- ベストアンサー
郵便局員の仕事
郵便局員の仕事について3点教えてください 1窓口に座られている局員と、集荷・配達されている局員は何か役割分担が違うのですか?(窓口に座られている局員が時間になると集荷・配達を行ったり、今日は一日窓口業務をしていたが翌日は集荷・配達を担当する、という風なことはあるのでしょうか) 2窓口にも保険や郵便といくつかに分かれていますが、局員はどれにでも対応できるのでしょうか。それとも、個別に担当が決まっていて他は担当ができないようになっているのでしょうか。 3郵便担当の窓口業務について一日の仕事のスケジューリングについて教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
集荷・配達されている局員は第3セクターに委託しているはずです。 天下り確保の為です。小泉が民営化にする際問題視していました。 結局、天下り先は健在ですが。
その他の回答 (1)
- OMICHI
- ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2
1、郵政外務員と内務員で全然別です。入社試験そのものも別です。 外務員は窓口には座りません。ちなみに現在では会社そのものが別です。郵便関係で窓口に座るのは、郵便局株式会社。外務員は日本郵便です。 2、局には二種類あって民営化前の言い方ですと無集配特定局(街の小さな局)、普通局(でかい局)とあります。前者はすべてこなします。そのかわりに一種類の業務で局ごとに扱っている業務が普通局より若干少ないです。一種類(たとえば貯金だけとか)の業務多いが普通局はそれぞれ専門でやっています。ただ最近は少しづつやってます。 3、以上の理由により、局の種類や種別により大きく異なりますので一概にお答えは困難かと。 ちなみに郵政での就業をお考えでしたら、やめた方がいいですよ。
質問者
お礼
回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます