• 締切済み

主人の女友達について

hinatsu223の回答

回答No.1

私の旦那さんに似ています。 同じような女性いますよ。 以前付き合っていたというのが分かったのは私が勝手に彼の携帯を見たから発覚したことで、彼は私がその女性が以前の彼女だと知っているという事は知りませんが、、、 なので彼はいまだに『高校時代の後輩』と言っていますが、、、 携帯には本当か嘘かは知りませんが『俺も〇〇とのプリクラは全部残してあるよ』とか『何かこのノリって付き合っていた当時みたいじゃね??』と送信履歴がありました。 その女性も最近結婚したのですが、完全に相手のペースに持っていかれたらしく、納得してないようなんです。この時点で『なんていう女なんだ』と思いましたが。 その件でしょっちゅうメールもしてくるし電話もしてきます。内容は知らないですが。 私は仕事の関係で1週間以上家を空けることもあるし、実家に帰ることもあるので多分その時に会っているんじゃないですかね? まぁいざという時の証拠になるかなとそのメールを写メに撮って残してありますが(笑) そういう男性って基本的に女性との縁を元カノというくぎりであっても切れないんだと思います。未練がましいですが。 そして浮気の可能性が最も高いって言われていますね。 ご主人様にそれを理解してもらおうというのが難しいと思うし、多分彼の中では『自分の中で一線を越えなければ何の問題もない』と思っているのではないでしょうか? 今お腹にお子さんがいて苛々が+されているというのもあるのかもしれませんが、これから生まれてきたらもっと大変になりますよね。 どちらかの両親を交えて一回お話をしたらどうでしょうか? 第3者の意見(全くの他人ではない身内)が入ることによってまたご主人様も冷静になって考えられるのではと思います。

machi1316
質問者

お礼

『自分の中で一線を越えなければ何の問題もない』…確かに主人自身、そう思っているところがあります。 でも主人は、何度か越えようと行動をとった事がある人です。苦笑 逆の立場ならどう?と話をすると「いい気はしない」などと言ったりもするので、基本的に自分勝手なんでしょうね。 私はたぶんなめられてるのだと思います。 一度、第三者も交えて話をしてみる事は必要かも…と思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主人の女友達

    主人が同窓会などで故郷に帰る時がたまにあるのですが、その時に女友達と連絡を取っています。 以前は”友達なんだからいいじゃない”・・・と主人は言っていましたが、私が嫌がるので、コソコソ連絡をしているようです。 肩を組んだり、主人の膝に腰掛けたりしている写真も何枚か見たことがあります。 皆さん既婚者なのに、平気で異性の膝に腰掛けてベタベタした雰囲気で写真など撮るものなのかと呆れました。 同窓会などでお酒が入ると、そうなるものですか? 私には理解できません。

  • 主人の女友達への対応について(長文です)

    主人には10年来の女友達がいます。彼女と主人ともう一人の男性が独身時代に頻繁に遊んでいたそうです。私達が結婚をする時に、それぞれの家庭を紹介してもらい家族付き合いが始まりました。最初に会った時の彼女の挨拶が私には、『私はあなたよりも、ずっと彼のことを知っているのよ!』と言っているように感じました。その後、主人と3人で飲んだときは、もう一人の男友達について、『彼は私のことを口説こうとしてたんだよね~』と言いだしました。その男性の奥様は彼女の親友です。お互いに友人同士なのだから、そんな事は口にしないのが普通じゃない?!と彼女の性格を疑いました。  先日3家族で新年会をしました。2家族の奥さん方は親友なので、近くの席に座り、私は自然と主人と旦那様方の方に座りました。私もノリが良い方なので、旦那様方と楽しく盛り上がらせてもらいました。  その飲み会の時に主人と女友達で、昔のノリでしょうか、皆で旅行に行く話しをしたようです。彼女から自宅にメールがきました。『本当に行ける?』って。そのメールは家に出してきたにも関わらず、私の存在を一切無視していたので、正直ムッとしました。旅行の話しも主人に断り、もし行きたいなら行って来れば?と話しました。どういう話しになったのかは解りませんが、旅行は中止になったようです。  そして、今度はその女友達夫妻と、主人ともう一人の男友達と飲みに行く予定を立てたようです。今までは、家族ぐるみで私も呼ばれていたのに、急に外されてかなりムカついています。飲み会の前の日にでも、主人にこのムカついている気持ちを伝えようか悩んでいます。もちろんやんわりと『何故、今回は外されてんの?』位で・・。 彼女の最初の印象が悪かっただけに、自分の心が狭くなっているのかもしれません・・。どなたか冷静に彼女と主人への対応をアドバイスして下さい。

  • 友達といるとき、「主人」「旦那」どっちがいい?

