猫の里親になることと、去勢費用

このQ&Aのポイント
  • 猫の里親になるための注意点と、去勢費用について詳しく説明します。
  • 質問者が猫の里親になるにあたり、去勢費用についての疑問を解決するために質問しました。
  • 去勢費用は一般的に約2万円であり、補助金を利用することも可能です。猫の里親になる際の費用負担についても考慮しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫の里親になることと、去勢費用について

先日、被災猫を引き取るにあたり、日中お留守番になるので・・・ということで質問させていただきました。 たくさんの方からアドバイスをいただき、めでたく来週末に1歳の猫が我が家の一員になることになりました。 その節はありがとうございました。 さて、猫は今預かってくださっている方が直接我が家に来てくださり、「本当に飼える状況か」などという確認(やっぱり飼えないと再度捨てたりしないため)とトイレなどのアドバイスをくださるということです。 引き取りの詳細をつめていたとき、出来れば「他にも沢山犬猫を保護していることもあり、去勢費用とワクチン代の負担をお願いできれば」とおっしゃいました。 どっちにしろこれは必要経費なので、お支払いすることに異議はないのですが(出来れば募集の説明にあると親切かなぁとは思いますが)いくらくらい渡せばいいと思われますか? 上記のように支払いに異議はありませんが、全く想定していなかったので 当初は電車を乗り継いで1時間近くかけてきてくださるので、自宅ではケーキ等でもてなしお土産に菓子折りなども渡し、あとたくさんの猫を保護されているのでネコの砂とかキャットフードを郵送して送っても(送料込みで5000円くらい?)と思っていました。 そこでお伺いなんですが   去勢費用とワクチン代でいくら包めばいいでしょうか。   調べたら病院によってバラバラ、しかも市町村から補助が6000円出るみたいなんですが   使われているかどうか分かりません。(でもこういう犬猫保護に力を注いでいる方はお役所との   かけあいなども沢山されているかと思うので、たぶん使われているんじゃないかと思っています) おおよそ去勢費用は2万くらいのところが多いというので、お役所からの補助代をワクチン代として置き換えてキリもいい2万くらいかなって思っています。 これって多いと思われますか?逆に少ないでしょうか? またおいくらかかりましたか?って聞くのは失礼でしょうか? これらの費用を負担するのなら、砂などの援助物資はあればいいのでしょうけれど、当方も猫を飼うというのでかなりの出費(爪とぎ対策など・・・)で正直なところ出費を抑えられたら助かります。 (手土産はお渡しするつもりです。家族構成が分からないのであまり多くてもと思って2500円くらいで上質なお菓子を予定しています) お金のやりとりが発生するので、「大丈夫?」と思われるかたもいらっしゃるでしょうかと思いますが、その点は心配ないと思うのです(甘い?)。 電話のやり取りでは1時間もかけて本当に丁寧親切にいろいろ教えてくださいましたし、わざわざ仕事が終わってから夜に猫を電車で届けてくれるという手間を考えると、極端な話詐欺などではそこまでするかな?とも思います。 去勢・ワクチン代のほかにも、引渡しにあたっての注意点やこうしたほうがいいなど教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.4

No.3です。 なるほど、それであれば菓子折はご足労いただいたお礼ということでお渡しして実費は2万円お渡しでいいのではないでしょうか? 1ヶ月前であればワクチン1回目だけしてないでしょうし「できれば」と「お気持ち」でいいということなので当初考えていた2万円ということで構わないと思いますよ?餌代としても子猫は1ヶ月ではかなり高級な餌でも千円も食べませんし、ハッキリとこれだけ払ってというのがなければ持て余した子を引き取るだけで本来は十分なのですから「少ないかもしれませんが気持ちということで」という事でいいと思います。 2回目のワクチンはこちらでやることになるので、やはり1回目にした「予防接種証明書」が必要になります。これには接種した月日とメーカー、種類、製造番号が添付してあるものなので2回目受診時に提出を言われると思いますね。次の接種月日はいつなのかもこれに記載されています。

BLACKCAT4612
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、保護主さんに伺いしました。 保護ネコに理解ある獣医さんに去勢等をお願いしているとのことで、実費は1万円くらいですとの回答でした。 次の猫への費用を考えて、2万円をお渡ししました。 予防接種証明書はなかったみたいで・・・・。(数十匹保護されているみたいだから??) ただワクチンは1度のみだそうです。 説明には書かれていなかったのですが、ちょっと健康に不安がある猫だったので 診察をかねて次のワクチンのことなど獣医さんにも相談してみたいと思います。 何度もありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.5

血統種を無償でというならば、別でしょうが訳ありの子を貰うのにそれはないでしょう… 特記なければ、菓子折り不要で1万円程度を包めばよろしいかと… 元来、お互いが「好き」という前提の下の譲渡ですから、金銭は二の次では? ちなみに3人息子を無償で戴いて12年目の愛玩動物飼養管理士ですが…

BLACKCAT4612
質問者

お礼

ありがとうございました。 保護主さんにもう聞いちゃいました。どのくらいなのか。 そしたら実費1万円程度だったとのこと。 ちょっと健康に不安のある猫で(命には別状はないのですけどね)、薬も一緒にくださいましたので それなども考えて2万包みました。 (いま、 数十匹保護しているので、次のネコの去勢費用・えさなどに使うとのことです) やはり金銭の授受なので、後だしというのはどうなのかなぁということと、病気のこともあるので、いまいち信頼感が・・と思ったのですが、これも縁なのかと結局引き取ることにしました。 「当たり前」という感覚も分かることは分かるのですが、 少々もやもやの気持ちもあったので、ずばり言ってくださって正直、すっきりというのか、そういう気持ちにもなりました。 なんだかケチがついたようなかんじになってしまいましたが、縁があった猫を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

基本的に子猫の場合のワクチンは初年度だけ生後3ヶ月目に1回とその1ヶ月後にまた1回の計2回、以後は1年ごとになります。費用は3種混合ワクチンが一般的ですので1回5千円×2の1万円。 避妊も2万円が一般的なのでお調べの通りでいいと思います。 なので費用だけで計3万円。 里子引き取りなのでそれほど相手方に気を使う必要はないかと思います、むしろ向こうは引き取ってくれるだけで有り難いので。別送する餌も現在在庫としてもってるならば欲しいですという方向で話しをしたのだと思いますが、向こうとしてはこれから買うならばむしろ現金でもらったほうが何にでも使えるのでそのほうがいいと思いますよ。わざわざ買ってまで送るよりはずっといいはずです。 菓子折も不要と思われ、むしろその分を一封してもらったほうが有り難いと思います。 なので、避妊費用が補助使った使わない分の5千円+菓子折代も包む気持ちで3~3.5万円位がベストな金額ではないかなと思いますね。 普通は既に施術済みの医療については請求しないものなんですけど、だから「出来れば」ということでお話したんだと思います。 ワクチンについては証明書が病院から出ますのでそれを貰うようにしてください。来年度のワクチン接種時に病院から提出を言われる場合があります。

BLACKCAT4612
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 菓子折りは預かりさまご自身への感謝というより、ご足労頂いてという気持ちでわたそうかと思っていました。砂などは金銭のやりとりのことを一切考えていなかったので、物でお礼をと思っていたんです。でも、実際は現金が一番でしょうね。それはごもっともだと思います。 そうですか、3万~3万5千円ですか。 結構なお値段ですよね。それなら尚のこと、問い合わせの一番初めにちょっと話して欲しかったなぁという思いが・・・(まぁ、あずかり様も「できれば」というかんじだったのでしょうね。逆に「できれば」ということで金額をおっしゃられなかったということは、私の納得のいく金額でもいいということになるのかな、とも。) 多頭飼崩壊の子みたいで、引き取ったのは1ヶ月前?みたいです。なので、1回じゃないかな?っ気がします)。この辺りのこともあるので、アドバイスいただいたとおり証明書をくださるようお願いしてみます。 参考になりました。ありがとうございました。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.2

私には経験がないのですが、里親募集のボランティア広告をブログに載せたりしててそういったサイトを拝見していると、そういったルールはスタンダードな事みたいです。 私が載せているサイトのところでは、「双方で話し合い、引渡し前に費用負担を決める」とありますが、これはトラブルにならないようにという事みたいですし、質問者様のように費用全額負担しても構わないと思われるのであればお調べになられた金額かもしくは、領収書を送ってもらってその額を支払うかで良いんじゃないかなと思います。 そちらのサイトのURLを貼り付けておきますのでよろしかったらご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.satoya-boshu.net/keisai/first_irai.htm
BLACKCAT4612
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 いろいろ1時間近くお話をしてすっかり「この猫で」と心が定まり、最後に「言い忘れましたが・・・」と費用のことを切り出されました。 よく考えると「支払っていただけるのなら」と取れますし、悪く考えると「もう引き返せない→払わざるを得ない」みたいにも取れます。(かんぐりすぎでしょうか・・・・(苦笑)) No.1の方のお礼にも書かせて頂いたのですが、やはり実際の費用を伺ってその金額というのがいいのかもしれません。 お互い「多い・少ない」のしこりもないですしね。 ありがとうございました。

noname#150843
noname#150843
回答No.1

ご自分で買う予定の猫ちゃんのワクチン代と去勢費用ですよね? ワクチンも去勢も済んでいる猫ちゃんを引き取るということでしょうか。 だとしたら相手の方に費用を聞くのもありだと思います。 また引き渡しにきていただけるとのことなので+いくらかというお話なんだと思いますが、+部分はあなたが許せる金額でとしか申し上げられません。 我家も数年前に貰い手のない猫2匹を引き取りました。 ワクチンも去勢もしておらず相手の方と互いの家の中間地点で引渡しをしてもらったのですが、相手のかたがワクチン代を請求されたので拒否しました。 ただ中間地点まで電車でこられたので+αで5000円ほど包みました。 きちんと話し合われてからの方がトラブルもないと思いますので、ワクチン代と去勢の領収書も確認された方がいいと思います。 出来ればコピーをもらう方がいいです。 縁あって新しい命を貰い受けるのですから嫌な思いは避けたいですものね。 素敵なご縁になりますように。

BLACKCAT4612
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 実体験のお話、とっても参考になりました。 どうしても支払いを求めるのではあれば、きっと募集中の説明にあるのでは?とも思います。 正直な気持ちとしては、必要経費みたいなものなので当然支払うとは思ってはいますが、 後だしみたいでなんだかなぁって気持ちが、もやもやしているんです。 いろんなサイトをみていると、きちんと去勢費用と医療費を負担してくださいってかかれていたりするので 私としてはこの引き取る猫はそういったものは不要だと思い込んでいたんですね。 (身勝手ですが、「去勢されていてラッキー」みたいな。) そんなことを思う自分もいやなんですが。 引き取る猫にかかった費用なので、実際の金額を尋ねるというのが一番なのかもしれません。 (こちらは全く無知ですし・・・) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の里親になるための費用

     猫の里親になろうかと考えているのですが、イメージとして殺処分前のような猫であるならば、なんの費用もかからずに里親になれると思っていました  しかし、地元のボランティアで猫の里親を仲介している団体では  引き取る時に  交通費やワクチン接種・去勢の手術費用などを請求されるようです。  実際、里親になった人に聞きたいのですが、引き取る時にこのような費用が発生するのは普通でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 里親と費用について

    動物病院に里親募集の張り紙がありました。家には一匹います(去勢、ワクチン済み)が、可愛そうなのでもう一匹と思っています。 ここで質問なんですが、通常里親からもらった猫のこれからのワクチン2回位と去勢手術の費用の負担ってどれくらいの割合なんでしょうか? 私としては半分ずつ出し合ってくれると非常~にありがたいのですが、こんな話を向こうの飼い主にしても良いものなのでしょうか。 それともしないのが普通なのでしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 里親募集で引き取った猫にかかる費用

    どのくらいでしょうか? 生後2か月ほどとします。 初めて猫飼います ワクチン未接種 避妊手術もまだであるとしたら、 引き取った最初の月と、 それから先一か月ごとのかかる費用(エサ、トイレの砂、諸々) はどのくらいになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の里親になろうかと

    猫の里親になろうかと 思ってます。 飼っている猫ちゃんは 元野良のメス猫で4~6歳 くらいかなあ と思います。 里親募集の猫ちゃんは2匹いて (血の繋がってない) 1匹目は、メス猫6ヶ月で 避妊手術はこれから。ワクチン済み 2匹目は、オス猫6ヶ月で ワクチン、去勢手術、共にこれから オス猫の方は、先住猫ちゃんと 同じ茶白ちゃんなのでオス猫に したいのですが、相性は どうなのかなー…っと(^_^;) ある人は、同性の方が良いと ある人は、異性の方が良いと どっちなのでしょうか(-_-;;)?

    • 締切済み
  • 犬、猫の里親

     保健所で殺処分される犬、猫のニュースを見るたびに心が痛みます。 保護団体や、飼い主が見つかるまで預かる ボランティアの数もまだまだ少なく、世界的に見ても殺処分件数は、一番です。 悲しいことです。  かといって、だれでも預かれる状況でないのが現実です。  我が家も猫二匹いますが、そのうちの一匹は保護猫の里親になりました。  風邪を引いたり、下痢をしたり、また、予防接種や、去勢手術にお金がかかるため、もっと受け入れたい気持ちはありますが、経済が許しません。  せめて、病気になったときの医療費がもう少し安くなればと思います。 ペット保険に加入すればいいのですが、ボランティアの方達が保護している犬、猫を譲り受けた場合の医療費は国からの補助があればもっと、里親になってくれる人も増えるのではないか?とも思うのですが、、、、

    • ベストアンサー
  • 野良猫の子猫の里親を探しているのですが・・・

    野良猫が自宅付近で殖えています。その中の一匹がうちで出産してしまい、私たちが世話をすることになってしまいました。近所の動物病院にきいたら、まず子猫の避妊手術をして、ワクチンを与えてはじめて登録できるといわれました。一匹一万円の費用がかかります。五匹いるので五万円です。その金額はうちにはかなりの負担です。お金がかからず里親を探す方法、あるいは経済的補助をしてくれる団体などがないか、知りたいのです。子猫たちはどんどん成長しています。よいアイデアはないですか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼う心構え

    15年ぶりに猫を飼うことになりました。 知り合いを通して譲ってもらった日本猫です。 昔は、去勢・避妊、年1回のワクチンはしていたのですが 飼い始めの頃は何もしていませんでした。 そこで質問なのですが、初めてのワクチンを打つ前に 猫エイズや白血病の検査(血液検査?)以外に やっておく事はあるでしょうか? また、検査費用やワクチン代はおいくらくらいでしょうか? そして生後どのくらいで受けられるのでしょうか? 地域によって費用は違うと思いますが 色々な方からの情報をお聞かせ願います。 簡単な健康診断は済ませてあります。 検便もしました。今、虫はいません。 猫を飼うのは久々なので、すっかり忘れています。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬や猫の里親掲示板

    愛猫が去年寿命(15歳)で亡くなり、また新しい犬か猫を迎え入れようと家族で話し合い ペットショップからではなく、野良の子や殺処分間近の子を迎え入れることになったのですが 里親の掲示板って異常なくらい厳しすぎませんか? カップルはだめ、一人暮らしだめ、子供がいてはだめ60歳以上はだめ…などなど 一人暮らしや未婚カップルや子供(小さい子)がダメな理由は まぁわかります ですがこういうのも多いですよね 保護した時にしたワクチン代と避妊、去勢手術代とマイクロチップ代、交通費……。 合わせて5万円…みたいなものです これが納得いきません 確かに、飼育していれば月々5万円くらいはかかるでしょう ですが譲ってもらうと言えど知らない人に5万円も渡せないです 交通費なら納得できますが… マイクロチップ代と言いますが こちらとしてはマイクロチップは不要なものですし 避妊、去勢をまだ一ヶ月、二ヶ月の子犬にして ちゃっかり料金だけ取るというのもなかなか… 人気な犬(チワワやダックスなど)だけ保護してきて 「可哀想な子なんです、助けてあげてください!5万円です!」 と書いてあった時にはもう呆れてものも言えませんでした 結局、子猫の里親希望するも個人情報を根掘り葉掘り聞かれたあげく「その年収では…」と言われたり 生後二ヶ月の子犬の里親希望しても 「避妊、去勢手術をしますので、その分の費用をください」 私「時期が来たらこちらでします」 「避妊、去勢代も払えない貴方には可愛いワンコを譲れません!」と言われ… 行き着いた掲示板がいけなかったのでしょうか 全てこんな感じでした 結局ペットショップで大きくなって売れなくなっていた G・レトリバーを三万円で買いました。 かなり大きくなっていて殺処分する予定だったみたいです 話がずれましたが 皆さんは里親掲示板のことをどう思いますか? 確かに里親詐欺が増えていることも、大切に育ててほしいという気持ちや、避妊、去勢手術をしなくて不幸な命がまた増えてはいけないと考えるのはわかります ですがまだまだ小さな子犬や子猫に避妊、去勢手術をして しかも大切な子だからお金を払えない人には譲れない… という矛盾(?) 大切な子なら責任を持って飼育しろと言いたくなります 皆さんは里親掲示板の厳しすぎる条件をどうお考えですか? また、里親掲示板でこういうことがあった! などの経験談などもお暇な時でいいので聞かせてください

  • 保護猫の扱い方

    成猫を保護しましたが、我が家には既に二匹猫がいます。アパート住まいで二匹が限界なので里親を募集したいのですが、今現在まだやせている為ワクチンと去勢は様子を見て済ませる予定です。我が家の猫はとても怖がりで近づかせられないので保護猫は別の部屋に隔離してます。とても甘ったれで人が好きなので、人が居ても居なくなってもしばらく大きな声で鳴きつづけます。一旦静かになっても人の気配がすると鳴き始めてしまいます。エアコンがない部屋なので、風の通りを作る為ケージに入れる事がありますが、トイレの砂を掻き出したり、横に掛けてあるタオルを引っ張ったりして暴れます。なぜこんなに鳴くのかホトホト困っています。いくらペット可のアパートでも、ずーっと鳴かれても近所から苦情がくるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。先住猫も食欲も落ち、落ち着きがなくなってきてしまいました。このままでは餓死か保健所行きになってしまうと思い保護したのですが、どうしたら落ち着いてくれるのか、どうしたら鳴き止んでくれるか?あと成猫の保護は初めてなので、イイ里親探しのアドバイスがいただけたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 里親決定後について

    先日こちらで質問をし、皆様に良いアドバイスをいただき色々検討した結果、晴れて里親になることを決めました。その節は本当にありがとうございました。そこでお尋ねしたいことがあります。 男の子で8ヶ月、健康状態良好、去勢済み (1)猫ちゃんをこちらに連れてきて下さるというのですが、保護されているお宅も拝見しておくべきなのか。 (2)ご親切な方で、お試し期間を設けてくださると言うので、お言葉に甘えても数日預かってよいのか。もし相性が合わず残念な結果になると申し訳なくて・・・。 (3)エサや砂など環境に馴染むまで今まで使用していたものを少し持ってきて下さると言うのですが、頂戴してもよいのか。 (4)お試し期間も無事に終わり、実際本当に引き取るとなった場合、お礼はどうしたらよいのか。 他にも、こうした方がよいということがあれば教えて下さい。逆に、こんなことはしないほうがよいといううこともあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう