• 締切済み

事故物件(賃貸マンション)

先日、マンションの共用廊下からの転落事故死(事故か自殺かは不明)があったと聞きました。 発生より10ヶ月程経過しています。不覚にも10ヶ月間、何も知らずに住んでいました。(フロアが違いますし、新聞等による報道も無かったように思います。) そこで次の2点、質問です。 (1)管理会社(orオーナー)は、既入居者への当該事故の報告義務は発生しないのでしょうか? (2)このマンションは今後、いわゆる『事故物件』に該当するのでしょうか?

みんなの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

1.賃貸契約者・既存契約者に対する告知義務は発生しません。 2.マンションそのものを一棟売する場合は買主に対して説明の必要があるとおもいます。 共用部分ということで、今後とも賃貸契約者に対しては告知義務はないと思います。 なお、転居にあたってはあくまでも自主的な解約となりますので 費用等の話もできません。

tonamizu
質問者

お礼

ありがとうございました。引越しするかどうかは、自主判断でよく考えて決めたいと思います。

  • nakammo
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.1

1.同フロアでない場合、告知義務はないと思われます。 ただし、同フロアであっても、義務はなく推奨程度となっています。 2.マンション全体としては事故物件に当たりますが、ここの部屋としては、飛び降りた部屋 のみの関係になるのではないでしょうか?

tonamizu
質問者

お礼

ありがとうございました。マンション住民への告知義務は発生しないのですね…顔を合わす機会の多い管理人さんからは、知らせてもらいたかったとの思いは正直残ります。10ヶ月近くも知らずに住んでいたのですが、マンション全体では『事故物件』にあたるとの事…引越しも検討したいと思います。 的確な回答に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 共用廊下から転落死があった物件

    こんばんは、実はショックなことがありました。 私が先月借りた物件は1年ほど前に、共用廊下から転落死があったことを知りました。 管理人さんの話によると、住んでいた方が共用廊下から誤って転落したそうですが、もしかしたら自殺じゃないかと疑っています。 不動産屋さんから紹介してもらった物件なのですが、重要説明で転落死の事は聞かされていませんでした。 それが自殺だったとすれば、これは契約を解約して礼金も敷金も全額返還してもらえると思うのですけど、どのように不動産屋さんに請求したらいいでしょうか? もし転落死だったとすれば返金は請求できなくなりますか? 不動産や法律のことは素人なので、どなたか教えてください。 よろしくお願い致まします。

  • 事故物件の重要説明義務について

    私はマンションオーナーなのですが、半年ほど前に物件で事故(自殺)が出てしまいました。 事故後2ヶ月は入居者がなかったのですが、2ヶ月して、そうしたことを気にしない友人が「ずっと空室でもなんだろう」、ということで入居してくれました。(通常の契約の下です。) その友人の事情(やむを得ない転勤)で入居から3ヶ月後に引越していってしまったのですが、それから一ヶ月後、ついに入居希望者さんが現れました。 一度友人へ賃貸契約により貸し出した部屋で特段の問題もありませんでしたので、重要説明の義務(事故後初めて貸すお客さんには説明しなくてはならない・心理的瑕疵)にはあたらないと思っていますが、皆様にご意見伺えればと思います。 住む側の皆様と、不動産の専門家の皆様、両方の意見を伺えればと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 事故物件について

    事故物件について、詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 不動産会社を通して、あるマンションを賃貸契約しました。 契約前に、どんな方が住んでいて何もない物件かを確認した所、何もないと言われました。 契約したあとに、あるサイトで事故物件の可能性が浮上。家主さんが、管理事務所と新聞社に問い合わせ、結果何もなかったと知らされました。 ですがその後、子供が転落死している事が判明。 この場合、契約解除は出来ますか? 2ヶ月後内には次の住居をみつけなければならず、気持ちだけ焦ります。 そして、どのように話をしたらいいのか、迷っています。

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • ガステーブル付の賃貸物件

    家庭用2口魚焼きグリル付ガステーブルを装備した賃貸物件があったとします。ガス漏れ事故やガス爆発事故が発生した場合、責任分担は、入居者にあるのでしょうか?それともオーナーになるのでしょうか?建物の設備なので、全面的にオーナー責任となるのでは?と思っています。

  • 事故物件に該当しますか?

    遠方のファミリータイプのマンション1室を所有し賃貸に出しているオーナーです。 前入居者の退去に伴い、現在募集をかけているところです。 先日担当の賃貸業者さんより、所有しているマンションの8階の一室で昨年自殺があったと伝えられました。(遠方のため知らなかったのですが) 私が所有する部屋は事故のあった部屋とは階数も列も異なっておりますが、賃貸募集の際は事故物件として借主さんにお伝えしなくてはならない事項に当たるのでしょうか? 建物内で起こった事故は説明しないと宅建業法違反となるのでしょうか? 担当の賃貸業者さんは宅建業法にのっとり借主さんに最初にお知らせする義務があり、これを怠って入居後に事実を知った借主さんから転居を申し出られた際は、会社として転居の費用まで負担しなければならなくなるとまでおっしゃいました。 事故のあったお部屋ならまだしも建物全体として同様の扱いとなるのか、教えていただけないでしょうか?

  • アパートやマンションの事故物件、気にしないですか?

    アパートやマンションを借りる時に、家賃が相場よりも大分安い物件があります。 今は告知義務があるので、そういう物件は「事故物件」即ち、前入居者がその部屋で亡くなっている(自殺、殺人等)可能性が大きいです。 さてそこで・・・ 家賃が安いので、そういう物件に住むことは全く気にしませんか? それとも、嫌、絶対に住みたくないですか?

  • 事故物件のマンション相続

    事故物件のマンションを相続しました。事故内容は被相続人の孤独死で、死後3ヶ月経過して発見されました。ネットでは、相続税の申告の際に家屋の評価が10%くらい減額される可能性があるとの書き込みがありますが、どのような書面を準備すればよろしいでしょうか。

  • 賃貸マンションの漏水事故による損害賠償履行後の売却

    数年前、現在住んでいる賃貸マンションの1階部屋及び共用部分の廊下を漏水事故で床上10cm程度水浸しにしてしまいました。 マンションの所有者から、修理見積を渡され内訳を見ると天井部分も含め、310万円くらい請求されたのですが、自分が加入している家財共済の方で天井部分以外全部取り替え工事という事で、最終的に共済からマンション所有者(個人)に270万円くらい直接支払われました。 その時、所有者はすぐ工事(工期予定一ヶ月)すると言ってきましたが、当時、自分の荷物やペットがおり1ヶ月ほどの工事期間を一時的に転居するのも大変ですし、見た目も漏水事故が起きたような痕跡は一見してわからない状態(3年ほど経過した現在も特に無し)だったので、退去する時に工事することで合意しました。(文書はかわしておりません。) その後、今年の6月に現在住んでいるマンションが法人に売却された旨の告知文がマンション内の掲示板に貼られているのを見てオーナーが変わったことを知りました。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが,前オーナーに支払った損害賠償金は、部屋を修繕するために支払ったにも拘らず、前オーナーはその工事代金の引継ぎをせず、新オーナーに売却したようです。 こちらから、前オーナーに対して工事しないで売却したなら、新オーナーに引継ぎするかこちらに工事代金を返却するよう要求しましたが、相手は私が事故当時、修繕しなくていいと言ったと言い張り、言った言わないの状況になっております。 尚、新オーナーにも交渉しようとしても、前オーナーや新管理会社に聞いても連絡先は教えてくれません。 旧賃貸契約は、前オーナーと直接契約しておりました。 このようなケースは、やはり民事裁判をやるしかないのでしょうか?

  • マンションの資産価値について

    1年ほど前、親戚がマンションのベランダから転落して死亡しました。 自殺ではなく、事故による転落死ですが、この場合でもマンションの資産価値に影響するのでしょうか?売却時には、事故の事を告知する義務があるのでしょうか? また、他の住民の方から資産価値が下がったなどと、賠償を求められたりする事は有り得るのでしょうか?地方都市中心部のマンションで、投資目的で購入されてる方も多いようなので、心配です。 詳しい方、どうかご教授ください。