• ベストアンサー

英語の 音読 と 発音

 初めまして。現在英語を勉強している18歳です。 今は中学用の教科書レベルの英文をCDを聞いたりしながら音読しています。 音読をするときに発音はネイティブのように発音できなくても音読の効果はあるのですか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.5

こんにちは。 音読は良いことです。 短文を何度も繰り返して言うと、文を覚えられるんじゃないでしょうか。記憶に定着しやすい。 逆に言えば、発音練習だけしても喋れるようにはならないし、文も覚えません。 (ちょこっと音読するぐらいでは、音読はそれなりにうまくなるんだけど、喋るまでいかないです、自分のばやい。何十回、何百回の世界みたい) でも、どうせならついでに発音や抑揚(全体的なイントネーション)も真似したほうがいいと思いますよ。 私はそのほうが楽しいです。 ネイティブとそっくりそのまま同じに発音出来る必要はありませんが(どこの国の人もお国訛りがあるものです)、「最低限英語に聞こえる」ような英語的ポイントは守らないと、通じにくくなります。 それに、カタカナ読みでない発音に慣れたほうが聴き取りもしやすくなるんじゃないでしょうか。 発音記号を覚えれば後々便利です。 「音の素」

参考URL:
http://www.pronunciation-english.com/
so_goo_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ついでに発音や抑揚(全体的なイントネーション)も真似したほうがいいと思いますよ。 そうですね!できる限りネイティブの発音に近づけるよう意識しながら練習させて頂きます。

その他の回答 (4)

noname#42396
noname#42396
回答No.4

効果ありますよ~。 音読はとてもいい勉強方法です。 いわゆる「上級者」は、 ほぼ間違いなくこの勉強方法を経験しています。 唯、勉強における優先順位によっては、 必ずしも発音にこだわる必要はないとおもいます。 また、音読の必要性もケース・バイ・ケースです。 というのは、初級者のうちは、 どうしても音読というのは やっぱりはずかしいものだと思うからです。 無理してやっても、長続きはしないものです。 そうはいっても、記憶の定着率をあげるために 「音」が有効なのは確かですので、 (1)書きなぐる (2)付属のCDを聞く (3)音読とはいかないまでも、 口の中でモゴモゴいってみる まずはこんな感じで試してみてはどうでしょうか? いますぐネイティブの発音を身に着ける必要はないと思います。 しかし、(2)・(3)を行うことで、 将来のための土台作りはできます。

so_goo_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上級者の方は音読をされていたのですね。 具体的な練習方法、参考になります。

  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.3

> 音読をするときに発音はネイティブのように発音できなくても音読の効果はあるのですか? 「ネイティブのように」というのがどのレベルかというのがポイントです 12、3歳から後に本格的に外国語を勉強しはじめた人が完璧な発音をマスターするのは難しいのですが、それでも、最低限押さえておかなければならないポイントがあります。 これを外したままで音読を続けると、後々苦労します。(自分では、正しいと思っても全然通じない) アクセントの位置、全体のリズム、子音や母音の発音、発音自体の明瞭さなどです。 一生懸命ネイティブのように発音しようと努力して、やっとなんとか使える発音(それでもネイティブとはほど遠い)になるのだと思います。  

so_goo_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、ネイティブのように発音するのは難しいですよね… しかし、少しでも近づけるように頑張ります!

回答No.2

音読は効果があります。 テキストを目で見て、声を出して、それを耳で聞いて、ということで視覚・聴覚をフルに使いますので、記憶への定着が違います。 頑張ってください。 でもできれば発音もまねするといいですね。耳の訓練になります。

so_goo_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 是非、頑張ります!

  • KuYo0420
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

やらないよりやった方が多少でも効果はあると思います。 私の経験上、実際speakingのクラスで自分の発表がある日(英語でです)、 練習した回数が多ければ多いほどいい点数が取れました。 ネイティブにとっても聞きやすかったようです。 発音できなくても真似する努力が、のちのち効果的となるようです。 一番効果的なやり方は、自分で音読したものを録音し、 聞きなおすことと、ならいました。

so_goo_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 録音とは思いつきそうで思いつきませんでした!

so_goo_man
質問者

補足

みなさん、素晴らしい回答をありがとうございました。 ここで、質問を締め切らせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 音読をするための発音について

    私は今リスニング力の強化に向けて音読を行おうとしています。 多くのサイトや文献で、ネイティブスピーカーと同じ発音で正しく英文を発音できることがリスニング力の向上に重要だと書かれているからです。 そこで、音読用の英文を使って音読を行ってみたのですが、想像通り口が回りません。 似せようと必死になっても日本語的な発音になってしまい、連音があった場合など発音そのものが行えないことも多々あります。 音読初心者なので上手く発音できないのは納得しているのですが、こんな状況で英文音読の訓練を行って本当に意味があるのが疑問もあります。 私は、 1、拙いなりに発音を似せるよう頑張り英文を音読する 2、一単語一単語の発音を練習する 3、各アルファベットの発音や口の形などから練習する のどのステップから訓練するべきでしょうか。 目的はスピーキングではなくリスニング力の向上です。 期間は目安として3ヶ月程度で一番学習効果があるものを選びたいです。 ちなみに、TOEIC570点(リスニング250点)程度の英語力です。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の音読について

    英語、音読についてです。 英語が喋れるようになりたいのですが、なかなか上達しません。 英語で書かれている論文や入試問題などの読解?はできるのですが、スピーキングができません。 中学レベルの英文はスラスラ訳せますが、中学レベルの文法を駆使して話すことができません。また、あらかじめ内容がわかっていたらどうにか対処できますが、反射的に話すことができません。 いろいろ調べて見ると、スピーキングには音読がよいとされていますが、まず何をすればいいのでしょうか? 何をすればいいのか? どのレベルから始めればいいのか? 音読するにあたり気をつけることはあるか? よろしくお願いします。

  • リスニング、音読、シャドーイングについて

    英語 リスニング、音読、シャドーイングについて シャドーイングをしようとしてもなかなかうまくいきません 全然ついていけなかったり、かんだりで・・・ そこで教科書を見ながらシャドーイングのようなことをしようと と思ったのですが、これは効果があるでしょうか? つまり、教科書を見ながらCDに少し遅れて発音していくということです あと、CDを聴きながらすぐに発音しても それすらちゃんと発音できていない気がします それでも続けていいんでしょうか?

  • 英語の音読について

    英語が全くできません。 英語の勉強には音読が良いといわれていますが、私は音読をすればするほど逆に英文が読めなくなってしまいます。音読をやめると英文が読みやすくなります。また音読を始めてみるとまたまた英文が読めなくなってしまいます。 音読が合わないという人って存在するのでしょうか?

  • 音読に正しい発音が必要ですか?

    英語のリスニング力向上やTOEICのスコアアップには音読が良いということをTOEICや英会話の本やHPなどで目にするので、実践しようとしています。 ただ、私の発音は典型的なジャパニッシュのカタカナ英語の発音ですので、この状態で音読をしても効果があるのかと疑問がでています。 音読で英語力をUPさせるには、正しい発音を身につけてからやるべきなのでしょうか?

  • 音読のための教材

    英語力を高めるために音読を始めようと思っています。 でも教科書用のCDを持っていなくて、買うと高いと聞きました。 何しろまだ学生の身なもので・・。(中3です) そこで、英語の音読用に使えるネィティブの音声が載っているホームページはありますか?それで勉強しようと思っています。 基礎からやりたいので中2~ぐらいのレベルのものでお願いします。

  • 発音 can と can't

    社会人で英語の勉強をしていますが レベルは中学生以下の者です。 英語は発音が大事なので 今練習してるのですが ネイティブスピーカーのCDを 聞いて読んだりしてます。 そこで「can」「can't」の発音が よくわからないのですが、 どちらも「キャン」としか言ってないように きこえるのですが、どうなんでしょうか・・ またcanを キャンと読むときもあればカンと、聞こえることもあります。これもどちらが正しいのか どちらも正しいのかよくわかりません。 どなたか教えてくださいませ

  • 英語の音読教材

    英語の音読教材を探しています。 今まで『英語・ぜったい・音読』というシリーズの続入門編と、続標準編というものを『英語上達完全マップ』というサイトで紹介されている要領で二冊やりましたが、もう一冊くらい中学2、3年レベルの教材を使って音読をやりたいと思っています。CD付きで、1回分の内容量が手頃な良い教材がありましたら紹介して下さい。 Z会の出している『速読速聴』シリーズもレベルが幾つかあり、CDも付いているのでいいかなと思ったんですが、少し分厚くて多いかな;という印象です。この本も含め、アドバイス頂けたら嬉しく思います。

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法について質問です。 英語圏の外国人の彼女と同棲中です。 彼女から英語を学びたいと思うのですが、どのような勉強法が有効でしょうか? 今試しているのが、私が英語を音読して、彼女に発音をチェックしてもらっています。 他にも良い勉強法があればと思いまして質問しました。 私の実力は中学生レベルです。 先月から中学生用の文法(英作文)と教科書の音読をスタートしました。 目標は、英語で彼女や彼女の親族と日常会話が出来るようになることです。 宜しくお願いします。

  • 音読のテキストと方法について。

    こんにちは。英語ではない外国語なんですが、音読をしようと思っています。「超音読 英語勉強方」などの本や、「英語上達完全マップ」などのサイト読んで参考にしていますが どんなテキストを使えばいいのか悩んでいます。CD付きのがいいのか、CDがなくても大丈夫なのか。今使ってるテキストが、会話文にはCDの吹込みがあるんですが普通の文章にはないんです。でもその文が平易で、言い回しも豊富なのでできればそれを音読したいです。ただしCDがないので発音が一部自己流になるのは否めません。それでも音読は効果あるのでしょうか。 それと、どのくらいやったらもうその課は終わりにして次の文の音読に移ればよいのでしょうか。その目安があいまいで。。よどみなくすらすらいけたら完了ですかね? アバウトな質問ですみませんが、なんでもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。