• ベストアンサー

f-02dを買うつもりなんですが

f-02dを買うつもりなのですが、ネットに接続するのは無料でないのでしょうか? iモードはパケットがかかって金額がかかるのは、わかるのですがWi-Fiのほうは いまいちわからないので、教えてください。 出来たら、料金なども教えてくだされば、幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6660/9439)
回答No.1

N-06AにWi-Fi機能がついていたので、使ったことがあります。 自宅の無線LANルータ等に接続して通信するのは、無料です。 しかし、ガラケーのWi-Fiは、フルブラウザでしか使えません。 PC接続制限のかかっているiモードサイトへは、iモードブラウザでiモード通信を使ってパケットを使用するのでなければ、接続できません。 iアプリからの通信は、すべてiモード通信となっているので、Wi-Fi接続していても、通信が必要なiアプリは必ずiモード通信してしまいます。(Wi-Fi接続Onlyにしていると、通信エラーに。) その他の利用法としては、テザリング利用(Wi-FiでPC等を接続し、3G通信でインターネットする)がありますが、そんなことをすればパケホーダイ・ダブルの上限金額が4,410→8,190円となってしまいます。 ガラケーにWi-Fiがついていても、全然パケット節約できないし、別に便利でも何でもなかったなあ、という印象ですね…。

kaimatu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、聞く限りWi-Fiは意味なさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoのスマートフォンについて教えてください

    自分は今F906iを2年半くらい使っていてもうすぐmediasというスマートフォンに変えます。 そこでwi-fiについて聞きたいのですが、 今、自分は大学生で電車通学なので毎日何時間もネットをつないだり、動画をダウンロードしたりしているため毎月送られてくるドコモからの明細にはパケット通信は「1000万パケット以上でした」と表示されるだけで詳しく表示されないレベルまでネットを使っています。 スマートフォンには無料で使えるwi-fiという接続ができると聞きましたが、それはどこでも利用できるわけではなくwi-fiの電波が飛んでいるところだけと書いてありました。 また、電車の中や街のどこでも接続できるわけではないようです。 それなら、wi-fi接続は一切しないで普通のガラケーのように3G接続で十分ですかね? 家ではwi-fiを使ったりしてパケット代を上限までいかないようにするという方法は自分のようにやたらにパケット代がかかる人にとっては意味ない感じですよね? SPモードのメールの受信もwi-fiだと色々とめんどうな感じみたいですし。 単刀直入に言いますと、3Gで接続してもパケホーダイWの上限である約5000円を超えないようなら別にwi-fi使う必要ないかなって思ったんですが、wi-fi使わなくても特に問題はないのでしょうか?ということを聞きたいです。

  • wi-fiについて

    閲覧ありがとうございますm(_ _)m 先日スマホでネットをつなぐときにwi-fiを使えばパケット通信料が発生しない(無料になる)と言うことを、ここで質問をして学びました そこでふと思ったのですが、パカパカ携帯の時にパケホに入っていたのですが、その時はネットの通信料は上限金額以上は掛からず、音楽のダウンロードの時だけ(ダインロード中だけ)パケホ外料金と言うことで支払っていました(結局払ったのは月額のパケホ料金+ダウンロード中の通信料) スマホの場合はwi-fiをつないでネットに接続したら無料でもwi-fiをつないで通信料を抑えているときにアプリのダウンロードをした場合、別途料金が必要ですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • docomoで購入したタブレット(F-01D)

    DOCOMOは解約をして数年たちますが子供が小学生になるので使わせようとwi-fiで接続しようと設定をしたところwi-fiには繋がりましたがdメニューしか見れません。ヤフー等のネットには繋がりません。なぜでしょう?

  • ドコモの携帯でwi-fi接続

    SH-01C http://www.sharp.co.jp/products/sh01c/text/05_netwark.html F-01C http://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/info.html?fmwfrom=f-01c_index#heading04 通話はほぼしない、外出時はメールのみ、自宅で少しだけi-modeサイトを見るだけなので 現在の契約プランは バリュープランss パケットパック1000 i-mode です 携帯は上記どちらかを使用し、自宅の無線ルーターでwi-fi接続にてフルブラウザを使用したいのですが、現在の契約プランでパケット料金を発生させることなく使えますか? また、i-modeサイトはwi-fiでは接続できないorパケット代がかかるのでしょうか? また、別途なにか契約しないといけない場合は最安の組み合わせを教えていただけると 幸いです。よろしくお願いします。

  • らくらくフォンF-06Fについて

    本日、母がF-06Fに機種変更をしたのですが、WiFi接続するとドコモメールが送受信できません。 私も自分のスマホで自宅WiFiでドコモメールを受信できるよう設定した事があるのですが、F-06Fには「Wi-Fiメール利用設定」や「Wi-Fiオプション利用設定」という項目が見つかりません。 dアカウントは設定済みです。 ネットで検索しても「Wi-Fiメール利用設定」「Wi-Fiオプション利用設定」という項目がある事を前提に説明されているサイトが多いようで参考になりません。 皆様の知恵をお貸し頂ければと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • iPhone4の購入を考えています。すごく初歩的な質問なんでお時間あれ

    iPhone4の購入を考えています。すごく初歩的な質問なんでお時間あれば教えてください。 この手の物を使った事がなく疑問なんですが、(1)wi-fiの機能でwi-fiスポットにいけば通信が出来るんですよね?携帯にはそもそも(例えばドコモならiモードとか)ネット通信機能があるのに何故wi-fiの機能が必要なのか?wi-fiでしか出来ない事がある? (2)safariというブラウザでネット検索が出来るとの事ですが、これはPCで見る画面と同じフルブラウザでネット検索が出来るのでしょうか?ちなみにこの機能はwi-fiスポットではなくてどこでも使える? (3)ソフトバンクの定額パケット料金のバリュープログラムに加入すれば、どこで使っても料金はこれ以上必要ないという事でしょうか?(パケット料金) 以上なんですが、知っている人からしたらバカらしい質問ですみません。 噛み砕いて回答頂くと大変助かります。

  • iPhoneの料金体系について

    以下の接続環境下での料金は正しいか教えてください。 (1)3G ・SMS・・・Softbank同士は24時間送受信無料 ・MMS・・・Softbank同士は24時間送受信無料。他機種は0.21円/パケット ・Eメール(i)・・・Softbank携帯も含め0.21円/パケット ・ウェブ・・・0.21円/パケット (2)Wi-Fi ・SMS・・・使用不可 ・MMS・・・使用不可 ・Eメール(i)・・・送受信料無料 ・ウェブ・・・接続料無料 ※プロバイダ料金は除いてます。

  • ARROWS Tab LTE F-01DのGPS

    ARROWS Tab LTE F-01DのGPSですが、3Gなしの利用は可能ですか? NETで購入を考えていまして、自宅ではWI-FIで外ではオフライン対応のナビアプリを入れて使いたいと考えています。ARROWS Tab のWi-Fiモデルはまだ高いので… どうか宜しくお願いします。

  • ガラケーのWi-Fi機能について

    docomoのF-01Aを使用しています。 このケータイはWi-Fi接続が可能になっているようなのでもう1つ使用しているスマホ(Galaxynote)のテザリング機能でガラケでWi-Fi接続してみましたがその状態でガラケからインターネットやメールを使用しようとするとWi-Fiではi-modeに接続できませんと表示されます ネット接続ができないのならばガラケでWi-Fi接続は一体何ができるのでしょうか? ガラケのほうがネットやメールの操作がしやすいのでスマホと2台持ちしていますが スマホのテザリングでWi-Fi接続したガラケからネット閲覧やメール送信などはできないのでしょうか? できるなら現在ガラケのパケホ、i-mode等の契約を外し通話のみの契約にしスマホのテザリングで両方の端末からネットなどができるようにすれば料金が安くなると思ったのですが 詳しい方宜しくお願いします。

  • WiFiガラケーはWiFi時のみパケ通信できるか

    よろしくお願いします。 タイトル文字数に制限があったためわかりづらいタイトルになってしまいました。 Wi-Fi対応ガラケーの設定についてお伺いします。 ソフトバンクのWi-Fi対応のガラケーを新規または機種変更で申し込もうと考えています。 ここ5年ほどの国内ガラケー事情がまったくわかりません。 やりたいことは次の通りです。こんなことは可能でしょうか? ・ ポータブルWi-Fiルーターを持っているので、外出先でこれにつないで携帯からネットをする。 ・ メールチェック以外、パケットを使う機能は「Wi-Fi」接続時のみ行うように制限する。 ・ 自宅のFi-Wiに接続してから、また(メール以外)のパケットによる通信が可能になる。 という感じです。 これなら、メールを除くすべてのパケットはルーターを介して行うので、ルーターの料金を除けば、携帯自体に課金されるパケットはなくなる。・・・というのが私の皮算用です。もちろん、メールのパケットはかかっても仕方ないですし、Wi-Fi接続していないときでもメールはきちんとチェックしてほしいと考えています。 これなら段階制パケットに申し込んでほぼ最安の料金で使えるはずですよね。 こんなこと可能なんでしょうか?