• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドライバーの購入相談。)

ドライバーの購入相談

furittoの回答

  • furitto
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

現在使われているドライバーのシャフトのスペック、スイング軌道、打点等を見ていないので何とも言えませんが、 ショップの計測で見てもらうと客観的に自分のスイング等が見えてくると思います。 ヘッドは容量は希望の大きさ前後で重心、スイートスポットがどこにあるかを重視したほうが良いかと思います。 一番重要なのがシャフトになりますので、硬さだけではなくトルク、も考えると良いと思います。(長さもライ角の関係で見たほうがいいかもしれません) 吹き上がるのであれば単純な考えですと先調子よりは中調子等のほうが良いかと思います。 ショップでの計測は目安であり実際にコース等に出た時と同じではないので、必ず合うという事はありませんが、店員さんのスキルによってはスイングや打点、現在使ってるシャフトの仕様等から良いと思われるクラブをピックアップしてくれると思います。 (実際、曲げたりねじったりするだけでスペックがある程度把握できる店員さんもいます) あまり参考にならなかったかもしれませんが、参考になれば幸いです。

hakatakko1970
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 トルクですか、、、 ますます悩みが深くなります。。。 >吹き上がるのであれば単純な考えですと先調子よりは中調子等のほうが良いかと思います。 ありがとうございます。なかなか咲調子が少ないように感じていたので探しやすくなります。 >(実際、曲げたりねじったりするだけでスペックがある程度把握できる店員さんもいます) こんな店員を探して、ショップ巡りを楽しんでみます。 いろいろご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライバーのシャフトについて

    そろそろドライバーを買い替えようと思っていますが、シャフトで悩み中です。多少のばらつきは覚悟の上で、もう少し飛距離を出したいと思っているので先調子で弾き系のシャフトにしようと先日ショップに行き店員さんに質問しました。私はもうここ何年か手元調子のドライバーを使っていることを話すと、「手元調子を長く使っている人が先調子にすると全く打てなくなるので止めたほうがいい。」と言われましたが、別のショップで、「最初は違和感があるかもしれないがすぐに慣れると思うし飛距離は当然伸びると思う。」と言われて迷っています。 スリクソンのニューモデルを考えていますが、純正シャフト(手元)しか試打クラブがないのでいろいろと調べて試打しないで購入しようと思っているので、シャフトに詳しい方、よろしくお願い致します。 ちなみに、ヘッドスピードがクラブによりますが、46~50くらいで、HCは14です。現在の使用クラブは、バランスがD2、重量が315グラムでちょっと軽いかなと感じています。(アイアンが♯5で430g) また、推薦するシャフト等があれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • ドライバーのキックポイントについて

    現在NIKE サスクワッチSUMO5000のツアーAD N-65モデル(Sフレックス)を使用しています。 (シャフト65g、中調子、トルク4.2?) 購入当時、ゴルフ○で当該シャフトの試打ちクラブは無く、(サスクワッチSUMO5000の純正Sで測定)したらH/Sが45~47あり、軌道はインサイドアウトとのことでしたので中調子で重さのあるこのクラブを購入しました。 しかし、最近どうも重さ、固さを感じ、さらにヘッドが開いて入り、こすり玉のスライスを連発するようになりドライバーの買い替えを検討しております。 再度このクラブを持ち込み軌道とH/Sを計ってもらったら、軌道はインサイドアウトと変わりませんが、やはりヘッドが開いて入りH/Sが42も程度しか出ておりませんでした。 店員さん曰く、ちょっとオーバースペックかも?とのことでした。 セオリーだとインサイドアウト軌道は先調子は合わないとのこと?らしいですが、先調子のクラブだとヘッドが戻りやすいとも聞き一度試してみようかと思っており、最近安価販売しており先調子の中では、クリーブランドのランチャーDSTに注目しています。 (シャフト51g、トルク3.8=Rスペック) ちなみにアイアンはスリクソンのNS950GHを使用しております。 鳥かごで打っても良し悪しの判断出来ずに困っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ドライバーが左へ低く飛び出して、左へ曲がります。原因は何でしょう?

    ドライバーはZR-800の65gシャフトのSR 10.5°元調子です。 アイアンはスリクソンのDGアイアンです。 1Wを買い替えて、最初はスライスしましたが、最近は慣れてきてめったに曲がらないのですが、FW(ハイボアXLS55gシャフトS中調子)をレンタルして打っていたら、ドライバーが上記の症状になってしまいました。 以前にも他のドライバー(元調子で軽め)で上記の症状におちいり、重めで柔らかの現在のドライバーに買い替えて直ったのですが、また再発したようです。 鉛などで、何とかできるのか。それとももっとタメを作るスイングを習得しなければならないのか? 他の症状としては、本日はじめてドロップしました。 どうしてよいか分からなくなりました。ご助言おねがいいたします。 30代 ボディーターン 45~47m/sです。

  • ドライバーの選択

    今年3月からゴルフを始めた初心者です。 7月から月1のラウンドで何とかベストスコアは100です。 アイアンは自信がありますが、 ドライバーがどうも打ちにいく癖があって、 方向が定まりません。 たまに引っかかりすぎて左に真っ直ぐ行くときもあります。 使用ドライバー プロギアT3 305          M43(S)290g  このたびドライバーの買い替えをしました。 親切丁寧な店員さんで先のことを考えて硬くて重いドライバーが おススメとのことで、 キャロウェイ Hyper X シャフトは TOUR AD MD-6です。(S 9.5) 317g       中調子  トルク3.4 今まで以上にスライスが連発であってないのかなと とても悩んでいます。 左に引っ張っていたティショットが 芯に当たってもスライス連発だと自信がなくなります。 フェイスが開いて当たっているとは思いますが、 もう少し手元調子のシャフトがよいのでしょうか? ちなみにヘッドスピード46~48です。 慎重が185あり、体育会系です。

  • ダイナミックゴールドS200のシャフト

    現在使っているアイアンは、XXIOfor2004でシャフトが軽量スチール のNSPRO890のSシャフトです。グリップを変えているため重さは 7番アイアンで約416グラムです。 先日、シングルの方に、「スイングスピードがドライバーで48m/s程度 あるのでシャフトをダイナミックゴールド(DG)に変えたほうがいい」 と言われました。 そこで試打に行ったのですが、今使っているクラブで打つと7番 アイアンで180ヤードと計測されました。スリクソンのZR-800のDGで 打つと平均170ヤードでした。(3箇所くらい回って全て同じくらい でした。) 私は実際には今のクラブで7番アイアンで165ヤードを目安に打って いたので、この結果にちょっとビックリしています。 実際にこのDGで打つとやっぱり10ヤードくらいは落ちるのでしょうか? それとも、これらの計測がでたらめでどちらで打っても170ヤード くらいなのでしょうか? ショップ(ゴルフ5とヒマラヤ)の計測器は信用できるのでしょうか?

  • ゴルフ ドライバーについて

    今日、ゴルフ5で中古のドライバーを買いました。 スリクソンの初代Z-TXで シャフトがツアーAD DI6sです。9800円でした。まだ試打はしてませが、このシャフト、ヘッドを使用しての感想やシャフトとヘッドの組み合わせた感じなど教えて頂きたくお願い致します。自分は38歳でH45位で平均スコアー100前後のスライサーです。

  • ドライバーのシャフトについて(ゴルフ)

    2008VIQドライバーをシャフトR(VD-50)で使っています。 SRもSシャフトも試打しましたが、このVIQが一番振り心地が良いです。 しなりも適度に感じ、コースで300Y飛ばせることもありました。 しかし、スイングを注意していないと時折大きくスライスします。 ヘッドスピードが40後半ですが、知人らは「シャフトをSやSRにもっと硬くすべき」「でもプロはRでもうまく打てる」と言います。 僕自身はそんなにスポーツマンタイプではないですが、体格的には180cmで80kg程度と大きい方です。スライスは初心者なのでスイングの問題も大きいでしょうが、他のシャフトにも目移りして迷ってしまいます。アドバイスをお願いします。

  • ドライバー購入について

    まだまだ素人ですが、何方か助言よろしくお願いします。 上手く説明できるかわかりませんが、 近いうちに新しいドライバーを購入しようと思いまして、 現在、ドライバーはクリーブランドのHIBORE シャフト RAMBAXの7V05のXシャフト使用してます。 某○○○5にイロイロ試打しに行きました。 そこで、シャフトは全部シャフトがSのを試打したんですが、ほとんどがテンプラ気味で吹け上がったデータしかでませんでした。 シャフトがSの購入を考えてたんですが、やっぱりXシャフトの方が自分にあってるのか?迷ってます。 腕がなくシャフトに仕事をさせていないんだと分かってるのですが、 このままSシャフトを購入してシャフトに仕事をさせるようなスイングにするべきなのか? 高いお金を払って、ショックを受けるよりXシャフトの方が打てるならXシャフトのを購入するべきか? 購入せずに練習するって回答がきそうですが、あくまで購入前提で回答お願いします。 ショップの方には調子が悪そうなので、又来てくださいっていわれちゃいました。

  • シャフトDG S200とNS PRO950GHSの違いについて

     40歳前半、アベレージスコア100位で現在、カーボンシャフトのアイアンを使用中。ヘッドスピードは39位です。スイングが速い癖があり矯正するためにスチールシャフトのアイアンに買い替えを検討しております。実際には試打した方がよいのでしょうがwebで購入を検討しているので試打ができません。  ヘッドは同じなのですが、シャフトがDG S200トルク(度)1.7、NS PRO950GHSトルク(度)2.0の2種類から選べます。文章で説明するのは難しいかも知れませんがどのような違いがあるのか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • シャフト選びについて

    今ドライバーが絶不調です!! やっとの思いでスイングが固まってきて、アイアンはかなり良く 飛んでくれます。結構イメージ通りに・・・!! でドライバーを持ち替えるとスライスが6割、フック系の弾道が3割! 残り1割はそこそこの弾道です! ラウンドに行くと殆どがスライスが出ます!! 知人からシャフトが合ってないのではとの指摘! 現在は赤マナの(S)を使用してますが、スライスが出るので 先調子のシャフトに変えようかと思ってます!! やはりスライサーは先調子のシャフトが良いのでしょうか?? シャフトの硬さも思いきって(X)にしようかと!! ちなみにヘッドスピードは46前後!! アイアンのシャフトがDGのS300です!! アイアンの弾道は基本がドロー系のボールがよく出ます!!