• 締切済み

ウィルコムプレゼント!!!

彼氏がウィルコム買ってくれるらしいのですが、 そういう場合って月額も払ってくれるのでしょうか…? それは聞きづらいし、私はまだ中学生なので ウィルコムの月額払ってくれないとしたら、親に怒られますし>< 払ってもらえるにしても毎月払ってもらうのも悪いし、彼は高校生なんですが バイトをしてないので彼の親にだしてもらうっていうのも…。 ウィルコムとウィルコムの月額基本料金?っていくらくらいなんでしょうか? それに別れてしまえば彼の親の名義になっているので、どうしたらww 文章力なすぎですみませんww

みんなの回答

回答No.2

それは払う側の問題です。 でも普通に考えて判りませんか?未成年の契約は親の承諾書が必要です。 彼が買ってくれるといっても実際の支払いは彼の親です。 彼が良くても親がいいというか?料金以前の問題。 それに仮に貰えてもあなたの親がどう思うか? 「使用料は誰が払っている?」と問い詰められるでしょう。 タダほど高いものはありません。 親にばれて怒られるより「いらない」と言った方がいいですよ。

amachuuuuu
質問者

お礼

彼の親も了承してるらしくて、 私の親にも彼から言ってあります。 でも基本料金は彼にも聞きづらいですし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roborofu
  • ベストアンサー率23% (34/143)
回答No.1

まずウィルコムのHPを見てみてね 代金の支払いは彼に聞けよw

amachuuuuu
質問者

お礼

見てみます^^ 聞きづらくないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WILLCOMの契約について

    高校1年です 自分名義でWILLCOMを買おうと思っています 自分の金で払うって事で親公認です 兄が高校生の時自分名義でWILLCOM買ったんですが 何年かたってから料金を払ってないみたいなんです 私も親も知らなくて家にWILLCOMから電話かかってきて知りました 兄が言うには全然使ってないのに請求額が凄いから払わないらしいです 最近は電話かかって来ないんですが多分払ってないと思います 兄が自分名義でWILLCOMの料金払ってないんですが 私は自分名義で買うことできますか? 兄とはもう連絡とってないです

  • ウィルコム購入を検討しているのですが。

    彼氏と毎日電話しているのですが、(大抵彼氏が掛けてきます)彼氏の電話代がかかりすぎているらしく、一緒にウィルコムに代えようと言われました。今ならもう一台無料キャンペーンがあるので、それを検討していますが、それなら二台目は月額980円で済むのですか?あと誰とでも定額は絶対に入らないとだめなんですか?もし入らなければ月額料金がかからないのではと思うのですが。一番気になっているのが解約料金についてです。いくらくらいかかるか教えてください。

  • ケータイを買うとき・・・

    16歳の高校一年生です。 ドコモのケータイをもっているのですが、 彼氏と電話をよくするので、 彼氏もあたしも料金がばかになりません。 なので、ウィルコムを二人で買おうかと。 で、質問なんですが・・・ ・彼氏はもう二十歳すぎなので 彼氏名義で買おうと思うのですが・・・ それは可能でしょうか? ・未成年なので買うときに必要なものはありますか? ・振り込む口座?は別にできますか?(自分で払うので。) 文章構成へたですみません。 回答お願いします!

  • WILLCOMの滞納

    現在高校2年です。 2011年の10月頃にWILLCOMを契約したのですが、 お恥ずかしい話、2012年の9月頃からWILLCOMのお金を 滞納したままです。 バイトをその時やめてしまって 親とは自分で払っていくとゆう 約束をしていたので、 頼むこともできず、 多分強制解約になってしまったと 思うんですが強制解約になったあとは 月額料金は増えていかないですよね? ちなみに滞納期間がどれくらいだと 強制解約になりますか? あと、今バイトも掛け持ちし ちゃんとWILLCOMのお金は払います。 どうかお答えいただけたらうれしいです。

  • 自分の名義で携帯電話を契約したいのですが

    はじめまして! 私は今高校生なのですが携帯を持っていません。 親が反対しているから、という訳ではありません。 親が携帯電話の料金を滞納してしまったからです。 ドコモもソフトバンクもauもウィルコムも親の名義では作ることが出来ません。 作ろうと思えば作れるのですが、無料の機種でも機種の料金などを払わなければいけません。 3万円ぐらいすると聞きました でもうちには余裕が無いため、今まで携帯電話を持つことが出来ませんでした 私は最近バイトを始めたのですが家にしか電話が無いため連絡が取りにくいという事で、 「なるべく早く携帯を持ってくれないかな?」と言われました。 ほとんど学校にいるため連絡がどうしても出来ません。 なのでどうにかして携帯を持ちたいと思うのですが、 親が料金を滞納して作れなくても私の名義でしたら作れるでしょうか? 利用料金は自分で払いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • ウィルコム 料金について

    ウィルコムを彼女と新規で購入しようと思うのですが、 「ウィルコム定額プラン」を申し込んだ場合、 ウィルコム同士の電話とメールしか行わなかった場合請求額はいくらになりますか? 定額料が2900円だったのですがそれ以外に料金はかからないのでしょうか。 例えば基本使用料・・・とか。 あともう一つ、新規に契約したら機種代と契約手数料がかかるようですがそれ以外にかからないのでしょうか? 文章が乱雑でややこしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • ウィルコムは本体含め何円かかるのでしょうか?

    最近、ウィルコムを買おうと検討中なのですが(多機種の携帯とダブル持ち?しようと思ってます)よくウィルコムの仕組みがわかりません>< 月額3000円程度でウィルコム同士の電話が無料なのですよね?とても魅力的なのですが他には基本料金などはいらないのでしょうか; あと、PCのサイトで価格を見ていたのですが0円や400円などすごく低価格でありましたがよく見てみるとそれプラスで24ヶ月分割して支払わないといけないみたいでした(?)それだと実質払う金額は3万円とか超えてしまうのではないでしょうか? 結局は本体+月額料金でおいくらになるのですかね? サイトを見てもよくわからないので、詳しい方教えてください!

  • 休止中の料金について

    ウィルコムの休止について。 休止した場合、毎月の料金の支払いは 基本料金と分割料金でいいのでしょうか?

  • WILLCOMについて

    高校生女子です。 WILLCOMについて いくつか質問があります。 1、WILLCOMを買う時に  いくらかかるか。 2、月額980円は、いくら  使っても980円なのか。 3、2台めは月額いくらか。  又、いくら使っても無料か。 どれか1つでも良いので 回答よろしくお願いします。

  • 携帯詳しいかた教えてください!!

    私は学生です。 ・ウィルコムを持っている ・ネットはつないでない(これからつなぐ) ・誰とでも定額に加入 ↑私の基本情報です。 そこで、春から高校生の私はネットをつなぎたい との事で親に許可を得ました。しかし、親には 月額4000円以内と言われています。 電話は頻繁にするのでウィルコムはかかせません。 しかしウィルコムは画面が小さくネットにつながる のも遅いので別に携帯を持ちたいです。いわゆる 2台もちです。 これらをふまえた事で月額2台持ちで4000円以内 にできる携帯や方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • ムービーシアター8をWindows11のパソコンでも使用することはできるのか、購入者が知りたいと思っています。
  • 購入したムービーシアター8をWindows11のパソコンで使用できるかどうかについて、詳細な情報を教えてください。
  • ムービーシアター8はWindows11のパソコンと互換性があるのか、お困りの購入者からの質問です。
回答を見る