• ベストアンサー

卵アレルギーの子供の食事

本日2才になった息子なのですが、ショッキングなことがありました。 わずかながらですが下がっていた卵に対してのアレルギー数値が上がってしまいました。 親としてかなりショックをうけています。 食事は大根や豆腐を使った食事中心で、栄養も取れているのか心配です。 私自身も料理が得意でなく、決まったものばかりになってしまっています。(本を見て作っても失敗ばかりです)。 おかずだけでも宅配などでアレルギー食をとることなどは可能でしょうか。また、実際取っている方のご感想などもお聞きしたいです。 アレルギー食の通販や生協?などもほとんどわからずぜひお伺いしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.3

3歳の息子もアトピーで卵がダメです。 私の場合は、生協の宅配(パル・システム)をとっています。カタログにアレルゲンになるものが含まれているかの表示がきちんと出ているので、安心して注文できます。また、アレルギーのある人用のカタログも(毎週ではないのですが)オプションであるので、それも利用しています。(参考URLにHPを載せておきますので、「初めての方へ」を見て下さい) 最近は、ちくわやさつまあげも卵白を使用していない物が近所のスーパーにあったので、それを利用しています。 ダメなのは、卵だけですよね。「大根や豆腐中心」とありますが、他の野菜や肉・魚も食べてれば、卵以外の物を使った食事でも栄養は大丈夫だと思いますよ。 息子は、ほぼ毎日ヨーグルト&納豆を食べています。本当は、豆乳も飲ませたいのですが、私自身が苦手だからか、息子もあまり飲みません。 私も料理は得意ではなく、同じようなメニューになってしまいます。なるべく、多くの食材を摂れる様に、油はあまり使わない様に、とはおもっているのですが、なかなかそうできません。生協の宅配で、冷凍で温めるだけで食べられる物や、野菜と炒めてたれをかけるだけの物とかをよく利用して、楽しています。 アレルギーの症状は、アトピーですか?アトピーの場合は、血液検査の数値は症状に比例しないと、息子が診てもらっている先生から言われました。なので、息子は血液検査をしたことがありません。 外食&惣菜を利用しようとすると、卵はいろいろと使われていて、驚くこともあります。例えば、コーンスープや鶏の唐揚げなどです。なので、これは大丈夫と思っても確認することをお勧めします。 質問以外のことも書いてしまいましたが、少しでも参考になればと思います。息子は、ようやく、卵が少し混ざった物を少しずつ試してみることになりました。orange0921さんの息子さんもそういう日が来ると思いますよ。お互い、頑張りましょうね。

参考URL:
http://www.pal.or.jp/
orange0921
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 症状は喘息、アトピーです。食べられないものは卵、魚の卵、鶏肉(これはまだ食べさしたことがないのですがおそらくダメだと思います)です。 卵の入ったものを食べていないのに、喘息やアトピーをひどく繰り返しています。他の原因も十分考えられますよね(;_;) 唯一外食できるのはデニーズの「低アレルゲンプレート」のみです。もし外食にいくことがあったら今はほとんどデニーズです^^; 実はこういったもの(生協)を求めて質問しました。 教えていただき、本当に嬉しいです! 大変参考になる回答をいただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.2

わが家の息子も2歳で卵アレルギーです。 血液検査の結果はどのような物だったかはわかりませんが、うちの場合は最高値が6とすると、卵黄が3で卵白が5でした。なので卵黄だけならきっと酷い反応はでないんだろうなぁ~と思ってます。 実は昨日、間違って卵の入ったロールキャベツを食べさせてしまいました。実は卵の入っていない物と分けて作ったのですが「まだ食べたい」と言ったので、あげたのですが間違って卵の入っている方をあげたみたいなんです。 気付いたのは、買い物の最中にどんどん顔が真っ赤になっていき、首の後ろもポツポツがでてきて掻いたのかな?って思ったのだけどあまりにも急激に変わっていき眉のあたりも赤くなっていたのでよ~く考えるとロールキャベツを思い出して・・・ とりあえずアナフィラキシーショックと言うわけでもないので、そのままにしていたら、現在だいぶ落ち着いていますが、かなりのショックでした。 いつもはヨシケイと言う宅配を頼んでいるのですが、今週はたまたま主人の勤務の関係なんかで、とってなかったんです。 ヨシケイはアレルギーの事を言えば詳しく書いてあるアレルギー表示の紙を毎週くれメニューも色々選べます。 もし卵がどおしても多い週の時は、キャンセルにしてます。結構毎日除去食を考えるのって面倒なので、それを考えれば楽かな?なんて思います。

参考URL:
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
orange0921
質問者

お礼

回答が遅くなってしまい申し訳ありません。 血液検査ですが、ランクでしょうか?数値でしょうか? ランクは卵白が3(数値は16前後です)ですが、以前は数値が8から6に下がっていただけに、16という数値は非常に落ち込んでしまいました。 やはり顔にでると結構きつい状態ですよね・・・親もその時はあせりますよね(;_;) ヨシケイはアレルギーの専門のおかずはありますでしょうか?色々とまた聞いてしまいすみません。 宜しくお願いします。

回答No.1

卵アレルギー大変ですね。でも卵も卵白と黄身とかによって,それぞれ数値も違うみたいですよ。 我が家では現在10歳の女の子ですが,今はかなりよくなりましたが,アトピー,喘息など大変でした。 特に喘息は今でも毎日吸入しており,症状が落ち着かなければ,入院の繰り返しですが,ここ1年は入院はしていません。  ところで,アレルギーは卵だけでしょうか?我が家では乳製品・牛肉・鶏肉なども,食べると口の回りが赤くなり,ダメでした。しかし,小学生になると鶏肉から牛肉と少しづつ,解除していき,試しながら食べさしていました。  大変なのは,やはり子どもの保育園・小学校での給食でした。いづれも事前にメニューをもらい,材料のチェックしました。最近はアレルギーの子どもさんも多いので,除去食を作っているところも多いと思います。いろいろと聞いてみてはいかがでしょうか? なお,我が家では生協の宅配をとっていますが,アレルギー食についてはスーパーにアレルギーコーナがあり,卵を使わないマヨネーズやマーガリンなどを購入しました。  子どもの保育所や学校など給食では乳製品や卵をつかっているものは代替品を持っていき,それを使って料理してもらうように頼みました(これも毎月,月末に翌月のメニューをもらい材料をチェック) 牛乳→豆乳。牛肉→豚肉。卵焼き→カボチャで色とつけたお好み焼きのような卵焼きもどき。またカレーも粉乳とか牛肉とかがはいっていればダメなので,アレルギー用のルーをスーパーで購入し,作って行きました。ともかく,友達のおかずと似たようなものを作るように心がけました。過去にそういったアレルギーの子ども達のために,卵や乳製品を使わずに,使った料理と同じような色合いで作れるメニュ-について新聞記事でみたことがありますが。でも,かわいそうだったのは,その子の前ではアイスクリームやケーキを食べるのは皆我慢しました。外食も和食しか行けません。それから,アトピーは当事者でないとわからない,理解できないところがあるようです。子どもが病院に入院した時も,病院の調理の人にきちんと情報がつたわらず,粉乳の入ったカレーをもってきたこともあります。保育所でも2歳くらいの時,アレルギーの意識が薄かったのか,牛乳を飲ませたら吐いたと連絡があり,こっちを慌てさしました。 ともかく,最近は本当に楽になりましたが,我が家の子どもは現在は卵焼きも半分くらいは食べていますし,卵を使ったたこ焼きも食べています。牛肉や鶏肉も解除し,今は平気で,あとは乳製品のみとなっていますが,少しぐらいであれば,食べさしています。 我が家のアレルギーの除去食は,1歳すぎてから,保育所に預けたと言う事情もあって,毎朝,メニューとの戦いでした。今は以前とくらべて,食品にも原材料がきちんと明記されているので,もっと安心して作れるのではと思います。頑張ってください。質問とちょっとずれましたが,わたしの体験です。

orange0921
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 細やかな情報ありがとうございます。 今回お伺いしたかったのは、通販タイプのアレルギー食を扱っているお店の情報でした。 しかしながら、細かくアレルギーについて教えていただき今後の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アレルギーと子供の食事

    別カテゴリーで似たような質問をしたのですが、もう少し皆さんの御意見(特に栄養とか医学の方面に詳しい方)をうかがいたいと思い、こちらに投稿します。本来は望ましくないことでしょうが、御了承下さい。  先日、あるアレルギー専門医の先生のサイトで、「日本人の遺伝子に合わない栄養学がアレルギー疾患を増加させた」「たんぱく質過剰ではない本来の日本の伝統食が健康食である」という趣旨の記述を見つけました。このあたりまでは納得できるのですが、「特に牛乳、卵は日本人の子供には必要ない」「アレルギー治療で1度も牛乳を飲まずに育った子供は大変丈夫で健康である」「幼少時に食物アレルギーと診断されたら思春期くらいまで除去食を続ける方針(つまり負荷試験などはよほどのことがない限り行わない)」ということなのです。特に牛乳に関しては危険な食品(?)としてとことん槍玉にあげられています。そして、かなり多品目の食品を汚染の可能性があるとして避けるように指導されています。  じつはうちにもアトピーっ子がおりまして、アレルギー関係の本やサイトで今まで勉強したかぎりでは「栄養失調を招かないため慎重に検討して除去食を」「成長期の子供にむやみやたらに食事制限をせず、卵や牛乳の除去は本当に必要なとき最低限に」という意見が多いように思います。うちの子も現在まで食物の因果関係がどうにもはっきりしないため、かかりつけの先生も除去食には否定的です。(個人的には野菜、魚をしっかり摂らせる和食を心がけていますが)そういう今までの認識をかなり覆す意見(かなり有名な先生だそうです)なので、気になっています。  本当にアレルギーを長い目で見たとき、牛乳や卵を長期にわたって食べないことが良い結果をもたらすのでしょうか。また、一般に言われているように、あまりに多品目のものを除去した場合の栄養バランスの心配はないのでしょうか。教えて下さい。

  • 卵アレルギー

    子供はアトピー性皮膚炎で 原因は卵にあると診断され、 とうぶん、卵摂取を禁止になりました。 離乳食も進み、今では 大人の食べるものを欲しがり 「どうしてそのおかず、僕のがないの?」 というそぶりを見せるようになりました。 なるべく家族も卵料理を控えてましたが、 なんせ、天ぷら、ぱん、フライ・・・ 本当に卵の使用を控えては 家族の栄養にも影響してきます。 そこで、たとえば 「大人は卵入りだけど 子供は入ってない。でも見た目おんなじ~」 っていうメニューの載った本、 探しています。

  • 卵アレルギーの除去食(母親)

    昨日、3ヶ月の息子が卵アレルギー(レベル5)であるという検査結果がでました。母乳のため医師から私が完全除去食をとるように指導されました。 主人にまで除去食を強いるのはかわいそう…と思い、今晩はおでん(卵入り)。私は、大根とじゃがいものみ食べようと思っていました。 が、ふと、卵と一緒に調理したものは大丈夫なのか…と不安になりました。 おでんの大根も控えたほうがいいのでしょうか??

  • アレルギー対策食事について

    教えて下さい。 2歳の娘が、小麦アレルギー、卵アレルギーです。 あれこれ、小麦、卵がない食事を作っていますが、 朝は家族で食パンと卵焼きを食べていると、最近、一緒の ものが食べたくなり、かわいそうです。 どこかに、アレルギー対策の食事が売っているところがありますか?。 外食すると、フォルクス、デニーズだとアレルギー対策食事があるので、愛用しています。 他にもあるのでしょうか?。

  • 卵アレルギー

    2才の息子が、年末にイクラ?卵?を食べてアナフィラキシーを起こしました。 先日アレルギー検査をしたところ、卵白の数値が上がっていました。 先生曰く、『このぐらいの数値だったら除去食しなくても平気だ』と言われました。 その時は納得したのですが、家に帰って来てから疑問に思う事がありました。 息子は軽度のアトピーがあり、肌がガサガサして痒がっている時があります。 皮膚科ではアトピーと言われ、保湿剤とステロイドをもらい塗っています。 このガサガサが卵の成分が原因だとすると、やはり除去食した方がいいのでは?と思っています。 1度 家で気をつけてみようとは思うのですが、保育園に通っていて、 医者の診断書がないと除去食が出来ないんです。。。と言われてしまいました。 どうすればいいでしょうか??

  • 卵アレルギーの進め方

    子供が卵アレルギーです。 10ヶ月の時に、卵黄と卵白のみの卵焼きを大人の一口程度与えたら体中びっしり地図のように真っ赤に湿疹ができてしまいました。 小児科で検査をしたところ、卵黄も卵白も数値が3でした。 アレルギーということで、1才まではできるだけ除去するようにといわれてきました。 しかし、10ヶ月で卵焼きをあげる前に、卵入りのBFや、卵黄のみの卵焼きを与えたところなんともなかったです。 できるだけ除去するようにとのことだったので、生卵・マヨネーズ・卵焼きなどは避けてましたが、揚げ物の衣・ハンバーグのつなぎ・卵入りのクッキーなどは普通に与えていて、それはなんともなかったです。 1才をすぎ、そろそろちゃんと与えてみようかと思っていたのですが、何から始めればいいのか分かりません。 先生にも相談したところ、湿疹が出た際に使用する塗り薬と飲み薬をもらっているので、湿疹が出たら薬を与えてからすぐ病院にくるようにといわれただけで、何から始めればいいのか具体的には言ってくれず、ただ少しずつということだけでした。 うちの子のような場合は何から始めればいいのでしょうか? 数値は卵黄も卵白も同じですが、私の勝手な考えでは、卵白に弱いんではないか・・?と思ってます。 最初はやはり離乳食のように卵黄をほんのちょっと3日続けて・・大丈夫なら次は卵白で・・次は量を増やして・・・最後は生で・・という感じでいいのでしょうか? 具体的なおすすめの進め方があれば教えてください。 どのくらいの期間でマヨネーズや生卵などは与えられるのかも知りたいです。 あと、ヨーグルトに卵が入っているものもありますが、あれは生でしょうか?怖くてまだ与えていなくて・・。

  • 困っています!卵アレルギーのお子さんがくる食事会で

    昨日料理レシピのカテゴリーで卵アレルギーのお子さんがくる食事会でのおすすめメニューや注意点を質問させていただいた者です。 アレルギーのお子さんを持つ親御さんからもアドバイスいただければと思いこちらにも質問させていただきました。 昨日の質問です。↓ http://okwave.jp/qa/q7910751.html 本日19時から食事会です。 お力おかし頂ければ助かります。宜しくお願い致します。

  • アレルギーが1歳でひどく

    1歳になる息子にアレルギー検査を受けさせたのですが 数値が3ヶ月のときに比べて5倍以上にあがってしまい 3ヶ月の時にはなかった、卵、小麦、米、大豆アレルギーまで 出てしまいました。 母親はアレルギー除去食ですし 離乳食も9ヶ月まで一切あげていませんでした。 あげている今も豆腐、かぼちゃ、玄米クリーム程度で それ以外は一切あげていません。 通常は1歳になる頃には落ち着くと聞いていたので とても心配です。 1歳になる時にひどくなっているとは予想もしませんでした。 同じような状況になった方よろしければ教えてください。 お願いします。 アドバイスもあれば是非

  • 卵・小麦アレルギー児の離乳食・・・

    お世話になります。もうすぐ1歳になる我が子は軽度の卵・小麦アレルギーです。毎日の離乳食で悩んでいます。晩は普通に白米とおかずを食べさせているのですが、朝・昼はどのようなものをやればよいでしょうか。特に炭水化物で困っています。麺類・パン類が食べられないので・・・。3食とも白米にすればよいのでしょうが、メニューが偏ってしまいます。コーンフレークなどはやってもよいですか。皆さんはどうされていますか。よろしくお願いします。

  • 2ヶ月の赤ちゃんが卵大豆アレルギー 完母です

    2ヶ月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 卵と大豆のアレルギーが検査で分かりました。 卵と大豆を私の食事から抜くのですが、味噌や豆腐、揚げ物、ハンバーグも食べないほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう