保育園に通う娘のクラスの親から匿名の手紙

このQ&Aのポイント
  • 保育園に通う娘のクラスの親から匿名の手紙を受け取りました。
  • 手紙は娘のかばんに入れられており、娘が他の子に乱暴をするため迷惑している旨が書かれていました。
  • 先生や園長に相談した結果、問題行動というほどではなく、改善されているとのことでしたが、適切な対処方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育園に通う娘のクラスの親から匿名の手紙

保育園に通う娘(3歳)のクラスの他の親御さんより、 匿名で、うちの娘が乱暴をするため迷惑していること、 保育園から出て行ってほしいという旨の手紙を送られました。 対処方法を教えてください。 手紙は、娘のかばんに入れられていました。誰かは分かりません。 先生には手紙の内容を伝えましたが、娘が他の子が嫌がるようなことを 目立ってしているようなことはなく、多少けんかをするようなことはあっても、 問題行動というほどでは認識していないとのこと。 確かに、以前はおもちゃの取り合いや何かで、けんかになることもあった ようですが、最近は改善されたとのことも先生はおっしゃってくださいました。 園長にもお話を聞きましたが、特に大きな問題になるようなことはしておらず、 そのような手紙で傷ついたかもしれないが、気を強く持ってください、と アドバイスも頂きました。 娘には、他の子が嫌がるようなことはしないようにすることは忠告はしましたが、 実際どのようなことがあって、そういった手紙を書かれたのか、状況も 分かりません。 手紙の内容はかなり強い口調で、同じクラスのみんなが迷惑している、 子供の笑顔を返してほしい、この町から家族ごと引っ越してほしい、 などという内容もありました。 他の先生にも普段の詳しい状況を聞いてみようとは思いますが、 手紙の内容の通りに転園するということは考えたくありません。 適切な対処方法などありましたら、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

保育士を長くしておりました。 そんな内容の手紙を受け取ってさぞかし驚いたし落ち込んだこととお察しします。 でも、気にしなくていいですよ。手紙の内容はかなり誇張されているでしょうし、ちゃんとした保育園や担任ならば誰が出したかはある程度推測できるものです。担任や園長からのお子さんの様子やアドバイスはその通りで、心配する事はないと思います。 一斉登園ではなく、親の勤務時間に合わせてパラパラと登園してくる保育園ですし、年齢的にも朝のお支度はさほど時間がかからないはず。そんな中で人のロッカーに手紙を入れるような性格と時間帯でそこそこしぼれます。神経質な親とか、子どもが園での話をちょっとしたウソもからめて親に語りかまってくれるのを喜んでいるとか、元々問題アリの家庭とか。 担任は多分誰の仕業かつかんでいますが、確証もないし大事にする事も望んでいないので黙っているのだと思います。私も第一報を聞いただけならわかってもとりあえず言いません。クラス内の様子を把握する事、親との連絡を密にする事、変な手紙を受け取ってしまった親御さんにフォローをする事に専念します。 >適切な対処方法などありましたら もうなさっていますよ。 お子さんにちゃんと躾けてらっしゃいますし、園に相談もされて見守りの目を整えてらっしゃいます。それで様子を見るのが良いかと思います。 気にするなと言うのは難しいとは思いますが、そもそも「、同じクラスのみんなが迷惑している、子供の笑顔を返してほしい、この町から家族ごと引っ越してほしい」と書かれるようなお子さんなら担任からもっと連絡がきています。私が手紙の内容が誇張と思う点です。(友達が一人ゲームを持っていると『みんな持ってるからお母さん買って!』というのと同じ心理。幼稚ですね) 今までよりも密に担任と連絡(お子さんの様子を聞く)を取り、もしもこんな手紙がまた来るようでしたら担任と相談して「特定の子に中傷ともとれる厳しい手紙を入れている方がいますが、お子さんの園生活に不安や心配、希望のある方はまずは担任に相談して下さい。保育園で子どもたちを見守っているのは保育園職員です」と掲示してもらうのも手です。私なら担任としてそうします。 園内での出来事は親に文句言うよりも先に担任に言うべきなのです。 トラブルがあったらその場でどうにかするのが大切なのに、担任をすっとばして文句の言いやすい手紙を匿名で投げ込み、匿名をいい事に言いたい放題。改善する余地がないですよね。仮に子ども同士でケンカしたとしても、昼にあったケンカの話を夜になって自宅で言い聞かせられて理解する3歳児なんていません。 転園なんてしなくていいですよ。頑張って下さいね。

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスを妻に伝えて、妻もちょっと落ち着いたようです。 ただ、今回の件に限らずですが、娘も悪気は無くとも、同年代の 他の女の子よりは体格もしっかりしていて、長男とも対等におもちゃの 取り合いや言い合いをするなど、決しておしとやかな性格では ありません。 都度、痛いこと、他の子が嫌なこと、はしないように注意は していますが、前より改善されてきているとはいえ、十分とは 言えないのかもしれません。 保育園の担当の先生には、上記のようなことを見かけた際は、 叱って頂く、他の子にする嫌なことを同じようにして頂いて 本人に分からせる、というようなことをお願いしようかとも 考えています。 また、差出人の方を保育園で把握されているのであれば、 このような対応を取っていることを伝えていただく、ということ も必要かと思っています。 転園しない方向でがんばりたいと思いますが、この先 小学校も同じ親御さんと付き合うことになるのかと思うと 不安が残ります。 妻は、今回の件で、差出人が「手紙で分からないなら」と エスカレートした何かに発展しないか、と心配しているようです。

その他の回答 (5)

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.6

本当、嫌ですね~!3歳のこどものカバンにそんな手紙いれるなんざ、マトモな人間じゃないですよ。 頭のおかしいひとはまともに相手にしたらダメです。 他人にでていけなんていう人間こそ、どっか行けばいいんです!! うちも保育園児二人いて、上の男の子はからだも小さく、声も小さいのでよく叩かれたり引っ掻かれたりしましたよ。でも子供同士のこと。次の日仲良く遊んでました。 3歳なら乱暴することもありますよ、そんなの気にしないで、のびのびと子育てしましょう。先生に厳しく叱ってもらうようにして、園内のことはまかせるしかないと思いますよ。 奥様になるべく子供のこと話を聞いてあげて下さい。

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。考えれば考えるほど、普通ではない人に思えてきました。 自分の娘や息子が、もし逆の立場で困っている状況だったとしたら、 まず保育園に相談しますものね。 匿名で伝えたとしても、相手方がどの子に対しての何のことなのか わからず困るだけですものね。 もしかすると、怖がらせて、退園させるのが目的か、とも考えられますが、 このようなやり方に屈するのは、どうしても納得できないです。 担任の先生には、改めて、娘がもし他の子にいたずらや意地悪をすることを 見かけたら、きつく叱ってください、とお願いしました。 先生も、こちらから言わずとも、普段から気にかけてくださっていて、 気になる言動や態度があった時には、本人にそのようなことをしないように、 忠告をしてくださっているとのことでした。最近は、先生から見て、 気になる態度・言動は無く、問題は無いです、とおっしゃっていました。 そのため、先生方も皆さん、今回の件はびっくりしているそうです。 この週末、今回の件の子供への伝える話、伝え方、今後の子供への接し方など、 について夫婦でよく話し合いたいと思います。

回答No.5

強要罪又は脅迫罪になる可能性が有りますので、一応は警察に被害届を出しておいたほうが良いかと思います。 もっとも近頃の警察は、何時間粘っても絶対に被害届を受理しないところが多いので、その場合は氏名不詳のまま告発状を地方検察庁に出したほうが良いかも知れません。 娘さんのかばんに手紙を入れたのは親本人ではなく、多分その人の子供でしょう。 手紙に気づかない振りをして静観していれば、また手紙を入れてくるかも知れませんから園に頼んで防犯カメラをつけてもらうのはどうでしょうか。 パソコン用のウェブカメラですと3千円ぐらいから有りますので、大容量のHDDが有れば10秒に1枚ぐらいの割合で写真を撮っても2・3日は使えるでしょう。 そして誰が手紙を入れたか分れば、告訴状を出すことも出来ると思います。 他の回答者さんが、静観していて大丈夫と仰っているので私は考えすぎかもしれませんが、静観していると相手は無視されたと思って怒りを募らせるかもしれません。 一応家にも防犯カメラを付けたほうが良いかもしれません。 大抵は下見に来ますから、そのときに防犯カメラに気づいてくれれば、「ヤバイ、写された」ということで何かしようと考えていたとしても断念する可能性が有ります。 以前、私の近所に変質者が住んでいて、あちこちの家に「殺すぞ」と怒鳴り込んでいました。 子供に何かされたら大変だということで3家族が引っ越して行きました。 隣の家の御夫婦は、3回も警察署に行きましたが、警察は言論の自由だと言い張って何もしてくれませんでした。 こんなものです。 それでもなるべく被害届は受理してもらうようにしたほうが良いと思います。 それと、娘さんのクラスを替えてもらうことは出来ませんか。

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の時点で差出人は不明で、とりあえず静観ということにしようかと思いますが、 もしこの先も続くようであれば、アドバイスいただいた内容も検討の選択肢に 入れておきたいと思います。まずは、今回の手紙については、指紋が残っている かもしれないので、あまり手を触れないように保管するつもりです。

noname#142833
noname#142833
回答No.4

匿名で手紙をよこすなんて、それも子供のカバンに入れるなんて、 本当に嫌な感じですね、その人…。 言いたい事があるなら、直接言って来る方が、まだマシです。 他の回答者さんも言っているように、静観と言う事でよろしいかと思います。 そんな内容の手紙を、それも匿名で、子供のカバンに入れられただけでもショックだったと思いますが、 その手紙に書かれていた内容を、他のお母さん達に言いふらされなかっただけ良かったと思うようにしましょう。 私も何年か前に、子供が通っていた幼稚園で、メチャクチャ困ったさん状態のお母さんがいました。 あまりにも思い込みが激しい人で、周囲のお母さん達に、ある事ない事、言いふらす人だったので、本当に嫌な思いをしました。 その頃その人は、周囲のお母さん達を自分の味方に付けたと思い、ずいぶん鼻高々でしたけど、 いつかボロは出るだろうし、その困ったさんの正体をわかってる人は、そんな人の言う事に騙されないと思います。 質問者さんも、保育園の先生や園長先生にも相談されているし、それで良かったと思います。 頑張ってください!

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際、周りに言いふらしているのかいないのかは不明ですが、 もしそうだとすると、結構つらい状況になりますね。 保育園の先生方は、園長先生含め、「あなたの味方です。」と 言って下さっているので、まずは、先生としっかりコミュニケーション をして、解決の方向に持って行きたい所です。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 匿名で子供のかばんに入れるなんて卑怯なことをするような人に、まともに対処はする必要ないと思いますよ。 静観でいいと思います。 客観的に保育園の方にお話を聞かれていますし、先生方から見て「子供には見られること」という印象ですしね。 手紙の内容もなんというか感情的というか話が大きいので、私でしたら「変な親」認定でほっときます。 jiro2345さんはお子さんにも保育園に対しても、適切に対応されていると思いますよ。 『気を強く持って』、いつも通りにされていいと思います。

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の件は、妻が精神的に非常に堪えたようです。 実は、1週間ほど前には、長男のクラスで、匿名の手紙ではなく、 メールで、その親御さんの娘に乱暴をしないでほしい旨を伝えられました。 長男は、その娘さんとは同じグループで、よく一緒に遊んでいて、 仲良くしていた(私も保育参加で、長男とその子が一緒に話をしたり 歌を歌ったり、おもちゃで遊んだりしたのを見ています。)のですが、 意外とは思いながら、保育園に相談し、相手の親御さんが神経質であること、 あまり気にしないことをアドバイスされました。 ただ、メールをされてきた親御さんが匿名ではなく、どの方なのかは 分かっていたので、席を離すなどして、対応を取ることができました。 それは、保育園に通いだしてからは初めてのことで、妻はショックを 受け、長男も涙を流して、もうしない、と反省していました。 その後に、今回の件があったため、何か関連があるのか、 見えない目(匿名)にいろいろ怖くなってしまいました。 アドバイス頂いた様に、まずは静観したいと思います。

