• 締切済み

日経225オプション 過去データの見方について

初めまして。研究で行き詰ってしまったので、質問させてください。 市場に投資している投資家の効用関数を推計するために、ブラックショールズモデルからimplied volatilityを推計しようとしています。 その際、日経225オプションの下記データを利用しようと思っています。 http://www.traders-sns.com/mydownloads+viewcat.op++cid+1.htm (直接zipに飛ぶにはこのアドレス: http://www.traders-sns.com/mydownloads+visit.cid+1+lid+4.htm) ただ、このデータの見方が分からないので、どなたか教えていただけないでしょうか。 ここの横軸にある『C9500 C9750 C10000 C10500 C11000 C11500』等は、おそらくオプションの権利行使価格だと思うのですが、その列にある1つ1つのセルに入っている数字は何を示しているのでしょうか? (その日に買われたその権利行使価格での枚数でしょうか?) 普通に考えると、上記で合っているようなのですが、上記の解釈だと、毎日同じ枚数が綺麗に買われているようなので、少し気になりました。(また数字のキリが良すぎる。) もしどなたか分かる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

同じ時期のオプションデータをPanRollingから購入していたので、そのデータと比較しました。 その結果、ご指摘されている数字はその日のプレミア(売買の値段)の終値です。 PanRollingのデータとピッタリ一致しました。 以上です。

関連するQ&A

  • 【オプションのボラティリティー(IV)について】

    1 日経225オプションのボラティリティー(IV)と日経平均株価のボラティリティー(IV)との間には連動性があるのでしょうか。もしあるのならばどのように連動するのでしょうか。 2 下のサイトで日経225オプションのボラティリティー(IV)の過去1年のチャートを見ると平均が19.7パーセントとなっています。IVは権利行使価格によってそれぞれ違うので、一律に「19.7パーセント」とはいえないと思います。IVはそれぞれの権利行使価格ごとに存在しますが、このサイトのように1つのIVしか示されていない場合はどの権利行使価格のIVを意味するのでしょうか。 宜しくお願い致します。 http://www.option-dojo.com/kn/225_latest.html

  • 日経平均225オプションのIVの水準について

    こんにちは。 日経平均225オプションのIVの水準について教えてください。 よく今は、“IVが高い”とか“IVが低い”とか聞きますが、 オプションの全権利行使価格にIVがありますが、 どの権利行使価格と比較しているのでしょうか??ATMでしょうか?? また、いくつ以上だと高くて、いくつ以下だと低いのでしょうか?? よろしくお願いします。 以上

  • カバードオプション

    プットオプションを売却し、当該オプションの権利を行使され、権利行使価格で買い取ることになったとします。 質問1 上記の後、アウト・オブ・ザ・マネーの権利行使価格でコールオプションを売却しなければなりませんが、次の表にある権利行使価格の50又は、150のどちらがアウト・オブ・ザ・マネーなのでしょうか。 △ コールオプション取引表 権利行使価格:プレミアム 50      100  ---中略--- *100     10  ---中略--- 150     1 *…アット・ザ・マネーに一番近い権利行使価格 質問2 カバードオプションを個人が行え、どのような相場でも、儲かりますか? 質問3 カバードオプションの実務や仕組みがわかりやすい本を教えて下さい。 御回答、頂ければ幸いです。

  • コールオプションの価格

    現在の株価250円、残存期間1年、行使価格300円、無リスク利子率年0.5%、ボラティリティー年15%とするときの、この株式を原資産とするヨーロピアン・コールオプションの価格を、 ブラックショールズモデルの式に当てはめると、 2.380 となりました。 この求めた価格は正しいでしょうか?? 自信がありません;; ちなみに、Excelで次のような計算をしました。 d1=(ln(株価/行使価格)+(無リスク利子率+ボラティリティー^2/2*残存期間)/(ボラティリティー*√残存期間) d2=d1-ボラティリティー*√残存期間 標準正規累積密度関数の計算 N(d1)=normsdist(d1) N(d2)=normsdist(d2) よって、コールオプションの価格は、 株価*N(d1)-行使価格*e^(-無リスク利子率*残存期間)*N(d2) の計算によって、2.380と求められました。 この結果は正しいでしょうか?? また、このコールオプションの価格がわかると、何がわかるのでしょうか??

  • 銘柄の新規設定 日経225オプション 

    現在日経平均7000円台前半ですが、 日経225 OPのコール10000円という銘柄は売りたい方が現れたら新規に設定されて売買されるのでしょうか・・・投資家に任意で銘柄が増えていくのか? それとも取引所が設定するのでしょうか? であればどのようなルールで設定されるのでしょう 例えば今から一ヶ月以内に日経が10000円台まで回復した場合、現在取引されている権利行使価格6000円台から、新規設定された12000円くらいまでの幅広い銘柄が取引されていくのでしょうか? それとも現実の日経平均を挟んで上下いくらの権利行使価格のみ取引されるのでしょうか? もし後者なら今まで取引されていた権利行使価格6000円~8000円台の OPは売買できなくなるってことでしょうか? よろしくお願いします!   

  • コールオプションの価格

    現在の株価250円、残存期間1年、行使価格300円、無リスク利子率年0.5%、ボラティリティー年15%とするときの、この株式を原資産とするヨーロピアン・コールオプションの価格は、 50.884 と求まったのですが、この価格から分かることってあるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • コールオプションについて

    教えてください。コールオプションでは権利行使価格が低いものほどプレミアムが高いのはなせでしょうか?また原資産価格が上昇するほどプレミアムが高くなるのはなぜでしょうか?

  • オプション取引について

    教えてください。同じ権利行使価格、同じ数量のコールオプションの買いとプットオプションの売りを組み合わせると、先物を買い建てるのと同じ効果があるというのはなぜでしょうか?

  • オプション取引について

    同じ権利行使価格、おなじ数量のコールオプションの買いとプットオプションの売りを組み合わせると、先物を買い建てるのと同じ効果があるのはなぜでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • ストックオプションを行使する場合。

    自分でも調べましたが、わからなかったので教えてください。 ストックオプションを会社から付与されました。 株数は15株で、行使価格が一株あたり60万円でした。 これから成長していく会社だと思うので、権利行使したいと思うのですが、行使するには、単純に考えて、900万円のお金が必要になりますよね? ですが、そんな大金はとても用意できません。 でも、そうすると、ストックオプションを貰っても意味がないような気がするのですが・・・。 ストックオプションで大儲けされた方々は、借金をしてでも権利行使されたのでしょうか? その辺がわかりません。 どなたか教えて下さい。