- 締切済み
お金を貸した後の借用書について
会社の方に「税金に必要」と言われ、70万手渡ししました。何も証拠がないので、証拠として借用書を書いて貰おうと思ってます。 しかし税務署で自分なりに調べましたが、税金はいっさい納められてなく、騙しとられたと分かりました。 弁護士さんに相談したところ、証拠となるものを書いて貰ってから税金未払いの事を話し、返済の催促や警察署にいったほうがいいと言われました。 会社の方は「税金に使ったから返済はしない!!」と言いそうですが、こういう場合文の始めに「借用書」以外に書き方はありますか?(契約書、証明書などでしょうか…) ちなみに文の最後に 「全額請求され次第支払うことを約束します」と書くつもりですが、会社の方はこの文章に反論して、サインしてくれないのではないかと心配です…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
録音でも。 ボイスレコーダーを隠し持って、相手と 話し合うとか。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
いまさら「借用書」名目の書類を作ろうとしても、そういう相手なら警戒して署名しないでしょう そうではなく、相手が債務の存在を認めれば、それを証拠に裁判をできます。 なので「この間貸した70万円いつ返してくれる? すぐじゃなくてもいいんだけど、いつまでに返すって書面に書いてくれない? いっぺんじゃ無理なら分割でもいいから、支払い方法を書いてよ」などといって、返済の猶予を求める書面を書かせてみてください。 最初に貸した日付と、70万円という金額は忘れないように。 なんなら質問者様がワープロで作成して、相手に署名捺印させるだけでも結構です。 ちょっと時間はかかりますが、これでこの文書通りに返済されなければ、これを証拠に裁判できます。
お礼
ご回答有難うございます(^^) 手書きですが、貸した日付と金額などの文章を作成しました(文章は弁護士さんに見せてOKを頂きました) 返して下さい!!と言っても「税金に使ったから返ってこないよ」と言われるだろうと思います。証拠が残ればいいので、サインして貰おうと思ったのです。 借用書と題名を書くべきでしょうか…?
お礼
ご回答有難うございます(^^) スマホのボイスレコーダーを使って会話の録音をしようと思います。まあ借用書にサインしてもらうのは諦めませんけどね(^^)