• ベストアンサー

ADSL切断の原因

s320403の回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.4

不具合が出た時の環境の変化を探る事が 解決の早道です。 インターフォンが あやしそうですよね。ACから 電源を取っていると思いますが そのアダプタが 最近 スイッチング式が多いので ノイズを撒き散らす場合がたまにあります。AMラジオに ノイズが出てませんか?AMラジオを持って歩いて ノイズ発生源を探るのも 良いかも。うちで 決定的に ノイズを出してくれた物は 調光器の トライアックでした。ラジオもまともに聞こえなくなり すぐに気付きましたが・・・。

manyapples
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりインターホンが犯人っぽいのですが、どうしたものやら・・・です。

関連するQ&A

  • NTT配線が原因??

    前々回に色々と書きました。距離や損失など。 それを踏まえて質問です。 まだ電話の受話器にノイズがあり、モデムのモジュラーケーブル(黄色)を抜くとノイズが無くなります。 これはNTTの配線が原因ですか?

  • ADSLとダイヤルアップ

    こんにちは。 ノートパソコンWinMeでADSLを使っています。 ADSLでは国際電話やダイヤルQ2には繋がらないのはわかりますがちょっと不安があるので教えてください。 いろいろ見たのですが、 (1)「内蔵モデムにモジュラーケーブルを接続しなければ大丈夫」というようなことが書いてあったのですが、 うちの接続は モジュラージャック→モジュラーケーブル→スプリッタ(MODEMの方)→モジュラーケーブル→ADSLモデム→LAN→パソコンとなっています。ノートパソコンなので内蔵モデムだと思いますが、直接ではないにしろモジュラーケーブルに繋がっているということになってしまうんでしょうか? スプリッタのPHONE→モジュラーケーブル→パソコンで接続したときのみダイヤルアップになると思っていたのですが、もしかしたら勘違いだったのでしょうか?心配になってきました。 (2)「FAXを使っていると危ない」というのもありましたが、これはパソコンからFAXを送る時は危ないが、スプリッタのPHONEの方で普通にFAX付の電話で送る場合は関係ないですよね?それとやろうと思ったことがないのでよくわからないのですが、この(1)と(2)の接続ではパソコンからFAXを送れないですよね? 一度ではわからなくて何回か質問してしまうかと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話の着信でADSLが切断!困ってます。

    現在アッカネットワークスのADSLを利用しています。 先日、ADSLモデムが不調になり、サポートの判断で交換することになりました。 そこまではよかったのですが、モデムの交換後、電話がかかってくるとADSLが切断されてしまいます。 そこで (1)電話の着信でADSLが切れる現象は一般的によくあるトラブルのようですが、その原因は何なのでしょうか?モデムの交換によって発生することってあるのでしょうか? 交換以前はまったくこんなトラブルはありませんでした。 モデムの配線などの間違いは絶対ないと思いますし、LANケーブルやモジュラーケーブル、スプリッタも付属のものを使用しています。 モジュラージャックは宅内に複数ありますが、実際に使用しているのはADSLモデムをつないでいる1箇所のみです。 IP電話は使ってません。電話回線はパルスです。 この状況をカスタマーサポートに連絡すると、帯域調整をすると言われましたが調整後も改善が見られませんでした。 (2)帯域調整ってどんなものなのでしょうか? (3)自分としては、交換以前は問題がなかったことから考えて、交換したモデムに問題があるのではと考えていますがいかがでしょうか?ちなみに交換したのはまったく同型のモデムです。 (4)この状況を改善する方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL最速配線にするには?

    ようやくヤフーBBが開通し、早速スピードテスト行いましたが、500kbpsしか出てませんでした(ToT)。 予想される原因ですが、 (1)電話交換局からうちまでの距離(直線距離:2km以上) (2)配線において、スプリッタからモデムまでのモジュラーケーブルが長い為、ノイズの影響を受けている。(余った線は束ねてます)。 ローゼット---スプリッタ---------モデム---パソコン       2m |      15m      1.5m         電話  ※スプリッタ、モデム間は、1階のローゼットから、2階まで配線しているので長いです。 ※ローゼットは、うちには1つしかありません。 にあると思うのですが、上記(2)について、スプリッタ---モデム間の距離を最短にし、モデムからPCまでをLANケーブル(15m)にした場合、どの程度のスピードUPが予想されるのでしょうか??また、周りのノイズ環境によると思いますが、この場合の速度を算出する概算の計算式などあるのでしょうか? 目標は、1.5Mbpsは越えたいです。出来れば・・・ 体験談/アドバイスなどございましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 8M,ADSLの定期的な切断

    先日ADSLを1.5Mから8Mへプロバイダごと変更しました。 新しいところはT-COMで無事認証も通り接続は出来ました。 ところが、ルータのログを見ると約1時間ごとに 接続先からの切断 となっていて、切れているようです。 1.5Mの時は、20日近く経っても切れることが無かった場合もあるので 突然切れるようになって、原因を探っています。 環境は 局から直線1.2K 路線長で2.9K 電話口から30cm(ノイズ対策)のモジュラでスプリッタ スプリッタから同モジュラで電話とモデムに繋いでいます。 使用PCはWinXpHOME、リンク速度800k/3400k 実測 2.7M 以上です。 とりあえずT-COMに聞いてみるつもりですが、 さっぱり電話が繋がらないので、アドバイスを頂ければと思います。 さらにノイズフィルタでも付けてみるつもりですが 効果はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSLのケーブルの長さについて

    ADSLのモデムを繋ぐ時、なるべく電話ケーブルは短い方が良いというのは知っていたのですが、お店の店員さんが言うには「スプリッタからモデム間のケーブルが問題なんです」という事でした。 という事は、スプリッタからモデム間は短いものにし、モジュラーからスプリッタ間は電話ケーブルが長くても問題ないという事でしょうか? 店員さんはそういう事だと言っていたのですが、こちらの過去の回答を見てる以上は両方とも短い方がいいような感じなのですが…。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの解約

    フレッツADSLを解約するんですけど、NTTに電話したらモデムとスプリッタを返してくれと言われました。 回収に行くからモデムとスプリッタを玄関のとこに置いといてくれって言われたんですけど、モデムとスプリッタ以外に線も返さなきゃいけないんでしょうか? モデムとスプリッタの間に繋がっている線とスプリッタとモジュラージャックに繋がっている線です。 最初レンタルした時に一緒についていたと思います。 *ちなみにヤフーBBにするんで、ヤフーからモデムとスプリット送ると言われてるんですけど・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLにするには

    ADSLにしようとしているのですが、家のモジュラージャックを見ていたら、八芯(MJ-8wc)の仕様になっていました。このような、八芯のモジュラージャックに、スプリッタを接続する事が出来るのでしょうか? (変換する物があるのでしょうか?) モジュラージャック==スプリッタ==電話              ┃             モデム━━パソコン ==:モジュラーケーブル ━ :LANケーブル また、質問タイトルとは違うのですが、ADSLに変更する際、マイラインを契約している会社と同じにしないといけないのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • ADSLにしたら電話がノイズで聞こえません

    このたびNTTコミュニケーションとADSLの契約をして先日工事が終わりましたが、ADSLになってから電話の受話器を上げたとたんにかなり大きな音で「ザー」と言うノイズが入り会話が出来ません。スプリッターのモデムに側に接続するLANケーブルを外しますとピタッと静かになります。スプリレッターを変えてみたり電話機を変えてみたりしましたがモデム側のLANケーブルを接続するとたちまち電話機に「ザー」と言うノイズが入ります。どうしたら直るでしょうか?教えてください。

  • ADSL、スプリッタ電話機間のモジュラーケーブルの長さも通信速度に影響を与えますか。

    ADSLでモジュラーローゼットからのモジュラーケーブルをスプリッタで電話機とモデムに分けています。モジュラーローゼットとスプリッタの間のモジュラーケーブルとスプリッタとモデムの間のモジュラーケーブルを短くすれば通信速度が速くなるそうですが、スプリッタと電話機の間のモジュラーケーブルの長さも短くした方がいいのでしょうか。それとも電話機は電話機と言うことで短くしても通信速度に変化はないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL