ネット普及による被災者への言葉の傷とネチケットの重要性

このQ&Aのポイント
  • 被災者に対するセンセーショナルな発言が増えており、その理解ができない。
  • ネットの普及により、傷つける言葉が広がり被災者の傷を生んでいる。
  • ネチケットの重要性を考えると、今後のネットの利用は慎重になるべきである。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近のインターネット、どう思いますか?

某掲示板で「被災者がうざくなってきた」とか「震災ネタあきてきた」という発言を見ました。中には「震災ネタにヘドが出る」とも。 まず、メディアが被災者や震災を金づる?みたいに扱っているなら、メディア批判としてのコメントならわかります。ただ、上記の短いコメントを被災者の方が見たら… そういう言葉を発信する感情が理解できない。 ネットが普及していなければ、こんなことを思っている人がいても目にすることもないし、必要以上に傷つくこともない。嫌ならネットを使わなければいいのかもしれない。 某サイトのニュースへのコメントにしても某掲示板にしても、時には知恵袋でも、ネットがなかった時代には存在しなかった傷を生んでる気がする。 なんなんでしょう。 って書きながら、この質問にも、きっついこと書いてくる人がいるんだろうなぁと。言われたくないなら質問しなきゃいい、とか。 それって、人間らしいのかもしれないけど、義理人情とは違う気がする。 昔の芸能人の何倍も今の芸能人は大変だろうなぁ。勝手に卒アルとか写メを使われて、掲示板に変な書き込みされて、一般人でさえ大変。 こういうのって、悪化するしかないのでしょうか? 使わなければいいといってもそうも行かない世の中。かといって開けばごった返した世界。使い方次第かもしれません。ただ、こんな荒れたネットが普及している中、我が子が大きくなったら、と不安な親御さんも少なくないのでは? 皆さんは、今のネットとどう付き合ってますか?私はもしかしたら、ネチケットを知らない人が勝手に私の写真や名前をアップしてるのではと思うと嫌です。(意外に中高年の方は気にせずアップするし…) 乱文ですみません。

noname#147490
noname#147490

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180427
noname#180427
回答No.4

こんにちは。 2ケ月程前から、PCを始めた中高年です。(笑) 始めて間もない私でさえ、あなたと同じような思いを、 持っております。 たまに、疑問に思う事を質問したり、私の経験で答えられる事を 回答させていただいたりしていますが、さいわいに皆さんから、 丁寧な回答や、真摯な、お礼をいただき、嬉しいかぎりです。 私が、あなたの年齢くらいの時には(失礼・・お若いと、お見受けしたので) このような、便利と言うか・・有難い場所がありませんでした。 一人で、もんもんと悩み考えたものです。 そのうえで思案に余れば、友人、あるいは目上の人に意見を仰ぎました。 それを考えると、今の人たちは何と幸せかなと思います。 反面、あなたのおっしゃるとおり、色々な弊害をも生んでいるようです。 たまに、他の方のQAを覗くことがありますが、まるで暗闇で石を、 投げ合っているような状態を目にする事があります。 お互い、顔の見えない怖さだと、つくずく思います。 昔の諺に、目明き千人、めくら千人と言う言葉があるとおり、色々な人が おります。 実社会なら、何とか折り合いをつける必要もあるでしょうが、 このサイトでは、私はそういう方々には、ちかずかないようにしております。 そういう方々は、文面で、おおよそわかりますのでね。 最後に中高年のアップですか?(実は初心者なのでアップの意味もわからない) 何となく想像で・・・性善説にたつというか・・・まあ、要するに無知なんです。 まあ、勿論例外の方々のほうが多いと思いますが・・・。 どうも、あなたに共鳴したもので、長い文面になってしまいました。 「中高年の主張」みたいでしたね・・。すみません。

noname#147490
質問者

お礼

ありがとうございます。 たまたま私の身近の中高年の方が、個人情報について昔の純粋な考えでネットにも向き合っていらっしゃる方が多かったので質問のような表記になってしまい、失礼しました!忠告しても、笑って「大丈夫よ~誰も見ないから」で終わり、しかも年上なので、それ以上は言えず(^_^;) ある程度は私も、いろんな人がいるし、と覚悟して使用していますが、年々悪化しているというか闇の部分が露呈してきたというか。 これまでの気持ちがたまってしまい、思いきって質問した次第です。 お人柄がにじみ出るような温かみある回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.3

