• ベストアンサー

浮気する人しない人

jagtd54mwpの回答

回答No.4

約束をまもれる人は浮気します。 逆に言うと、守れない約束はしません。 浮気をしないと約束しても結局浮気をされますので、 浮気をしたら言ってと約束させて、約束してくれるなら多分浮気をしにくくなると思います。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 約束をまもれる人は、守れない約束をしないけれども、浮気をしないと約束しても浮気をする。。約束守れてない気がしますが(笑) 浮気をしたら言ってと約束させて、もし、「わかった、約束する」と言われた時点で浮気するって宣言しているようなものでは?

関連するQ&A

  • 浮気する人、女好きな人は治りますか?

    浮気する人って、何回も繰り返しますよね?(ちょっとしたデキ心で・・・ってな浮気は除く) 彼女いるのにセフレが何人もいる人も、彼女一筋にはなれないみたいだし・・・。 男友達で↑みたいな人がいるのですが、『結婚したら絶対嫁と子供の為に生きる!』って言ってるんです。 実際、そんな事できるんでしょうか? 結婚、となると意識は変わるモノなのでしょうか? でも結婚後も浮気してる人も多いですよね? そういう人の中で、恋愛中は一度も浮気した事なかったけど、結婚後に初めて浮気した、なんて人がいるとは思えないんです。 やっぱり、浮気常習犯だからこそ、結婚後も浮気するんじゃないかと・・・。 恋愛中は浮気してたけど、結婚したから止めた!なんて人いますか? ↑の男友達の彼女も友達なので、なんだかカワイそうで・・・。

  • 浮気しない人はいるのでしょうか?

    私は29歳女です。 男性の浮気に関してなのですが・・ 今まで、付き合った人や友達の彼を見ても、男友達の話を聞いても、男性で浮気をしない人はほんの数人しかいませんでした。 だから、29になる今まで、何度かプロポーズされたこともありますが、結婚願望が無いままきました。 でも最近、子供も欲しいし家庭が欲しくなってきて、いずれは結婚するのだろうなと考えるようになりました。 結婚したら夫の浮気には気づかないようにする努力はしようと思いますが、もし気がついてしまったとき、とても苦しむのだろうなと思いますし、子供がいたら離婚はできないし、もししても子供がかわいそう・・などと考えてしまって、なかなか勇気が出ません。 ”この人だけは浮気はしない”と誰かを信じることは、いろんなものを見たり聞いたりしてきた私にはもうできません。 皆さんはどうされているのでしょうか? 実際に結婚されている女性の方、また浮気をする男性の方、お返事よろしくお願いいたします。

  • ずばり浮気している人に質問します!

    先日、雑誌の特集をみて、浮気は男女ともにしたことがある人が半数でした。 世の中では男性が浮気をするというのが一般論ですから、この結果に驚きました。 (したことがある。って質問の答えの統計だったので、結婚前の過去のことかもしれませんが。) 浮気している男性ってわかりやすいですよね?なんか変化があるっていうか、単純っていうかばれやすい。 あとは女の勘ってやつが働くんでしょうか。悲しい事に発覚しやすいですよね。 逆に、女性の浮気っていうのはばれにくい。なぜでしょうか。 そんなに男はパートナーを信頼しきっているということでしょうか。 男は勘が働かないのでしょうか。それとも女性のほうが、完全犯罪というか 絶対にばれないという浮気をされているのでしょうか。 浮気しているからこそ、円満な生活が送れるというのもこちらの回答で読んだ事がありますが そういうものなのでしょうか。浮気がばれるまで信頼しきっていて、まったく気がつかなかったというような 内容を見ると、騙され続けていたほうが幸せなんでしょうね。 質問がわかりずらいですが、女性の浮気がばれにくい理由、男女ともですが、相手への罪悪感ってあるのか、 浮気しているからこその円満な夫婦生活ってどうなの?とそこらへんを 浮気したことのある人、している人に聞きたいです。

  • 浮気する人の心理とは?

    浮気する人の心理とは? 「自分が浮気したことがある(浮気している)」もしくは「身近に浮気する人がいる(いた)」場合、その人に当てはめて考えてみてください。 浮気する人の心理には・・・ ◆「捨てられるのではないか」 心の底に、自分なんてちっぽけで、取るに足らない存在で、近づいてきた人もいつか裏切って去ってゆくのではないか、という観念を持っていると、相手から別れを言い渡される怖れに耐えきれなくなり、無意識に別の相手を「保険」としてキープする習慣を身につけてしまう。 ◆「果てしないパートナーの要求に応えきれないのではないか」 心の底に、自分が無力であるという観念を持っていると、パートナーが幸せになるためにする要求がとても重いものに感じられます。そして、本当の問題が自分の心の中にあるにもかかわらず、相手が「わがまま」であると問題をすりかえる(自分を正当化する)のです。 そこに、幸せの要求レベルの低い相手が現れたとします。やはりその相手も自己評価が低いのです。結婚して幸せになれることや、快適な家を持ち、子供を育てながらでも旅行したり楽しいことがたくさんあるというような幸せのイメージをうまく持てない人だったとします。(実際、自分が不倫相手になってしまう人は、自己評価が低く、結婚して幸せになるイメージが持てない場合が多いのです。) ◆「男らしくない自分を認められない」 小さい頃や比較的若いうちに女性から支配される経験(母親との関係や、年上の女性から望まない性交渉を強要されたことなど)をした男性は、その無力感を潜在意識に植え付けられ、次々と女性を「落とす」ことによって「男らしさ、強さ」を感じて問題から目をそらすような行動に出ることがあります。 もちろん、そのような行動によって根本的な問題が解決するわけではないので、内心は苦しんでいるわけですが、弱い部分を自分でも認めるのが辛いわけですから、次々と女性を落とすことによって心を支えるわけです。 ◇いずれのケースにおいても心理的な、「怖れ」や「無力感」といった、心の中の「低い自己評価」が根本にあります。 というサイトを見つけました。これについてどう思いますか? 参照:http://www.556health.com/archives/2006/11/post_352.html

  • 浮気のどこが悪い!!

    私の後輩が話しの中でこんなことを言い出しました。 「どうして、浮気っていけないんですかね。私、 彼氏いても他の男と普通で寝ますよ。 結婚してなきゃ自由なんですから何してもいいと 思いません? たとえ相手に彼女がいるの知ってても、 友達の彼氏でも普通で寝ますよねー。 彼だけじゃ物足りないしー。 いいなぁって思う人だしー。 だって悪い事してませんしね。 なのに怒る人の気持ちわかんないんですけど」と。 私、呆れてしまって。 「あなたがおかしいんじゃない?」と思わず言ってしまいました。 それからは口は聞いていませんが・・・ この後輩の意見どう思います?

  • どこからが浮気ですか?

    どこからが浮気ですか? 既婚者子持ちの女性とメールのやりとりをしてます。 結婚前にもあったメールの人でした。 実際に会ってるか、体の関係があるか履歴は残ってるものの内容が消されてるので証拠は掴めてません。 時々メールが消されてないのを見ると、花火大会に行けるかの受信に対し調整しちゃおうかなという返信をしてました。 女友達は少なく、その人以外の人とメールのやりとりをしてるのは見た事ないくらい。 付き合ってる頃に、異性と内緒で2人で会ったら浮気だと散々、私に言ってました。 もうすぐ里帰り出産をし食費などを旦那に渡すため、いくらでもチャンスができてしまいます。 完全に体の関係がないとクロには、ならないですか? 彼女や奥さんがいる男性の方は隠してるつもりがパートナーにバレてると知ったら、どうなりますか? その女性に対して本気じゃないのは、なんとなくわかりますが やっぱり結婚してるので嫌です。

  • 浮気したことがある人

    私は(24)4年付き合っている彼氏(25)がいます。浮気もされ泣いてすがりついてきましたが、自分を客観的に見てバカらしくなり、男友達とメールをするようになりました。友達とは食事をする機会もあり、お互い気になる存在になっていると思います。もう彼氏とは同じことを繰り返したくなかったので、離れると伝えました。しかし彼氏は、女友達から離れ、私と一緒にいたいと、そして結婚したいと言ってきました。浮気癖はなおらないって聞きますが、浮気したことがある人で付き合っている彼氏、彼女と結婚して仲良く暮らせるのですか?ずっと疑いが残らないですか?私は気になる友達に「彼氏と戻らない」と言ったものの、やっぱり彼氏を想っているので離れられないと思います。。。友達はいつも話しを聞いてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいです。。こんな私も心で浮気してるのと同じなんですよね。。。

  • 浮気についての考え

    結婚前提でつきあっている彼がいますが、「(結婚したら)浮気してもいいからね」と言ってきます。これって、自分もしたいからなんだと思うんですが、この考えを受け入れられません…ちなみに彼は重くない、友達感覚の夫婦になりたいと言います。私もそれはいいと思うのですが、浮気をしてもいいと容認してから結婚したほうが、裏切られたとか騒ぎにならないのでいいという考えに違和感を覚えます。お互いに、気持ちが戻ってくるなら、体の浮気はいいんじゃない?といいますが、気持ちも持っていかれる危険性もあるのが浮気ですよね。彼が現在から既に知らない間に色々な女性と飲みに行ったりしているのもわかったので、不安でしかたがありません。 ただ、私のために仕事面で人生を変えるような重要な決断をしてくれているのも確かだし、知り合いに「彼女です」と堂々と紹介もしてくれました。好きになると、一生懸命なところもあるみたいなので、こういった良いところを思い出すと、一応自分は彼の中で特別なんだなと思って、どうしようと悩んでしまいます。 彼は一応話を聞く耳を持っているので、話すつもりですが、皆さんは、こういう風に言われたら、どうしますか?どう考えますか。

  • 浮気をする人としない人の違いは何ですか

    私は絶対に浮気はしないです。女性です。 男性は基本的に女性が好きなので浮気願望は少なからず誰でもあると聞いたことがあります。 そこで浮気をする人としない人の違いはなんですか? 収入高い低いも関係ありますが、気持ちの面で決定的な理由があれば男性に教えてほしいです。

  • 浮気や不倫をする人の気持ちについて

    私は現在結婚3年目で1歳の子どもがいる主婦です。 結婚後すぐに妊娠し、やりがいのある仕事に就いていましたが産休を認めてもらえない上に早期退職を突きつけられやむなく退職しましたが、育児には生きがいを感じているのでむしろ専業主婦でいられる今の状況は良いと思っています。 主人とは7年の交際の後に結婚したのですが、主人は交際中は2度浮気をし、今は職場の上司と付き合っているようです。 いつもと様子が違うのでわかるのですが2度の浮気のときは自白、今回はまだ何も言ってきませんが子どもが主人が寝ているときに主人の携帯電話を触っていて不倫相手とのメールを開いてしまい、取り上げた私がたまたま見てしまって確定しました。 2度の浮気のときはお互いの関係がマンネリ化していたため、今回は私が産前産後に精神的に不安定になっているためあまり主人にかまう事ができなかったり辛く当たってしまったことがあったためだと思います。 私のことはともかく子どもの事は大切に思っていてくれているので家庭を壊すようなことはしたくないようで(メールの内容で読み取った感じでは)、今回の浮気もそのうちおさまるじゃないかと思っています。 私が知っていることは気付いているかもしれませんが(様子が変わらないので気付いていないと思いますが)伝えていません。 お互いに少しかみ合わなくなってしまうと気持ちが他へ行ってしまうのか、主人はよくもてる人なので相手には困らずその時にちょうどいい相手をすぐ見つけて浮気されてしまいます。 浮気される私にも問題があるんだと思いますし浮気する人だとわかって結婚したので、納得しきれない思いはありますがしょうがないと思っています。 私は主人をずっと愛してきましたしそれは今も変わりません。 ほれた弱みと言いますか、いくら浮気されようと別れる気はありません。 さて質問なのですが、浮気癖は一生ものだとか一種の病気だとか言いますが、そもそもパートナーがいるのにも関わらず他に好きな人ができる人の心理って何なのでしょうか? 浮気相手もどうしてパートナーがいるのをわかっていて付き合うのでしょうか? たまたま自分にパートナーがいた、もしくは相手にパートナーがいた。 ただそれだけなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。