• 締切済み

オイルタンク内の空気膨張

合成樹脂製200リットルのタンク20本を使って筏を作ろうと考えています。 筏の総重量を1500Kg、平均気温25度、水温20度の状態で空気の膨張を心配しています。 オイルタンクに1ミリメートル開けて圧力を逃がそうとも考えているのですが、オイルタンクが損傷する可能性あるのではと考えております。 ご専門の方にご意見をいただきたいと思っております。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

どういうところで使用するかですが気温水温は平均として0-40度 空気を理想気体として±7%程度の増減です。 圧力としてもよいし、体積としても、合成樹脂の変位範囲内なのでは。 そのオイルタンクの合成樹脂は何でできており、変形は許すのか許さないのか 情報がないのでわかりませんが、07気圧の変化なんて気象の変動レベルです。 穴をあけるなら、水が浸入しないような工夫をしていないと、 呼吸で水が出入りすると空気と違い、おそらく増加傾向となるので、沈没のリスクを 考慮する必要がありそうです。 タンクの中に揮発成分が残っているのも、経年上の圧力変化としてはよくないと思います。 また危険ですし、しっかり、洗浄してから使用すべきです。

関連するQ&A

  • 空気の膨張について

    10リットルのポリタンクに液体を90%充たして、20℃の状態でキャップをしめて 60℃と80℃で一年ほど保管していたらキャップが全て破損していました。 これはタンク中の空気の膨張でキャップに負荷が継続的に掛かって 疲労破壊したのでしょうか。 また、両温度でのキャップに掛かる圧力は 20℃からどの位増えているのか、お分かりなる方がいらしたらご教示願います。

  • 空気の熱膨張と圧力・容積の関係

     熱力学の基礎式の問題でっ困っています。 剛体の容器(容積50L)に相対圧力2000Paの 空気が入っています。その環境は1000hPa,気温は20℃です。 (1)その後気温が上昇し容器の中の空気も30℃になりました。  空気は膨張し、内部圧力が上がりましたが理論上は何Paに  なるでしょか? (容器は膨張しない材質とします。) (2)また、温度変化が起こらない場合に5OLの容器が51Lの  容積に変化した場合の内部圧力の変化はいくらでしょう?  温度変化は無いものとします。  絶対圧102000Pa→??Pa よろしくお願い致します。

  • 空気の膨張について

    ボールを高温中にさらすと、内部の空気は膨張しますが、内部の圧力はどの程度増すのでしょうか? ただし、ボールの変形はないものとします。 実数値をあげると、20℃で1気圧が70℃で何気圧になるのか?です。 私は、シャルルの法則より、空気の体積は 20℃では、0℃の時の1.073倍 70℃では、0℃の時の1.256倍 よって、1.256÷1.073=1.171 と導きだしましたが、感覚的に1.171倍だけではないような気がします。 この結果で正しいのでしょうか?

  • 圧力タンクについて(その2)

    先日、質問No.1152665で圧力タンク内の水の量について計算方法を教えていただいたのですが、またまた疑問が生じましたので質問いたします。 圧力タンク内の圧力は、タンク内の空気の漏れ・水の漏れがないと考えた場合、気温の高いときの方が低いときよりも大きくなると思うのですが、なんとなくそう思ってるだけでその根拠がわかりません。 例えば温度27℃で1MPaの圧力タンクがあったとします、気温が10℃下がった場合このタンク内の圧力は何MPaになるのでしょうか?温度と圧力の両方に変化がある場合はボイル・シャルルの法則を使っての計算はできないのでしょうか?どうか回答よろしくお願いします。

  • 空気塊の膨張による仕事

    大気の熱力学に関する問題です。 一般気体定数8.314(J/mol・K)、感想う空気の分子量は30、水蒸気の分子量は18とし、乾燥空気量に比べ水蒸気量は無視できる。 1000hpaのもとで20℃、相対湿度80%の空気塊1kgに関して、高度とともに気圧は100(hpa/km)、気温は6(℃/km)で下がるとして、断熱膨張しながら3km上昇した場合の空気塊がした仕事を求めるという問題なのですが、 断熱膨張なのでCv・ΔTで求めることができると思うんですが、Cvが与えられていないので上記の条件から求めるということなのでしょうか? また、必要ならばlog0.7=-0.36を用いよとあるので、おそらく使うのだと思います。 写真は飽和水蒸気圧と温度の関係です。 よろしくお願いします。

  • パワステのオイルタンクのキャップ

    キャップには、ラジエターのキャップのように、内圧を調整するような働きがあるのでしょうか? というのは、パワーステアリングのオイルのリザーブタンクのゴムホースがつないであるところからオイル漏れの跡があります。約2週間でほぼタンクが空っぽになりました。 ホースにはひび割れなどはありません。 キャップをあけた瞬間、炭酸飲料のふたを開けたときのようにポンとふたが跳ね上がったので、オイルが膨張して圧力があがりすぎ、配管の継ぎ目からオイルが漏れているような気がします。

  • オイルタンクの目盛について

    家の外に設置してあるオイルタンクなのですが、残量がわかる目盛(上部についている)が1日で半分以上、下がりました。 実際、灯油を使用はしているのですが、1日でそれほど使う事はないです。 ただ前回満タンにした日から考えて、いつになく減る量が少なくおかしいとは思っていました。 そう思っていた矢先、急に半分ほど目盛が下がりました。 多分、目盛にきている灯油?がうまく作動していなかったと思うのですが…(まさか、下から灯油を盗まれた?とは思えないのですが、考えていくと少し心配です) 実際、このような事ってあるものなんでしょうか? 例えば、タンクの中で(というか目盛にくる所?)何かが詰まったり空気の膨張など。 気温としてはここ数日、暖かくなったかな?という感じはあります。 またこの先、このような事があればタンクが空になりそうでも目盛が満タン近くを指している事もあるかもしれないと不安です。 専門家でもないので説明がイマイチかもしれませんが、わからない事があれば補足致しますので、お分かりの方は教えて下さい。

  • 軸受のオイル膨張と圧力

    現在密閉軸受を設計中です。そこで質問です。 下の条件で軸受温度が上昇した場合、内部圧力が自分の計算だと近似値で1.75kg/cm^2になると思いますが合っているでしょうか? 昔聞いたボイルシャルルの法則が出てきて良く分かりません。 軸受温度が、0℃から100℃まで上昇 軸受内部の体積 400cc(cm^3) オイルの量   300cc(cm^3) オイルの膨張率 0.0007/℃         (300ccで100℃上昇すると21cc増える計算です) 軸受温度0℃時の圧力は大気圧とします。

  • ディスクブレーキのオイル漏れについて

    AddressV125G乗っている者なんですが 先日バイクに乗ったときブレーキフルードが入っているタンクみたいなものからオイルが漏れていました。 漏れていたところを見てみると小さな穴みたいものがありました。 ブレーキフルードを入れているタンクにも空気が抜けるような穴ってあるんですか? 穴があるとしたらそこから漏れていたのではないかと思います。 また、この日は外気温が30度以上もあったためタンク内の空気が膨張してオイル漏れしたのかも知れません。 同じ経験をした方やバイクに詳しい方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 貯槽・タンクの設計

    貯槽・タンクの設計について質問させていただきます。あるプロセスの一部として設置する浄化を目的としたタンクを設計しております。タンクの大きさはドラム缶サイズです。このタンクにポンプでオイルを送り、タンクを通過することで浄化を行います。オイルは比重が0.9で温度は100度を少し超えます。オイルはタンク下部から入りろ過材を通過したオイルがタンク上部から出ていきます。ポンプの力は小さくタンク自体に圧力はかかりません。タンクが満タンになる前にタンク上部のパイプからオイルが流れていきます。パイプ入口出口とも約30φで、オイルがタンクを常に循環しています。タンクの3分の2程度にろ過材が入っており オイルの重量とあわせると常に150kg以上の重さがかかっていると思います。 質問はこのタンクの側面、底板の板厚の設計です。またタンクの素材にチタンを使用するため、たわみが気になります。タンクに補強をする場合どのように補強をすればより安全でしょうか?いくつかの資料を読んだのですが設計素人のため、強度計算が理解できません。タンクの板厚はどのくらいに設計すればよいのでしょうか?初心者ですので具体的な数値など参考にわかりやすくアドバイスをいただければ嬉しいです。どなたか助けて下さい!どうかよろしくお願いします。