Windows 7で拡張パーティションを作成する方法

このQ&Aのポイント
  • Windows 7の750GB内臓新機種に拡張パーティションを作成する方法を説明します。
  • DISKPARTを使用して未割り当て領域を拡張パーティションに設定する方法を解説します。
  • 拡張パーティションを作成する際に注意すべきポイントや具体的な手順について詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

拡張パーティションの作成法 windows 7

750GB内臓の新機種に拡張パーティションを作成したいのですが DISKPART をうまく使いこなせません。 出荷状態では C:650GB D:30GB の他に、 ドライブレターのついていないプライマリ・パーティションが2つもあり (1つはおそらくリカバリ用で 200MB、もう一つは、"OEM" 14GB) プライマリ・パーティションが既に4つある状態でした。 C:を圧縮して 未割り当て領域 550GB を確保したのですが この未割り当て領域を DISKPART でつかまえる方法が分かりません。  list partition コマンド上では partition 1 Primary 200MB (size)/ 1024kB (offset) partition 2(C:) Primary 104GB (size)/ 201MB (offset) partition 0 拡張 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 4 論理 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 3 OEM 14GB (size)/ 683GB (offset) となっています。 partition 0  と partition 4 をそれぞれ選択して create partition logical size (100GB) を指定しようとしましたが、容量不足でコマンドが通りませんでした。 未割り当て領域(offset) がどこのパーティションにも帰属していないため 28GB の枠内での論理ドライブ作成しか許可されないようです。 どのようにして、この未割り当て領域を拡張パーティションに設定したらよいでしょうか。

  • mqm
  • お礼率42% (581/1355)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.3

上記「partition 4 論理 28GB」は、上記のpartition 0 拡張に含まれている領域のためこのような状態になっていると思います。 従って、操作の手順としては、 1.上記「partition 4 論理 28GB」を削除して、 2.上記「partition 0 拡張 28GB 」も削除します。 これで空いている領域が550+28=578GBになったかと思いますので、作りたいパーティションがあと1つだけなら基本パーティションを1つ作成(全領域を指定)すれば、めでたく578GBの領域が確保されると思います。 詳しい状況説明は割愛しました。 実際には、パーティションを操作するツールを使って状況を把握しつつ変更の操作を実施したほうがいいかもしれません。 例えば、EASEUS Partition Managerを使うなどして。 http://www.partition-tool.com/ 頑張ってください。 では

mqm
質問者

お礼

適切なご回答ありがとうございました。 D: の削除後に、OS上のディスクマネジメントでは拡張領域再設定すら不可能でしたが、ご推奨のソフトでいとも簡単に解決いたしました。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>ドライブレターのついていないプライマリ・パーティションが2つもあり(1つはおそらくリカバリ用で 200MB、もう一つは、"OEM" 14GB) 先頭の200MBはシステム予約のパーティションで起動時の小さなプログラムが収録されています。 リカバリ用は"OEM" 14GBのはずです。 >プライマリ・パーティションが既に4つある状態でした。 既にパーティションの分割が限界になっています。 >どのようにして、この未割り当て領域を拡張パーティションに設定したらよいでしょうか。 未割り当て領域は何GBになりますか? また、Dドライブにデータ等は保存されていますか? Windows 7にはGUIでパーティションの操作が出来る「ディスクの管理」がありますので、DISKPARTでパーティションの操作をする必要がありません。 現在のDドライブを拡張パーティションに変換して、その中を縮小すれば新たな論理ドライブを作成できます。 但し、現在のDドライブが30GBでは分割する意味がないと思います。 先ず、Cドライブを縮小して、Dドライブを一旦削除し、拡張パーティションを作成してから論理ドライブとしてD、F、G等を作成されると良いでしょう。 他にフリーソフトのPartition Wizard Home EdisionやEASEUS Partition Managerでパーティションを操作することも可能です。 http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/ http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/paso/EASEUS_Partition_Manager.htm

mqm
質問者

お礼

分かりやすいご説明をいただきありがとうございました

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

> プライマリ・パーティションが既に4つある状態でした。 ベーシックディスクではプライマリ・パーティションが既に4つある場合は、それ以上の領域は作成できません。 拡張領域内に論理ドライブを作成するには、 プライマリパーティション 3つ 拡張領域 1つ にしなければなりません。 現在の論理領域にあるデータをsaveした上で、 partition 4 論理 をいったん削除、 partition 0 拡張 をいったん削除して「未割り当て領域」を作成して あらためて拡張領域を「未割り当て領域」の全領域に作成してください。 ---拡張領域、論理領域に関して、 参考までに下記サイト参照してください。 ---diskpart http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/diskpart/diskpart.html ---diskmgmt(ディスクの管理) http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html

mqm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーティションのことについて

    diskpart コマンドについて書いてある以下のサイトに http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/command/017.html partition    type        size offset partition1    プライマリ   20GB 32KB partition2    拡張       19GB 20GB partition3    論理      19GB 20GB とあります。 拡張パーティションの中に論理ドライブがあるはず と思っていますが上記ですと拡張パーティションとは別に論理パーティションがあるように見えます。上は拡張の中に論理があると判断しないいけないようですが、基本的な考えが間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • Windows7 パーテーション作成

    Windows7 パーテーション作成 DELL Windows7でHDの容量が1000GBあります。 しかし、Cドライブが60GBしかないので拡張したいのです。 今回はHDが壊れたので取替えをして、PCの中は略空っぽの状態です。 (Windowsのインストールはリカバリーディスクを用いて初期の状態にしました) ディスクの管理の内容 ディスク0 ベーシック 931.51GB 左から 1番目 71MB 正常 OEMパーテーション 2番目 RECOVERRY 9.12GB NTFS 正常(システム・アクティブ・プライマリーパーテーション) 3番目 OS(C) 60.00GB NTFS 正常(ブート・ページファイル・クラッシュダンプ・プライマリーパーテーション) 4番目 862.32GB 未割り当て 以上の状態です。 4番目の未割り当てで「新しいシンプルボリューム」のウィザードにて 進めると最後に「ディスクに存在するパーテーションの数が既に上限に達しているためこの 未割り当て領域には新しいボリュームを作成できません」と表示されてできません。 4番目を削除することもできません。 どこかやり方が違うのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プライマリパーティションと拡張パーティションの垣根を越えて、一つのドライブにできるのでしょうか?

    ディスクの構成について質問です。 現在プライマリパーティション内にCドライブが1つ、残りのD、E、Fは全て拡張パーティションにあります。 各ドライブのサイズは以下のとおりです。     C・・・2G(Win2kSP4)    プライマリパーティション     D・・・2G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ2)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ3) 今、ブートできる環境はC、D、Eなのですが、CとDをつぶして、新たに4GのC´を作成したいと考えてます。 つまり、以下のように変えたいのですが、可能なのでしょうか?     C´・・・4G(Win2kSP4)   プライマリパーティション     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ2) プライマリパーティションであるCと、拡張パーティションの一部であるDをつぶしてサイズ変更をするのが可能なのかどうか・・・。 全て拡張パーティション内なら問題ないと思うんですが、プライマリとの垣根があるところが引っかかります。 因みにCとDはフォーマットして新たに環境(C´)を作る前提です。 また、ドライブレターが変わってもかまいません。 以上よろしくお願いいたします。

  • WIN7での拡張領域作成

    WIN7での拡張領域作成について質問いたします。 WINXPでは、「拡張領域」は自由に作れたのですが、 vista、Windows 7では「拡張領域」を自由に設定することができなくなりました。 ただ、いろいろ調べますと、 「DISKPART コマンド」 や 「パーテーション操作ソフト」等で今まで通り任意に「拡張領域」を設定出来る事が分かりました。 そこで、 今回、データ用に使用するディスク全体を「DISKPART コマンド」にて「拡張領域」とした場合、 ディスク上に一つも「基本領域(プライマリパーテーション)」が無くなってしまうのですが、 GUIでなく「DISKPART コマンド」等を使った場合、Windows 7のシステム上で何か問題が起こったりしないのでしょうか。 また、なぜこのような仕様なのでしょうか? おわかりの方いらっしゃいましたら教えて頂けたらありがたいです。

  • Vistaでドライブのパーティションの変更ができません。

    DELLのVOSTRO200でWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Dドライブの領域の一部をCドライブに充てることにしました。 まず、Dドライブを圧縮して新たなドライブを作成し、 Dドライブにあったデータを新しいドライブに移動しました。 その後、Dドライブを消去し、空き領域としました。 そして、Dドライブの左隣にあったCドライブの拡張を試みたのですが、 「ボリュームの拡張」が表示されず、Cドライブを拡張することができません。 解決法について、何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 もしくは、検索のためのキーワードだけでも結構です。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、ドライブはの並びは左から EISA構成(110MB、プライマリパーティション) →RECOVERY(10.0GB、プライマリパーティション) →OS(C)(60.00GB、プライマリパーティション) →84.60 GB、空き領域、拡張パーティション →ボリューム(H)(論理ドライブ、拡張パーティション) となっています。

  • ディスク拡張について

    「プライマリーパーティション」で、離れた未割当て領域を統合して、 1つのパーティションを作成するのは仕様上無理でしょうか? diskpartコマンドを使って上手く工夫しながら作成する方法等あれば ご教示ください。

  • パーティションの作り方

    パーティションを作りたいです パーティションを作成するには、ベーシック ディスクの未割り当て領域を右クリックができません。 未割り当て領域が表示されてません。 この先どういう指示がでるのかわかりませんが 気を付ける事など教えてください。 HDDにデータが少しでも入ってるとだめですか? よろしくお願いします ヘルプのコピーです↓ [コンピュータの管理 (ローカル)] を開きます。 コンソール ツリーで [ディスクの管理] をクリックします パーティションを作成するには、ベーシック ディスクの未割り当て領域を右クリックし、次に [新しいパーティション] をクリックします。論理ドライブを作成するには、拡張パーティションの空き領域を右クリックし、次に [新しい論理ドライブ] をクリックします。 [新しいパーティション ウィザード] で、[次へ]、[プライマリ パーティション]、[拡張パーティション] または [論理ドライブ] の順にクリックします。次に、画面に表示される指示に従って操作してください。

  • Recoveryドライブの利用について

     こんにちは。PC内臓のハードディスク(1つ)のRecoveryドライブからリカバリ出来なくなったので、このドライブを未割り当てにして、その分Cドライブを拡張したいと思っています。不具合無く行うことは可能でしょうか。現在のディスクの状況はコンピュータの管理ウインドウで、左から、OEMパーティション(100MB)、Recovery(14.65GB)、C(200GB)、(前述の3つはプライマリパーティション)、D(83.34GB、論理ドライブ)となっています。よろしくお願いします。

  • プライマリパーティションになりません

    OSはWin7です HDDをパーテーション分割し、C;D;Eのドライブを作成していました。 しかし、Cドライブの空き容量が少なくなったため、Dドライブを「未割り当て」に変更し Cドライブの拡張を行い、Cドライブ拡張は成功しました。 この時、DドライブのすべてをCドライブにしたのではなく、一部分だけCドライブに移行し 残りは「未割り当て」のドライブで残っていました。 その後、残りの「未割り当て」を元のDドライブにしようと「新しいシンプルボリューム」を選択し 進むと、なぜか論理ドライブになってしまい、プライマリパーテーションになってくれません。 どうしたら、プライマリパーテーションにすることができますか? よろしくお願いします

  • ハードディスクのパーティションについて

    diskpartコマンドで以下のように表示されました。 ディスク     状態         サイズ       空き         ダイナミックGPT ディスク0    オンライン      2794GB     100MB ディスク1    オンライン      1863GB     1863GB      * ディスク2    オンライン      1863GB     1863GB ディスク1,2は空ディスク、ディスク0は100MBしか空いていないでよいのでしょうか? ディスク0をセレクト後にパーティションを表示したところ以下でした。 partition type size offset partition 1   プライマリ      2047GB    101MB 隠しパーティションがあるのでしょうか? 私はすべてのディスクをダイナミックGPTでフォーマットしたいです。(ディスクの全容量) どうすればよいのでしょうか? 状況や解決方法を教えていただけないでしょうか? win7 pro sp1 DSP版です。よろしくお願いします。