    20代後半、新婚です。 最近結婚し、友達と話すときに夫のことをなんと呼ぶか迷っています。 結婚前は、夫のことを「彼氏が」と呼ぶのに抵抗があり、話の流れでわからない時以外は「彼が」と言っていました。 私としては、「旦那」と言うより、どちらかというと「主人」と言う方がしっくりくる感じがするのですが、最近「主人」よりも「旦那」という言葉の方が丁寧な言い方だと知って、「旦那」と呼んだ方がいいかなとも思っています。 でも、一般的な印象としては「旦那」より「主人」の方が丁寧な感じがしませんか? インターネットなどで一般的な意見を見ても、友達には「旦那」だけれども、会社の人などに話すときは「主人」と言うという人も多いですよね? また、私の友達はまだ結婚している人が少ないのですが、その結婚している友達は、名前呼びか「旦那」です。 雰囲気で合わせることもあるかとは思いますが、意識して同じように「旦那」と呼んだ方がいいと思いますか? 皆さんは、友達といるときに、旦那様のことなんと呼びますか? 周りに合わせ、私も「旦那」と呼んだ方がいいでしょうか? ちなみに、名前で呼ぶということは考えていません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 主人と女友達が…

    主人が、大学時代からの女友達と頻繁に会っています。 彼女は離婚して三人の子どもの内一人だけ引き取って育てています。元のダンナが嫌な奴だとかDVがあったとか、始めは話を聞いて、大変だなあと思っていました。 年末頃から、主人がLINEをするようになり…悪いのはわかってますが、スマホを確認しました。そこでは、私が機嫌が悪く子どもに怒ってばかりでうるさいとか、僕は仕事もして家の掃除や出来ることはちゃんとやってる、家の居心地が悪いからご飯行こう、とか…ショックでした。 うちは子どもが五人いますが実家は遠く、主人も仕事で遅いし、義母は子供の世話は嫌いなのでいつも子供たちと一人で向かい合ってます。たくさん怒って泣いて、そして一緒に笑ったりが子育てです。でも、怒ってる一場面を見てそんなことを相談するなんて。しかも、「ホントに◯◯くんは優しいね」「いつも楽しくて会うのが楽しみ」とか男性が言われて嬉しいようなメッセージがたくさんでした… 一度、女友達にそんな相談するのは変だし嫌だと言ったら、昔からの大切な友達だ!と言って、自分は働いて休みの日も遊んでやって父親としてちゃんとやってる!それからもこそこそ会っています。彼女は実家に子供を預けて会っています。 私は自分も仕事がしたかったのですが、自営業である主人が思い切り仕事に打ち込めるように家庭の事は私がやらないと!頼らずに頑張ってきました。 でも、男性は自分が守ってあげたい、と思える人がいいんでしょうね。私が悪いのかなぁと悩んでいます。 これまで信頼しているから主人が遅くても子供たちと一緒に頑張れたのに、ホントに仕事なのかな、と思うようになってしまいました(TT) 相談に乗って下さい。

  • 私の友達と直接連絡をとる主人について

    イライラして眠れません。 私の女友達は学生の頃からの長い付き合いです。 主人とは、社会人になってから、女友達を紹介して3人で遊ぶようになりました。 まだ、結婚していない時からの仲です。 それから、何年かして自宅で3人で飲んでいた時、主人の膝に女友達が膝枕をして寝だしたんです。 主人も、酔ってて、抵抗しようとしないので、私が起こして別な部屋で寝かせました。 女友達に、翌日いきさつを話したら、覚えていないとの事。 女友達は、当時付き合っていた彼氏とうまくいっておらず酒癖が少し?大分?悪くなっていました。 主人にも、なぜ抵抗しなっかったのか?別な場所に移動するなり回避方法は色々あったのでは? でも、まったく悪いと思っていなくて、逆に私に心がせまいような事を言われました。 それでも、今後こうゆう事は嫌だから、女友達との付き合い方に気をつけるようにと。約束させました。 女友達とは、気まずくなり疎遠になりました。 ただ、昔からとても仲がよかったので、それから1年くらいしてまた遊んだり、ランチをしたりするようになりました。 主人抜きだったのですが、私達の結婚も決まって、女友達も以前の反省からか悪酔いをしなくなったので、また3人で食事をするようになりました。 とても、いい関係です。 只、主人の友人(男)が「私の女友達の友達と連絡がとりたい」と主人に言われました。 いわゆる主人の友達の元カノです。「聞いてほしいなら、聞くから言ってね」と先日話していたにもかかわらず。 今日、少しほろ酔いで帰ってきて、私の女友達に連絡したと言われました。 「なぜ、連絡先を知っているのか?」と尋ねると、「私の女友達の番号を直接、私の女友達にFacebookで聞いて教えてもらった」 直接連絡して、友達の元カノの連絡先を教えてと伝えたと。 なぜ、私に聞かないのか?とても不愉快だと伝えると、逆ギレです。 「高校生レベルか」と言われました。 普段は、とても私の事を気にかけてくれる優しい夫です。 酒乱などでは、まったくありません。 もめたのは女友達の事だけです。 主人が、その子に気があったりなどは、一切ありません。 むしろ、昔の酒乱でひいていました。 女友達は、現在結婚しています。 妊娠10カ月で、イライラと悲しさで眠れません。 長文ですが、このことで、許せない私って、心がせまいでしょうか?? 分かりずらい文章ですいません。

