• ベストアンサー

車中泊での自炊はどこでしていますか?

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

通常 駐車場で 火器の使用は禁止です 道の駅などは 多くの人が利用するので まず注意されて当然です。 山の 駐車場などでは 車から少し離れ ガスシングルバーナーで お湯沸かし  カップ麺や コーヒー入れます。  隣の駐車する人などに見られますが ワーッって 微笑まれる場合が多いです。 注意された事は無いです。 整理整頓と 不安全に見える行為をしない事です。 悪く見られる行為は ・散らかす 飲食物を 地面にこぼす  ・バーナー近くに ガスボンベや燃料を置いているなど 基本 安全確保 確実な 器具の安全確認(ボンベ固定具合漏れ確認)と  万が一の際にも 第三者へ被害が及ばない様 離れた場所で 行う事でしょう。 煙の出る焼き物などは 論外禁止ですよ こういった料理は キャンプ場や河原です。 事故が起きると 今のご時世 TVニュースになりかねません 駐車場の場合 安全の確保が出来る 離れた場所や  山道の路肩なので 行なうしかないでしょう。 お湯沸かすだけなら シガーソケット電源の 電気ポットもあります。

関連するQ&A

  • 車中泊やキャンプ

    最近は道の駅やSA・PAなどで車中泊をしている方が増えているようですが 私も車で寝泊りして遊びに行きたいと考えます。 何かいいアイテムやウェブサイトがあればご紹介願います。 また、全国の自然の家(キャンプサイト)の情報もあればお願いします。

  • SAでの車中泊

    上信越自動車道 上越JCT ー> 関越道 藤岡JCT -> 鶴ヶ島 までの間ののぼりのSA、PAで パーキングで車中泊できそうなところありますか? トイレがあればとりあえず可能かもしれませんが、安心して(??)駐車した車で一泊できそうな ところ教えてください。

  • 軽自動車で車中泊するのに…

     こんばんは。  短期旅行なんですが、どうしても宿泊費を浮かしたいので車中泊を考えています。  別にビジネスホテルで安いところでしたら、3000円くらいでもあると思いますが、経験も兼ねて、この時期に一泊くらいしてみようか、と。  そこで、計画では高速道路のSAかPAの駐車場でエンジンをかけたまま、軽く暖房をつけて(送風ですが)、毛布を被って助手席で5~6時間くらいの睡眠をしようと思っています。車内の温度調節で夜中か明け方に一回くらい起きないといけないかもしれませんが…。  この計画に関して、気を付ける事・準備であればいい物(最低限で)・工夫できる事で助言を頂きたいです。  尚、こちらは瀬戸内あたりですので雪の心配はありません。

  • オートキャンプ場で車中泊

    大きめの車に変えたので、憧れだった「車中泊」をしてみたいと思っています。 道の駅めぐりが趣味なので、効率よく・安く回れるなと思ったりしているのですが、実は、まったくキャンプ経験がありません。 どうせなら道の駅の駐車場で泊まればいいのですが、恐がりな私は、なんとなく恐くて踏み切れません… なのでとりあえず、安全そうなイメージがあるオートキャンプ場に行ってみようかなと思っているのですが、キャンプ用品は何も持っていませんし、夫婦二人でバーベキューというのも寂しい気がして気乗りしません… とりあえず車中で泊まれればそれだけでも満足なのですが、オートキャンプ場で、テントやタープも張らず、(夕飯は車外で、買ったものを食べるか、場所があればカセットコンロ持参で何か作るのもいいかなと思っています。)夕方にインして車中泊をしているような人っているのでしょうか? なんとなくキャンプ場というと、子どもを含めたファミリーが、明るいうちからバーベキュー等をして、テントを張って眠る、というイメージがあるので、わたしの思うような使い方をしてはいけないような気がして気になっているのですが… オートキャンプ場によく行かれる方、また車中泊をよくされる方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 車中泊に関して

    来月早々に青森方面へ車(セレナ)で帰省するのですが、ETCの深夜割引を利用することを考え、途中、東北自動車道のSAかPAで車中泊をしようかと考えております。 色々とネットを検索しているとエンジンをかけたままでの車中泊は何かと危険であるとの情報があるので、暑さが耐えられればエンジンをとめて寝ようかと考えてます。 その際、窓を閉め切った状態だと酸素不足になって窒息死なんてことにはならないのでしょうか??? 虫や騒音など考えると、少しでも窓を開けた状態というのはちょっと気になります・・・ 車中泊と言っても、おそらく3~4時間程度の仮眠のつもりですが、それでもやはりエンジンは止めたほうが良いでしょうか? 妻と小さな子供2人が一緒なので色々と心配です。皆様のアドバイスお願い致します。

  • 福岡での車中泊(ドーム近辺)

    Yahoo!ドームで試合観戦をする為チケットを取得しましたが、座席引換券の為、早朝より並ぼうと思っています。また、翌日も試合観戦予定の為、近辺の駐車場で、車中泊しても大丈夫でしょうか?近辺の道の駅や高速のPA/SAも探しましたが、近くには無いようです。

  • 大阪→新潟→郡山→青森での車中泊に適したSA

    こんにちは! お盆に表記のルートでドライブをする予定です。 そこで、途中の車中泊を考えているのですが、夏でも比較的涼しく、車中泊に適したSA・PAを教えて頂ければなと思います。 高速は名神→北陸→磐越→東北道を通る予定です。 よろしくお願いします。

  • 車中泊可能なトイレのある公園や駐車場知りませんか?

    5月の連休に車中泊で福島(磐梯高原)宮城(松島周辺)山形と家族で旅行します。 道の駅やキャンプ場ではなく静かに過ごせる トイレ(夜も使える)観光地周辺の無料駐車場等は無いでしょうか?もしご存知の方ありましたら教えて下さい。

  • 東京での車中泊について

    東京と言っても広いですから、場所によっては別に何の断りも無しに路上駐車での車中泊をする人もおられると思いますが、基本的に都心部で車中泊は可能ですか?(余りに漠然とし過ぎですね)気になるのは、警察・若者(酔ったおっさんも)です。車中泊の時にはビール飲んで、身体が暖かくなってきた頃に布団に潜り込んでグーと寝ると言うのが一番なんですが、起こされるのも嫌ですし、ましてや難癖つけられると、もっと腹立つんで、その辺りの事経験された方、御指導お願いしますm(_ _)m。

  • 夏場の車中泊

    夏場の車中泊について 今度やろうと思ってます 夜、寝るときエンジンかけてクーラー入れてますか? それとも窓開けて寝てますか? その時 蚊取り線香とかつけますか? 夏場の車中泊の経験者の方 教えてくれませんか? あと気づいたことや注意点 お勧め などがあればアドバイスお願いします 男1人 大型犬一匹です