休日にガソリンスタンドで洗車している人をよく 見たものでした。 場所を貸してくれるだけでもいいんですがそういったところってないんでしょうか?

  • 洗車や洗車機のやりかたって・・

    すぐ砂埃だらけになってしまうような駐車場を借りているので豆に洗車をしたいのですが大家さんの裏庭になるので水を流すことは出来ません。 コイン洗車のところまでは主人じゃないと車を持ってゆけないので近くのガソリンスタンドで洗車機にかけようかと思うのですがこのとき車をスタンドの方に渡して終わりなのでしょうか。その後とかドライバーがしなければいけないこととかあるんでしょうか。小さな子供がいるのでその子を待たせて私が何かをすることが出来ないのです。(チョロチョロするので) ふ○ピカとかありますよね。あれで拭けばと主人に言ったら「水をかけないと・・」といっていたのですがやっぱり水洗いをしてからじゃないとダメなのでしょうか。車が今とても汚れてしまっていて次の主人の休みまでこのままでは恥ずかしいので何とかしたいのです。 私は身長が低いのでフロントガラスや屋根など手が良く届かないので一人で洗うのがとても大変です。女性ドライバーの方などどうされてますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • バイクの洗車について

    スカブ250を新車で購入しました。 マンションなので玄関先で手軽に洗車と言うことができません。 コイン洗車場は近くにあるので行こうと思えばいつでもというところですが、車用の高圧の水が噴射します。 コイン洗車はバイクにとってはどうなんでしょうか? とりあえず拭くピカでほこりを拭いている程度で今のところ間に合ってますが。。。

  • コイン洗車場での洗車手順を教えてください

     よろしくお願いします。  最近コイン洗車場で洗車し始めたのですが、どうも洗車場での洗車の手順がしっくりきません。  ヨゴレを落とす際にあの場所にバケツに水を汲んできて先に掛けて(シャンプーなどで)洗い、その後ジェットガンで流す。という方法は邪道なのでしょうか?  みんな来るとすぐジェットガンで水を掛けて、その後移動して拭き取りやワックスがけ(固形)をしています。  それが普通なのでしょうか?    今まで3回利用しましたが、あのジェットガンでは吹き飛ばないヨゴレもあり、あれで「シャンプー」を追加しても全く意味が無いように思われます。  あの場所はジェットガンで水を流す時以外使用できないスペースなのでしょうか?  コイン洗車場での一般的な洗車手順を教えてください。  よろしくお願いします。

  • コイン洗車のコツ?

    いつもお世話になっております。 自宅では洗車が出来ないため、GSでやっていたのですが、 先日コイン洗車というものにトライしてみました。 わけもわからず、「ワックスコース」を選択して、次々出てくる水やお湯・ワックス?と奮闘し・・・ そのまま帰宅した次の日、車のあちこちにワックスむらのような物が・・・(^^;;; そこでお聞きしたいのですが、一般的にはどのように使用するものなのでしょうか? 利用したコイン洗車は、過去ログにあるような数分のインターバルハ無く、間に作業を入れる事は困難です。 他の人が水の入ったバケツを運んでいたので、水道の蛇口はあると思います。 やはり、水を汲んできて、車体の砂ホコリ等を落として、洗車をして、ワックスをむら無くふき取るものなのでしょうか? 利用している方々のちょっとしたこつなど教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • コイン洗車機のあるところ(広島市近郊で)

    コイン洗車機のある場所を探しています。 広島市内ではネットで探してもあまり出てきません。 手洗い洗車だとガソリンスタンドとかでしてもらえますが、高いですよね。 500円以内くらいでセルフでできる洗車場を探しています。 ちなみに水や泡が出る設備のあるコイン洗車ではなくて、鳥居状の乗ったまま機械が自動で洗ってくれる洗車場のことです。 水洗いのみでも構いません。 料金も合わせて教えてもらえると尚助かります。 よろしくお願いします。

  • コイン洗車場

    車を買ったのですが、洗車するスペースがなく、困っています。 駐車場を借りてますが、水道はなく、また自宅の前は路地なので、洗車できません。ガソリンスタンドで毎回やってもらうのも非経済的で・・・。 よく国道沿いとかでコイン洗車場を見かけますが、あれって、家の近くで見かけませんが、よくあるものでしょうか?できれば港区、品川区、大田区辺りでありましたら、場所を教えてもらえないでしょうか? それと、コイン洗車場は何を提供してくれるものなのですか?お金を払えば場所と水(お湯?)はOKなんですよね?車を拭く布とか、ワックスは当然自分で持ってくんですよね?そのシステム(大袈裟?)を教えて下さい。