• ベストアンサー

火災保険で迷っております

(1)風災・ひょう災・雪災 (2)物体の飛来・落下・衝突・倒壊等 上記2点について、付けるか、付けないか、迷っております。 当方の建築場所は、 東京23区内・住宅密集地・車は入れない奥まった場所です。 付けるとそれなりに金額が上がりますし、ほとんどありえないことだと思いますので、 できれば省略したいのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか? ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.5

風災はほとんどのところがセットになっていると思います。 ただ、実際火災保険で一番請求が多いののは台風による風災だと思います。 仮に外す事ができても外さないほうがよいと思います。(免責の方式が各社様々な気がします) 物体の飛来・落下云々は、人又は車あるいは双方の往来の多いところではつけていた方が良いかなと思います。 そうではなさそうなので付けない、という選択肢もありかな?と思います。

JYAJYUJE
質問者

お礼

火災保険で一番請求が多いのが台風だとは知りませんでいた。 風災はつけることにしました。 その他も参考になりました。 誠に有難うございます

その他の回答 (4)

noname#143712
noname#143712
回答No.4

1は、台風・竜巻があるので、入れておきたいとこだと思います。 2は、外せるなら、いらないんじゃないかなぁ~

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほと、第三者様の意見、感覚、とても参考になります。 有難うございます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

現場で携わっていると 火事は全くありませんが 風災 物体の飛来・落下・衝突はよく取り扱いいたします。 あとはご契約者さんのご判断と思います。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどです。 現場の方のご意見とても参考になります。 よーく考えます。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

最近の住宅火災は1,2いずれもセット加入、はずせないところもあります。それよりは 水災にかかる保険料が高いですね。こちらは選択できます。

JYAJYUJE
質問者

お礼

1.2いずれも外せる保険を検討中です。 確かに水災は高いです。 参考になります、ありがとうございました。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.1

ひょうが落ちると屋根は全面葺き替えになりますので、 それなりに被害額は大きくなります。 ガス爆発などで物が飛んで来ることは少ないですが、 台風、竜巻で瓦・小屋の屋根などの飛来はありえます。 実際に被害を受けた時に「これは自腹でポンッ」と気前良く払えるのでしたら不要ですが、 あの時入っていれば、、、と後悔するようでしたら付けるべきかと思います。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどなるほど、よくわかりました。 物が飛んでくることはよくあるのですね、 大変ですね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 火災保険加入にあたってのアドバイスをお願いします。

    もうすぐ、新築一戸建て(35年ローン)に入居予定です。 その為、火災保険に加入を考えていますが、どれに入ったらいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 A:東京海上日動   自然災害のリスクで、風災・ひょう災・雪災・水災の時損害額が   20万円以上になった場合のみ保険金が支払われます。   日常のリスク等の災害は全くありません。 B:日本興亜   自然災害のリスクで、風災・ひょう災・雪災・水災は全損型です。   日常のリスクで、盗難・水ぬれ・偶然な事故による破損・仮すまい費用・立て替え費用・ドアロック交換費用等ついています。 ※どちらも、火災・破裂・爆発・落雷の補償はついています。 その差が約10万円です。 最低補償でいいのなら、Aでも良いかと思いますが、少し不安です。 自然災害のリスクはやはり、全損型の方がいいのでしょうか? どんな、補償内容を重視したらいいのでしょうか? 小さなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 大家がかける賃貸住宅の保険

    新米大家です。賃貸住宅で発生する様々なリスクを回避するために色々な保険を掛けたりすると思いますが、他の大家さんはどのような保険をかけているのでしょうか? 今、掛けているのは住宅金融支援機構特約火災保険だけです。この保険では火災、落雷、破裂・爆発、物体の飛来・衝突、漏水による水ぬれ、騒じょう等による破壊行為、風・ひょう・雪災、盗難、水災、による被害がカバーされています。 入居者の方々には一般的な賃貸入居者用保険に加入して頂いています。 これらの保険だけで充分でしょうか? ベテラン大家さんのご意見をお伺いしたいです。

  • 火災保険契約をしたいと考えておりますが、費用総合担保特約という、事故発

    火災保険契約をしたいと考えておりますが、費用総合担保特約という、事故発生時の諸費用(焼け跡の処理費用など上限300万)、災害緊急費用(仮住まい費用など上限100万)、特別費用(全損時の見舞金200万上限)などの特約の選択ができます。保険は考え方なのは、重々承知なのですが、、つけたほうが良いのかよくわかりません。長期36年で6万円程度なのですが。。 補償範囲は火災、落電、破裂爆発、風災ひょう災、雪災です。

  • 火災保険について

    お世話になります。 この度、新築で家を建てることになり、年明けくらいに建つ予定ですが、火災保険に関しては自分で手配してよいとHMに言われているので、火災保険に関して調べている最中なのですが、会社関係で知っているところに見積を取った額と、ネットから一括見積請求したものの額にかなりの差があるので、どれを信用してよいのか分からず、アドバイスをいただければと思います。見積諸条件は下記の通りです。なお、建物は新築で建坪28坪です。 (1)会社の知り合いの保険会社担当者見積 保険会社:A社 諸条件: 住宅物件、神奈川県、C構造、新築戸建て 保険内容: (評価額)建物1500万円(約定割合?100%) エコノミープラン(火災・落雷(破裂・爆発)・風災(ひょう災・雪災) 家財なし・その他オプションなし 保険期間:35年 支払い:35年一括 保険金額:約36万円 (2)ネット一括見積依頼の見知らぬ保険代理店担当者見積 保険会社:N社 諸条件: 住宅物件、神奈川県、C構造、新築戸建て 保険内容: (評価額)建物1300万円(約定割合?100%) 家財300万円 基本契約(火災・落雷(破裂・爆発)・風災(ひょう災・雪災) その他オプションなし 保険期間:35年 支払い:35年一括 保険金額:約14万円 → 同条件でF社は約21万円 ■質問1 ネット保険代理店の方が、家財保障まで付いて保険金額が半値以下なのは安すぎるような気がするのですが、どうなのでしょうか。 ■質問2 見知らぬ代理店経由でも安心して保険会社と契約できるのでしょうか。直接保険会社とは契約できないのでしょうか。 ■質問3 新築建物取得価格は1300万円程度ですが、火災保険の建物額はそれと合わせて1300万円の設定でよいのでしょうか。 ■質問4 家財保険は付けるべきなのでしょうか。家財保険も35年なのでしょうか。 必要情報不足しておりましたらご指摘下さい。宜しくお願い致します。l

  • 築25年一戸建ての火災保険更新のため検討中

    実家の火災保険更新が迫ってきており、どういった保険に入るか検討中です。 神奈川県、築25年、木造一戸建て(H構造)、ローンなし、70歳超えの親が居住中です。 おそらく住宅ローンを組むときに付けた火災保険(安田火災?)の引き継ぎである損保ジャパンから、更新のお知らせがきたので見積もりをお願いしました。が、一戸建ての火災保険、かなりの値段になるものなのですね。。。簡単に、ネット上で他社での見積もりも依頼してみましたが、どこも、みんな「高い!」という印象です。 5年契約、火災:1500万くらい 家財:500万 地震:家/家財ともに半分で見積もりしていただいた内容ですが、どれも、一括で払う場合20万以上、1年ずつ払う場合で5~6万という感じです。。。そんなもんなのでしょうか? というわけで、相談ですが、築25年の木造一戸建てに必要な保険、及び保険料とはいかほどでしょうか。。(基本的に火災と盗難とかがあればいい気もしますが、、、) 基本: - 火災/落雷/破裂/爆発 - 風災/雹災/雷災 - 水濡れ - 落下/飛来/衝突 - 騒擾/集団行動 - 盗難 - 地震 - 事故時諸費用 (10%100万限度を選択) - 免責は保険会社の最低で(0とか1万とか) - 損害防止費用(勝手についてくることが多い) - 地震火災費用(勝手についてくることが多い) - 残存物片付け費用(勝手についてくることが多い) OPTON: - 類焼損害 (個人賠償がついてくるものもある) つけない予定 - 水災 - 破損汚損(突発的事故系) 具体的な疑問: 1)一戸建てで、2階にトイレなどもないのだけど「水濡れ」って必要なのでしょうか? 2) 落下/飛来/衝突とか騒擾/集団行動もあまり必要でない気もしますが、どういう時に必要なのでしょうか? 3) 保険料内訳をみると地震保険がかなり高い印象です。ローンも既に終了している一戸建て、地震保険は本当に必要か? 4) 類焼損害は必要か? ぴったり隣接している家はなく、道(4mより狭い感じ)を挟んだ向こうと、庭をはさんだ向こうには家があります。 5) ちまちましたoptionみたいな諸費用系のものは本当に必要か? 6) パック販売でないもので、必要なものを選べるのはAIUとかセゾンなどがあるらしいですが、おすすめなどありますか? 調べ途中のため、質問内容などがおかしいかもしれません&長文&沢山の質問になってしまいましたが、アドバイスを頂ければと思います(細かくてすみません)。 よろしくお願いします。

  • 家と家の間隔が空いた地域というのはありますか

    密集地には住みたくないです たとえば新興住宅地などはそうですよね 田舎でも距離はそこまで離れてないです 10mくらいでしょうか? 50mとか100m離れている場所に暮らすにはどうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)

  • 住宅密集地の建築・補修はどうやって?

    住宅密集地の家って、お隣との隙間が50cmくらいしかない場合が ありますよね? あのような住宅は、どのようにして建築するのでしょうか。 また、その面の壁が傷んできたりした場合、どのように補修するのでしょうか。職人さんが、はいることとか、できないですよね?内側からの補修で対応可能なのでしょうか? 逆に、その面の壁は、雨風にさらされることが少なくて、それほど 傷まないものなのですか?

  • この土地は売れるのか?>

     建築法で4M間隔の道路に面していない宅地は売却出来ない。建て替えには余裕ある間隔が必要との理由かららしいのですが、本当なんでしょうか?。  住宅地なんて、当然のように密集して家が建っていますよね。  ではそれらの家はすべて建て替えも無理で、宅地売却も無理なんでしょうか?。それでは今後の住宅問題はどうすればいいのでしょうか?。  

  • スカイツリーの立地について

    なぜあの場所だったのでしょうか? 地盤の弱い地域だと聞きますし、周囲は狭い道ばかりの住宅密集地と聞きます。街おこしや日本経済の活性化に役立つことは結構だと思っているので、批判しているわけではないのですが、ふと疑問に思いました。事情ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんなケースは建築設計ミスになるのでしょうか?

    トラブルが起きています、よろしくお願いします。 筑1年、8階建てのマンションに住んでいます。 1F~8F直列になった出窓のひさしに(奥行き30cm幅1m)雪が積もり、雪が落下します。ひさし直下、外壁から50cm横の所は駐車場になっており、心配していたように、雪が落下し車の屋根部分が凹んでしまいました。 どう見ても、雪が落ちてきたら、雪の重みと8Fからの落下速度の加重で1~2台分の車には損傷が発生しそうと思っていたのですが。 これはひさしと駐車場場所の設計ミスではないかと思うのですが、建築会社としては住民側の有償で対策を考えるといっています。無理な駐車場確保の為の位置決めだったように思えて納得いきません。この件についてご意見いただけますでしょうか。又単純なコンクリート張り出したひさしには、今後どのような修繕を依頼したらいいでしょうか。そして、この様な場合はアフターケア(築2年間)の適用範囲にはならないのでしょうか。(特にひさし部分の特記はありません) 建築士の方・経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。 (*住んでいる地域は、雪は冬シーズンによって5~20回ぐらい降ります。積雪量は10~50cm位です。)

専門家に質問してみよう