• ベストアンサー

この蝶の名前を知りたいのですが

昨日戸隠で見かけた蝶の名前を知りたいのですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。 普段我が家に飛んでくる蝶は、黄色や黒、群青色のようなものなのですが、この蝶は体がカミキリムシのような白と黒のごまだらでした。羽が透けるような薄さでした。山道を散策している間飛んでいてとても綺麗で感動しました。名前を知りたいのですが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megami3
  • ベストアンサー率86% (37/43)
回答No.4

「アサギマダラ」ですね。とても綺麗な蝶で珍しい渡り蝶です。 冬には南方に移動します。また日本では信州などの標高の高い所でで見られることが多いです。 アサギマダラ (タテハチョウ科) http://www.insects.jp/kon-tyoasagi.htm http://www8.shinmai.co.jp/odekake/data/20100908_012517.php <戸隠にて> http://minkara.carview.co.jp/userid/217426/car/107544/1005428/photo.aspx <アサギマダラは渡り蝶> http://home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/asagimadara.html

kitakiri-1
質問者

お礼

どのHPもとても参考になりました。今日の朝刊にアサギマダラの渡りの記事が載っていました。 こんなに有名な蝶だとは知りませんでした。近くを散策していた人たちは竜神様のお使いと喜んでいました。実物が見れてとれもラッキーだったと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.8

わたしは自分なりに思ったことをいいます。 この画像では良くわかりませんが、白と黒のごまだら部分の白い部分は、光線にもよりますが浅葱色(薄い水色)ではなかったですか?また、後翅の一部が見えますが茶色く見えます。それによりアサギマダラだと思います。 アサギマダラは、東京の某低山でも見ることが出来ますし、繁殖もしています。

kitakiri-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。渡りをする蝶とは知りませんでした。きっと家の近くの空も飛んでいるのですね。最近ついていなかったのでちょっと嬉しいです。

noname#224896
noname#224896
回答No.5

#2様ありがとうございます. 羽の文様の特徴がピッタリ一致しています. アサギマダラ(栃木以北) ヒメコモンアサギマダラ(与那国島) このどちらかでしょう. 最近は,気候変動により,亜熱帯化が進んでいますので, 日本列島で ヒメコモンアサギマダラが見られても不思議ではないです. 前羽が黒っぽく, 後羽の外側が赤みがかった茶色であればアサギマダラであり, 前羽と後羽ともに黒っぽいのであれば, ヒメコモンアサギマダラです.

kitakiri-1
質問者

お礼

他の2枚の写真を確認しました。前羽が黒の縁取りで、後ろ羽が茶色でした。中は薄い水色で光沢がありました。アサギマダラのようです。ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

アサギマダラに見えますね

kitakiri-1
質問者

お礼

なんだか有名な蝶だったんですね。ありがとうございます。

noname#224896
noname#224896
回答No.2

がっかり,させてしまうような蝶の名前かもしれません,,, 恐らく, 【キアゲハの夏型】 だと思います. 開いた姿が判らないので,何とも言えません. しかし,前羽の付け根が蝶独特の鱗粉で反射して透けて見えるのか, 本当に透けているのでしたら,違う可能性が高いです. しかしながら,この【キアゲハの夏型】の後羽の文様は見事です. こちらで探しました.◇キアゲハ群(machaon group)というブロックにあります. http://www.pteron-world.com/topics/classfication/papilionidae/papilionini4.html ==================================================== 以上です.ご参考にして頂ければ幸いです.

kitakiri-1
質問者

お礼

キアゲハ群のHP参考になりました。我が家に飛んでくる蝶をいつも”きれいだな~”ぐらいの気持ちで眺めていたのですが、もう少し蝶の来やすい環境にしようかと思っています。ありがとうございます。

noname#142722
noname#142722
回答No.1

画像検索してみ増した。マダラチョウ科のヒメアサギマダラかと思ったのですが…違うかなぁ。

kitakiri-1
質問者

お礼

画像検索という方法があったのですね!今度私も活用してみます。 パソコンがどんどん進化していて、その便利さにいつも驚かされています。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蝶の名前

    今日、さいたま市で蝶を見たのですが、名前がわかりません。 羽を広げたサイズはアゲハチョウよりやや小さいくらい、白地に黒の斑点がありました。 ゴマダラチョウかとも思いましたが、それにしては白が多く、黒が少なかったので、別の蝶かと思いました。 風に煽られて羽をばたつかせていましたが、時折、羽を広げたまま風に乗るような飛び方をしていました。 あと、羽の形は、アゲハのような尻尾はありませんでした。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • なんていう昆虫ですか?

    街中の木に大量発生しているのを見ました。 蝶のような昆虫で、体は黄色に黒の斑点、羽が黒と白のまだら模様です。 蝶にしては、羽に対して体が細長く感じました。 なんていう虫なんでしょうか?

  • チョウでしょうかガでしょうか?

    チョウでしょうかガでしょうか? 庭のドウダンツツジの木のもとにぶらさがっていてびっくりしました。 大きさは体長5-6cmぐらいで、かなりでっぷりしています。 翅の模様は黒と白のまだら模様でした。 蛾の仲間と思い、ざっと図鑑を見てみたのですが、どの科に属するものかも分からず質問させてください。よろしくお願いします

  • チョウでしょうか、ガでしょうか(訂正版)

    チョウでしょうか、ガでしょうか(訂正版) すみません、先程の質問に画像を添付し忘れてしまいました。 再度質問させてください。 庭のドウダンツツジの木にとまっていてびっくりました 体長は5-7センチほど、かなりでっぷした印象です 翅の模様は白と黒のまだら模様でした。 お分かりになる方がいらっしゃったら回答をお待ちしています。

  • 「九州の蝶」について教えてください

    写真が載せられないので言葉で書きます。判るでしょうか? 鹿児島の磯公園で見かけました。 ボディは青と黒のまだらというか格子模様。 羽は黒で真ん中に黄色の筋が横に入っています。上部半分が黒、下部は黄色と黒が半々。黄色の広報には黒い斑点です。

  • 昆虫(カミキリムシ)の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫(カミキリムシ)の名前を教えて下さい。 (1)のカミキリムシは、7月23日に、(2)のカミキリムシは、8月7日に、どちらも、札幌市近郊の森林公園で撮影したものです。 両方とも、「ヨツスジハナカミキリ」又は、「オオヨツスジハナカミキリ」のどちらかだろうと思いました。両種の違いについて、私の使っている図鑑では、ヨツスジハナカミキリは、「前胸背は黄色の毛で密におおわれる。」、オオヨツスジハナカミキリは、「前胸背は黒色の微毛が密に生える。」と解説されています。 (私の考えたこと1) (1)のカミキリムシは、大きさは21mmですが、どちらか調べるのが面倒で、今日まで未整理のままにしていました。今日、あらためて写真を調べ直して、「前胸背が黄色の毛で密におおわれているように見える。」し、大きさからも、「ヨツスジハナカミキリ」かな???と思っているのですが、どうでしょうか??? (私の考えたこと2) (2)のカミキリムシは、大きさが29mmだったので、他の特徴には着目せず、写真を撮ったその日に、「オオヨツスジハナカミキリ」と同定し、整理しました。(図鑑に、ヨツスジハナカミキリ14~21mm、オオヨツスジハナカミキリ20~30mmとあったので。) ところが、今日、(1)のカミキリムシを調べているうちに、「オオヨツスジハナカミキリ」として整理した(2)のカミキリムシは、本当に「オオヨツスジハナカミキリ」だろうか???もしかしたら「(2)もヨツスジハナカミキリかも???という疑問が湧いてきました。 というのは、……写真では、「前胸背は黒色の微毛が密に生える。」というのが確認できないからです。他の写真で、「前胸背の毛」を確認しても、そもそも、前胸背の色が黄色なので、光の具合もあり、黄色のようにも、黒色のようにも見えますし、そもそも「微毛」なのかが分かりません。基礎的な知識や経験が無いので、訳が分からなくなりました。(T_T)(T_T)(T_T) そもそも、(1)と(2)は、他の写真を見ても、「毛の色」ではなくて、明らかに前胸背の色が異なっています((1)は黒、(2)は黄色)。 (質問) 写真の(1)(2)のカミキリムシの名前を、他の名前の可能性も含めて、教えて下さい。 (補足) 過去の経験からすると、写真の「まる数字」が、質問文では、「カッコ数字」に文字化けすると思います。あしからず。

  • この虫の名前はなんでしょう?

    都内在住です。 近所の公園で、見たことのない昆虫を見ました。 体長は30mmくらい。蜂やアブのような黄色い体色。 蜂のように胴体がくびれていなかったので、はじめは ハチ鳥かと思いましたが、よく見れば触角もあるし 羽根も透明なので、明らかに昆虫。 でも動きはハチ鳥そっくりでした。 短時間のホバリングと素早い移動を繰り返し、 植え込みの葉から葉へと飛び回っていました。 1分間ほど追いかけましたが、その間どこにも とまることなく、ずっと飛んでいました。 蜂のような腰のくびれがなく、胴体だけを見ると大きめの 蛾のようです。 しかし、羽根は蜂やアブに似た感じで、肉眼では見えないくらい 早く羽ばたいていました。 蝶や蛾のようにひらひらした羽根ではありません。 黄色の胴体に赤や黒の模様が入っており、その大きさもあって、 かなり目立っていました。 こんなに目に付く昆虫をいままで知らなかったなんて 不思議です。 どなたか、この虫の名前をご存じないでしょうか。

  • サギのような鳥の名前

    さきほど隣家の庭木に飛来して少しの間羽根を休めていた鳥です。見たことのない鳥で、サギのように見えますがインターネットで捜しても見つかりません。 くちばしは黄色、首から尾まで白ですが羽の先は黒のようです。体はシラサギくらいの大きさ、首もシラサギのように曲がっています。

  • 虫の名前を教えてください。

    虫の名前を教えてください。 一見ハチに見えました。 全体的に黒色。触覚と足は黄色と黒のシマシマ。 羽根は紫っぽくてきれい。 胴体が棒みたいに細くて、お尻部分と連結されてました。 お尻は涙のみたいな形で先っぽが尖ってました。

  • 家で発生してるこの小さな虫について教えて下さい!!

    最近家で同じ種類の虫を何匹も見かけるんです。 ゴマ粒ほどの大きさで黒と茶色と白のまだら模様があり、、羽もありますが、だいたい壁や布地やホコリのたまった所などにいます。 噛んだり刺したりしないので無害なのですが、結構な数なのでちょっと困ってます… とりあえずどんな名前でどんな虫なのか知りたいので、回答よろしくお願いします!