• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC購入について)

PC購入の相談|容量や地デジチューナーについて|ネットにコード必要?|予算は~10万円|どのメーカーがオススメ?

yuukiyuukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

>用途としては、学校の課題とネットとデータ管理?(音楽や写真や動画)になると思います。 メモリ4G(2Gでもいい?)とofficeソフト(ワード・エクセル)付が必須になると思います。 メモリ2Gで地デジ無しなら6万程度ですか。 が、ノートPCの充電池は高価でそれほど持つものでもありません。 充電池をつけたままACアダプターをつなげていると 過充電ですぐに劣化してしまいます。 扱いを知らなければ2年も経たないうちに充電池が1時間程度しか持たず、持ち運ぶことが出来なくなります。 10万近く出して、持ち運べないPCって哀しいですよね。 かといって私が持っている 2万5千円程度のネットブック(メールとちょっとした作業用の安価なPC)だと 高画質の動画の再生は無理です。 初めは ADSLの1Gコース、中性能のデスクトップPC(+安い地デジチューナー)+スマートフォンから始められるのがいいと思います。 回線が安定・安価で、現状のネットサービスやPCソフトが満足に使え、外出にも対応できます。

関連するQ&A

  • パソコン選び、買い替え購入について

    現在、5~6年前に購入したvaioの一体型のPCを使用しています。 年数も経ち、容量も少なくなり動画等は外付けHDを使用しています。 部屋に別に小さめのTVがありますが、今年地デジ化するのでPCを買い替えてTVも兼用しようかと考えています。 そこで、どのようなPCを選んだらいいのかわかりませんので、皆さんのご意見を頂けるとありがたいです。 まずは自分なりの使用条件や希望などを書いてみます。 ・デスクトップ、ノート型はまだ決めていません。(TV兼用なのでデスクトップ?) ・画面は大きすぎず小さすぎず。 ・予算は10万円程度。 ・いまはiTune、ネット、メール、動画、写真の保存、筆ぐるめ等を使用しています。 ・最低限のソフト(exel、word)は最初から欲しいです。 ・自作する予定はありません。 ・国内メーカーのほうが安心感があります。 できればメーカーと商品名を教えていただければありがたいです☆

  • PCモニターをPS3と地デジとパソコンで使いたい

    お願いします。 PCモニターと地デジチューナー内蔵HDDレコーダーの購入を検討しています。 PCモニターと地デジチューナー付きのHDDでもあれば地デジは見れると友人に聞いたのですがこのモニター1つをPS3とパソコンと地デジテレビとして兼用、使用することは可能でしょうか? モニター買ってからあれが出来ないこれが出来ないとかなると困るので上記の使用方法をする際のモニターもしくはHDDレコーダー選びの注意点等もあったら重ねてお願いします。

  • PCで見る地デジについて

    今のPCが古いので、vista搭載のデスクトップPC購入を考えています。 部屋にあるテレビが今時ブラウン管なので、一緒に地デジにも対応しているPCが欲しいと思うのですが、地デジ対応のPCでいくつか疑問があるので、皆様のご回答をいただければ・・・と思います。 ☆デスクトップPC(地デジモニタセット) ・地デジモニタとのセットは、録画が出来ないと聞きました。(本体にチューナが搭載されていないため?)  これは別途でチューナ等を購入しても出来ないのでしょうか? ・また、地デジを見るにあたって、UHFアンテナ?を立てないといけないのでしょうか? ☆デスクトップPC(地デジ非搭載モニタセット) ・アナログのTVはテレビチューナを買えば見られると聞きましたが、  TVキャプチャカードをオプションでつけられるとお勧めされました。  キャプチャカードとはどこに差して使うのでしょうか?  また、これをつければチューナーは必要ないのでしょうか? ・地デジチューナがあると聞いたことはあるのですが、チューナを購入すれば地デジが見られるのでしょうか? 録画も出来ますか? 以上です。 ご回答をよろしくお願いいたします!

  • PC接続可能なテレビをPCのモニタ代わりに使うのはありですか?

    ひとり暮らしを始めるにあたり、PC・テレビの購入を考えています。 低予算でさらに狭い部屋なので 液晶テレビ(地デジチューナーなし) デスクトップPCの本体のみ(地デジチューナー搭載) この二つを購入し、つなげて使用したいのですが…。 テレビとPCでしたい事は以下の通りです。 ・インターネット(動画共有サイト鑑賞・音楽ファイルDLなど) ・DVD鑑賞 ・テレビ番組観賞(録画はできなくてもいい) ・PLAY STATION 2 ・音楽取り込み 以上の事がストレスなくできれば理想的なのですが…そのようなことは期待できるのでしょうか? PCはHP Pavilion Desktop PC s3840jp/CT (Core 2 Duo E7400/メモリ 2GB/HD 160GB/DVD Multi/ダブルTVチューナーE9300GE)の購入を考えています。 安くて快適なら特にこだわりはないので 他にも何かおすすめの方法があれば何か教えていただけると助かります…! よろしくお願いいたします。

  • PCでの地デジ録画のサイズ

    先日、PC用の地デジTVのチューナを買い、早速、録画始めましたが2時間程度で20ギガほどハードデスクの容量を取ってしまいました。地デジの録画はこんなに容量を取るものなのでしょうか。それとも設定ミスなのでしょうか。設定ミスなら、どなたか設定方法も教え下さい。80ギガのハードデスクです。地デジを取るためにはハードディスクを増築した方が良いのでしょうか。

  • G-tuneでPC購入

    G-tuneでPCの購入を考えているのですがPCのことが全くわかりません。 そのためG-tuneに問い合わせをしたのですが相手の方の対応が悪く全然参考になりませんでした。 ですのでこちらで質問させていただくことにしました。 PCの使用目的は以下の通りです↓ ・マイホームデザイナーというPCソフトが使用できること ・今出ているPCゲームが快適にできること(リネージュやMHF、デッドライジング、パンヤゴルフ、ラグナロクetc) ・ネット(youtube)などの動画が快適に閲覧できること ・楽譜及び音楽の作成 ・TVとPCを兼用するので、それが可能なもの(モニターは液晶TVにします) 以上です。これを満たしてくれるPCは今出ていますでしょうか? ご助力のほどよろしくお願いいたします。 ほかにも必要なHD容量などあると便利なものなどがあれば教えていただければ幸いです。

  • デスクトップPC購入について

    使用中のノートPC(Pen4)が非力と感じるようになってしまったため、 BTOでのPC購入を検討し始めました。 使用用途は以下の内容がメインとなります。 1.インターネット、Youtube動画再生 2.地デジのタイマー録画と再生(家に地デジ録画出来る機材が無いため) 3.サブモニタとして液晶テレビをHDMI接続し、2で録画したものを再生 4.Skype 上記2.3番を実現しようとすると、 地デジチューナとグラボも必要になると思いますが、 予算的にはモニタ込みで7~9万円では厳しいでしょうか? お勧めPC構成やアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか? (そもそも地デジ録再生専用機と安いPCを別々に購入した方が良い。というアドバイスでも嬉しいです)

  • PC+モニターかPC+液晶テレビか?

    デスクトップPCを購入予定ですが、部屋が狭いのでPC用画面とテレビを一つのモニターで兼用したいと考えています。 ここで、 ・(テレビチューナー付き)PC本体+PC用モニターを購入するのと、 ・(テレビチューナーなし)PC本体+液晶テレビを購入する場合の それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • TVチューナー内蔵PCを購入したのですが、部屋にアンテナコネクタがない場合

    こんにちは。 TVチューナー内蔵PCを購入したのですが、部屋にアンテナコネクタがない場合はアンテナコネクタがある部屋から延長コードを繋いでチューナーに差し込むしか方法がないのでしょうか? 廊下をコードがはしることになり大変迷惑がられるのでなんとか自分の部屋だけで解決したいのです。よろしくお願いします。

  • ノートPCの購入について

    ノートPCの購入を考えています。 デスクトップとの兼用にしたいのですが、余ったOSのCDがあるので、それをノートに入れて、OS未搭載モデルを購入したいのですが、そういった商品はあるのでしょうか? ソフト等も特に必要はありません。 また、購入に際して、ノートPCのお勧めや、気をつけておくべき点があればよろしくお願いします。 <使用目的> ・インターネット、メール ・表計算 ・動画、音楽 ・etc