• ベストアンサー

喪中の範囲を教えて下さい。

数日前に主人の叔父さまがお亡くなりになったそうで、 年賀状は出さずに、喪中ハガキを出す事になるのでしょうか? 実は年賀状の予約をしてあって… 年賀状から普通はがきに切り替えてもらう為に 一筆書くそうなのですが…。 少し調べたら、叔父・叔母 は 喪期間が90日とあって、 確実にお正月はかかるのですが…。 知識不足でお恥ずかしい限りです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 基本的には喪中は1年ですが、地域の違いとかで変わります。 どうかなと思うなら、喪中葉書の方が安全でしょうね。

nohohon-sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。   安全に喪中ハガキを作成・郵送いたします。

その他の回答 (4)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

本人の考え次第です 忌中は長くても50日(同居の2親等まで、それ以外は せいぜい10日)です 喪中はその人の感情です(故人を偲び行動を慎むのが喪です) 喪中はがき、普通は 故人が親・子・祖父母まででしょう、こだわる人でも兄弟まで 故人が3親等以上の場合は通常の付き合いです、年賀状も出します 喪中はがきは出さず、年賀状の範囲を少し考慮するだけよろしいのでは

nohohon-sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人と相談して、喪中ハガキを作成・郵送する事にしました。 本当にありがとうございました。

回答No.4

補足です。 「ご主人側の」ご両親・ご親戚などに伺って下さい。

nohohon-sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。 無難に喪中ハガキを作成・郵送します。

回答No.3

喪に服す期間は・・・地域や宗教、各家庭の慣習によって異なり、これと言って決まりはありません。 私は昔、両親から聞いたところによると「伯父・叔母でも1年」でした。 なので。 まずは、ご両親やご親戚に伺うのが一番です。親戚内で、一方は喪中欠礼ハガキ。一方は年賀状・・・となると、ちょっと気まずいですものね。

nohohon-sakura
質問者

お礼

ありがとうございました! 無難でいこうと思います。 急いで作成したいと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

よほど宗教に凝り固まった人でない限り、伯父や叔母が旅立ったことで年賀状を出さないなんて、聞いたことがありません。 考えすぎですよ。

nohohon-sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人とも相談して、無難に喪中ハガキを作成・郵送する事にしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう