• 締切済み

リスニング、音読、シャドーイングについて

英語 リスニング、音読、シャドーイングについて シャドーイングをしようとしてもなかなかうまくいきません 全然ついていけなかったり、かんだりで・・・ そこで教科書を見ながらシャドーイングのようなことをしようと と思ったのですが、これは効果があるでしょうか? つまり、教科書を見ながらCDに少し遅れて発音していくということです あと、CDを聴きながらすぐに発音しても それすらちゃんと発音できていない気がします それでも続けていいんでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

翻訳本(医学)を書いている者です。 教科書を見ながらCDに少し遅れて発音していくのは、悪い方法ではないと思います。 しかし英語の上達には (1)音読 が大切です。 せっかく教科書をみるならば、リスニングしないで、まず音読しましょう。 1日10分の音読が結構効果的です。ただし、10分間教科書から絶対に目を離さずに、 わからないところがあっても、とにかく読み続けます。(初めのうちは結構長く感じます) その後、単語の意味を確認して、 (2)シャドーイング をしていくと理解しやすくなります。 シャドーイングのポイントも、つまったところはとばしてもとにかくついていくことと、 リズムを真似ることです。 英語はアクセントで意味がかなり異なるので、アクセントの真似から、はいってはどうでしょうか。 (3)リスニング (1),(2)の後にリスニングをすると、びっくりするくらい意味がわかりますよ。 上記のコツは、同じ文章をひたすら毎日繰り返すことです。 そして、日常生活で頭の中にその文章がふっと出てくるようであれば、 英語の脳に近づいています。 私もぜんぜん喋れず、さんざん苦労しましたが、上記をひたすら毎日実践しました。 今では海外の大学で、英語での講義を受け持つようになりました。 ぜひお互いに頑張りましょう。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

誰でも最初はそうです。 生まれてすぐにペラペラ喋れる赤ちゃんなどいないのと一緒です。 継続して行けば自分でもビックリするぐらいうまくなりますよ。 人間とはそういうものです。 騙されたと思って是非とも続けてみてくださいね。

関連するQ&A

  • 音読かシャドーイングか

    自分は今高校二年生です。 受験勉強の長文の読解用に今まで音読をしていたのですが、 最近シャドーイングをいうものもやり始めました 教材は速読英単語必修編とそのCDです いきなりシャドーイングするのは難しすぎるので、本文を見ながら10回ほどシャドーイングをして、その後に何も見ずに15分ほどシャドーイングを繰り返す。という形でやっています まずこのやり方って間違ってないですよね?? それともう一つ疑問なんですが 自分は今まで音読をして、その成果にかなり感動しておりました なので、受験勉強では音読にかなりたくさんの時間を割くつもりです なのですが、シャドーイングもかなり良さそうなのです 受験英語にはシャドーイングと音読はどちらが効果的なのでしょうか? ちなみに第一志望が早稲田の政経なのでリスニングはあまり使いません センターで滑り止めに出願はしますが・・・ どなたかお願いします

  • 英語のテキスト音読とシャドーイング。

    英検2級の勉強もかねて、英検2級のリスニング問題を用いシャドーイングに取り組んできました。 シャドーイングは、『音読パッケージ』 http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_06_training/main_06_1_training.html という練習方法に組み込んでいることもあり、効果があると考えております。 最近、『英会話・ぜったい・音読』という本を知りました。 購入してはいませんが少し読んでみると、そこでは多回数の音読と音読筆写(音読しながら英文を書き写す)という方法を取っており、シャドーイングは紹介されておりませんでした。 (最初、音読筆写はディクテーションと同じと思っていたのですが異なり、CDを聞いて書き写すのではなく、 CDは聞かず自分が音読しながら書き写す という方法です。確か・・・) これまでやってきたシャドーイングとテキスト音読、 一体どちらがより良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • リスニングについて

     過去の質問に対しての答えを拝見させてもらってます。そこで、もう少し詳しく知りたくて質問させてもらいます。  リスニング力を付けるには、CDやラジオなどの音声を何度も聞いて、何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすると良いというお答えが出ていますがなぜ良いのでしょうか?  何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすることで、単語や文の意味(英語でのイメージ)とその単語や文の発音を結びつけるためでしょうか?そして、これらを続けることでリスニング力(英語でイメージし理解する)は付くのでしょうか?

  • シャドウイングがうまく出来ません。

    英語のリスニング力を鍛えたくて、この四月からNHKラジオ講座の『攻略!英語リスニング』を受講し始めました。 その講座では、シャドウイングを勧めていますが、うまく出来ません。 最初の一言をこちらが口に出して発音している間に、ラジオの方は、2~3語、先に進んでいて、その音を発音すると、ラジオはもっと先に進みます。 また、こちらが声に出して発音するので、その間ラジオの声が聞き取れません。 そして、聞こえた部分だけ発音するのでは、途中の単語が空白だらけの文章になり、とてもまともな文章として発音できず、結局、ピッタリ付いて行くなんて、とてもじゃないけど出来ません。 こんな状態で、意味があるのでしょうか? むしろ、一文ずつ区切って、リピート・アフタ・ミー方式で、まねて発音するほうが良いように思いますが、どうでしょうか? 一体どうすれば良いのでしょうか? こんな事を何回も繰り返して、少しずつ、まね出来る部分を増やして行き、全部まね出来るまで、それを繰り返す、という事なんでしょうか? また、シャドウイングする前に、文章を読んで、単語も調べ、意味をしっかり理解し、自分でも何度か音読しておいてからシャドウイングをすべきなのか、そんな事は全くしないで、いきなり聞こえてくる音をシャドウイングすべきなのか、そこのところも、良く分かりません。 どなたか、シャドウイングの実際的・具体的やり方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 英語の 音読 と 発音

     初めまして。現在英語を勉強している18歳です。 今は中学用の教科書レベルの英文をCDを聞いたりしながら音読しています。 音読をするときに発音はネイティブのように発音できなくても音読の効果はあるのですか?

  • シャドーイング

    高3です。 センター英語が良くて160、悪くて120くらいです。 先生に聞いたところ、音読?シャドーイング?をやれば伸びるといわれたのですが、 シャドーイングってどのようにするんですか? 構造と訳が頭に入った状態で文を聞いて、発音すれば良いのでしょうか? 音読10回やれって参考書に書いてるのですがただ読んでいるだけで南無阿弥陀仏みたいになっています。多分意味はないと思っているのですが

  • 英語の上達と音読について

    「英語は音読すればするほど上達していく」というのを聞きました。 音読することで英語脳やらができて英語の文を日本語を介さずに読めるとのことです。 そこでネットで英語の音読の仕方などを調べているとサイトによって書いてあることはマチマチで どれが一番効果出るかイマイチよくわかりません。 自分で調べた中で「シャドーイング」というのがよく出てきました。 内容としては流れてくるネィティブの発音に少し遅れて発音していくというものです。 実際やってみたもの、途中で混乱したりしてしまい、うまくできません。 そこでこの「シャドーイング」を続けていくことで英語を聞いて日本語に訳さずに長文を読むこと が出来る英語脳が出来上がって来るのでしょうか?

  • シャドーイングについて

    TOEICのリスニングを勉強するにあたりシャドーイングを取り入れてみようと思いました。 で、短い文は大体できるようになりました。 できるというか繰り返してるうちに文章を覚えてしまいシャドーイングっぽくないです。 15行くらいの文に挑戦してみましたが、早すぎて文を読んででもついていけません。 ネイティブは早すぎです。 20分ぐらいでようやく文を読みつつ音にもついていけるようになったんですが、これって効果ありますか? 他の勉強もしたいので1日にリスニングでとれる時間は50分です。 まとめると 文章を聞く→音読→ひたすら音と一緒に音読→上手く言えないところを練習→ひたすら音と一緒に音読です なんか効率が悪い感じがするのでもっと効率が良い方法を教えてください。 1つの文章を繰り返し聞いても意味があるんでしょうか?

  • 音読をするための発音について

    私は今リスニング力の強化に向けて音読を行おうとしています。 多くのサイトや文献で、ネイティブスピーカーと同じ発音で正しく英文を発音できることがリスニング力の向上に重要だと書かれているからです。 そこで、音読用の英文を使って音読を行ってみたのですが、想像通り口が回りません。 似せようと必死になっても日本語的な発音になってしまい、連音があった場合など発音そのものが行えないことも多々あります。 音読初心者なので上手く発音できないのは納得しているのですが、こんな状況で英文音読の訓練を行って本当に意味があるのが疑問もあります。 私は、 1、拙いなりに発音を似せるよう頑張り英文を音読する 2、一単語一単語の発音を練習する 3、各アルファベットの発音や口の形などから練習する のどのステップから訓練するべきでしょうか。 目的はスピーキングではなくリスニング力の向上です。 期間は目安として3ヶ月程度で一番学習効果があるものを選びたいです。 ちなみに、TOEIC570点(リスニング250点)程度の英語力です。 回答よろしくお願いします。

  • リスニング力の付け方について

    英語のリスニング力をつけたいと思うのですが煮詰まってしまい悩んでいます。 教材はDHCの「ニュース英語のリスニング」をやっているんですが、文章を覚えただけなのか、力がついたのかよくわかりません。 リスニングができる方で今までして効果的っだった方法など教えてください。僕は今までは大学入試用の問題を解くことしかしなかったのですが、音読や発音トレーニングなども効果があるのでしょうか? また長文になると少し聞き取りずらいのですがどうすればいいですか?