• 締切済み

微生物

ice_rifの回答

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

医微生物学の教科書ですよね。南山堂の戸田 細菌学がお薦めですが、入門的ということな らば、看護学生向けのものが良いと思います。 最近は、カリキュラムが変わって、微生物学 という講義も教科書も無くなりつつあります。 下の本は、今年の新刊です。 メヂカルフレンド社 新体系看護学 第3巻 疾病の成り立ちと回復の促進(1)  病態と診療の基礎  病理学総論/生体と微生物/診断学の基本  ISBN4‐8392‐1133‐7 344頁  定価 3,780 円

kazukazu19
質問者

お礼

探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生物学の本について

    今年4月に入学してまだ間もない大学一年生です。 薬学・生物学に興味を持っており、独学用の本を探しています。 入学してから生物学の入門書を2冊ほど読みましたが、受験で生物を使わなかったため、現段階では高校生物に毛が生えた程度の知識しかありません。 薬学・分子生物学・生化学の入門書(専門書)で読みやすいものがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 分子生物学の入門書

    これから分子生物学を学ぶ者にお勧めの、分子生物学の入門書を教えてください。

  • 微生物学の入門書

    現在、中学3年生です。 微生物に興味を持ち、入門書を買いたいと思ったのですが、ネット上で探してみると 数が多くて、どれがいいのか分かりません。 これは分かりやすい!という本がありましたら教えてください。

  • 生物の参考書

    大学で生物の勉強をしています。 内容は、DNA,RNA.cDNAライブラリー,コドンなどです。 内容が理解できていないので参考書を買いたいのですが、生物I、生物IIの参考書を買えば良いのですか?

  • 土壌中の微生物数測定

    この分野の入門者です。土壌中の微生物数(生菌数、嫌気性菌数、真菌数など)を調べたいのですが、 (1)これらの測定法の基準となるもの(例えば、JISとかASTMほか)はあるのでしょうか? (2)上記(1)で(公的な)基準がない場合、この分野でのバイブルのような参考となる資料があるのでしょうか? (3)もし自分で測定するのが困難な場合、外部の分析機関への依頼も考えていますが、どの機関でも同じ測定法なのでしょうか?もし測定法が違えば分析結果に違いがあるものなのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくご教示ください。 ついでで申し訳ありませんが、入門者にもお勧めの参考書などありましたら、ご紹介ください。

  • 生物受験にあたって

    私大で生物を受験します。 1から勉強しなければいけないのですが、1から勉強するにあたってどの参考書が良いのでしょうか。 今は一応、センター生物の点が面白いほどとれる~~を使っています。 私はセンターは受けません。私大の一般のみです。 センターは受けないので今使っている本で大丈夫なのだろうかと思っています。他に生物のいい参考書ってありますでしょうか。 知っている方、いましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生物多様性(α、β、γ)について

    生物多様性を質的に表そうとする際には多様度指数がよく使われるように思いますが、 生育場所内多様性: α多様性 生物場所間多様性: β多様性、γ多様性 について、教えていただけないでしょか? 各多様性の詳しい内容と、使い分け方、どういう場合にどれを使うのかの例、など。 自分なりに調べてみたものの、特に、β多様性、γ多様性は、内容、使い方ともに 分からないことばかりです…。参考URL等の紹介もよろしくお願いします。 文献等も紹介していただけると入手可能なもの(有名どころ)であれば助かります。

  • 生物の本

    高校生が読める生物の本を探しています。 ポイントは ・高校生物IIまでの知識で読めるもの ・専門的というよりは面白いもので、生物の知識が広がるもの ・参考書のようなものではないです お勧めの面白いのがありましたらよろしくお願いします。

  • 無生物から生物は「自然発生」するんでしょうか?

    1864年に、有名なフランスの細菌学者 ルイ・パスツールは、無生物から、生命が 「自然発生」しないことを実験的に証明したそうです。 また、最近の分子生物学でも、無生物から、 生物が自然発生することはないという結論が出ていると 聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか? あと、 参考になる信憑性の高いHPかなにかありましたら、 是非ともお教え下さいませ。

  • 生物初学者ですが

    大学で生物を初めて学ぶことになった者です。 前期では細胞の仕組みや発生について習ったのですが、講義内容を板書していなかったので、 後期に向けての復習は参考書で行おうと思っていました。 しかし、「田部の生物1をはじめからていねいに」を購入したところ、講義で聞き覚えのあった「転写」や「新口生物」などのキーワードが載っていませんでした。 そこで、初学者向けで、大学生におすすめの参考書があったら、私に紹介してほしいです。 もちろん、参考書ではなくて勉強方法などでも可です。 ちなみに高校の生物の教科書を入手することは難しいです…。