※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワハラによる不当な残業代のカット)
パワハラによる不当な残業代のカット
このQ&Aのポイント
アルバイトとして働いていたゆうメイトで、パワハラにより不当に残業代がカットされた経験があります。
課長からは難癖をつけられ、担当地域が増え、配達が遅くなりました。
残業代の申請も認められず、生活が苦しくなりました。訴訟を起こすことで賠償金を取ることは可能でしょうか?
5年程前にアルバイト(ゆうメイト)として当時の郵便局で働いていました。
バイトとは言っても朝は8時から夕方は5時頃まできっちり働く内容で、毎日担当区域の郵便物を仕分けてはそれを自ら局のバイクで配達して回ると言う正規の局員の方々と何ら変わらない仕事内容でした。
しかし本来体調も良くなく仕事も人より多少遅かった私に課長は何かと難癖をつけるようになり、ある時などまだ覚えたばかりの担当している一地域を配達して回るのがやっとの私に班全体が受け持っている6地域全ての速達担当をやるように促されました。
無論配達したことのない地域ばかりですので地図を見ながらの配達で時間は常にかかります。
時には定時も過ぎ残業になる事もありました。
しかし、定時を過ぎて帰局すると課長は「お前わざとゆっくり配達して時間潰しをしてるな?そんな奴に残業代は払えない」と一切超過勤務の帳面に印鑑を押しては貰えませんでした。
そう、この帳面に印鑑を押して貰うシステムがかなり曲者でした。
一般の会社ならタイムカードを押すだけですが、この局独特の超勤した時に帳面に残業した時間を記入して印鑑を上司なり正規局員に押して貰うと言うシステムのおかげで私は速達担当になった半年間ほとんど残業代をカットされ生活がかなり苦しくなりました。
時給自体も大して高くはないバイトでしたが、週5日8時間フルに働けたので残業がそこそこつけば15、6万はあったんですが、基本的な時給のみだと1ヶ月フルに出ても12万程しかありません。
私は生活の為に既往病の治療の為の通院すら諦めるようになり、結局無理が祟って最後は入院先で解雇通告を事務員の方に聞くはめになりました。
長くなりましたが、このような事例でもし今当時の課長や郵便局を相手取って訴訟を起こしたとして賠償金は取れるのでしょうか?
当時はまだパワハラと言う言葉もなく泣き寝入りしていたので是非御教示賜りたいです。
お礼
そうなんですか(>_<) 二年と五年…では請求は難しいですね。 郵便局はアルバイトになると雇用期間が切れる際にゆうメイトの再登録申請と言うのがありまして、今後もしその郵便局や他の郵便局でアルバイトの募集があれば優先的にバイトのお誘いを受けられると言うシステムがあるのですが、課長はその申請書類すら「お前みたいなだらけた人間はうちでもよそでも金輪際雇わないつもりだから記入して提出しても無駄」と一蹴され書かせて貰えませんでしたから私に関する記録等ももうとっくに破棄されてる可能性もありますしね(´・ω・`) 解答ありがとうございましたm(_ _)m