  • 夫の女友達

    うちの夫とは学生時代からのつきあいで結婚しました。(結婚10年になります)主人は学生のころは、女友達もたくさんいました。結婚後は、もうつきあいはないものと思っていました。ですが、(2年前の話ですが)こっそり連絡取り合っていて、女友達と二人で飲みに行く約束をしていたことがわかりました。私に内緒でこそこそと連絡を取っていたことがどうしても許せず、大けんかになりました。 その女友達は学生時代に私も何度か会いましたし、結婚式の2次会にも来ていました。本当にただの女友達ならば、どうどうと、できると思うのです。主人は「飲みに行くって行ったら、お前がうるさいからだまってただけだ」と内緒にしてたのは、私のせいにしました。その女友達も結婚していて、関東に住んでいます。うちは関西に住んでいます。出張で関東に行くときに会うつもりのようでした。 それからというもの、関東に出張になるたびに、私はその女友達と会っているのではないか?と不安でなりません。 男の人は軽い気持ちで学生時代の女友達と飲みに行ったりするものでしょうか? 逆に、女の人は、自分も結婚していて、男友達も結婚しているとしても、軽い気持ちで二人で飲みに行ったりしますか?

  • ご主人に女友達はいますか?

    子供が主人の携帯をいじっていて、電話帳が見えたので私もふと見てしまいました。 そうしたら、ちらほらと女性の電話番号があったり、女友達と思う人とメールのやりとりをしていたりしました。 メールの内容は大した内容ではありませんが、たいてい主人から送ったようです。 内容も私へのメールにはないようなのりで、何これと思いました。 普段主人は女友達の話はしません。 なので意外だったのと、ショックを受けました。 主人はサービス業なので、同じ職場にも女性が沢山います。 でもそんなに携帯の番号やメールアドレスの交換てするものでしょうか? そして、一般的には男の人でも結婚していても女友達の付き合いってあるのでしょうか? 奥様はそういうの気になりませんか?

  • 主人の女友達

    はじめまして。 いつも拝見させていただいています。 過去にも同じような質問があり参考にさせていただきましたが、ひとりではいい方にも悪い方にも考えすぎてしまうので、みなさまのご意見に頼ろうと思い質問します。 妻25歳、主人29歳、子なしの結婚半年目の夫婦です。 以前、主人が怪しい行動をしていたので1度だけ携帯メールを見たことがありました。悪い予感は当たるものでやはり特定の女性とのやりとりがありました。内容は女性から「いつが都合いいの?連絡待ってるね」という内容だったと思います。それに対し主人も態のいい返信でした。 そのメールを見た日や、数日間は悲しくて辛くて泣きっぱなしでしたが、その後はあまりやりとりもなかったようで、安心していました。もう1度信じてみようと思えました。 そのとき、主人にも不安があることは伝えたので、もうないのかと信じていましたが、先日ひさしぶりの嫌な予感に携帯を見てみると、やはりここ数日のやりとりが残っていました。 主人から「会いに行こうと思っていた」という内容とわたしも知らない事を相談していました。 会ってはいないようですが、そのうち会ってしまう気がします。主人はきっと携帯を見たことに激怒すると思います。(わたしは夫婦間にプライバシーもないと思うのですが…)そんな主人には見たことは怖くていえません。 ただの女友達なら多少は嫌でも縛るつもりはありませんが、メールにハートマークや彼女が期待する内容を長文で送ることは理解ができません。相談も妻ではなく、その女性を頼っていたことがショックです。ただ座っているだけでも涙があふれてきます。 普段が仕事以外は一緒にいてくれてやさしい主人であるために余計にショックが大きいのです。 メールだけだと見て見ぬフリをするのが正しいのでしょうか?来月は主人といっしょに実家へ行きますが(結婚式を2ヶ月後に控えています)、幸せいっぱいとは言えない状況です。 同じような経験をされた方、どのようにしてご主人に伝えましたか? 既婚男性で主人の気持ちがわかる方、やはり妻以外にもいい顔していたいですか? とりとめのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 旦那の単なる女友達が私にとっては辛いです。

    結婚して1年目の主婦です。 旦那は独身の女友達とたまーに連絡をとっています。 その女は遠くに住んでいて昔働いていた会社のかけがえのない戦友だそうです。私も面識がありません。 時々、年に数回くらい旦那の携帯に電話かけてくるのが凄く嫌です。 地震が来た時とか心配してメールや電話します。 よその女に心配されたくないし、よその女の心配をしている旦那も嫌です。 こっちは結婚してるのにいちいち休みの日や夜の11時くらいに電話よこすなんて非常識だと思います。 普通遠慮しませんか? こんな遠慮も配慮もできない女がかけがえのない友達なんて言ってる旦那にも腹が立ちます。 先日、その女から電話があって、台風の心配の電話のようでした。今家にいる、嫁と一緒、と旦那は電話で答えていて、一分くらいで電話が終わりました。なんとなくぎこちなかったです。 その女から電話がかかって来た次の日、たえられず旦那に辛いから連絡とらないようにして、とお願いしました。 旦那は、そんな関係じゃないし、俺のこと信じられないのか?と言います。 電話かけてくるななんて言えないだろ?と言います。 じゃぁせめて自分から連絡はしないで、と言いました。 分かったよ、と言うので、地震の時だって連絡しないでよ、と言ったら、友達なんだから男友達だって女友達だって同じように心配して連絡するだろっと、言い返されました。じゃぁこっちこら連絡することもあるんじゃん。 結婚してるの分かってるのにいちいち電話かけてくるなんて、その女非常識だよね、と言うと、そんなこと言うなよ、単なる友達だろ?と言われたので、 じゃぁその女が結婚してもあんたは連絡するの?女のご主人に遠慮しないの?と聞いたら、こっちからはしないだろうな、と答えました。 矛盾してると感じました。 なんで女とその主人には遠慮できてあたしには遠慮も配慮もできないわけ?と言うと、かかってきたら無視なんてできないだろ?かけてくるななんて言えないだろ?と言われました。 無視してよ、かけてくるなって言ってよ、と言ったら、なんでそんなことしなきゃいけないんだよ、と言われ、じゃぁこっちからはせめて連絡しないで、地震の時だってしないで、、、 みたいな感じでおんなじ事ずっとぐるぐる口論しました。 旦那はもー分かった、うるさい、めんどくさい、こんなこと話してる時間の無駄と言われました。 あたしのこの辛い気持ちがうるさい?めんどくさい?時間の無駄? その言葉で私の怒りは益々炎上しました。腹が立って、いらいらして旦那の見てない所でハサミで自分を切りつけました。 こんなに頭が狂ったのは初めてです。 こんな言い合いは半年前もしました。 また言い合いになりたくないので我慢してましたが、限界でした。 旦那と私は、結婚する前は9年付き合いました。 私が何度か嫌いになって別れたいと言った時は、旦那に止められました。 旦那の方から私のことを嫌いになったり、別れを切り出したりしたことはありません。 私のことを愛していると言います。普段もなんとなく伝わってきています。 だったら、私がこんなに泣きながら嫌がってるんだから、女友達と縁を切るって言ってくれてもいいじゃんっ って思う私はやっぱりワガママですよね。 私は男女の友情なんてない派なのですごく辛いし、でも色んな考え方あるから縁きれとまでは言えないし、言ってるけど、でも縁切る方法いがい私の辛さが癒える方法はない気がするし。 また旦那に女から電話きたら、と思うと。。 なんか良い解決方法教えて下さい。 今は旦那の顔も見たくないし同じ空気吸うのも嫌です。 でも、旦那には私だけを見ていてほしいって思うって事は、愛情はなくなってないってことですかね? 自分の気持ちも分からなくなってきました。 なぜか、結婚してから、自分に余裕がなくなった気がします。 誰か慰めてください。

  • 主人と女友達

    ご意見いただきたくよろしくお願いします、 主人には学生の頃からの50年来の 仲の良い女友達がいます。 在職中は、めったに会う事もなく 年賀状,季節の挨拶状くらいだったのですが 定年後3年ほど前から、自身の実家に週1 行く際にその女性に収穫した野菜を時々 持って行くようになり 最初は私も気にもしていなかったのですが いつのまにか毎週寄ってかえって来るように なっていました。 女性は既婚でご主人さまも いらっしゃいます。 私としては、その関係性が理解できず ずっとイヤな思いを溜め込んでいます 私の思いを主人に伝えてもいいものでしょうか。 我慢して暮らすべきなのか。 ご意見いただきたくよろしくお願いします。