夫の言動に傷つきやすい私、楽観的になれる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 新婚生活で傷つきやすい私。夫の言動によってすぐに傷ついたり落ち込んだりしてしまいます。自分のせいだと感じて自己嫌悪に陥ることもあります。こんな些細なことで自分が嫌になります。将来の壁を乗り越えるためにも、楽観的になりたいです。良い考え方や受け止め方、生き方のアドバイスをお待ちしています。
  • 結婚したてで感情のコントロールが上手くいかない私。夫の機嫌が悪いと自分のせいだと感じてしまい、落ち込んだり凹んだりしてしまいます。些細なことでここまで落ち込む自分が嫌になります。人生にはさまざまな壁があるはずなのに、こんな些細なことで挫けてしまう自分に嫌気がさします。楽観的に物事を考えられる方法や新しい受け止め方を教えてください。
  • 傷つきやすく悩んでいる新妻。夫の言動によってすぐに傷ついてしまい、落ち込んでしまいます。夫の機嫌が悪いと自分を責めてしまうこともあります。こんな些細なことで自己嫌悪に陥ってしまう自分が嫌です。将来に向けて壁を乗り越えるためにも、ポジティブな思考や受け止め方を身につけたいです。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

傷つきやすい。強くなりたい。

結婚したてで少し気持ちがナイーブになっているのかもしれませんが、夫の言動ですぐに傷ついたり、へこんでしまいます。 夫の機嫌が悪いと、それを自分のせいだと感じてしまって(自分のせいではなくても)落ち込んだり、、夫は機嫌が悪いと理不尽な文句を言ってきたりするのですが、その度に落ち込んだり凹んだりしてしまいます。 本当に些細な事なんです。 こんな小さな事で、ここまで落ち込んでしまうなんて・・・と自分が嫌になります。 この先もっと人生色んな壁があると思うのに、こんな些細な事でさえここまで落ち込む自分が嫌です。 もっと楽観的に考えらえるようになりたいのですが、マイナスにばかり気持ちが動きます。 物事の認知方法にゆがみがあるのかなとも思うのですが、何か良い考え方受け止め方生き方がありましたらアドバイスお願いします

noname#143741
noname#143741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.6

考え方の基本的なことを箇条書きにしてみます。 自分(他人)の言葉はすべて自分(他人)に返ってくる。 自分が言った言葉は、  他人に向けて言ったつもりの言葉でも、自分に言ったことである。 自分が言う言葉はすべて自分に向けられている。 人は自分の心にあることを口にする。 人の心が悪ければ、悪いものが出てくる。 自分の感情をコントロールできない人は、すぐ不機嫌になり、  イライラし、原因を人のせいにする。 他人の不機嫌やイライラは、自分には関係がない。 その人自身が自分で解決するべきこと。 どのような感情、考えを持つかは自分で選択できる。 人から何かを言われて、 不愉快になるか、自分が悪いと落ち込むか、あるいはその人自身のことを 言ってると思って直球で受け止めないでおくかは、自分で選択できる。 他人の心から出てきた悪いものを自分は受け止める必要がない。 受け止めるとき、喧嘩になったり、言い合いになり、落ち込む。 他人の感情と自分の感情を区別できるようになると、 他人からのマイナーな影響に敏感になり、避けることや防ぐことが できるようになる。 このようなことに理解が進むと、自分が強くなったと感じられ、 解放されたと感じる。 また人のことが理解できるので、 人に思いやりが持て、許せるようになる。

noname#143741
質問者

お礼

凄く素敵な言葉を有難うございます。 私はもしかしたら自分の感情と他人の感情の区別が出来てないのかもしれません。 この言葉はご自分で考えられた言葉ですか? 何かからの言葉でしたら、出所とか知りたいです。

その他の回答 (7)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.8

ANo.6です。 自分に思いつくままに書き連ねてしまい、失礼致しました。 「自分の感情と他人の感情を区別する・・・」というくだりですが、 すでに私の一部になっているような言葉なので、どこで読んだのか 思い出せません。 私にたくさんの考えるヒントと気づきを与えてくれた本をご紹介します。 私のサイトにも抜粋が掲載してあるので、気がむいたら覗いてください。 光の存在オリンのパーソナル・パワーで検索してください。   「光の存在オリンのパーソナル・パワー」      サネヤ・ロウマン著 マホロバアート

noname#143741
質問者

お礼

先ほどの素敵な文章に感動致しました。 有難うございます。 本の紹介を頂き嬉しいです。 是非検索して探してみます!

noname#146626
noname#146626
回答No.7

著作権にかかるかどうか、わからないのですが。 わたしは「自分を変える心理学」という本が読みやすかったです。 深層心理にご興味があれば、フロイトやユングの本を読んでも良いのですが、疲れているときには、素人向けのやさしい本がオススメです。 ご参考になれば、幸いです。 一人で悩まないこと、が鉄則ですよ。 どこかに必ず、理解者はいます。

noname#143741
質問者

お礼

フロイトやユングも過去に読んだ事あったのですがなかなかおもしろかったです。 ちょっと理解が難しいので簡易的なものしか読んだことありませんが。 お勧めの本、是非今度読んでみたいと思います。 理解してくれる人が居るだけで心強いです。

noname#157261
noname#157261
回答No.5

私と少し話ながら生活して見ますか 私はポジでネガには考えられません 私の考え方をその都度手に入れていったらどうでしょう ポジの基本 なるようになる なるようにしかならない やってしまったことはもうどうしようもない ってところかな ここからポジの考え方は始まってる 頑張ってポジになってみようか

noname#143741
質問者

お礼

>なるようになる なるようにしかならない やってしまったことはもうどうしようもない この考え方こそ私の理想です。 ここにたどり着くまでに長い時間要しています。

noname#146626
noname#146626
回答No.4

ご主人のことが大好きで、気持ちが不安定になるのでしょうか? わたしは、後ろ向き人生まっしぐらなタイプです(笑) なんでも責任を感じてはヘコみ、ヘコみすぎて前もみえなくなることは日常茶飯事です。 ご主人に、お気持ちを話してみてはいかがでしょうか。 と言っても、気分にムラのある方ですと、なかなか難しいかもしれませんね。 私はまず心理学本に頼りました。 その中で、どんな些細な愛にも気付きましょう、というお話がありました。 他人に道を譲ってもらったら愛、道端で会釈されたら愛、それもこれも愛だと気付いて、小さな愛の数を数えてみなさい、というお話だったと記憶しています。 これは、数えると意外にも沢山あります。繰り返すと前向き気分になるトレーニングになります。 あとは親友です。 ひたすら後ろ向きな気分を修正してくれるのは、友人です。 人は弱くて良いのではないでしょうか。弱さも強さも、優しさから成り立つものと思います。 生きていれば、落ち込むことは回避できません。しかし、自分はこれだから弱くてダメなんだと思わずに、落ち込む弱さ=優しさだと、自分を認めてあげて下さい。 東洋人は、そもそも否定的思考を持つ人種なのです。 あなたが東洋生まれの東洋育ちでしたら、ある程度否定的で落ち込みやすいのは仕方ないものですよ。 どうしても苦しい時は、カウンセリングサイトを活用なさってはいかがでしょうか。同じ悩みを持つ方を知れば、孤独感は解消されるでしょうし、専門家の適切なアドバイスも受けられます。 適切なコーピング(対処)を知ることが、あなたにとって何より大切です。

noname#143741
質問者

お礼

心理学の本を読んでみるのは良さそうです。 私も時々読みますが、何かおすすめの本ありますか?

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.3

道を選び続けて、そこに居るのは貴方です。 道を変えるのも殆ど貴方の手足によって行われます。 赤ん坊に出来ない事と、貴方が出来る事を考えて見てください。 どれ程の事が出来る様に為ったのか。 どれ位の責任を背負う様になってしまったのか。 自分にとって他者に対して 人は、傷付けようと思えば幾らでも出来る。 壊すより直し治す改善する方がとても難しい。 強さを理解するには、よっぽどの弱さを多角的に理解しなくては為りません。 為りたいでは無くて為るには? 成す為には? 今何が出来て、見立てとして何をすればどの程度は出来るのか。 そして、出来る所から1歩を踏み出す。 目が使えなく為れば、手に何か棒を持って先を探るのが人の知恵です。 何も持たずに、目が見えないのに歩き出せば怪我しますよ。 今までの送受信が、1しか無いなら2~3と増やす。 1を聞けば、2は思い浮かぶ様にしましょう。 1を聞いても、その1に理解が及ばなければ立ち止まって一定の解を求めましょう。 時に解の無い解と言う解答も良いのです。 何かをしてもしなくても時は刻まれ続けます。

noname#143741
質問者

お礼

ちょっと読解するのが難しかったです。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

機嫌が悪いのは子供だからです。 夫が子供なのは大抵親のせい。 夫が子どな事実は仕方がないですが、これからあなたが大人にしてあげたらいいと思います。 機嫌が悪いということを辺りに知らしめることに何の意味もないですし、 何か不満があるならそれを伝えて2人で解決すればいい。 ですから、機嫌が悪いことの原因がどこにあったとしても、それをわからず機嫌が悪いという状態担っていること自体が既に子供です。 子供に何を言っても仕方ない。と諦めてしまうか、 自分の夫が子供では嫌だ。と育てて行くかはあなた次第だと思います。 どちらが正しいわけでもないし、どちらが間違っているわけでもありませ。 無理にならない程度に使い分けるのがいいと思います。

noname#143741
質問者

お礼

私が大人に育てていくという考え方、良いですね。 諦めと育てると言う二つを上手にやっていけたらいいなと思います。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.1

みんな何かしらのゆがみは持っていますから気になさらない事です。 自分も人間関係に悩んで落ち込んでたんですが、ムツゴロウさんがゲスト出演していたラジオを聴いて元気をもらった事があるんです。 著作権の問題でアップする事とか出来ないですけど、文字に起こされているとこがありましたのでそちらの方もしよろしければご覧になってください。 何かつかめるきっかけになればいいのですが。。。

参考URL:
http://hayashiya539z.tumblr.com/post/695013297
noname#143741
質問者

お礼

有難うございます。 後ほどゆっくり読みたいと思います。

関連するQ&A

  • わがままな夫への対応

    結婚して1年の夫婦です。 夫の両親はとても優しく、むしろ優しすぎて夫は甘やかされて育ったように思います。 どんなワガママも夫の両親は受け入れて聞いてあげてしまう両親です。 きっと夫の中に沸き起こる感情もワガママも全て両親は否定せずいつも優しく受け止めてきてあげたのだと思います。 そのため、結婚した今も夫は、自分の思い通りにいかない時や、疲れてイライラしてる時など、すぐに我慢が出来なくなってしまいます。 自分がこうしたいと思ってる事を叶えて貰えないとすぐ機嫌悪くなります。 そしてそのイライラを自分で消化することができず、その原因を全て私のせいにして当たってきます。 私としては理不尽に当たられてしまうことがとても不快です。 暴力や大声で怒鳴り散らす事は一切ありません。 時間経てばケロっとして機嫌治すことが多いので、機嫌が戻るまで放っておきたいのですが、イライラしてる時の夫はとにかくしつこくこちらに突っかかってきて、自分の言いたいことを言ってすっきりするまで当たってくるので、無視させてくれず、放っておかせてくれません。 とにかく本当に子供すぎるのです。 まるで小さな子が駄々こねてワガママを言ってるよう・・・ 全く大人になる気配がありません。 長年そうして育ってきたので変わるのは難しいものでしょうか。そんな気がしています。 こんな夫へはどう対応するのがいいのでしょうか。 同じような夫をお持ちの方いますでしょうか? 私にはどうしても夫の両親のように理不尽なワガママや八つ当たりでも優しくなんでも受け入れてあげられるだけの器の大きさがありません・・・(´`;) どんな風に私は気持ちを持って行けばよいのでしょうか

  • 発達障害の概念理論構築基礎理論提唱者

    発達障害の概念はいつ頃できあがったのでしょうか? 俺は1997年生まれです。俺が生まれた時に発達障害の概念はあったのでしょうか? ないのだとしたら俺は発達障害の理不尽を認知できず認知されず、理不尽に耐え忍ばなければならないのでしょうか?こんなのってありません。俺はどうしたらよかったのですか? 保育園時代の先生に自分の好き嫌いは発達障害のせいだと気づかせる術がないということでしょうか? 俺はずっと好き嫌いを許されずに生きてきました。

