• ベストアンサー

自分の服のセンス、良いのか悪いのか・・・?

takeshi-hの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 はじめまして。私はフリーでスタイリストの仕事をしております。  お洒落、センスがいい等は相手個人個人が決めることですので何ともいえませんが、解決方法としてみれば下記のようなことが考えられます。 (1)自分がよく着ている服の色を基準(ベースにする。)にセットアップしてみること。 (2)自分が相手に対してどのように見られたいのかを決めること(スポーティー、シブイ、爽やか、系など)。  私は仕事柄注意していることは、流行に流されすぎないことです。  雑誌等で「今年は??が」などと書いてありますが、全てそのマネをしていると翌年には使えない状態になってしまいます。ですので、あまり流行りのないプレーンな物を基準にされた方がいいですね。  参考になるかわかりませんが、TV「TBS・ジャスト(木曜日)」15:00~15:30頃の番組のコーナーを参考にしてみては?それと、ファッション雑誌の洋服の色のアワセカタを参考にすることがいいと思います。

civic00
質問者

お礼

専門家の方のご意見大変恐縮です。自分がよく着ている服は"下:青のジーンズ、上:白(ベージュ)、黒、青いずれかのシャツ"が多いですね。最近は寒くなってきたので上にジャンパー類を羽織るか、トレーナーやセーターを着て調節します。自分が好きな色というのもありますが、全体的には白、青系が基準になっている気がします。印象としては爽やか系に見られたいです。ご推薦のTV番組(ちょうど来週の今日ですね)も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 服のセンスを上げる方法・・・

    24歳会社員(男)です。 タイトルどおりなのですが、服のセンスがなくて困っています。 自分でいいなと思った服も家族や友人から「おじんくさい」「色のコーディネートがあってない」などもはやボロカスです。(一応自分自身の服のセンスに対する自己評価は下の中ぐらいなので当然といえば当然ですが・・・) このセンスをせめて中の中から中の上ぐらいまで上げる方法はありませんでしょうか? 正直、自分自身でどの色が似合うのか、この服を着るとどのように客観的に映るのかということさえもわかりません。 また、服の用語?(先日、カットソーなるものがどういうものか知ったという有様です。)がわかるサイトなどがあればお教えください。よろしくお願い致します。

  • 服のセンスが良くなりたいです

    21歳の女です。 オシャレになりたいけどセンスはないので、しばらくは探して気に入った雑誌(RayとWith)を参考に服を選んで買ってました。 「これは合わないな」と思うものもあったので自分なりに色を変えたり気を使って選んでたつもりです。が、友人の評価はイマイチ…。 高校時代の友達とよく会うのですが、その人たちに「なんか最近の格好変だね」「○○の服の趣味わかんない」とか、 カバンや財布も「○○にそのブランドは…」「高いの似合わないよ」とか言われます。 さすがに財布にまで言われる筋合いはないとか思ったけど、やっぱ変なんだろうし、 オシャレになりたくて相談させていただきます。 服装に関して何も言われる前のほうが断然ひどかったと私は思っているのですが、 その友人たちにはその頃のほうが良かった的なことを言われるくらいです。 今で言う、オタクと言われそうな男の人たちの服装がちょっと近いかも・・・。 (秋だとチェックのブラウスに親が買ってきたTシャツを重ね着、下はジーパン、荷物はリュック。 冬だとコートの下は親が買ってきた大きいトレーナーにジーパン、みたいな) 今はニットの上にジャケットやボレロをはおり、下はジーパンや膝丈スカート、たまにミニスカート、と言った感じです。 自分のことを長く書きすぎましたが、 ・雑誌の参考の仕方、正しい読み方 ・RayやWithとは違う系統でオススメの雑誌 ・自分に似合う服装の雰囲気の見つけ方(色は薄いのより濃いものやはっきりしてる色ってわかってきたので) などを教えていただけませんでしょうか? それ以外でもセンス向上、オシャレになる極意、など色々なアドバイスを聞きたいです。 高校時代の友人に聞いたけど、私の趣味とは合わないからって断られてしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 自分のセンスって変?

    初めまして。春から大学生になりました。 質問なんですが…。 靴は合皮(マット)の黒のヒールのついたストラップシューズ、 下5センチがレースになっているくるぶしまでのスパッツ(黒)、 白いバルーンスカートに、 ボーダーの長袖(カットソーっていうのであってますか?) やフリルのついたブラウス(薄くスモーキーな色のついたもの) って服装どうなんでしょうか? ご意見下さい。 周りの人の服装を見てると、なんかもうなんでもありって感じで、 (たとえば上がフリフリのブラウスなのに下にカーキのボーイッシュなショートパンツなどですが、皆様としてはどうですか?) どれがセンスよくて悪いのかよくわからないです。 個人的には上のカッコ内に上げたような服装は好きなのですが、 以前そういう組み合わせで出かけたとき、親に、 アンタどういう神経してんの、その組み合わせは。頭おかしいんちゃう? といわれ…。(それか服の微妙なニュアンスが違ったからへんだったんでしょうか?) バルーンスカートも、「いくよくるよみたい。可愛い?頭おかしいんちゃうん。絶対あんたのとなり歩きたくないわ。」 といわれ…。 テレビを見ていても、「うわー、悪趣味なベルト」 と母が言っているさなか私は、「結構好きな感じや」って思ってたり。 ちっさいときからそういわれているため、自分のセンスが無いんだと思っていたのですが、(さらに実際父も私から見てもファッションセンスがなく、そして私はいろんな面で父に似ている) 実はこれって世代の差なんじゃないかと。最近あるきっかけからふと思い始めたのです。ですがどうなんでしょうか? 一応これまで私はファッション誌などを読んでいたので、あまり親から言われない程度にそれなりにはやってきたんですが、 もっといろんな服を着たいと思ったんです。 でも正直、母からめたくそにセンスを否定されているし、周りを観察して勉強しても古い格好さえしなければ今のファッションてなんでもありな感じで、どれがセンスよくて悪いのかわからないので、自信がなく、背も低いわで、どうしても無難にまとめてしまいます。 何かアドバイスありましたらお願いします。 また、親が大きく咬んでいることなので恥ずかしく、できたばかりの友人に相談もできません。 なのでここで相談させていただきました。長々とすみません。 おねがいします。

  • 服のセンスがいいとは。

    服のセンスで 私の好きな自分のセンスを表現しているアイテム、特にトップスのシャツを選ぶということに関心ありました。 そのため、ブランドの種類も覚えました。 あとコーディネートだと思うのですが、あまりセンスなどそこで考えたことがありません。 トップス特にシャツが好きでを多く持っているのですが、どういうアイテムをどれくらい持つとコーディネートを自由にできて自分のセンスを表現できるのでしょうか。 たとえば、ボトムス、アウター、ベストなどの数です。 またそれもdふぉういう種類を揃えればいいですか。 あと他、タックインのような技法だと思うのですが、どういうものがあるのでしょうか。どのように好きな表現を見つければいいのでしょうか。

  • 服のセンス

    私は服のセンスが全く無く、お金もないのでユニクロで洋服を買っています。男っぽい格好をしたいのですが、メンズノンノなど読みましたがどうコーディネートしていいか分かりません。色々な人の格好を見て、真似してみようかな、と思っています。ユニクロ以外で安い洋服屋さんはないでしょうか。あと、どういう雑誌を読めばいいですか?お願いします。

  • 服の買い物

    最近、洋服に気をつかうようになりました。 学生の頃はスーパーで買った洋服を着てました。ファッションに興味がなく、似たような服ばかり着てました。 これではダメだと思って、ちゃんとした洋服を自分で決めて買うようになりました。 でも田舎なので、遠いところでないと洋服屋がありません。 一応あることはあるけど、ネットでも「安物、ダサい」と言われているので最近は行かなくなりました。 自分は通販で洋服を買っています。(アマゾン、メンズファッションプラスなど) でもファッションセンスがないので、どんな服が似合うとか分かりません。 上 黒のパーカー 下 黒のパンツ みたいな無難なものしか買いません。白のシャツとか似合う気がしません。 それと、カッコいい洋服は値段も高いですよね?全身で5万ぐらいもするやつとか高くて手が出せません。自分にすごく似合っているなら考えますけど。 女性って男の服をどれぐらい見ているのでしょうか?女性って男よりもファッションに詳しいから安い服着てたらすぐに分かりますかね? でもやっぱり顔ですよね。イケメンは安物でもカッコいいし、自分みたいな顔の良くない男は何を着ても変わらないでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 服のセンス

    ファッションセンスのない高校一年生の男です 学校は制服指定がなく私服です 体育の時間だけは下はジャージをはかないといけません それで体育がある日の格好は 下 ジャージ 少し大きめの 上 Tシャツ  ガラのない一色で文字やマークがついてる なんですけど やっぱこれダサいですよね?

  • 彼氏の服のセンスを…

    彼氏と初めて街中で待ち合わせたら、なんじゃこりゃって 服装で現れました(笑) それで嫌いになるなんてことはぜんぜんないんですが できればもう少し年相応の似合う格好をしてほしいです。 でも付き合い始めて間もないのに、外で待ち合わせした途端に 「もっとこんな服を着たら」とか言うのも失礼かなと思います。 服のセンスのない彼氏を持つ皆様、 どうやって矯正(ってこの言い方のほうが失礼ですね、スミマセン)して いかれましたか? (決して見た目に不満があるのではなく、 服装が変わればもっともっとステキになると思うんです。)

  • ファッションセンスを磨く方法について

    私は高校一年男子です。  はっきり言ってファッションセンスが全くありません・・・ 中学受験が終わるまでほとんどファッションについて考えていなかったので、なにをどうすればかっこよく見えるのかよくわからず、彼女や友達からセンスが無いといわれます。  普段は・・学校では私服OKなのですがシャツだけ出して普通に登校しています。      プライベートでは冬はGパンにTシャツにパーカー              夏は短いGパンにTシャツ                         という格好です。  彼女は白黒したようなキレイ系?の服が好きなようですが、自分に似合うかわかりません。又、自分にどんな服が似合うのかも分からず、自分がしたい服装も分かりません。  芸能人で言うとB’zの稲葉浩志の服はかっこいいなと思ったりしますが、高校生がしたらおじさんっぽい服なのかも知れないなと思ったりします・・又、HIDEなんかはかなり派手だけどセンスがあるなと思います。 他の質問を見る限り、雑誌や道行く人を見て盗む事が大事らしいですが、できればその雑誌名なども教えてください。そしてこんな自分のファッションセンスを磨く方法を教えてください。 めんどくさい質問ですが、宜しくお願いします

  • セーターの着こなし方、服の選び方を教えて下さい。

    僕は、服を買うことが少ないのですが今日、服を数点購入しました。 (1)服にチェスト表示がしてあるので、自分のチェストを測ってから服のサイズをえらびました。(ちなみにその店で扱っている服で私に合っているのはMサイズでした。) (2)ロングTシャツ、Vネックセーター黄色、カッターシャツを購入し、全てMサイズを選びました。(試着は好きじゃないのでしませんでた。) (3)帰ってからカッターシャツの上にVネックセーターを着たら、キツかったです。(但し、カッターシャツは着ずに、Tシャツの上にVネックセーターなら丁度良いサイズです。) 質問1、試着しなくても上手に自分にあったサイズを選ぶ方法はありますか? 質問2、Vネックセーターってカッターシャツを下に着るのであれば大きめを買うのが普通なのでしょうか? 質問3、Vネックセーターを裸にじかに着ると何か違和感があるのですが、カッターシャツを下に着る以外に何か良い着こなし方をご存知でしたら教えてください。