私は何も格好つけるつもりもないですから言いますが 所詮は対岸の火事です。 自分が被災者なら考えますが、何の被害もないし、たとえ被災地の子供が死のうが苦しもうが 財布が傷むわけでもないので、とっとと、面白おかしい話題でも振りまいてよ というのが、そこらにいる多数の意見じゃないの? 見も知らない、数百メートルも離れた他人のことで、心痛めたり、自粛したりしたところで 明日の仕事はやってくるし、金が回らなきゃ経済が成り立たないのが 当たり前。 なんやら人間はもっと崇高でとお考えですけど、そんな善人ばかりの漫画みたいな世の中じゃ ありませんよ。 何の被害にあってない人が当たり前に口にする言葉が、ネットの中でつぶやかれている それだけです。 みんなで助け合おうなんて そんな棒読み台詞の戯言 小学生がうんこしっこで笑ってるレベルとなんら変わりません。 私なら苦しむ被災者を金にする算段を考えてます。 他人の苦しみの表情は、金になるんですよ。人の死はタブーであり最高のエンターテイメントです。 被災で両親なくした孤児追い掛け回して取材してたTV局あったでしょ いい金貰ったと思いますよ。

noname#147490
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考えや仕事が発生するのは承知しています。するな、とも思いません。 正直、花見の自粛とかも意味がないと思ってました。 ただ、ネットで文字だけみると、震災や被災者のことに限らず、日常の思いやりすらバカにされてるみたいに勝手に受け取ってしまったんです。 うざいとか書いた人が被災者になった時には、被災者のことについてうざいとか言った反省ではなく、支援などについて悪態をつくんだろうな、とも思いました。 そういう人に直接会ったりしなくていいだけ幸せだと思うことにします。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。  そうした無責任な発言を書いている掲示板があることは知っていますが、そういうところは玉石混交の石ばかりで何の役にも立ちません。むしろ読むだけ毒になります。いわゆる社会の掃き溜めみたいなところで、それは世の中を見れば良く分かりますが、ネットの世界でもそうした負の部分があるのが事態です。  身近な人がインターネットを行なうのであれば、役に立たない掃き溜めのようなサイトは見ないで、ここのサイトのように利用次第で人生の指針を得られることもあるような立派なサイトを見ることをお勧めします。  世の中いろいろな人がいて、無責任に勝手なことを言っている人がいますが、それも匿名で個人が特定できないからです。そういう者は社会に出てもろくに役に立ちません。悪影響されないことです。  良いものと悪いものがあり、それを選ぶ能力も身に付けながらインターネットを楽しんでいくのが懸命だと思いますがいかがでしょうか。

noname#147490
質問者

お礼

高尚な考えを持つつもりも、正義になるつもりもない、なんとなく生きてるような私でも、やはり毒に触れると病んでしまいますね…。 実際に自分は今回のような震災ほどの規模ではありませんが、大きな地震に遭い、恐怖を感じたことがあるので、もしもっと大きな地震が来たら…とさすがに毎日毎日ではありませんが、意識はしています。 昔クラスメートをからかったりした時「お前があいつの立場ならどう思うかを考えて行動しろ」とか言われました。 思いやり、というものかと思います。 今は、というか中には、思ったところで自分は結局あいつじゃないし、思うくらいでどうにもならないとかいう考えが浮かぶ人がいて、思いやりは不要な不毛なものになってるみたいで。 何かまとまらなくなってきましたが、結局私も欲しい言葉をくれる回答にしか興味がなかったり(笑)都合いいですね(^_^;) 使い方について、もう少し自分でも考えを変えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • honhon11
  • ベストアンサー率13% (14/103)
回答No.1

インターネットが普及がしていなければってありますが、普及していなければ被災地への募金その他の支援にもいろいろ悪影響があったと思います。 なんにでもプラスがありマイナスがあります。車、電車等の乗り物がなければ事故で亡くなった方たちが救われていたでしょう。ですが、ちゃんと使用すれば大事な時間を節約もしてくれます。快適に目的地に着けます。 確かに「被災者がうざくなってきた」「震災ネタあきてきた」こういった発言はよくはありませんが、こういう発言をする人もいると理解して使ってますよね?別にインターネットは生きていくのに絶対に必要なわけではありません、嫌ならインターネットを最小限で使用または自分から避けていけば良いというのが解決策です。あなたもこのサイトを使って質問できている時点でインターネットのプラス面を味わっているのです。多少のマイナスが起きるのは承知のはず。 >こういうのって、悪化するしかないのでしょうか? >こんな荒れたネットが普及している中、我が子が大きくなったら、と不安な親御さんも少なくないのでは? こういうのは教育の問題でそれをインターネットのせいにするのは筋違いです。お子さんが学校へいき不良になったら、学校のせいにすることもできますが、それは親もちゃんとしてなかったと言えます。 >ネチケットを知らない人が勝手に私の写真や名前をアップしてるのではと思うと嫌です。 これはあなたの知り合いのことですよね?そういう人がいれば事前にネットには載せないでと言えばいい話です。そんな頻繁に写真を取られてるとも思えませんし。 それほどにインターネットは人に悪影響を与えると思うなら、正直な話、、、言いたくはありませんが使わなければいいと思います。 使わなくても生活に支障はないと思います。仕事関係で使用しなければいけないのなら、そのときだけ使えばいいだけの話です。 子供にだって使わせなければいいだけです。使わなくてもいろいろ楽しいことを考えられるのが子供ですからね。

noname#147490
質問者

お礼

そうなんです、使わなければ、見なければいいんです。 車にしてもおっしゃる通りなんです。 頭では分かっているのに、時々こんな考えが渦巻いてしまうんです。なんなんだろうな~って。 子供のことにしても、こちらの教育・伝え方次第、自分のネット生活も使い方次第。 思いがけず沢山回答をいただいたので、ネットと今後どう付き合っていくか、また一度自分で整理してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の芸能人

    高校生の女子です。 私が住んでいるところまでテレビの電波が来ていず 新聞も断られ、情報源がネットしかなく、 必然的に入ってくるような芸能のコトがなくて 友達とあまり離せません(ーー;) いきなり芸能のことが(ネタなど)が出てくると、わからないのです(ーー;) 最近有名な(ネタで有名、CM等で有名など、なんでも)芸能人、テレビに出ている人を教えてください。

  • がんばれ日本ってウザくないですか?

    東日本大震災の復興支援で、芸能人やスポーツ選手などがしきりに「がんばれ日本」や「日本の力を信じてる」と言っていますが、あれってどうなんですか? 被災された方々は、とんでもない不幸が襲いかかり、日々その出来事や起きた現実、受け入れなければならない事実で、尋常ではない精神状態に追いやられていることかと思います。 その中で、「がんばれ日本」や「日本の力を信じてる」などのCMやテレビで流れる芸能人のコメントが、「何言ってんだ?」と感じてしまいしょうがありません。 何か欧米化といいましょうか、言葉が心に響かない言い回しが多いような気がします。 言いたいことはわからんでもないのですが、今回の大震災もっと被災者や私達日本国民の心に届くような言霊はないのでしょうか?

  • 大震災のあとの友人の様子が…

    こんにちは。見ていただいて、ありがとうございます。 友人のことで、少し悩んでいます。 大震災のあとから(ちなみに関東在住なので大きな被害はありません)、少し様子がおかしいのです。 ある芸能人の応援メッセージに対して、すごく批判的なことを言ったり(内容は、私が見る限り、おかしいとは思えない「頑張ろう」みたいなこと)していて、被災者に感情移入しすぎてるんじゃないかな?って思ったぐらいでしたが、4/1のエイプリルフールでは、被災地をネタにした許しがたい嘘をついたり。震度2ぐらいの余震でも、すごく怖がったり。あるお店の名前も、私が言っているのに「で、本当はなんていう名前だっけ?」って聞いてきて、「だから○○だって」というと、「そうだっけ?」と言ったり…。少し様子がおかしく思えるのです。これら全てネットでのやりとりなので、リアルに会ってはいないのですが、この状態で会うことになったら少し不安です。 私の考えすぎでしょうか? ネットとはいえ、あちらも、私が妙に思っている雰囲気は感じ取っているのかもしれません。 その人の言ったことに対して、あまり角が立たないように意見してきましたが(芸能人の発言については、そうでもないんじゃない?とか。でも、それに対しても反論がくるので、それ以上はつっこみませんでした) 精神的に少し疲れているのかと思って、あまり批判的な意見を書かないように考えて書き込んだりしていましたが、そういうのも疲れました。 これ以上こじれたくないし、考えるのも疲れるので、ネットでの交流を少し控えようと思いますが、以前は、そんな人じゃなかったのに、どうして?という心配もあります。少し体調が悪くて、仕事をしていないし、あまり外にも出ていないようです。 大震災のあと、被害の無かった人が突然変わってしまうことってあるんでしょうか? また、そういう場合は、交流を控えると、向こうが被害妄想になることはないでしょうか? ↑そうだとしても、私も考えるの疲れたので、交流は控えたいという気持ちは変わりませんが、何か他にいい方法があればアドバイスお願いします。

  • 最近の日本は固くないですか?

    最近の日本は、芸能人がなにをするにもネットで批判の嵐を浴びてます。 前までは気にもならなかったような細かいことを指摘する人が多くなったと思います。 国民の「近所のおばさん化」といった感じに。 やはり震災や政治不安?や原発などが原因で、国民はストレスが溜まって神経質になっているのでしょうか?

  • 肖像権の侵害?

    某掲示板などでこの画像が面白いとかプリクラが勝手にアップされてますが, 本人がみつけた場合,アップした人はどのような処罰をうけるのでしょうか? アップした画像を削除してしらを切れば罪を免れそうな気がしますが

  • 芸能人の非公開の個人情報を無断で公開した場合

    芸能人がまだ自ら公開していない本名や卒業アルバムの写真などを、 中学時代の同級生などが本人に無断でネット掲示板などに掲載した場合、 何かの罪に問われますか?問われるとしたらどのような罪になりますか? また、掲示板上で、本名や写真を公開するように催促した人も共犯になりますか? というのも、あるタレントに関する掲示板で、「俺、この人(芸能人)の同級生で、卒アル持ってるよ」と いう人が書き込みをしていたのですが、その後、「本名は?」「写真アップロードして」などという 書き込みが相次ぎ、最初の書き込みをした人が、それらに応じる形で、本名や写真を公開していたので、 これは問題ではないかと思った次第です。

  • インターネットを通して知ったこと、わかったこと

    ネットを通してわかったこと、印象に残ったことって何ですか? 私は某掲示板やこのサイトを見て、表面上はわからないけど、実際は性格の歪んだ人や心の病んだ人がたくさんいるなーと思いました。匿名の世界だからこそ人間の本性が出ますね。 それと、テレビって以外にほとんどヤラセなんだと、残念になりました。それ以来テレビはあまり見なくなりました。 ネットを通して知ったこと・印象に残ったことを教えてください。

  • 最近インターネットが信頼できなくなりつつ。

    いつもお世話になっております。 このごろ、個人名を使った(なりすまし)「出会い系サイト」のメールが多かったり。 また、それが本当に友人の名前だったりするので、ちょっと怖いです。 また、掲示板などのマナーもかなり低下しているような気がします。 「信用」できない、というのでしょうか。 ネットショッピングは、私は特に遠方に出かけるよりも検索、購入が便利なので、利用していますが。 非常に矛盾しているのですが、なんだか、「インターネット」自体、自分が、うまく使いこなせていないような気がするのです。 反対に「使われている」感じさえ。 これは、みなさんは感じておられませんか? 疲れているのでしょうか。私は。 なんなんでしょうね・・。検索には便利ですし、自分で「しっかりした」目的を持って使えばいいのでしょうが。 メールもいちいち「疑って」見ないといけないのがとても悲しく思います。 じゃあ、ここに来るなとは言わないでくださいね。勝手ですみません。 漠然とした質問ですみませんが、私だけが感じることなのでしょうか。

  • 東北地方太平洋沖地震について

    今回の報道で気に懸ることが一つあります。 地震名は標記のとおり気象庁発表で納得、マスコミ報道も一致しています。 しかし、大震災名になるとNHKだけは”東北関東大震災”と報道し、他の民放はじめとするメディアは ”東日本大震災”と報道しています。 被災者の大変な状況からすればどうでもよい事なのですが、夫々勝手に名称を付けて良いものなのか非常に気になります。どなたか真相(正解)を知っている方宜しくお願いします。

  • ネット動画サイトで震災被害者を冒涜する映像

    ネット動画サイトyoutubeに、震災被害者を冒涜する映像がアップされており、多くの被災者が怒りのコメントを書き込んでいます。 このような動画を投稿する行為は、何か侮辱罪等の罪に該当しますか。ご教示ください。 問題の動画→ http://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM

専門家に質問してみよう