• ベストアンサー

「結婚式場の選ぶポイントを教えてください」

ウェディング場を選ぶポイントを教えてください。 1.予算 2.雰囲気 3.場所 4.その他 私は予算ももちろん大事ですが、2の雰囲気です。 水の光に包まれたチャペルに憧れます。 皆さんのご意見をぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.6

ブライダル関係の仕事の方だったんですね。笑 私も司会としてブライダルに出入りしています。 3の場所は立地ということでしょうか? 個人的には3でした。まずは立地が大切だったので、他にどんな素敵なところがあっても立地がNGならだめと思い、最初から立地を絞って探していたので。 その後、2の雰囲気、1の予算…ですかね。 あとは決め手となったわけではないですが、悪い印象が克明に残ったのが4のその他=プランナーさんの対応です。 プランナーさんがいいから是非ここに!とまでは思いませんが、悪いとなんか嫌だね~という印象になりますよね。 私は主にレストランウエディングに出入りしているので、お客様のほとんどがお料理に魅せられて会場を決定しています。 その他割とよく聞くのが、スタッフ同士の仲が良さそうというものです。 たまにアンケートなどのぞかせて頂くのですが、結局は会場の(建物ではなくスタッフの)雰囲気がいいということに繋がると思います。 一方、有名なゲストハウスを選ぶ方のほとんどは2雰囲気を挙げますよね。 選ぶポイントが違うことで、会場のスタイルも違うんだなと思います。

quavis
質問者

お礼

紛らわしい質問ですいません(汗) 得たかった情報は、〝雰囲気〟は予算に勝てるかという点ですが、ゲスト本位になるとまた変わってくるものなのですね。 特にプランナーさんの件は共感です。 一生に一度の式ですから「感動」を提供したいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.7

再回答です。 あ、お仕事のリサーチだったんですね(笑) チャペルに求めるもの… 私は正直にいうと花嫁が綺麗に見える事重視です(笑) いまちょうど検討中なんですが、 こじんまりしたところやレストランウェディングも雰囲気はあれこれ素敵ですよね。 でも参列してみると、意外にチャペルで花嫁が見えないんです。 これは祭壇の段差が低い事に起因します。 なので、せっかく憧れのウェディングドレスの見せ場ですし、祭壇の段差とバージンロード、と書いたわけです。 ゼクシィを読んでいて、やっぱり式の雰囲気が伝わる写真に 派手婚こじんまり婚どちらも惹かれました。 あ。それと。 実際はやらないんだろうなーと感じてしまう、 花をしきつめたバージンロードやキャンドルを火をともして並べたバージンロードの写真は 正直、期待感3割引きで見てしまいました(笑) こんな感じで、お役に立ちますか?

quavis
質問者

お礼

パパパパーンのゼクシーさんはHPも雑誌素敵な画像が多いですよね(笑) 段差のチャペルのニーズは確かにゼクシーさんのHPを見ていても感じます。 「主役の花嫁様が参列の皆様に美しく見える空間」ですね。 ご丁寧に本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ブライダル関連の映像制作をしているものです。 個人的な意見ですと2・3でしょうか。 お料理に関していえば、美味かった・・・その反対・・・は意外と覚えているものです。 おもてなしという意味では2・3でしょうね。 生い立ちDVD等のご用命は、是非とも下記のURLへアクセスくださいね! URL http://www.df-j.com/bridal 【 友人ゲストが撮った写真がアルバムに! 】実用新案申請中! tomo photo http://www.4010.jp

quavis
質問者

お礼

プロの方のご意見を頂けて参考になります。 実は私、チャペルを幻想的にライティングするサービスを考えているLED照明会社の男性です。 誤解を生むような質問ですいません。 お客様が「チャペル」に求めるポイントのうち、「雰囲気」の割合を知りたかったのですが、皆様、親身に回答して頂いて逆に申し訳なく感じています。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkorei
  • ベストアンサー率22% (37/168)
回答No.4

私は雰囲気と予算かな。 お料理はほっといてもそれなりのものを出してもらえると思っているので やっぱり自分が気に入った雰囲気のチャペルか、と予算が大切ですね。 うちの地元ですと、20万円も出せば大きくてキレイなチャペルのある式場で挙式できますが、 キレイなだけで好みじゃないので 12万円のしょぽいチャペルの方の式場にしようかと思ってます。 でも、写真でしか見たことありませんが、ある横浜の式場に、とっても好みのチャペルがありました。 立地的に遠すぎるので候補にはできませんが、 もしあのチャペルが地元にあれば30万円出してもあそこで挙式すると思います。

quavis
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございます。 言い換えれば、すごく気に入った雰囲気であれば、多少予算をオーバーしても構わないという事ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145063
noname#145063
回答No.3

ちょっとキツイ回答かもしれませんが、 自分のことも大切ですが、お祝いに駆けつけてくださる招待客のことも考えてください。多くの招待客は、時間を割いて、高額のご祝儀を出してまでして、義理で出席しているのですから。(最近、多いですよね。ご祝儀でちゃっかり稼いで、自分たちと仲間だけで盛り上がっている披露宴が)

quavis
質問者

お礼

素晴らしいご意見をありがとうございました。 私も招待客として参加した時に全く同じ思いをしたことがあります。 「まわりあっての自分たち」そんなコンセプトの式が素敵ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚式で参列者の話題になるのが食べ物です。 予算も雰囲気も場所もどれも外すことはできない要素だと思いますが、 参列者がどう思うかで考えた場合、食事がおいしいってのは一番の要素になると思います。 ここを失敗して周りから低評価になった結婚式を何度も見ていますから気をつけてください。 (予算の関係もあるでしょうが食事をけちってなんとかしようとしないほうが無難です) とくに場所がよくってドレスもいいのに食事がケチくさいってのは最悪です。 (自分らに金かけて参加者はご祝儀集めにしか思ってないなんて評価もされちゃいますから) 何歳くらいの人かわかりませんが、ある程度の参列経験ある人なんかだと手抜いたところわかっちゃいますからね。

quavis
質問者

お礼

勉強になります。 思わず自己中になっていました。 逆の立場で考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.1

私は3と4かな。 3は、彼の実家が関西方面、彼の家と会社が都心部、 私と私の家族が都内、私の仕事仲間も都内あちこちなので… 地方からも首都圏からも集まりやすいロケーションは大事ですね。 4は私の憧れなんですが、 長めのバージンロードと、祭壇がわりと高めに作ってある事。 こじんまりよりは教会らしい荘厳な作りがいいな、と思っています。 大人婚なので…(笑)

quavis
質問者

お礼

やはり駆けつけてくださる方に負担のかからない場所選びって大切ですよね。 私も荘厳な作りが程よい緊張感があって好きです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式場を探しています。

    結婚の予定は来年なのですが、 横浜方面や東京の方でも式場を探しています。 探し方が悪いのか、あまりピンとくるものが見えてきませんでした。 なのでオススメをお聞きしたいと思っております。 私がこれはいいなと思っているものは、 まずきてくれる人の印象に残したいので、 ■料理がおいしいという事が一番です。(レストランウェディングもちょっと考えました) ■チャペルでの結婚式をあげたい ■予算は150万前後で。 ■横浜・東京方面 このくらいの情報しか出せなくて申し訳ありませんが、 オススメの場所がありましたらどうか教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 他とは違ってユニークさのある結婚式場を教えて下さい

    2012年の早いうちに結婚式を挙げる予定で結婚式場を探しています。 できればリゾートウェディングかハウスウェディングで ユニークで個性的な結婚式場にしたいと思っています。 いろいろ調べてみたのですが、南国リゾートウェディングではビーチにチャペルというような ステレオタイプな会場が多く、ハウスウェディングもオシャレ感はあるものの似通った会場が多くて テーマ性や強いこだわりのある会場を見つけられていません。 もし、 ・強いこだわり ・テーマ性 ・ユニークさ ・他にはない ・ハウスウェディングかリゾートウェディング というキーワードにひっかかる会場をご存知でしたら 教えていただきたいです。 家族旅行も兼ねてやるのもいいかなと思っているので、 国内、海外問わず場所はどこでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 横浜のオススメ結婚式場

    来年三月結婚予定です。 現在、横浜での挙式&披露宴を検討し、10会場ほど見学と見積もりを済ませてきましたが、なかなか決めきれません… (食事を中心に決めたいと思いましたが、全ての会場で試食できるわけもなく…;) そこで横浜近辺で結婚式を挙げた方、検討した方、参列された方などにうかがいたいのですが、「この会場がよい」「この会場はやめておいたほうがよい」など、忌憚のないご意見をお聞かせください。 人数は70名程度、予算は400万程度を予定しています。 ちなみに以下の会場が気になっています。 ■パンパシフィックホテル ・動線や雰囲気などに安定感がある ・外光が入らないので閉塞感がある ・よくも悪くも特徴がない ■ホテルニューグランド ・チャペルと会場の雰囲気がよい ・70名の会場だと柱が邪魔になって、高砂が見えない席ができる ・動線(エレベータ)に不安がある ・他会場に比べて高い ■コルトーナ横浜 ・チャペルが好み ・披露宴会場も緑があって雰囲気がよいがホアイエは狭い(ほとんどない) ・ロケーションがよくない ・天気が悪い場合(特に高齢者)の動線が悪くなる ■エクセレント・コースト ・会場の雰囲気が好みにあっている ・時間帯が微妙 ・ロケーションがいまいち ・ちょっと安め ■パルティーレ横浜 ・全体が広々としていて動線がよい ・センター南という場所が微妙 ・デザインは素敵だが、ハリボテ感がある ■カサ デ アンジェラ ・チャペルの雰囲気がよい(雪まではいらないけど…) ・動線が悪い

  • 柏での結婚式場を探しています

    柏の結婚式場を探しています。どこかオススメはありますか? 候補でセントマーガレットウェディングがあり、チャペルはとても気に入ってるのですが、レストランも運営している披露宴会場の方の太い柱が気になり、どうなの?って感じです。 参列されたことがある方は是非感想を聞かせてください。 また他に良い式場があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 式場について

    9月に結婚する事になりましたが式場選びで悩んでます。 予算も多くないので低価格の式場2つに絞ってるのですが ホテルでの式でかなりお得なパックをみつけました。 しかし 安いだけあり チャペルも会場のかなり 質素な感じなんです。 もうひとつは 値段は少し高くなりますが とても チャペル、式場ともにオシャレです。しかし場所がかなり中心部から離れており 送迎バスで30分ほどかかります。 どちらを選ぶべきか本当に迷っております。 やはり会場が質素だと気になるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式場を決めた理由

    結婚された方で結婚式を行ったことのある方に質問です。 みなさん、どのような理由でその結婚式場を選びましたか?人数ですか?予算ですか?会場の雰囲気ですか?それともその他の理由でしょうか?これだけ沢山の式場があるわけですから、みなさんも悩まれたかと思います。参考までにお教えくださいませ。

  • 結婚式の前撮りの時のブーケで悩んでいます。

    結婚式の前撮りの時のブーケで悩んでいます。 結婚式本番は ウエディングドレス→生花でカラーのアームブーケ カラードレス→ピンク花のブーケ(プリザーブド) で決まっているんですが、 前撮りの時にどうしようか迷っています。 カラードレスはプリザーブドなのでそのままそれを使うのですが、 ウエディングドレスの時は、本番と同じ物を作ってもらってもつか、 花屋でその時入ってきてるものでみつくろって作ってもらうかで迷っています。 あまり予算もかけたくなく、みつくろって作ってもらうと一万円程でおさまるとのこと。カラーのアームブーケも1万5千円ほどなので、金額的には似たようなものなのですが、 本番とは違った雰囲気のブーケを持てるのもいいなーと思ったり、 でもカラーのすっとした感じを、前撮りでも撮るのもいいのかなあ。。。と悩んでいます;; 皆さんだったらどうしますか?&どうしましたか? 色々意見が欲しいですー! ちなみにウエディングドレスはマーメイドで、前からみたらシンプルなんですけど、 後ろはトレーンが長くてボリュームもあります! チャペルは昔の調度品をそのまま使っていて、本格的で厳かな雰囲気の所です。

  • ウエディングビレッジのような式場

    こんにちは 先日埼玉にあるウエディングビレッジを見てきました 自宅にお客様をお呼びして、ホームパーティー風に行うというのがとっても気に入りました 他にも同じような雰囲気の場所ってあるのでしょうか? できれば埼玉県内で行いたいのですが・・・ よろしくお願いします。 また、実際にそのような場所で行った方のアドバイスなどもいただけるとうれしいのですが

  • 名古屋の結婚式場を急いで探しています

    結婚する方向で話が進んでいるのですが、名古屋または大阪で身内だけの結婚式ができる所を探しています。 両家親族10~15人で低予算で考えています。 ウエディングドレスは自前でOKな良いチャペル式を探しています。 1 式+食事会が一緒に行える会場(披露宴という形ではなく式の後、 両家での食事会は行うので)  または 2 式のみの会場+お勧めのレストラン どちらの情報でも良いのでお勧めがありましたら教えて頂けませんか? 私たちは名古屋在住ではなくこれから彼の仕事で転入するので、結婚式の情報が全く無い上、低予算かつ遅くとも9月位には式をしたいと希望しています。 名古屋は派手な結婚で有名な土地柄ですから、いわゆるジミ婚の式場があるのか心配です。 実際、名古屋か大阪あたりで結婚式をされた方、または出席されて良かった式場、レストランについて経験者の方情報頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 名古屋の結婚式場について教えてください

    結婚することが決まったのですが、彼の実家が名古屋のため、名古屋での結婚式をすることになりました。 私の実家は東京で、私自身、名古屋に行ったことがないので、地理感がなく良く分からないので、どうやって探せばいいのかわからず困っています。 口コミなどではアルカンシェル名古屋というところが良いと書いてありますが、実際どうなんでしょうか? チャペルのイメージはまさに理想通りなのですが、両親に日帰りで名古屋に行ってもらうわけにはいかないので、そうなると宿泊はどうしたものか?などなど悩んでいます。 地図検索しても近くには泊まれるようなホテルがないように見えるのですが、実際みなさんどうされているのでしょうか? ヨーロッパ風のチャペルがあるところがいいな、と考えているのですが他にも情報があったら教えてください!

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 無線LANで接続して以前は印刷が出来ていたのに出来なくなりました。ボート設定も新規で追加設定にしました。オフラインにもなっていません。印刷開始をクリックしているのに、印刷ジョブ表示にないです。別のパソコンでは印刷できるので、プリンターの故障ということはないです。
  • Windows10でパソコンを使用しており、無線LANで接続しています。印刷ジョブを開始してもジョブ表示に反映されず、印刷ができない状況です。別のパソコンでは問題なく印刷できるため、プリンター自体には問題がないと考えています。
  • 無線LAN接続しているMFCJ737DNという製品で印刷ができません。印刷ジョブを開始してもジョブ表示に反映されず、何度試しても印刷されません。ただし、別のパソコンで同じプリンターを使用すると問題なく印刷できるため、原因はパソコンではなくプリンターの設定や接続にある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう