• 締切済み

ボードゲームでお勧め

Middle-Earthの回答

回答No.5

多人数で楽しむゲームとしては「戦国大名」(サンセット)をお勧めします。 戦国時代の武将と兵員を使い、領土を拡張するゲームです。 また、ナポレオニック・ウォーもよくできた多人数ゲームです。ただし、現在入手困難です。 よろしければ、ゲームサークルに顔を出して見ませんか。色々なゲームのインストラクターをしますよ。 Middle-Earth東京支部まで、ご連絡下さい。

参考URL:
http://www.geocities.jp/sinogohara/

関連するQ&A

  • 戦争ゲームのお勧めはありませんか?

    今まで、信長の野望、三国志、大戦略、エイジ・オブ・エンパイア 最近ではメディーバル2:トータルウォー 戦略ゲームが大好きで、やってるんですけど、何か似たようなソフトでお勧めがありましたら教えてください。

  • お勧め歴史シミュレーションゲーム

    歴史シミュレーションファンです。 古き良き名作で お勧めのものがあったら教えてください。 ちなみに今まで一番良かったのは三国志5です。 理由 ・武将が一気に遠くまで移動できて移動が面倒くさくない。 ・コンピュータがある程度賢い。(前線に兵力を集中させるなど) 自分が好きな歴史ゲームの条件をほかにあげると、 ・一騎打ちなどで武将を操作できる。 ・ドラマ性、意外な展開があり、歴史をなぞるような展開にはなっていない(歴史イベントがこれだけ起こるからすごいでしょというパターンは余り好きでないです)。 ・玄人向けでやや難しい。 ・武将一人一人が不平不満を述べるなどして個性が感じられる。 私が今もっているハードはスーファミ、セガサターン、プレステです。できれば相場が安くなっているやつがいいです。 古き良き名作を中心に、いいのがあったら教えてください。 ちなみに、今までやったことがあるのは 三国志1,2,3,4,5,6 信長の野望(天翔記まで) 横山光輝三国志、提督の決断1などです。 三国志から戦争ものまで大体やりますが、名作がありましたら紹介してください。 よろしくおねがい致します。

  • おすすめの戦争ゲーム又は戦国ゲームは?(PS2)

    私は太平洋戦争と三国志と戦国時代が 大好きです。 なので、今そのようなゲームを探しています。 私的には完全なフィクションではなく、 リアリティがあり分からない人にとって 少し勉強になる様なのがいいです。 各時代の戦略(作戦)があると思うのですが、 その辺りも決められるやつが良いです。 とにかくおすすめのゲームをお願い致します。

  • 三国志 PS2ソフトお勧め

    三国志(2)~(7)、英傑伝、孔明伝をもってます このなかでは 三国志(5)の君主に影響されず 武将の兵力UPが可能な ところが (6)、(7)より気にいっているところです。 また、英傑伝のように 特に戦う技能(アクションゲームではなく) が必要でないものがよいのですが(三国無双はちょっと) おすすめ教えてください。 (8)や決戦(2)他 含めこれがいいんじゃないといったもの教えてください

  • おすすめゲーム

    普段、ゲームはほとんどしないのですが、ドラクエは好きで、兄が家を出てからPS2がなかったので、ドラクエの為だけにPS2を買うのを迷っていたのですが、発売してから1年半位たった今、ようやく購入しました。 せっかく買ったからには、ドラクエ以外にも挑戦しようと思っているのですが、探し方がよくわかりません。。 ドラクエのような感じでおすすめのゲームを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • サッカーのボードゲーム

    子供のクリスマスプレゼントにサッカーのボードゲームを探しています。 子供曰く、プレーヤーは人形ではなくて、その駒には番号が付いていて、キーパー以外は固定されて動けないそうなのですが、ネットで調べても分かりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、そのボードゲームの名前を教えて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 2人用ボードゲームで良いもの

    連れとよく2人でボードゲームやカードゲームで遊んでいます。 本来は4人で遊ぶラミーキューブや、サンファンを2人で楽しんでいますが、他にも遊びたいと 思っており、何かお勧めのゲームは無いでしょうか? 細かい条件で誠にすみませんが、以下のすべてを満たせるととても嬉しいです。 a. 2人用もしくは、2人でも十分に楽しいもの b. 戦略と運の要素があるもの   思考だけのアブストラクトゲームは片方ばかりが勝つので遊べません c. ウォーゲームのような相手を直接叩くゲーム以外   得点を競い合うものや、協力するもの、何かを作るものなどを希望 d. 60分ぐらいの比較的じっくりと、遊べるもの e. 何度も遊べるゲームのパターンがあるもの 本当にニッチなジャンルですみません。2人用のアグリコラ 牧場の動物達なんかも気になったのですが、b.の運の条件を満たさずに断念しました。カルカソンヌは、持っていますが2人よりも断然4人ぐらいが楽しいので2人の時には遊んでいません。 もし、本当ニッチでこういったジャンルが無いのであれば「無いよ」で構いませんので回答を頂けると助かります。

  • こんなゲーム

    宮城県仙台市近郊に住んでいる地元大好きのものです(笑) 戦国無双って言うゲームに、我らが武将の伊達政宗が出ているヤツがあると言うことを聞きました。 正確なそのゲームのソフトの名前を教えて欲しいのです。 おねがいします。

  • おすすめのゲームを教えて下さい。

    26歳の女性、namerinです。 プレステ2(プレステ1でもOK)でお勧めのゲームはありませんか? ジャンルはRPGかシュミレーションを希望です。 (面白ければなんでもいいですが) なお、過去にプレイしたことがあるゲームを書きます。 ---PS2--- 幻想水滸伝3(4が出たら購入予定) ポポロクロイスシリーズ(最新ものはやっていない) FFシリーズ(4~10-2) ドラクエシリーズ(7までプレイ。PS2で発売された5はまだプレイしていない) スーパーロボット対戦シリーズ(PS2で発売されたものはプレイしていない) アークザラットシリーズ(1~3) ダビスタ、レジェンドオブドラグーン、フランディア(PS2のはプレイしていない) ブレスオブファイア3、4 人生ゲームシリーズ そんなところでしょうか。

  • スチームのおすすめゲームについて

    スチームでゲーコンで遊べるアクションアドベンチャーゲームを探しています。 プレイ済で楽しかったのはトゥームレイダーシリーズです。 尚、アサクリシリーズ、アンチャーテッドシリーズはps5でプレイ済です。 なかなかコノ系統や違った系統のアクションアドベンチャーで面白そうなのが見つけられず、ココに質問させていただきました。 それ以外でも何かおすすめがありましたらご教示いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。