  • 少し怒られるだけで恐怖感に襲われる

    今月結婚したばかりの新婚です。 一緒に生活し始めて気付いた事なのですが、少し夫が怒るだけで物凄い不安感と恐怖感に襲われます。 初めは夫が私に日々怒り過ぎてるせいで私が不安を感じるのかと思っていたので、夫のせいだと思っていました。 しかし、気持ち整理してよくよく思い返してみると、怒るといっても毎日とかではなく、私が嫌なことを言ったりしたときのみです。 夫が怒る時の原因は大体私が余計な口出しや干渉、苛立つような行動や言動をするときのみです。 なので、夫も、そんなにいつも怒ってるわけじゃないのに何でそう感じるの?と言われました。 そして、最近機嫌悪くしたのはいつだっけ?と二人で思い返してみたのですが、思い出せないのです。 頑張って思い返してみても、夫が機嫌悪くしたり怒ったのはせいぜい週に1回程度です。 なので、私自身の中で勝手に、その、1を10に感じてるのかもしれないと思い始めました。 そして、夫は大声をあげるわけでもなく、怒鳴ることも、手を出すことも一切ありません。 夫は声をあらげる性格ではないので、怒るといっても不機嫌になって私の言動や行動への不満をぶつけてくる感じです。 それでもそうなると私は恐怖感に襲われ、泣き出してしまいます。 そして、ひたすら謝り続けてしまいます。 夫も頑固なところがあるので、私がひたすら謝ったところですぐに機嫌が直るわけではないので、その期間はムスっとしています。 でも翌日には必ず機嫌取り戻して普通に接してくれます。 それでも、夫が機嫌悪かったり、怒っていると自分の何もかもを否定されているような、自分がダメな人間だと感じしてしまう不安に襲われます。 しかし、夫は不満の原因は延々ぶつけてきますが、私自身の人格や性格は否定してきてるわけではありません。 それなのに私は自分の全てが否定されている気持ちになり絶望感を感じます。 夫は普段から凄く優しく、大事にしてくれています。 私から過干渉されたり、自分のやろうと思ってる事を私に止められたり否定された時は、怒ったり機嫌悪くしますが、それ以外の原因で自ら私を罵倒することも怒る事も一切ありません。 初めは夫のせいで私は日々こんな辛いんだと夫を悪者に思ってしまっていましたが、こうして一つ一つを整理していくと、自分の感じ方に何か原因があるように思いました。 第3者の目線から見てどう感じますか? 宜しければ何かアドバイスください。

  • 夫に対するイライラが止まりません

    30歳子なし夫婦です。 付き合って二年で同棲し、一年後結婚して三年たちました。 最近夫に対するイライラが止まりません。 お互い、些細なことで責任をなすりつけ合ってしまいます。 お前が悪い、お前のせいで、私は正しい、私は悪くない 普段は仲が良く、旅行などもしょっ中するし、良く話すしよく笑います。 でも本当に些細なことでスイッチが入ってしまい、イライラが始まって嫌な気持ちになってしまいます お互い自分を正当化したくてしょうがないというか・・・ 今までは月一回くらいのケンカだったのが、最近は一日に一回はイライラしている気がします・・・ このまま夫をどんどん好きじゃなくなっていったらどうしようと危機感を感じています 私も素直に謝ることができなくなっていて、「自分は何回もやってたくせに私が一回くらいやったからって怒るなんて!」とか思ってしまいます。 どうしたらイライラせずに夫婦仲良くできるでしょうか。 相手に対する感謝がたりないなとはわかっているのですが、理不尽な事を言われたりするとすぐ腹を立ててしまいます。

  • 我儘?子供?怒りっぽい夫の対応方法

    夫は少し怒りっぽいです。 些細なことで機嫌を悪くしたりします。 自分の思い通りにならなかったり、私の言動や態度が気に食わなかったりするとすぐ機嫌悪くなり、意固地になって、怒るのです。 自分の事は棚にあげ、(自分も同じような事を言ったりやったりしている時も多いのに)私がすると怒るって感じです。 我儘で子供なんです。 機嫌悪くなるとこちらが何をいっても無意味ですし、下に出て謝ったり機嫌を取っても、火に油を注ぐだけ…。 しつこく問い詰めてくるので、放っておくという方法も取れず困ります。 ただ、怒った後は自分でも怒りすぎて悪かったと、翌日に謝ってくる事もあります。 でも、ちょっとしたことですぐ機嫌悪くなるので毎回疲れるし、対応に困ります。 こんな夫を持つ奥さま、またそれ以外の方からの回答も大歓迎です。 何かアドバイス頂けますと嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 自分が劣るからという意識について。

    宜しくお願いします。 自分の思考のクセを改善したいです。 他者から理不尽な事を受けても、それに気付かないんです。合わせなきゃとか、対応できるのが普通とか考えて無理して合わせたり、自分をおし殺したりしてしまいます。 例えば、先日彼に待ち合わせ時間を一時間近く遅刻されたのですが、怒りの気持ちは芽生えなくて、まず悲しいって思って、その次に「私なんてブスだし肌汚いし可愛くないし、だから彼は心のどっかで不満とか感じてて二度寝しちゃうんだろうなー」って思って、結局急いで来てくれて有り難うみたいな事を言ってデートを続けました。 自分にとっては理不尽な事なのに、それに対して責める対象が外ではなく内に向かってしまうんです。 物事を見る目が養えませんし、何かある毎にヘトヘトになりのがもう嫌になりました。 どうにか改善出来ないものでしょうか?

  • PMSという病気に向き合う上での相談をさせて下さい

    21歳 男です。現在大学3年生で就活生です。 付き合って4ヶ月ほど経つ、同い年の彼女がいます。 彼女と彼女のわがままやイライラが原因で頻繁に喧嘩をしてしまいます。 僕は最近まで、「それが彼女の性格だからしょうがない…」と正直諦めていました。 僕も彼女に依存してしまったり甘えてしまうこともあるし、彼女なりの依存の形なんだろうと思っていました。 先日も些細なことですが、理不尽に彼女にわがままを言われて怒ってしまいました。 その日一日彼女はちょっとしたことでイライラして怒ったり、舌打ちをされたりして、僕もどうしてもイライラしてしまいました。 説明は省きますが、彼女自身ものすごく精神的にこたえる日で、その日一日僕は彼女のことを気遣って、なるべく機嫌をそこねないようにと優しく接していました。 それでも理不尽に当たられて、最終的に堪忍袋の緒が切れて、「理不尽に怒られるのは納得いかない。俺がどんなに優しくしても気遣ってもそれは意味がないのか。どうしたらいいかわからない」と、ついつい吐露してしまい、彼女を泣かせてしまいました。 僕は自分の包容力や理解力の無さに、ただただ後悔しています。 もともと年上好きで甘え願望が強い彼女で、僕もそういう彼女の弱い部分を守ってあげたいという思いは強いです。 しかし、どうしても理不尽に怒られてしまうとイラっとしてしまいます。 そして、その度に自責の念にかられます。 どうしてもっと寛容になれないのかと、彼女を傷つけてしまうのかという思いでいっぱいになります。 そして昨日、彼女に自分はPMSだと思うから、イライラする月の半分は会わないようにしようと言われました。 理不尽なことでわがままをを言って僕を怒らせて、理不尽とわかっていてそれを怒られるのも、悲しくなるのももう耐えられないから、と彼女は言っています。 僕はPMSもそうですが、生理についての知識や理解が不足していると感じています。 彼女とは何度か生理前や生理中の態度や言動について話し合ってきましたが、やはり100%理解してあげられていないのだと思います。 彼女の事を少しでも理解して、PMSとも向き合っていきたいと思っています。 ただ、どう捉えたらいいのか正直わからないんです。 彼女は当然、僕に理解してほしいと思っていて、僕も理解してあげたいと思います。 でも、彼女が理不尽に怒ったりわがままを言って、自分のわがままが通らないとすねたり怒ったりしてしまうのを、すべてPMSのせいだと思ってしまっていいのでしょうか? そう思ってしまえば簡単なことですが、僕は自分がそう思ってしまうことが彼女に対してとても失礼な気がしてしまうのです。 イライラしている女性に対して、「あの人は多分今生理中なんだろう」と決めつけてしまうのと同じような感覚でいます。 正直な話、僕は彼女からPMSの話を聞いたとき、自分の今までの考え方や行動を反省する気持ちの他に、それは理性ではどうにもならないものなのか?言い訳ではないのか?と最低なことが頭をよぎってしまいました。 自分はやはり本当の意味で彼女を理解できていないのだと思い知らされました。 僕は彼女の言うように生理前~会わないようにするということをしたくありません。 自分がPMSについて理解しなくては、根本的な解決にはならないと思っています。 今後彼女と長く付き合っていく上でも、PMSという病気をしっかり自分が理解していく必要があると思います。 僕はPMSの症状が出た時、どのように考えるべきなのでしょうか? どのようにこの病気と向き合っていったらいいのでしょうか。 いたわって優しく接して、それでもだめなら僕はどうするべきなのでしょうか… 女心がわかってないと言われてしまうかもしれませんが、悩んでいます。 ご助言、よろしくお願いします。

  • 私が悪いのでしょうか?

    2年付き合っている彼とのことで悩んでいます。遠距離です。彼は非常に短気で、束縛もします。 メールの返事が遅い、電話に出ない、帰りが遅いなどの理由ですぐに不機嫌になり、「俺がどれだけ不安になるかわかってるのか」と怒ります。私は仕事で長時間電話もメールもできないときは事前に知らせるし、仕事が終わったとき、家に着いたときなどこまめにメールしているつもりです。でも元々まめなほうではないので、彼にとっては足りないと感じることもあるらしいのです。「○時頃帰るね」とメールしておき、この時間に10~20分遅れただけでも「なんで連絡しない!」と怒られます。 私は自分なりに心配をかけないように努力しているつもりだし、なぜここまで怒られるのか理解できません。彼は「そういうときはしばらくほっといてくれれば機嫌は直る」と言うのですが、とても理不尽なキレ方をされた私としては納得がいかず、つい「どうしてわかってくれないの?」と問いつめてしまうのです。たまになら機嫌が直るまで待つことができても、3日に1回くらいの割合だと楽観的に考えられません。 それでも彼は「俺は悪くない。連絡しないお前が悪い」と言い張り、涙ながらに訴えたりすると「泣くのは卑怯だ」と言ってまた責められます。私が悪いんでしょうか? こんな彼をどう説得すれば「そんなときもある。仕方ないな」と納得してもらえるでしょうか?  最近はいつも携帯を気にしていて「メールや電話に気付かなかったら、彼がまた不機嫌になる」とビクビクしている自分がいます。友達と食事をしているときも集中できなかったり。こんな些細なことで喧嘩したくないんです。よきアドバイスをお願いします。

  • 友達との距離感

    ある友達との距離の取り方について悩んでいます。 その友達は結構な気分屋で、色々相談に乗ってもらったり遊びに誘ってもらったりでかなり助かった時もあれば、機嫌の悪い時には一方的に非常に理不尽な言動をされた(人前でも平気で私に失礼なことをするなど)ことも多々あり、付き合っていてプラスの面とマイナスの面が相殺されます。 最近はマイナス面が際だってきたので一切関わらないでいたのですが、また気が向いたのか何なのかメールが来るようになりました。 ~知ってる?とか・・・ 友達づてで会う機会が今後も少なからずあるので、関係を断つという方法は使えなさそう、私たちがギスギスしていて周りを気まずくさせないような関わりにしたいのですが、どうしたらいいのかと。 近々飲み会がありそうなんです+_+;

  • 夫の性格がこわい

    結婚して5年ほどの主婦です。子供はいません。 夫は50代前半です。年令は一回り以上離れています。 夫は結婚前から短気だとは感じていましたが、些細なことにすぐキレます。暴力をふるうということはないのですが、怒った口調ではき捨てるように言ったり、わざとらしい大きなため息をついたりということをします。自分の思い通りにいかないとそれが小さなことでもストレスになり、かなりの不貞腐れた態度をとります。 あまりにも些細なことでも怒り出すので、私には何が彼を怒らせるのか想像がつかず今ではこわくて仕方なくなりました。 パーキングメーターの表示が遅い(夫が短気で待てないだけ)と怒ったり、キッチンの引き出しが開けにくいと怒ったり(古いので仕方ない)、出かける際に私が家の床にうっかり自分の携帯を落としたらうんざりしたような大きいため息をつかれました。私が洗い物をしておいてあるタッパーがきれいなのかどうかわからなかった、と言ったら、「どうせ俺のやることは全部気にいらないんだろ!」と言われました。以前は理不尽なことを言われたりおかしいと思ったことは口に出して言っていたので、そういう風に言うようになりました。注意や指摘をすると逆切れして私のせいになります。 カウンセリングにも二人で行ったことがあるのですが、カウンセラーをけなし、自分には問題がないので行く必要はない、と言い放ち2~3回通っただけで行かなくなりました。 そうかと思うと急に優しい声になり、「何がほしいんだい?」「今日は何がしたいかい?」などと別人のようになります。でもその後些細なことでキレるのがわかっているので、素直に受け止められません。これの繰り返しで私は精神的にかなり参っています。 夫の言動は異常なのか、私が過敏すぎるのかわからなくなりました。 ネットでいろいろ調べてみても夫の性格が異常かどうか、私がおかしいのかわかりませんでした。みなさんはどう思われますか。自分一人で考えすぎてわからなくなりました。