• 締切済み

姉の扶養になれますか

私は体調不良で仕事を退職した後 雇用保険を受給しながら仕事を探します。 多分フルタイムは無理なので、姉の扶養になりたいと思います。 健康保険はそちらで 入れますか? 年金は自分で国民年金に加入になるんですか?

  • tondel
  • お礼率64% (240/372)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>健康保険はそちらで入れますか? 通常、貴方の年間収入が130万円未満(月収108333円以下)なら入れます。 また、雇用保険の給付金が日額3612円以上だと扶養にはなれません。 >年金は自分で国民年金に加入になるんですか? そのとおりです。 配偶者なら3号被保険者という制度がありり加入しなくてもすみますが、兄弟にはありません。

tondel
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

  #1の注意事項のほかに、姉さんに扶養されてる証明が必要になるかも知れません。 いずれにしても健康保険組合が判断するので、ここでは答えは出ません。  

tondel
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 7772
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

扶養義務者の収入や、あなたの収入状況によっても変わってきますが、 「入れない」とは言い切れません。 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://koyou.tsukau.jp/article/fuyou.html

関連するQ&A

  • 雇用保険と扶養家族について

    以前、正社員で働いていた会社を結婚を機に退職しました。 その時、失業保険を受給している間は主人の扶養に入れないということだったので 国民年金と健康保険を任意継続しました。 今回は、1年半パートで働いており雇用保険に入っていました。 パート期間中は主人の扶養に入っていました。 今回も失業保険を受給する場合は、前職の雇用形態に関わらず 一旦、扶養家族から抜けて国民年金と国民健康保険に加入することになるのでしょうか。

  • 扶養について

    主人が昨年の11月末に退職しました。 今年の1月から6月まで職業訓練を受講し雇用保険を受給する予定です。(受給は2月予定) その間、私の扶養に入れる予定ですが下記について教えてください。 (1)健康保険は職業訓練を受給しだしたら私の扶養から取り消さないといけないのでしょうか。 (2)健康保険の扶養から取り消した場合、国民年金保険と国民健康保険料を教えてください。(おおよそで結構です) またお得な方法などありましたらお願いします。 (2)所得税(配偶者控除申告書)は私の扶養に入れたいのですが雇用保険受給中でも扶養に入れれますか。(収入は0で、収入は雇用保険のみです。8月頃には職についているかもしれません。) もし健康保険の扶養を外れても所得税の扶養は入れておくことは可能ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 扶養とフルタイム

    扶養とフルタイム どなたか教えていただけますか。 今年の3月まで夫の扶養に入っていましたが、今月から「臨時職員」として働き始めました。 非正規とはいえ、フルタイム勤務ですので、各種保険に加入しておりますが、そこの仕事や「臨時職員」の捉え方など求人票から想像していたものと大きく異なっていたこともあり、今月末で(1ヶ月で)退職をすることにしました。 次の仕事はまだ決まっていませんが、扶養範囲内でのパートタイムではなく、フルタイムで働きたいと考えています。 そこで質問なのですが、来月1日~仕事が見つかるまでの間、夫の扶養に入らず、自分で国民年金(1号)、国民健康保険に加入することは出来ますか? 1ヶ月しか働いていないので失業保険はもらえないので、扶養に入れることは入れるのでしょうけど、次も又フルタイムで働きたいので、次の仕事がいつ見つかるかはわかりませんが、その間だけ、再び扶養申請をするのもなと思いまして。健康保険証も来るのに3週間くらいかかりますよね。 なので、どうしたらいいかと思いまして。 どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険受給終了。扶養の手続きはすぐしてもいい?

    雇用保険の受給が終了しました。受給期間中は、旦那の扶養に入らず、国民年金と国民健康保険に加入していました。 受給が終了した時点で、すぐに扶養の手続きをしようと思っていたのですが、扶養に入るタイミングってありますか?こうした方が得だよ!とか何かご意見ありましたら、お願いします。

  • 扶養の手続き

    退職後、仕事が当分付けないので 姉の(同居)扶養になりたいと考えています (社保に加入をしたい) 姉は余りそういう事が、詳しく無く 姉の職場の人に、「妹を扶養にしたいのですが」と、尋ねたら 雇用保険受給が終わったらいいと、 言われたみたいなんですが、 姉の職場の社会保険も扶養して貰えると、考えていいですか? どんな風に姉に説明して、聞いて貰ったらいいですか?

  • 雇用保険受給中の保険・年金について

    私は政府管掌の社会保険に加入しています。妻が今年の6月15日付けで現在勤めている会社を退職します。退職後雇用保険を受給する予定です。 雇用保険を受給(日額3612円以上)している間は、国民健康保険に加入しなければならない。また、年金についても国民年金に加入しなければならないという認識でいいのでしょうか。 私の社会保険の健康保険の扶養者、年金については第3号被保険者にはなれないのでしょうか。

  • 退職後夫の扶養になるのは?

    9月末で退職して国民年金と国民健康保険に、とりあえず加入しました。夫の国民年金と健康保険の扶養者になろうと思っているのですが、いつから、扶養者になれるのでしょうか。

  • 扶養について

    今回、転職することになり12月28日にをもって現在の会社を退職することにしました。1月初旬からは別の会社に就職するのですが、試用期間の3ヶ月間は雇用保険のみの加入で社会保険には加入してもらえません。現在、私の扶養に子供二人がついているのですが、母親の扶養に3ヶ月間私も含め入れるのでしょうか?おそらく無理なのではないかと思い、年明け早々に国民健康保険、国民年金の加入手続きをしてこようと思っています。(子供は私の扶養につける)このような場合どの方法が一番いいのかアドバイスよろしくお願いします。また、退職後から1月初旬まで、子供たちが医者にかかった際には後日加入予定ということを伝えれば大丈夫でしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について(夫の扶養として)

    去年に会社を退職し、結婚をしました。 今年にはいってから雇用保険をもらい始めて3ヶ月になりますが そろそろパートで仕事をしたいと思っております。 今現在、雇用保険を支給して貰ってるので、夫の扶養に入れず 国民健康保険、国民年金、に加入しておりますが パートをはじめたら夫の扶養に入りたいと思っております。 よく103万まで130万と聞きますが どのように違うのかが、よく分かりません。 どなたか、教えて頂けないでしょうか? なお、夫の扶養に入るということは 国民健康保険、国民年金のそれぞれ支払いを毎月していますが 二つとも支払いをしなくて、よいものになるのでしょうか? その他、上記の件に関して 情報を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 旦那を扶養

    現在、私には同居している旦那がいます。昨年の6月に会社を退職し、現在まで働いておりません。収入はアルバイトや雇用保険等の収入は無く今後も就職活動を続けていくだけで、収入は見込めません。 退職後、国民健康保険に加入し保険料を支払っているのですが、だんだんときつくなり、私の健康保険の扶養に入れないかと考えています。 現在の状況は、 (1) 私は健康保険、厚生年金に加入している。 (2) 旦那とは同居し、生計を一にしている。 (3) 収入はなく、今後もない。 以上のような状況で、健康保険の扶養、国民年金の3号被保険者になれるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう