• ベストアンサー

消したはずのファイルが…

こんにちは。少々困っています。お力添えよろしくお願いします。 HPビルダーを使ってHPを作っていますサーバーはCOOLONLINEの有料サーバです。 数日前にアップした、あるhtmlファイルの名前が間違っていることに気付き、先程修正してアップロード、間違えていた方のファイルを消したはずだったのですが、どうにもそのファイルが消えていないようなのです。 FTPツールでも、COOLのファイルマネージャでも確認しましたが、修正前のファイルはどこにも見当たりません。ですが、修正前のURLを入力するとファイルが表示されてしまい、困っています。 転送先のフォルダを間違えたわけでもなく…一体何が起こっているか見当もつきません。 一体、何が起こっているのでしょうか。お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigkong
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

削除しても消えないもしかしたら そのhtmlファイル名に空白が付いてる可能性があります htmlファイルに空白がついてしまうと削除できない事例があります 一回COOLONLINEに問い合わせみた方がいいです 私も一回そのトラブルに合いサーバ管理者に連絡したら 削除方法教えてくれました

BluegrayChocolat
質問者

お礼

ああぁ…;そうなんですか…問い合わせてみます。 サーバー側の不備なんでしょうか…それとも私が悪いんでしょうか… ともかく、ありがとうございました! 参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

お使いのパソコンの一時ファイルとして保存されているのが表示しているのでは?? 一度ブラウザーで表示した後、Ctrlキー+F5キーを押して更新をしてみてください

BluegrayChocolat
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 何度か更新してみたのですが…違うようです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル送信中のエラーについて

    HPビルダーを使って作ったHPをFTPツールを使ってサーバに転送しようと思ったのですが、途中でエラーが発生して全てのファイルを送る事ができませんでした。この場合、どうすれば全てのファイルを遅れるのでしょうか?

  • HPビルダーV6で、ファイルを転送するとき。

    こんにちは。 HPビルダーV6での話なんですが、 「ファイル転送」でファイルを転送しようと して、サーバーに接続しようとしたところ、 『サーバー ftp.tekitou.com に接続できませんでした』 と出るんです。(上記のFTPサーバー名は適当です) どうしたらいいのでしょうか。 FTPアカウントとパスワードもあってます。 ちなみに個人のサーバー(企業のプロバイダが提供する サーバーではない)です。

  • ホームページビルダー11の転送トラブル

    ビルダー11でHPを作っています。 最近サーバーの引っ越しをしたのですが、前サーバーのときにはなかった転送エラーが頻繁に起こるようになりました。(旧サーバー・cool 新サーバー・FC2) 画像ファイルの時は、別のものを用意すればよかったのですが、今回は文章ファイルが転送出来なくなりました。 ビルダー11のメンテナンスの受け付けは既に終了しており、FC2様のアドバイスにより「ファイル名の英数文字を半角にする」「スペースを空けない」等の処置は取ったのですが、未だにエラーが出てしまいます。(no.550) こちらで打つ手は全てつくした状態です。非常に困っています。 最悪、ビルダー内のFTPソフトの使用をやめ、FC2か他のフリーのFTPソフトに変更することも検討していますが、何かしらのアドバイスをいただけたら、と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • HPビルダー13のFTPツールの転送が上手くいきません。プロバイダーは

    HPビルダー13のFTPツールの転送が上手くいきません。プロバイダーはYAHOOジオシティーズです。 FTPツールの接続も出来て、ファイルのアップロードもサーバー側にちゃんと出来ているのですが、ブラウザ上から見ることができません。「ファイルの転送設定」の“パッシブモード”にもチェックを入れています。 この場合、どのような問題が考えられますか? 自分なりにいろいろ調べたのですが、解決出来ませんでした。アドバイスを戴ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分のHPのDLが出来なくなりました

    初心者です、よろしくお願いします。 pc:NEC VALUESTAR HP作成ソフト:HPビルダーVer6 OS:Win Me 一応HPが完成したのでアップロードしましたがおかしなペ-ジが有ったので 修正するけど修正が出来ないためビルダーのFTPを起動してここから サ-バ-へ転送したファイルを全部削除しました(サ-バ-側のファイル)。 その後PCから再度全ファイルを転送しました。 所がその後今まで自分のHPが開けてたのが開けなくなりました。 勿論URLの記述ミスはありません。 上の作業(削除~再度転送)をするまでは何も問題なくURLは開けてましたから どうしたら良いのか分からなくなりました。 他の人のHPは開く事が出来ます。 その外ビルダーのFTPを含めて全て異常なく作動できます。 よろしくお願いいたします。

  • 大きい動画ファイルをアップロード中にPCがスリープ

    ホームページビルダーの「FTPツール」で3G位の大きい動画ファイルをサーバーにアップロード中にPCがスリープか休止状態になってしまって、転送が止まってるようなんですが、これを回避する方法はありますか? 回線は光です。アップロードが結構時間がかかるんですよね。ダウンロードはそうでもないんですが。 転送中にPCをスリープにしない方法はあるんですか?

  • ビルダーでPDFファイルを転送することはできますか?

    FTPファイルをホームページとしてWEBサーバーに転送することはできるのでしょうか? 又、その際ビルダーのFTPツールを使って転送することができるのでしょうか?

  • ホームページビルダー7で、FTP(アップロード)できないファイルが・・・・・・

    IBMホームページビルダー7を作ってホームページを作っているのですが、作成したデータをサーバーにFTP転送しようとすると、一部転送できないファイルが出てきてしまいます。 これらのファイルはなぜFTP転送できないんでしょうか? またFTP転送できる方法があれば教えてください。 なお、詳しい症状は下記のとおりです。 ●以前までは同じファイルも転送できたが、今はできない。 ●ファイル名に大文字や日本語などは使用していない。 ●ホームページビルダーに付いているFTPソフトを使用している。 ●つい最近、新しいサーバーに移転をした。 以上です。 よろしくお願いします。

  • FTPでのファイル転送について

    今までFTP TransporterとFFFTPの両方を使ってHPのファイル転送をしていました。(更新内容によって使い分けてたのですが) サーバーも2つありそれぞれちゃんと転送できてたのですが、 PCのトラブルで修理をしてもらい(本体の中にあるサウンドの部品が壊れてて 音声が鳴らなくなったので取り替えてもらいました)家に持って帰ったところ、サウンドは直ったのですがFTPの転送がおかしくなってしまいました。 「更新されたファイルだけアップロードする」の設定にしても なぜか更新してないファイルまで一緒にアップしてしまうのです。(多分全部のファイル) 1度FTPソフト2つとも削除してもう1度入れなおしてみましたが同じです。 両方のサーバーともそうなのでサーバーと関係あるとは考えられません。 修理も関係あるのか分かりませんが、原因として考えられる事があったら教えてください。

  • HPビルダーで作ったファイルをiモードのサイトにアップロードしたいのですが

    すみません、教えてください。 HPビルダーでiモード用のサイト(ファイル)を作ったのですが、 どうやってどこへ転送していいのか、アップロードのしかたも分かりません。 普通のPCのレンタルサーバーとかにアップロードしちゃっていいのでしょうか? それとも、携帯用のHPスペースを取らなければいけないのでしょうか? そうだとしたら、どのようにHPスペースを取ればいいですか? そして、転送方法はどうしたらいいでしょうか? 作るだけ作っておいて、転送が出来ない・・・ドジな私です・・・ しかも、私の携帯はiモードじゃないし・・・ でも、せっかく作ったので、公開したいんです。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。<(_ _ )>"

専門家に質問してみよう