• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻と、娘と私の関係が悪化)

夫婦関係と娘の悩み - 親子の言い争いと育児ストレス

meg___の回答

  • meg___
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

 奥さんは、何に一番イラついているのでしょうね。  出産と育児は数年後にと思っていたから、もっとあなたと一緒に遊びまわりたかった、という点?  妊娠期・子供が2歳くらいまでのしんどい時期に、父親はともかく、夫にまで「手伝う」の意識で接されてストレスが溜まったこと?  どういう子供になって欲しいかのビジョンが描けず、それを実現させるための指針や自身の覚悟がないことへの苛立ち?  片付け上手で、段取り有能な仕事っぷりをみせる女性である場合、なかなか子供へ「待つ」って対処が出来ません。散らかされること、段取りが狂うことがどうしても許容しきれないから。  仕事での愚痴はどのように、奥さんは話されますか。  単に愚痴を聞いて欲しがるが、解決方法を示そうとすると口を閉ざされますか?もう話したって無駄だわ。とか、聞いて欲しいだけ。とか言われます(言われたことがある)か?  主夫になる、というほどの覚悟があるんですね。  お部屋の数に余裕はありますか。  わたしが実際、1歳の子に取った方法は「怒らない」でした。1歳代と4歳では、違うといわれるかもしれません。お子さんの問題行動は「自分の好奇心・依頼心が満たされていない」というところからきていると解釈すると1歳代への対応と同じものでも問題ないです。  どんな行動しても怒られない、制限されない。ただし、命に関わることは別ですよ。これは「危ないから駄目」ですませましょう。  親として怒鳴りたくなる行動があった場合は、「そういうことされると(痛くて、壊れて)悲しい」と伝えます。ひとつの行動に一回だけです。5秒後には切り替えて、笑顔を向けましょう。  この対処は、父親母親共通で行いましょう。  ひとつ部屋かコーナーを用意して(押入れの下の段全部空けるとか)、そこは子供がいくら散らかしていてもいい場所にしましょう。片付けを毎回しないとと考えるのではなく、片付けにイラついたらそこへ押し込むだけにします。  一週間で帰宅時間はどちらが遅いですか?  今まで、より多くの負担がかかっていたのはどちらでしょう。  平日5日のうち、3日はあなたが担当で保育園のお迎えから寝かしつけまで、すべて行う。奥さんには助けを求めない。一家の食事の準備もあなたです。片付けもあなたです。育児と家事一切合財をあなたがやる。奥さんにはビール飲んでテレビを見ていてもらう。一人の部屋でネットでも楽しんでもらう。会社の飲み会など、でかけようが、ちょっとショッピングに出かけようが自由。  残り平日2日は、いつものように?奥さん主体で、あなたはできることを「手伝う」感覚。もしくは、奥さんとの話し合いの中で、「ううん、あなたも自由にして」と言われればそうしましょう。  土日の1日は、家族の時間。子供を主体に家族で過ごしましょう。もう一日は、先週はボク、今週はキミというふうに、片方のまったく自由な時間を丸一日保証する。子供の相手と同時に家事も行う。同居の(義)父の相手ももちろん家事担当側の仕事です。  これまで、奥さんが完ぺき主義で、旦那さんが手抜きでいいよと言うのに、家事にも手が抜かれなかったなら、それは奥様の趣味であり性格です。散らかしコーナーなり散らかし部屋があることで、肩の力を抜く効果を期待しましょう。会社の飲み会や接待を、完全不要物として扱われないのと一緒で、不要だけど潤滑油として有用、なものとして扱えるように。  あなたは整理整頓された家や考えられた献立、家事と育児の手際よさを褒めて、手伝うことはしていたが、完全に負担するということをどのくらいなされてきたでしょうか。これは責める意味ではなく、奥さんの主観に立って言っているだけです。  人は好きな仕事と嫌いな仕事がありますね。  あきらかに作業量は違っていても、相手が自分の嫌いな仕事を率先して、完全にやってくれるだけで、自分の好きな仕事について負担だなと思う部分が手伝ってもらえずとも、平等だという気持ちがでます。  私で言えば、ゴミだしと風呂の溝にたまった髪の毛取りやトイレ掃除が嫌いです。旦那は料理と台所片付けは大嫌い。他の家事はかなり溜めている状態です。  何度か、子供は一日「みとくよ」という会話があったかもしれません。  これに対し、冷たい反応しか返ってこなくなったというなら、「どうせ、ちょっとした壁にぶつかったら、わたしに助けを求めてくるんでしょ」「『家事するから、その間だけ、子供見ててくれ』とか言い出すんでしょ」とか思われてる可能性があります。  奥さんは、何とかぐてっとしてる旦那さんの傍に子供を寄せないようにしつつ、家事をしていたかもしれません。日中、育児休暇で家にいる間も子供の世話をしながら、家事を夫婦二人のころと変わりなくしてたかもしれません。特に実父の目があると、そうそうゆっくりもしてられません。  このお父さんの目がストレスの元となっているかもしれませんよ。あなたに、婿入りかどうかは知りませんが、来てもらってる側である以上、そうそう愚痴れないと考えてるかもしれないのです。さらに、お父さんと夫は、同じ『男』であるため、理解してもらえ切れないという思いがあるかもしれません。  いまひとつ、イラつく理由が分からない、話してもらえないのは、あなたに言いにくい理由であるから、とも解釈できます。  もうひとつ、奥さんのお母さんは?  前の書き込みを知らないので、すでに記入されていたらすみません。もし、実母との過ごした子供時代は、あたたかくて不出来が許される雰囲気の中での「優秀」「よくできた」ではなく、厳格に押さえ込まれてのの「よくできた」ならば、今の奥さんの心理はこうでしょうか。  わたしは、あの時言われたらやらざるを得なかった、どうしてこの子はそれを出来ずに許されると思ってるわけ!? あたしの教え方が悪いって言うの? どう教えろって言うのよ!!  わたしはお母さんに、甘えて不出来もいずれもっと上手に出来るというような、おおらかな雰囲気の中で受け止めてもらえなかった。なのに、あんただけはそれがOKなんて、虫が良すぎる!ずるい!  精神的に楽になれる方法を模索していらっしゃる状態かと。  これには、前述の「怒らない」をお勧めします。これは、子供がやがて落ち着き目覚ましい成長を遂げるだけではありません。親が楽になるんです。本当に。  わたしがまず実践しました。散らかし状態や家事の滞りに目をつぶりました。子供を怒らず、そのままを受け入れました。危険だけは排除するように(子供を事前に止めるのではなく、危険物を遠ざけて、あと一歩でケガという場合に止める)しました。そうしたら、ちゃんとしなくちゃという気持ちで自分を縛っていたんだと、開放されて始めて気づきました。3日くらいは本当に怒鳴るのを堪えるがつらかったです。そのあとフゥっと楽になりました。  夫が子供を怒っているところへ「そろそろ言わないとと思うよね。なのに、泣かれちゃうと辛いね。わたしも辛くてさ。本当に、言い聞かせるに適した年齢なのかな?と思って、本を読んでみたの。そしたら、3冊が3冊とも、効果がないばかりか有害だって書いてあったんだ。だから、わたし怒るのをやめたの」と、声をかけました。一年経っても二年経っても、お互いに「怒らない」の実践はあの時気づいて本当によかった、と言い合ってます。  そして、わたしは「きーっ」となると、その場から自分が逃げます。子供を安全な場所において、別の部屋で読書したり。そのまま、子供と惨状を見ていると、弱いものをいたぶって憂さ晴らしをしたいって気持ちになるんです。  奥さんに、「そういう場合は逃げろ、逃げていいんだ!子供に手を上げるよりは、『こら』と言った後、泣きだすに任せて、お前は自分を落ち着かせに別室なり外なり15~20分くらい出てていいんだ」と言ってあげてください。  心理学的にも、子育て的にも正しい対処です。  奥さんを愛していらっしゃる。その想いは伝わってきます。何とか、助けになりたいですよね。子供がいることで、わたしたちは成長できたね。子供がいないよりも、ずっと幸せな度量の広い人間になれたねって言いたいたい。  すでに勧められているかもしれないですが、 「子育てハッピーアドバイス」という本が5冊ほど出てます。ご夫婦で目を通してみてください。

tubafuki
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。 そして、私のつたない文章からさまざまな事を読み取って頂き、 アドバイスを頂いたことに、感謝致します。 私と妻の家事育児の分担は別のご回答者の方へのお礼に書かせて頂きましたが、 どうしても平日の妻の負担が大きくなっています。 私の仕事がお客様の都合によりいつでもどこでも出動というもので、 社員も多くはないため、今の仕事を続けている限り、 妻の負担は続くかと思います。 休日は妻には休んで欲しいので、 基本的に育児と家事は私担当です。 妻は録画しておいた韓流ドラマを観たり、 パソコンゲームをしたりして過ごしています。 休日出かけるときは、 娘が産まれる前から常に一緒に行動してきたので、 今も必ず家族一緒に動くようにしています。 逆に妻だけ私だけでどこかに行く、というのが極端に少ないかもしれません。 >もし、実母との過ごした子供時代は、あたたかくて不出来が許される雰囲気の中での「優秀」 >「よくできた」ではなく、厳格に押さえ込まれてのの「よくできた」ならば、 まさに、おっしゃる通りです。 妻の母親はすでに亡くなっており、私はお会いした事はないのですが、 妻やお義父さんのお話によると、 とても厳しい方だったそうです。 妻もお義母さんから「うちの子じゃないから、出て行って」などという言葉を言われたり、 理由を聞かずに平手打ちをされたりしたそうです。 自分はそういう育児しか知らないから文句言わないで、とよく言われます。 娘には私と言う逃げ場があるけど、私には逃げ場がなかった。 逃げ場なんかいらない、というのが妻の考えです。 >わたしが実際、1歳の子に取った方法は「怒らない」でした。 変な言い方ですが、この育児方法にはとても憧れます。 私の両親がまさにこの育児方法で私たち兄弟を育てました。 両親から必要以上に怒られた事はありません。 とにかく小さな事でも褒められました。 理想です。 妻にはなかなか理解してもらえませんが… 妻への接し方、とても参考になりました。 私は妻に対して、実は厳しかったかもしれません。 自分では気づかないところで妻を追いこんでいたかもしれませn。 ご紹介いただいた「子育てハッピーアドバイス」という本、 探してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妻が娘を甘やかし過ぎかもしれません

    妻の事について相談させてください。私達夫婦には小2の娘が1人います。タイトルにある通り、妻は娘に対して過保護過ぎると思います。 例えば、学校へは毎日欠かさず妻が車で送り迎えしています。妻曰く「不審者に会ったら大変だから」だそうですが、それを防ぐために地域ごとに登下校の班があり、他の児童はこども同士集まって登校しています。妻は、他のこどもやその親には「うちは送っていくので待たなくて良いです」と言っているようです。また、娘の学校では年度の始めに給食を希望するか、弁当を持参するか各家庭ごとに決められるのですが、よほどアレルギーなどでない限りどこの家も給食を選択しているようです。が、妻は「娘は好き嫌いが多いから、給食でむりやりたべさせられたら可哀想」と言って毎日弁当をもたせています。勿論娘の食べられるものしか入れません。 妻は何から何まで娘に甘いというのではなく、悪い事をすれば注意するし、勉強も分かるまで教えています。しかし、ある部分において「ん?」と思うことが多く、複雑な気持ちです。登下校についても給食についても「それはやめたほうが良いんじゃないか」と言ったのですが、普段は穏やかな性格なのに、娘のことになると急に激昂し、すごい剣幕で怒鳴ります。他の事になると譲歩してばかりでなかなか意見を言わないのですが、娘に関してはとても話合いなどできません。実は妻の両親に私がこのことを相談したことがあり、妻に一言言ってもらったことがあります。その時も妻は大変怒り、両親にむかって散々怒鳴った挙句、あとで私も顔を引っ掻かれました。手を出されたのはこの時一度だけですが・・。 それ以来、あまり妻がピリピリしていても娘にわるいと思い、このことには触れていません。しかし最近、妻が娘に、前にも増して欲しがるものを何でも買い与えているのでやはりマズイのではないかと思いました。妻は在宅ワークをしており、生活費も一部出してくれますが、少しずつ貯金をしています。その貯金で、娘にブランドの服やキャラクターグッズ、ゲームなどを買っています。その量が半端では無いんです。娘の部屋は、物で溢れかえっています。妻は「私は家が貧乏だったからあまり買って貰えなかった。娘に惨めな思いをさせたくない」といいます。気持ちは分かりますが、小2の子供がとても整理できる量でないくらいの服やおもちゃを買うのは正しいのかどうか・・ 前述した一件以来、妻は実家を避けているように思います。娘は妻に懐いていて、妻の両親のことも慕っていたので、今は可哀想なことをしたなあと後悔しています。私も娘と遊んだり一緒に出かけたりはしますが、やはりあまやかしてくれる妻が一番のようです。 私の両親が妻に何か言っても角が立つだけでしょうし、妻も娘のこと以外ではとても良い女性です。私は妻の行動が引っかかるのですが、今時の親とはこんなものでしょうか?私自身は厳しい家庭だったので余計にびっくりしています。 皆様の意見を聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 娘に切れる妻&主夫になる選択(かなり長文です)

    相談する相手もなく、煮詰まっているので、 こちらに書かせて頂きました。 私は33歳男性で同い年の妻がおります。 結婚7年目で、子供は3歳の娘が一人です。 結婚前に2年間の同棲期間もあります。 妻は、もともと働くことが好きで、 子供が産まれる前は、私よりも就業時間が長く、 収入も多くありました。 さらなるキャリアアップのために、 会社を退職し別の会社への転職が決まった時に、 妊娠が判明しました。 妻は決まっていた就職をあきらめ、 いったん専業主婦として出産・育児に専念しました。 子供が1歳を越えて妻も契約社員として働き始め、 2年が経っております。 収入も就業時間も妊娠前に比べて大幅減の状態です。 3歳の娘は私たち夫婦が働いている間、 保育所に預けています。 私が3年前に転職し早朝出社&遅い帰宅になってしまったため、 娘の保育所送迎は毎日妻が行っています。 出産前は家事分担は、 帰宅時間が私の方が早かったのと、 収入も私の方が少なかったので 私がメインで行っていましたが、 妻の妊娠・出産後は、 平日は私は朝食の片付けとゴミ出し、 帰宅後の皿洗いと風呂掃除&洗濯。 妻が残りの家事と育児全般担当。 休日は妻と私で半々といったところです。 バックグラウンドはこんなところです。 3年前に娘が産まれ、 妻も一生懸命育児を行ってきましたが、 もともと妻が望むタイミングでの妊娠ではなかったため、 産んでからのストレスが強くなってしまったようです。 最初の1年間は娘の事を可愛いと思ったことは一度も無く、 自分の邪魔をする存在でしか無かったと妻本人が言っています。 ただ、もともと完璧主義者だったので、(本人自覚あり) そんな気持でも育児に手を抜けず、 かと言って自分の思い通りにならない娘に、 毎日とにかくストレスがたまりまくっていた状態でした。 そんな状態なので、 娘が1歳児のころから 「なんで出来ないのっ!」 「なんで邪魔するのっ!」 と大声で叱り飛ばしたり、叩いてしまったりと、 つらく当たってしまう事もよくありました。 一度切れてしまうと本人も止められなくなるようで、 「こっちに来ないで」「もういや」「そんな子いらない」 「出て行って」「言って出来ない子はうちの子じゃない」 といった幼児にはかなりきつい言葉も出てしまいます。 先日も3歳の娘がそばにいるのに、私に 「なんで産んじゃったんだろう…もっと考えて産めば良かった」 と言っていました。 妻本人としては、 自分の出来ることを相手が出来なかったり、 自分がしたいことを邪魔されたりすると、 とにかくムカついてしまうとのことで、 たとえば観たいテレビ番組を観ているときに、 娘が何度も話しかけると、 最初はやさしくちょっと待ってと伝えているのですが、 そのうちに、 「何回言えば分かるのっ!邪魔しないでっ!あっち行って」 と怒鳴ってしまい、娘が泣きだす… みたいな状態です。 妻が怒鳴らない日は無いくらい、 毎日切れています。 そんなに毎日頭に血が上っていては、 妻の体調にも影響が出るのではないかと、 心配になります。 実際に 「イライラしすぎて頭が痛い」 と言う事もよくあります。 もちろん、妻の機嫌が良い時は、 娘に対してもとても優しいですし、 私に対してもとても気遣いのある良い妻です。 私が仕事に集中できるのも、 妻が頑張ってくれているおかげと、 感謝してもしきれないくらいです。 ただ、妻本人としては、 もっと仕事をしたいと思っているし、 娘に振り回されるのはもういやと思っているそうです。 もともと仕事人間だったので、 家庭にいるより仕事をして社会と繋がっていたい、 社会から評価されたいと思っているそうです。 私の仕事はお客様次第でいつでもどこでも出動、 という内容なので、 なかなか早く切り上げて帰宅することは難しいです。 遅い帰宅でも、なんとか出来る範囲で家事を行ってはいますが、 うまくいきません。 育児方法について話し合う事はよくあるのですが、 最終的には 「どうせあなたは家にいないんだから、 やるのは私でしょ? 出来ないんだったら口出ししないで」 と言われてお終いです。 今現在、家族関係がとても不安定な状態になっています。 私も妻も笑顔が少なくなってきている気がします。 このままではいけないと感じます。 私が仕事を辞めて、パートをしながら家事育児を行い、 妻がメインに働き稼いでもらう、 という選択肢もありでしょうか? その前に私がすべき事はどんな事があるのでしょうか? もう思いつきません… 現状が良い方向に行くのであれば、 厳しいお言葉もお待ちしております。 良きアドバイスをお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 妻と両親の関係悪化に悩んでます

    妻と私の両親の関係が悪く悩んでます。 助言をお願いします。 結婚して10年で、3人の子供にも恵まれました。 結婚した時に、私の実家の横に家を建てました。両親は私たちのの為に1000万の頭金を用意してくれました。 私は一人っ子で、妻も二人姉妹の長女です。 妻の実家も車で15分のところにあり、月に何度かは遊びに行ったりしてます。 妻が喜べばと思い、妻の両親とは一緒にご飯を食べたり出かけたり仲良くしてます。 当然、孫も可愛がってくれます。 妻は私の両親と仲良くするのは嫌のようで、出掛けたりご飯を食べたりもほとんどしません。それでも両親の横に住んでくれていると思い、私も両親も文句や不満は言っていません。 当然ながら子供の祖父母参観なども、妻の母が出ています。。。 家事や育児は頑張ってくれています。 私も出来る限り家事を手伝っています。風呂掃除や、食器洗いゴミ片付けは仕事が遅くなる日も私がするようにしています。 休みの日も、家族との時間を楽しんでいます。 関係が悪化したのは、私の両親が定年退職を迎え、毎日家にいるようになってからです。 家の前に畑があり、妻は両親の姿を見るたび毎日見張られているようだと言っています。 なるべく畑は妻のいない時にしてもらうなど、両親に配慮をお願いしたりしました。 そして、3人目が産まれた時に両親が私達に相談せずに、私の親戚側の内祝いを用意したことで、妻がキレてしまい、激しく両親に怒りました。 父は横に住んでいるにもかかわらず、疎遠で相談するにも何も会話がなこったこと、2人目までも同じように両親が内祝いを用意していたのに、なぜ3人目で怒るのかと、妻に対して怒りました。 それ以来、妻は父を全く受け付けなくなり、関係は本当に悪くなりました。 少し畑に見かけただけでも、「私がいない時にするのではなかったのか!」と怒ります。 妻は母にも強く当たるようになってますが、母は言い返すことなく、いつも謝ってくれています。 関係が良くならず、些細な文句が続き、妻はもう家を出たいと言ってきました。 妻は「私は子供と家を出るから、家族が大事なら親を捨てて一緒に出てくれ」と私に迫ってます。 妻の両親も、妻の見方をしています。 正直、私としては、両親が妻に手を出したわけでもなく、悪意をもって意地悪をしたわけでもなく、たまった不満をケンカの勢いに任せて口にしただけなので、そこまで決断ができません。 言い換えれば、今の主張に合わせて親を捨てることはできません。 しかし、妻は出る以外に選択肢は持っていないようです。 これまで、妻の見方をして、妻の意見を尊重してきましたが、今回ばかりは無理があると考えてます。 ただ、妻の両親も妻の意見に同調し見方をしていますので、妻とすれば自分が正しく、私の両親が悪者と思っており、気持ちは変わらないようです。 どうすれば良いか、助言をお願いします。 iPhoneから送信

  • 妻が5歳の娘にとんでもない事をしました、どうすれば

    妻は精神的な障害を持っているようなのです。 その妻が理由もなく私と5歳の娘との近親相姦を疑っていました。 最近になって妻から、私は取り返しのつかない事をしたと泣きながら打ち明けた事は 実家に里帰りしていた時に5歳の娘に私がこんな事をしなかったかとか具体的な事を3日間に渡って問いただしそうです。 そしてこんなパパとは離婚して、もう家には帰らないとも娘に言ったそうで、娘は不安な毎日を送っていたそうです。 その数日後我に返った様に何で大事な娘にこんな事を聞いてしまったのか、娘の心にとんでもないトラウマを作ってしまったと後悔したそうですが今となっては後の祭り。 この為なのかは分かりませんが今娘は変に性的な事に興味を持ち始めました。 勿論こんな馬鹿げた事など私はしておりません。こうした事を母親からしつっこく聞かれた子供の将来を考えると妻も私も不安でたまりません。 このように娘にショッキングな事を話した場合今後ものごごろがついた時トラウマになる事を私達は恐ています。 娘をどのようにケアーしていけばいいのでしょうか。 以前妻の事で専門家に相談した時診断もせず、単に薬を出すだけで、家族の相談にも乗ってくれずかえってひどい状況になってしまい私達も懲り懲りで専門家と呼ばれる精神科の医師には掛かりたくありません。 5歳の娘の心の傷をケアーしたいのです。対応の仕方を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 妻と娘の険悪な関係について

    1男1女の4人家族です。  娘は大学生。文科系の大学であることもあり、バイトや友人たちとの時間は楽しく過ごせているようです。 妻は自由に時間を使い、自室の整理や、家事などもあまり手伝わない娘に以前から腹立たしく思っていたことは知っていました。 これが最近数カ月かなり険悪なものになっていて、必要最小限のことしか、それもかなりとげのある口調でした話しかけず、娘の存在を無視するような態度をとっています。私は仕事の関係で週末しか帰宅しませんが、それを垣間見ることもしばしばです。 妻は受験生である弟にはやさしく、そのコントラストが、つらいと娘は私の前では涙を流します。 私が、ちょっと娘をかばおうとすると、妻は普段の状況もしらない父親が甘やかしていると決めつけるばかりで、私が仕事に出てしまう平日にかえって娘がつらい思いをするかとおもうと、かばうにもかばいにくい現状です。 家での居場所がなく、それがバイトや友人宅への外泊を多くし、それらがまた妻には気に入らなくなるという悪循環。 当初、台所の片づけなどを手伝うようにしてみたそうですが、妻に拒否され、それからは言い出せなくなってしまったとのことです。最近は娘も、妻を避けるように生活しているとのことです。 きれい好きな妻に比べ、たしかに娘はややずぼらな点もあり、まずは自室をきちんとすることくらいからはじめて、辛抱強く氷解を待とうと、娘には言いました。妻は、今まで他のことでもそうでしたがいったん拒否的になると、話し合いのテーブルにはついてくれそうもない性格です。 娘は、母親と仲良くなりたいと思っているようです。 父親として、無力さを痛感する毎日です。なにかアドバイスや、同様のご経験がある方、お待ちしています。

  • 妻・娘の友達家族(初対面)と旅行したくありません

    32歳男・妻と結婚して6年、5歳と2歳の娘と暮らしております。 妻の所謂ママ友家族が去年シンガポールに転勤で引っ越したらしく、そこの家が広いので泊まりにおいでよ、と誘われているそうです。 行くとなると他のママ友3家族くらいと一緒に、ということらしく、具体的な日にちも決まってきているようです。 夫である私も一緒に行こうと言われていますが、大人数の初対面の人たちと一緒に旅行に行くのなど何かの罰ゲームだとしか思えず、断ったところ喧嘩に発展してしまいました。 要するに子どもが二人いるので行っている間一緒に世話をしてくれという事なので、子どものうちどちらか一人を家で面倒みているから二人で行ってくればいい、といった所、 ・ウチだけママと娘だけで行くとみじめな思いをするのは嫌(他の家族は旦那も行くそうです) ・向こうの家に泊まるのではない。航空券だけ取るよりツアーの方が安く、ツアーで行くからホテルに泊まるので、家族旅行だと思えばいいのに ・娘の友達も集まる。娘も初めての海外旅行で友達と一緒で楽しんでほしいから家族で行きたい。 という事らしく… 私は毎日仕事が忙しく、帰宅は終電、土日出勤もよくあります。 正直会社での人付き合いだけで疲れているのに、初対面の大勢の人や子ども達と何日も一緒に過ごすことなど耐えられない思いです。 そのようなことを伝えると「じゃあもう旅行行くのはやめる」と言いましたが、最初に行ったようにどちらか片方の娘と一緒に行けばいいのではないでしょうか。訳が分かりません。 妻は人の気持ちを察することができないので、うんざりしています。 私が我慢して旅行に付き合えばいいのでしょうか。

  •  妻が、娘を好きになるには、どうしたらいいでしょうか。

     妻が、娘を好きになるには、どうしたらいいでしょうか。  妻は、子供が小さい頃から、娘を嫌いだと言い、邪険に扱ってきました。  特に、娘が中学生の頃から高校1年の初め頃には、娘の人格を無視した厳しい言動で罵倒し、生活態度や外見を批判していました。  妻に言わせると、小さい頃から娘が嫌いというのはあるけども、特に、この時期は娘の考えを改善したかったというのがあるようです。  それは、娘の成績は中学1年までは良かったけれど下降線となり、高校の勉強についていけない状態になっていました。それなのに、娘がその状況を判ろうともせず、勉強もしないで自分の言いたい放題を妻にぶつけてきていたから、というものです。  娘は、県内でも相当良い進学校に入りました。父親である私は、娘に良い大学に行ってもらいたいと色々プレッシャーをかけてしまいました。  さらに学校でも、進学のために相当厳しくプレッシャーをかけられていました。その上、娘は、友達関係でも孤立していました。  それらに耐え切れないかのように、高校に行かなくなり、ひきこもりになってしまいました。何とか通信高校に転校して高校卒業の資格は得ました。  娘は22歳、精神的にわずらっています。今は、回復期にあり少し、良くなってきました。  昔のことは今さら仕方ありません。  問題は、妻が、最近また、娘の生活態度を批判したり、娘に聞こえよがしに隣室で怒鳴ったりし始めたことです。  娘は、何年もかかってやっと回復期になり自分の意見を少しだけ言える様になってきました。  しかし、妻は、自分が言ったことに対し、娘が回復してきて言い返すようになり、本当ならうれしいことなのに「憎たらしい」と、思ってしまうのだそうです。「頭では解っていても、気持ちがついて行かない。これではいけない、と思い返すけれども、日々この繰り返し。」なのだそうです。  私としては、妻に「自分が苦しいのを相談するために、カウンセリングに行った方がいい。」と、すすめました。しかし、2~3回で、カウンセラーがただ聞いているだけだし、役に立たないと言って、行かなくなってしまいました。  妻は、娘を好きになったつもりで振舞っていれば、いつか好きになると考えて努力していると言うのですが、なかなかそれも難しいようです。  そういう妻が、娘を好きになるには、どうしたらいいでしょうか。好きにならないまでも、憎たらしいと思わないで、娘の回復を見守れるようになるには、どうしたら良いでしょうか。

  • もう娘に疲れました

    2歳になったばかりの娘がいます。 1歳7ヶ月頃からイヤイヤが出始め、日に日にエスカレートし、 最近は手に負えないくらいイヤイヤがひどく、悩んでいます。 お風呂に入るのももちろん「イヤ」で、毎日あの手この手で なんとかお風呂に入れようとするのですが、 「その手には乗らないよ」といった感じで、嫌がり、 最終的には無理やり抱きかかえて風呂場に連れて行くのですが、 その度に風呂場で、まるで私が虐待しているかのような大声で 泣き叫びます。 また、朝から晩までとにかく要求ばかりで、要求が通らない度に、 ギャーッと泣き叫びます。 外から帰って来た時も、手洗いの習慣をつけさせているのですが、 何度もハンドソープで手を洗いたがり、 「もう洗ったんだから、いいんだよ」と言っても 「せっけん!せっけん!」と叫び、私が「もういいの!」と言うと、怒ってわめきます。 昨日は、おやつにジュースをあげたら、「もっと!」と欲しがったので 「もう飲んだんだから、おしまいだよ」と言って応じないと、 わめいてストローマグを私に投げつけてきます。 その度に「どうして投げるの!?投げちゃだめでしょ!!」ときつく叱っているのですが、 毎回、かんしゃくを起こすと物を投げてきます。 自分で投げたくせに、「ママ、取ってきて!」と言うので 「○○ちゃんが投げたんでしょ、自分で取ってきなさい」と言って無視すると 「取って!!取って!!取ってーーー!!」と大声で泣き叫びます。 おもちゃはたくさんあるのに、一人遊びもほとんどせず、 遊ぶときはいつも「ママ、来て!」と私を誘い、私がすぐ隣にいないと遊びません。 娘がおままごとをしている時に、私がすぐ隣で雑誌をちらっと見たり、 広告を眺めると、すぐ「だめ!」と言って取り上げられてしまいます。 昨日は、私が台所で家事をしていたら 「ママ、来て!」と言うので 「ママ今お料理しているから、終わったら行くよ」と言ったら ギャーッと泣き叫んで、また物を投げて来ました。 本当にイライラして、「いい加減にしなさい!!」と娘を叩いてしまいました(手加減はしましたが)。 娘と家にいると、頭がおかしくなりそうなので、 なるべく公園に行ったりして家にいないようにしていますが、 帰って来ると疲れ果てて、家事も何も出来ません。 DVDを見せている間に家事をしようと思っても、娘はすぐDVDに飽きて 「ママー!来て!」とやって来ます。 また、やらなければならない家事がたくさんあるのに、 娘が「ここ座って!」とか「こっち来て!」と常に要求してきて、 家事も全くはかどりません。無視して家事をしていると、大声で泣き叫ばれて、 近所迷惑も気になるし、イライラしてしまいます。 昼間たくさん遊ばせても、夜も10時頃までピンピンしていて、 私がどんなに疲れていてもおかまいなしに 「ままごとしよー!」と誘って来ます。 もう、毎日毎日娘といるのが、疲れ果てました。 もともと、子供はあまり好きではなく、夫や周囲が望んだのと、 自分の子供なら可愛いと思って産みました。 でも、イヤイヤがひどくなってから、本当に育児がしんどく、 イライラが抑えられず、何度か心療内科で安定剤をもらったりしました。 夫は、育児をとても手伝ってくれますが、 夜勤があったり、忙しくて帰宅も遅く、 実家は遠方なので、預かってもらうとかも出来ません。 夫から「一時保育を使ったほうがいいよ」と言われ、 週1回、9~3時まで預けていますが、たまった家事と、食料品の買出し、洗濯、部屋の片付け、夕飯作り、洗濯物取り込みなどをするとあっというまに終わってしまいます。 夕飯を買った物にすれば、かなり楽だと思うのですが、夫はご飯が惣菜でも全く文句を言わない人ですが、惣菜だとやはり割高なので もったいなく感じてしまいます。 育児で悩むようになってから、市の育児相談に相談したり、 色々な所に相談しましたが、いつも 「2歳は色々と大変だけど、一生こうじゃないから」とか 「耐えるしかないですね」と言われただけでした。 発達相談とかも行きましたが、「至って正常」と言われ、障害もないと言われました。 2歳って、こんなに大変なのでしょうか。 最近、とにかく娘と離れていたくて、 休みの日に夫が娘を公園に連れて行った時も、 「夕方まで帰って来なければいいのに」と思ってしまいました。 母親失格ですが、一時保育で娘と離れて一人になると、 もっともっと離れていたくなってしまいます。 育児に向いていないと痛感しています。 最近、自分以外の人が育てたほうがいいんじゃないかとか思ってしまい 夫に相談しましたが、 「何でも協力するから、育てていこう」と言われ・・・。 でも結局夫は仕事でほとんどいないし、育てるのは私です。 どう、乗り切ればいいのかわかりません。 育児経験のあるかた、教えてください

  • 妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる

    30代既婚の男性です。 妻も同い年で子供は6歳の長女と3歳の次男がいるのですが、妻と長女が頻繁に喧嘩になるので 困っています。 きっかけは些細な事で、娘が床にゴロゴロ寝そべっていたり、TVばかり観ていたり、ふざけて 遊んでばかりいる。 それを妻が止めなさいと言っても言う事を聞かない。 あるいは 「ご飯を食べなさい」「着替えなさい」「部屋を片付けなさい」「宿題や学校の用意をしなさい」 と言っても返事をしなかったり憎まれ口を叩いて言う事を聞かない。 それで妻が怒り出し、娘も 反抗してエスカレートしていくというパターンです。 妻の方は教育・しつけとして怒っているつもりなのでしょうが言動が低レベルで、はたから見て いると子供同士が口喧嘩しているようにしか見えません。 手をあげたりはしないのですが、わざと娘が嫌いなお化けの話をしたり、約束していた誕生日や クリスマスのプレゼントを止めると言って泣かせたりします。 また私が何か少しでも注意や意見じみた事を言うと、 「私ばかりいつも悪者にされる」 「もう家を出ていく」 と言って泣き出すので、話もろくに出来ない状態です。 基本的に気が強く、何かと機嫌を損ねては周囲の人より上位に立とうとするし、子供や周囲の 人の事を悪く言っては私に同調を求め味方につけようとするが、自分が責められると途端に 被害者を装う感じです。 またわざと言う事を聞かない事を言って、派手に怒ってストレスや鬱憤を発散しているような気も あります。 娘の方は子供ならではで、叩いたり、物を投げたり、噛み付いたりしてくる事があり、最後には むくれて近所のおばあちゃん(私の母)の家に逃げ出して行くパターンがほとんどです。 妻に似て気が強く、怒られても言うことを聞く事はまずなく、ますます反抗して燃え上がるようです。 言う事は状況云々に関わらず 「お母さんがすべて悪いんだから!」「あっち行け!デブすけ!ブス!ブタ!」 といった感じです。 最近では怒られそうな気配になると、先に「もーうるさい!」と自分から怒り出すようにもなりました。 二人とも普段から仲が悪いわけではなく、普段は二人で一緒に遊びに出かけたりするし、 娘の方も「お父さんよりお母さんの方が好き」と言うぐらいです。 また二人ともひとしきり怒ったら気が済むのか、割とすっきりして後に尾を引く事はないのですが、 毎日毎日、何かのきっかけで突然に喧嘩が始まるので間に立たされる私や私の母が困っている 次第です。 妻は普段時折、家事が大変でストレスが溜まると言いますがそれほど大変な目にあっている ようには思えません。 共働きで日中は仕事に出ていますが、食事は平日は私の母が作り、お弁当や休みの日は私が 作るので、台所に立つ事はほとんどありません。 掃除・片付けも私と私の母がやってくれるので、主な家事は洗濯と子供の身の回りの世話ぐらい です。 私の対応としては、喧嘩になっている時は少し諌めるぐらいであまり何も出来ない状態で (下手に関わると余計ヒートアップするので)、落ついてからそれぞれの話を聞いてやり、 娘にはなるべく優しくフォローする感じです。 妻には前述の通り何か言うと逆上するので、 話(グチ)を聞いてあげるぐらいしか出来ていません。 私の母も、怖くて妻にはあまり意見できない状況です。(結婚前、一度妻が機嫌を損ねて破局 寸前の騒ぎにまでなった事もあるので) 妻の母親はすでに他界しており、父親も放蕩気味で、身内で妻に意見出来るような人はいません。 あまり気に病む必要はないのかもしれませんが、私としては家族みんなもっと仲良く過ごせる ようになりたいのです。 また最近は次男の方も娘の真似をして反抗的な言動を取るようになったので、今後妻と次男の 争いも増えて行くようになるのではないかと心配になります。 妻と娘が喧嘩にならないように、喧嘩中でも普段からでも、もう少し私に出来る事がないでしょうか。 アドバイスをいただければと思います。

  • 自分勝手な妻とどうしたらいいのでしょうか?

    こんにちは、ここには、妻の言動等で何度か質問させて頂いている、33歳私、妻26歳 娘8ヶ月の結婚2年目です。 私は21の時に一度結婚していましたが、浮気をしてしまい、それが原因で一度離婚しています。 昨日また大喧嘩になりました。 毎日「おはよう」の一言だけのメールが朝起きたら必ず入ってきていましたが、ここ数日ぴったり止まっていました。 私が何かしたのか、何かイライラしているのかと聞いてみたところ、「別に何も」と言う答えだったので、その日は家に帰りました。 が、態度がどうもおかしい、目も合わさないし、会話もなんか突っかかってくる言葉がどうも気になり、娘が寝た時に話をしなきゃ、このままのおかしな感覚を続けると、ほんとに終わると思い、「何か最近どうした?何がそんなにイライラしてるんだい?」と聞いた所「なんか最近重い、私干渉されてるみたいで、友達と遊びに行くのも気を使うし」 何を気を使うのだと聞いた所、私が友達と遊びに行かないことで、妻のの周りの友達は夜飲みに行ったりしてるのに行けないし、私に言いにくいと言う事だ、私は友達も多いし、慕ってくれてる仲間も多い、飲みの誘いや、遊びに行く誘いは多いが、私の手取りは34万で交通費を含めた小遣い3万しかない、その残りは全て妻に渡してしまうので、交通費を引くと1万円前後しか残らない。 子供が生まれ、妻の交際費や美容院等、貯金を考えると、私の交際費が増えれば、娘や妻にかかる負担が大きくなるので、今は我慢と思い、使えるお金は家族に回しているので、周りには申し訳ないが、事情を話して断っている。そう説明したが、あんた友達居ないんじゃないの?と言うあきれた答えしか返ってこないので、俺に断らずに遊びに行けばいいじゃないか、面倒ならもうメールもわざわざ入れてくれなくても良いと伝えました。 ならそうするわ!!の一言でしたが、妻に言いました、一つお願いがある、口が悪いのだけは治してくれ、娘が今一番言葉や、感情が伝わる時期だから、娘の前での暴言だけはやめてくれ、普通の会話がしたいと伝えました。 「お前ならそれは出来るはずだし、直そうと思えば必ず人は出来る。やろうと決めた人間か、出来るかなと思う人間は違う、娘の為にも二人で頑張ろう」と伝えました。 「そう言うのがうざいんだって、毎回毎回口の悪い事ばかりやん、うっとおし!いこのままだったら、一緒に居たくないし、うまくいかない気がする」「あんたと話してるからこうなるんだわ」と言われました。 私としては、「そだね、頑張って直してみるから少しづつ頑張るね。」 の一言で終わる会話が、付き合って~結婚して一度も言ったことは無い。「直す気も無いし、直らない。」と言い切ってしまう。 ここが私は気に入らない、治せないかもしれないけど、口にだして頑張ってみるねって気持ちが俺は大事にして欲しいのだ。 私もずっと我慢して話をしてそれは言ってはいけないだろって何度も説明するものの「ホント別れたい、うっとうしい!」と言う有様です。 正直私もうっとうしいし、ぶちきれそうになるし我慢にも限界があるが、相手は女で妻、男であれば、張った押して言いたいことぶちまければ済む話だが、絶対に勝てない喧嘩だ。言われっぱなし、会話も全く終焉に向かわない。 仕事してるより絶対育児の方が大変だと言われるがそう思うならそれでもいい、確かに育児と家事は大変だと思う。毎日毎日育児に、家事、良く頑張ってくれてるのは分かるが言葉の言い方や発言の教養範囲が狭すぎる。 もう子供置いてそんなに嫌なら出てけ!と私もとうとう勢いで言ってしまった。言ってはいけないと分かっていても、子供の将来を考えると、親が初めての見本であり先生でなければいけない時期に、無茶苦茶な事を私は言っているのでしょうか? 「あんたの気持ちも同じなんだから、さっさと出て行くわ!」 夜中の2時からこんな有様で、今日家に帰ったらもう居ない気がします。 私の望みは一つで普通の会話がしたい。小さな幸せで、妻と子供で小さな幸せでも笑って過ごせる家族でありたいのが夢です。 今週○○が遊ぼうと連絡あったから行って来ていい?(ほぼ毎日)お金が無い、化粧品が欲しい、美容院に行きたい、ピアス空けたい、服欲しい、お金持ちはいいなぁとか、そんな会話ばかり正直疲れます。妻が私の言っている事をいつか理解してくれると今でも信じています。 このまま離婚する気も私にはありません、せっかく結婚してまた×2になるのも嫌だし、可愛い子供も今度は出来て、離れたくはありません、家族平和で、家に帰れば落ち着ける環境でありたいのですが、このような妻にどうしたらいいのでしょうか、私は普通の会話がしたい。 たったそれだけが望みです。 長くなり申し訳ありません、私はどうしたらよいのでしょうか、閲覧して頂いた方々ならどうしますか?