• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式場の値段交渉ポイントについて)

結婚式場の値段交渉ポイントについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚式場の値段交渉について知りたい。今後の値段交渉のポイントやコツを教えてください。
  • 式場探し中で、3件目まで見たが迷っている。値段交渉の方法や交渉しやすい項目を教えてほしい。
  • 結婚式の予算を抑えたい。80名招待で100~150万円が負担したい。値段交渉のポイントを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248727
noname#248727
回答No.3

結婚式の見積もりを出す上で一番やってはいけないケースは見積もり自体を削るためにあとから追加するであろうサービスも見積もりから削ることです。 コツとしてはまずやりたいこと全部込みの見積もりを頂くのです。 当然見に行く全部の式場でこみこみの見積もりを頂くのです。 そうすると最大総額がまず出ます。 式場によってはオプションが多くて高いところもありますので抑えた見積もりとはとても違う結果が出たりしますよ。 そしてやりたいこと全部詰め込んだ最大見積もりを出した上で予算と比較するのです。 そうすると当然何かを削らないといけません。 いらないものから削っていけばおのずと予算内でできることとできないことがわかります。 そして見た式場によってその差がおのずとわかります。 ただ当然のことですが設備や料理の質、式場のグレードによって基本価格に差が出てきます。基本価格が高ければやりたいことができなくなりますし、やりたいことが多くできても自分達の考えているグレードでないと気分的に満足が行かなくなります。 それも考慮の上でバランスが取れた式場を選んでみてはいかがでしょうか? それとゲストのためにも立地を考えてあげてくださいね。 あまり不便な場所だと大変ですから。

その他の回答 (4)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

式の代金にご祝儀分を含ませて考えるのは止めましょう。 0円でももてなす!という気持ちじゃないと無理です。 予想額よりも低かったらどうします? 80名で200万ってどういう試算なの?それは相場を単純計算しただけでしょう? 無謀です。 全部自己資金で賄える範疇に収めないと危ないです。 熟慮し、良い式場に巡り合えたら、そこでの金額交渉はあくまでも華美にならないという点だけを考えて、あとは舞い上がらないことです。落ち着いて。冷静に考えて。 今はちょっとハイになっていると思うので。 厳しいことを言いますが、あなたの今後の人生のためです。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.4

細かいこと言い出したら大変なので。 私はプランナーには50-100万円ぐらいの価値あり。と思っていいと思います。 例えば見積もりが数十万安いけどどうも担当がイマイチと思ったら,その時点で数十万高い方を選んでもいいという意味です。 披露宴,二次会,プランナーがしっかりしているとそこの流れまですべて面倒見てくれますし,司会者の選択肢も増えます。料理や今までの評判,時間帯や遠方のお客さんの宿泊の段取り。自己負担を考えれば,プランナーが仕事ができるできないで,見積もりに出てこない部分でのお得感や信頼感が違いますので,是非そこは大事にしてください。 ケチるとすれば料理の味を落とさないように,高い素材をやめるというのは割と効きます。 アワビをやめる。フォアグラを載せない。これでも一人数千円で100名で何十万のコストカットになります。これもプランナーがそれを理解できる人であれば交渉できますが,AからCまでのいずれかで・・・・というひとであればどうしようもありませんよね。 ご参考までに。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

80名で150万って・・いくらなんでもそりゃ無理だと思いますよ。 農協職員で農協会館とかそういう会場だったら、その価格あるいは 100万でもひょっとしたら可能かもしれませんけど、 先のご回答者様のように、80名で150万円だと食事代は1万円/人か それ以下の設定にしなければならない。 1万円以下の料理なんて現実問題、会場側はやってくれるのかどうか? ですよね。やったとしても貧相な料理しか出てこないでしょう。 それでも「良い」なら、単価x人数のもの(料理など)をとことん グレード下げる、あるいは招待数を減らすしか手はありません。 で、値段交渉ですけど普段お仕事とかそういうので交渉事をよくやって いないならば、あまり下手な交渉はしない方がベターだと思いますよ。 プランナーや会場側から「値段だけの嫌な客」に思われたら、 それだけ損します。 よその見積もりといっても、会場規模とか立地とかすべて違うわけで 価格だけの比較で「じゃうちもそこまで下げます」なんてことには なりにくいです。明らかにチャペルが大きい、立地も良く、料理もがんばって 他社より良いのを出しているのに大幅に下げるなんてことはしないです。 330万がそんなに高くないという認識ならば、そこから2割ダウンとかが 折り合いのポイントだと思いますよ。希望の150万(100万はさすがに無理)は 難しいので、目標250~280万に設定して、その代わり追加は一切ナシとか その他費用もインクルードさせるとか、時間延長とか、なんらかのサービス付加を 要求してみることです。 最初に値段ありきで話をすすめると「それは無理です」 「だったらこれを省きましょう」といった引き算しか出来ないです。 引き算でも良いものはそれで良いですが、費用をかけるべきところはかけた方が 良いと思いますよ。 京都東山のとある施設(元アトリエで披露宴などに使われている)での披露宴を 身内がやりましたけど(使用料もバカ高い)、立地の雰囲気は良くても 料理は大したことなかったです。有名な会場だけど、正直「は?」って感じでした。 たしか15000円くらいのコースと聞きましたので、1万円以下のコースって 相当貧相だと思います。もちろん地方のナンタラ会館レベルだといくらか マシなんでしょうけど、ゲストのためにもここは値切ってはいけないと 思いますけどね。 まあ、よくお考えになってください。思い切る部分とカットするところは 区分けすることです。

huuru123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ないのですが「最終的な自己負担額(お祝儀を引いた額)が100~150万」に収まればいいなと思っていました。 なので、80名前後だとお祝儀は多分200万前後だと思うので・・・最終的な費用も300~350万くらいにできれば、と思っています。 今の時点で3件目の会場は330万の見積もりなので、自己負担額は130万くらいになりそうなのですが、今後演出などを加えると確実に値上がりしそうなので、最初の時点でサービスをお願いできるところはお願いしたいなと思い、質問をたてました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

何にどのくらい掛けられるのかを算出しましょう。 80名招待で100万だとすると、料理は1万にせざるを得ない。80万かかる。 引き出物というかお祝いをいただいたお返しというのもあるのでね。 5000円の物を選んでも40万はかかるよね? で、残りでドレスを借りて、和装を借りて、となると? ブーケとか生花とか、招待状発送とか、全部お任せでとなると高いのは当たり前だよね。 式場スタッフの人件費や当日の会場使用料などなど。 結婚式は夢だろうから、嫌なことは言いたくないけど、一生に一回の事だからこそ、けちけちする部分とおおらかに支払うべきものは支払うという姿勢を持つことが必要だよ。 それから両親の考え方もね。お披露目なんだから。節約しました!も上手にやらないとね。 沢山見て沢山迷うのが良いよ

huuru123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ないのですが「最終的な自己負担額(お祝儀を引いた額)が100~150万」に収まればいいなと思っていました。 なので、80名前後だとお祝儀は多分200万前後だと思うので・・・最終的な費用も300~350万くらいにできれば、と思っています。 今の時点で3件目の会場は330万の見積もりなので、自己負担額は130万くらいになりそうなのですが、今後演出などを加えると確実に値上がりしそうなので、最初の時点でサービスをお願いできるところはお願いしたいなと思い、質問をたてました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう