• ベストアンサー

東京都内の床屋 髪型について

aba-sionの回答

  • ベストアンサー
  • aba-sion
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.3

30代後半以上の年齢の人なら、できると思いますが。。。  上手い下手はありますが。。。  0.1ミリ以下ですと  0.05とかのトリマーになると思います  安いお店などですと手間がかかるので嫌がるかもしれませんね  新宿御苑前駅  Hair Space buzz 値段も高くなく技術もある店です  自分の先輩の店ですがよければ行ってみてください もちろん 0.05ミリのトリマーなど短い髪が得意な店です

ikoroseshinsou3
質問者

お礼

ありがとうございます  新宿なら近いので今度行ってみたいと思います

関連するQ&A

  • 愛知県で短い髪型が安い床屋は?

    髪型のスキンフェードやフェードカットを、愛知県で4千円より安い床屋を探しています。 私が行く980円の床屋はバリカン1mmまでです。一番短い所はヒゲ剃りを使うぐらい短くしたい。 私が探した、安い床屋は4千円程です。それより安い床屋があれば教えてください。

  • 床屋で簡単に頼める髪型を教えてください。

    床屋で簡単に頼める髪型を教えてください。髪の長さは5cmぐらいです。これまで坊主かスポーツ刈しかありません。それ以外で簡単に頼めてスッキリしそうな髪型を教えてください。参考になるホームページがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • プロの美容師が使う0.1mmのバリカン

    私は坊主にしてるのですが、それでもこだわりがあり、 0.1mmでカットしてもらっています。で、1000円カット の床屋だと0.1mmのバリカンを置いてないので、自分で バリカンを持ち込もうかと。 せっかくなので高級なものを買いたいのですが、 プロの美容師が使うバリカンで高品質なトップブランド を教えてください。

  • 美容室や床屋で刈り上げることができる短さ

    美容室や床屋で刈り上げることができる短さ 昔は長髪だったので、美容室や床屋にお世話になってましたが、ある頃から坊主にしたことをきっかけに 今は自分でバリカンを使い短髪にしています 坊主はやらなくなったのですが、側頭部と襟足は1ミリで刈り上げた髪型でないと納得できなくなってしまいました。 しかし、自分でやるのでは不恰好になってしまうことが多く完成度にムラがあります。 そこで、やはりプロに任せるべきかと考えはじめ、美容室や床屋にまたお世話になろうかと考えています。 美容室にはバリカンは無いというイメージがあるので、こういったバリカンを使うほどに短い刈り上げをお願いするのには床屋のほうが良いでしょうか? 仮にバリカンがあったとしても、1ミリでお願いすることは可能でしょうか?

  • 美容院?床屋?

     ベッカムがしてたような丸坊主で斜め上にラインを入れてる(ラインを剃ってる)ヘアースタイルあれって美容院?床屋?どっちが得意? かみそりを使わなくてもバリカンの一番短くしてラインを入れてもいいです それになんて言うカットですか?

  • 13mm以上の坊主を、バリカンでやる床屋

    こんな床屋を教えて下さい。よろしくお願いします。 ・バリカンで20mm~のアタッチで坊主にしてくれる ・料金:1000~2000円 ・場所:御茶ノ水~船橋ぐらい近郊、上野~松戸ぐらい近郊 (業務用のバリカンって最長でも13mmなんですかね~? ハサミでやってもらえばいいんですけど、時間が掛かるのと なんか床屋さんが大変そうでイヤなんですよね・・・ 市販のバリカン買って自分でやったこともあるんですけど、片づけるのが面倒ですし・・・) もしご存知でしたら、教えて下さい。

  • 髪型について

    床屋(理容師や1000円カット)で「横と後ろは厚めに刈り上げて前髪は眉を出すぐらいでトップはそれに合わせて」と注文したら坊ちゃん刈りみたいになっちゃいますか? 刈り上げ=坊ちゃん刈りですか? 上の注文に「坊ちゃん刈りみたいにはしないで」と注文をするのは可能ですか? よろしくお願いします

  • 床屋で何と注文すればいいかわからない。

    生まれてこの方「スポーツ刈り」「坊主」以外の髪型にした事ありませんが、 社会人になるにあたって「社会人らしい髪型をしろ」と言われて今伸ばしてます。 ちょっと伸ばしただけでも違和感満点なんですが、1つ疑問があります。 スポーツ刈りや坊主は言えば後は全部お任せすればよかったのですが、もし普通の?髪型をする時ってどう注文したらいいのでしょう? 自分に似合う髪形もわからないし、細かく注文するほどの拘りもないし、何より細かく指定するのが面倒くさいです。 「社会人らしい」と言われても、どんな髪型が「社会人らしい」のかさっぱりわかりません。 社会人らしい髪型って、どう注文したらいいのですか? ※美容室に行く気はありません。

  • 床屋さんでどう言って注文すればわかってくれますか?

    通い慣れた床屋が閉店し、1年間色々床屋を回っているのですが、 いつも自分の望みではない「変」なカットになります。 私は髪が硬くて、やや短めに散髪すると、ほとんど毛が立ってしまい、 理髪店に行って、「毛先を1cm程カットして整えてください。」と注文するのですが、 耳の上が逆三角形のように張り出し、全体的な髪型はまるで逆三角形になります。 (絶対にオッサンくさくておかしいと思うのです。) 「なぜこんなカットにするんだ!」と、心の中で思うのですが、面と向かって言葉にはできません。 従って、次は期待を込めて別の床屋を探すのですが、どこも同じ髪型にされます。 2ヶ月前には、全国チェーンの千円床屋に行って見事に逆三角形になってしまい、非常に格好が悪く、すぐに、両サイドの出っ張りをカットしてもらうと、サイドはほとんど3枚刈り(髪型は長方形に)になってしまい、しばらくガマンの日が続きました。 2ヶ月間放置すると、髪もだいぶん伸びまして、理想的な髪型になってきました! サイドの髪もやや後方にまっすぐになで下ろすことができて、逆三角形の雰囲気すらありません。 そして、裾当たりがうっとうしくなってきたので、 昨日新たな床屋へ出向き、「長さはほとんどこのままで、毛先を揃える程度にお願いします」と、ドクドキしながら注文しました。 そして・・・「こんなもんでどうですか?」と鏡に向いたとき(怖かったのでカット中はほとんど鏡を見ないでいました)、完璧という程の「逆三角形」になっているではありませんか!!? 左右がとんがっている!!耳上にはほとんど髪の毛がない! 強力な整髪料をつかっても、左右のとんがりは言うことを聞きません。 なんとなく、耳の上当たりをひつこくカットしている時は怪しいと思いましたが・・・ 両サイドがフツーにまっすぐで、ナチュラルに決めたいのですが、 どう言って注文すればわかってくれるのでしょうか? もう逆三角形はイヤなのです。(逆三角形は床屋さんの共通センスなのでしょうか?)

  • スポーツがりをはさみでして貰うには床屋さんじゃ駄目ですか?

    前に、普通にスポーツ刈りにするとダサく感じるので、カットは全部鋏でしてもらって、毛先をすいてもらうといい。そっちの方がカッコいいスポーツがりになると言われたのですが床屋さんで果たして鋏でしてもらえるんでしょうか?バリカンでしかやってもらえないのでしょうか?美容室でなきゃ、鋏でしてもらえないんですか?教えて頂けないでしょうか?お願いします。