  • anpan12
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

手紙の相手の名前が書かれて以内以上、これはただの陰湿な手紙です。園長さんの言った通りに気にしないことが一番だと思います。 どうしても、気になるのでしたら、手紙の相手を突き止めて親同士でしっかり話し合うべきです。ほんらいなら、子供同士で解決すべきだと自分は思いますがね。

jiro2345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手が分からないということが、とても不安です。 私が単身赴任で、普段は送り迎えが週に1,2度できる程度 妻も普段、仕事で送り迎えができないこともあって、 妻のお母さんに協力をしてもらっているのですが、 差出人からは、妻や妻のお母さんに対しての悪口とも取れる内容が 書かれていて、どこかで見ているのだろうと思いますが、 嫌がらせを受けないか、心配です。また、同じ小学校に通うようで、 この先、どう解決していくべきか、悩んでしまいます。

関連するQ&A

  • 保育園で匿名の嫌がらせを受けています。

    保育園に通う子供(3歳娘、5歳息子)のクラスで匿名の嫌がらせを受けています。 対処方法についてどなたか教えていただけませんでしょうか。 2週間ほど前に、この場で一度質問をしたことがありますが、 その時は、3歳になる娘のカバンに匿名の手紙を入れられ、 手紙の内容はかなり強い口調で、娘と同じクラスのみんなが迷惑している、 自分(差出人)の子供が園に行きたがらなくなった、子供の笑顔を返してほしい、 息子も乱暴ということも聞いている、小学校も同じになるなので、 この町から家族ごと引っ越してほしい、などということが書かれていました。 ただ、保育園では娘が特に乱暴、問題行動、ということは認識しておらず、 寝耳に水ということで、園長先生含め、気を強く持ってください、と アドバイスも頂きました。 娘と息子には、日ごろの友達への接し方について、厳しく忠告し、 守れなかった場合は、退園する旨を伝え、二人は泣きながら、 そのようなことはしない、と約束しました。 その後も、園では、二人が周りへの接し方をかなり意識していることも 見て取れるし、全く問題ない、とおっしゃってくださいました。 それで、ひとまず様子見ということになったのですが、 昨日、今度は、息子の上履きに画びょうとホッチキスの芯が入っているのを 息子が見つけました。保育園は、息子のクラスが20人弱、娘のクラスが約25人 なので、狭い世界だとは思うので、娘のクラスでの手紙の次は、息子の方にも 何かあるとは想像していましたが、それでもショックです。 園側は、過去にそのような悪質な嫌がらせが無かったこともあって、 園長含め協議をし、市へ相談した結果、防犯カメラを設置することにしたそうです。 また、保護者に対して、悪質な嫌がらせが起きていること、何か不満や要望、 意見がある場合は、まず保育園へ相談してほしい旨のお便りを配る、 ということでした。 これ以上、続くようであれば、何か別の策を考えたいのですが、手紙の差出人 の望むような引越しや退園はしたくありません。保育園側も、退園は必要ない、 小学校にも、今回の件を伝える、ということをおっしゃっていただいています。 状況によっては被害届や告訴など考えるべきなのでしょうか。自分でも色々と 調べてはいますが、手順など教えていただけると助かります。 犯人探しをしたほうが良いのかどうなのかも正直分かりませんが、 どのように明日からを過ごせば良いのか困っています。

  • 保育園 転園

    保育園を転園させようと転園届をお願いしたら園長から凄い勢いで引き止められました。 転園の理由は子供が去年から大幅に減り、保育士さんも殆ど替わってしまい、仲良くしてた子も全部居なくなり、去年までは楽しいと欠かさず行ってた本人が、今年に入り三ヶ月経っても馴染めず行くのを嫌がり、先生に相談すると「楽しく遊んでますけどねー」と軽く流されたからです。それで誰と楽しく遊んでいるのかと聞くと〇〇ちゃんと言うので我が子に聞くと「〇〇ちゃんとは遊んでない」というし、家でも話してても名前すら出てきた事もない子だったので驚きました。 実際どうだかわかりませんが、話が食い違う理由もないですし、その他不信感が募る場面もあり転園をきめました。 そんな子供なんだから、直ぐ仲良くなるという言い方をされましたが、三ヶ月という期間は直ぐとは言い難く、直ぐ仲良くなれるなら他の保育園でも良いじゃないかと保育士さんに言うと、アノ手コノ手で引き止めてきましてなんでだろうと思っており質問させてもらいました。 子供が減ると何か困るのでしょうか?

  • 一時保育でお昼寝できない娘はそんなに迷惑?

    もうすぐ2歳になる娘がいるママです。 9月から週に1度あるかないかの頻度で私立の認可保育園で一時保育を利用しています。就職活動をするために4時間~6時間お願いしているのですが、金額的にも民間の保育室よりかなり安いので助かっています。 お尋ねしたいのは、園でお昼寝できないことで、お迎えに行くと園長先生(女性・60代後半くらい)に小言を並べられてしまいます。内容はお昼寝の時間に職員室で娘の相手をしていてくれたそうで「その間こちらは何もできませんのよね。」とか「お母さん、あとどれくらいで就職活動(セミナー出席など)お済みになるの?」とか、こんな時は泣きっぱなしでどうだったとかいかにも迷惑そうな様子なのです。。。お昼寝できないことでこんなに迷惑がられるものなのでしょうか?保育士の先生たちにこのようなことを言われることはありません。こちらも預かってもらわないと困るのでいつも「ご迷惑おかけしてすみません。お世話になっています。」と頭を下げっぱなしです。園長先生のただの人柄で小言を並べるのか、園でお昼寝できない子はそんなに迷惑なのでしょうか?

  • 5歳児保育園転園について

    現在娘は5歳で四月から5歳児クラスです。一つ先の駅の保育園に毎日送って行っています。 毎日送迎が大変です。やんちゃなクラスでよく男の子に叩かれたり鬼ごっこなどをしていても「鬼をやれ」といわれ困っているようです。やり返したり、言い返したりということが出来ないようです。保育園にいくのも時々嫌がります。夜泣きもするようになりました。クラスが落ち着きがなく、保育者が話をしていてもまったく聞けていないこともきになっています。 クラスが1クラスのみです。 担任や園長先生と話をしてみましたが、「そんなことはない。」と言われてしまいますが、実際叩かれているのもみてその話をしても「気をつけます。」というだけ・・・・。 今度近くに新しい保育園が出来ることになりました。 新しい保育園は、家からとても近いです。制服があり、習い事も課外ですることができます。ただ新設の保育園なので通ってみないと保育内容などはわかりません。職員は、全て新しい職員らしいです。毎日ワークがあるらしいです。今まで自由な保育園だったのでついていくるか心配です。 今のところは5歳児は5名でこれ以上は増えないようです。 娘を入れると6名なのでさすがに少ないとも思います。 生きていく上で嫌な事や乗り越えていかなければならないこともたくさんあると思います。 それを転園という形で乗り越えさせていいのか、それともこのまま保育園で乗り越えさせていくべきなのか考えてしまいます。 娘は「新しい保育園に行って新しい友だちが欲しい。」といっています。 考えれば考えるほど分からなくなります。 転園の返答が火曜日の朝までなのです。 もしよろしければアドバイスしていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保育園でのケガ

    2歳の娘を保育園に通わせているママです。 先週土曜日、帰宅した娘が腕を抑えて「イタタタタ」というので、袖をまくってみると、くっきり誰かにつかまれた痕がありました。 まだちゃんと会話もできないので「誰かにやられたの?」と聞くと「おねえちゃん、コワイ」と言いました。 土曜日は異年齢の子で編成されたクラスなので、幼児も乳児も合同保育です。毎週、幼児の子で娘を無理やり抱上げて振り回す子がいて、本人もイヤと叫んでいます。園にはそのことは報告してあり、乳児担当の先生がいる日は、きちんとその子に注意したりしてくれて、事故やケガはありませんでした。 中には幼児担当者しかいない日もあります。こういう日は迎えに行って気になるのは保育者が保育室に背中向けてしゃべっていたりして後ろで子どもが物を投げててもイヤーと言っていても振り返りもしない状況があることです。 ケガした先週土曜日は迎えのときにそういう報告がなかったので、月曜日に園に確認しました。迎えのとき園長が謝罪と説明をしてきたのですが、「見ていた職員はいたが、注意するには至らなかった」「転園を考えるなら早い方がいい」など、ありえない回答でした。しかも見ていた職員の名前は言わないし同席して説明もない。もしかして誰も見ていなかったのでは? 同じくらいの子同士でケンカしたりぶつかったりでケガするのはある程度しょうがないものと考えています。しかし、今回は大きい子が一方的に娘にケガをさせた可能性が高く、園の対応に不満です。しかもケガさせられて不当な退園を求められるのはどうなんでしょうか?もちろんこんな状況では安心して預けられないので、考えてはいます。 こんなとき、他の方はどう対処したのか教えていただければと思います。

  • 保育園のクラス分けについて

    昨日、我が子(3歳)を市立の保育園に入園しました。その際に クラス分けが発表され、同じ保育室から転園してきた子達6人が同じクラスでわが子だけ別のクラスになってしまいました。当然、わが子は周りの子すべて知らない子なので本日も大泣きでした。しかも3歳児クラスは2クラスしかありません。担任になった先生に聞いた所、月齢、延長保育有りなし、性別等を考えてクラス分けしているので了解してくださいと言っています。慣らし保育もあるし、仕事もあるので子供が泣いて行きたくないのを無理やり連れていく事は母子共に良くないです。このクラス分けに納得できなければやはり退園するしかないのでしょうか。

  • 2歳クラスでの転園について

    初めまして。知見をお借りできますと幸いです。 長文恐れ入ります。 現在、小規模認可外保育園の1歳クラスに通う娘がいます。来年4月の2歳クラスで小規模認可保育園に転園するか、このまま認可外保育園に卒園まで通うか迷っております。 どっちに進むにせよ小規模のため、3歳クラスで再度保育園への転園をする必要があります。 認可保育園に全落ちたために、徒歩30分(自転車で12分)の認可外保育園に通っていますが、この度妊娠しまして、交通量の多い都内の大通りを自転車走行は怖く、通園が遠いと痛感しております。バス・電車等の公共交通機関は駅が遠くあまり使えません。 娘はとても楽しんで通っており、担任の先生達は皆とても元気で素敵な方々ですが、園長先生にだけ問題があり入園当初から不信に思っていました。(まだ2歳未満の子に感情的に怒る、喜怒哀楽が激しく機嫌が悪いと送迎時もダンマリ、機嫌が良い時は自分の身の上の自慢話を延々など…笑) 距離の問題もあり、残り1年ですが転園を検討している次第です。 認可保育園への転園については、5歳までの近場の園は0歳クラスがないため、出産後に下の子を預けられません。0歳クラスがある他の園は2歳クラスの募集がありません。 認可小規模園でも認可外保育園でも、卒園すると加点があるため、上の子3歳クラス・下の子0歳クラスの同時入園を希望しており、上の子が3歳で大規模園に移行するのがスムーズかと思っており、もともと今通っている認可外保育園を卒園までいる予定でしたが、本日、通勤+送迎(自転車ではなく電車を使用してみました)をしたところ心が折れてしまい。。通勤に片道1時間かかり、保育園でピック→家まで40分程度です。その間ずっと『だっこー』でした。都営地下鉄でエスカレーターがなく、エレベーター設置場所も遠く… お互い実家が遠方のため親族には頼めません。 ・朝は極力夫にお願いする(週3ほどは可能そう) ↑転園検討している認可小規模園は駅とは反対側のため不可能。距離は近くなるがワンオペになりそう ・ファミサポに毎日お迎えを依頼する も検討していますが、ここまでしてあの園長のいる、遠い園に通う必要があるのか…?と思うと気持ちがぐるぐるしてしまいます。 娘は同級生のお友達がとても好きなようで、まだ言葉は流暢ではないですが、いつもお友達のお名前を呼んで楽しそうにしています。保育園に行きたかないとぐずった事もなく、担任の先生には飛びついて抱っこをせがみます。 もともと社交的な気質があり物怖じしない性格ですが、たった1年間だけまた別の園に通わせる、転園を繰り返す、今のお友達や先生とバイバイする、と想像すると可哀想に思ってしまいます。。 認可外保育園→認可小規模保育園園→認可保育園、だと3校を経験することになり、さすがに多いのでは。と、考えがまとまりません。 似たようなご経験のある方いらっしゃったら、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 娘(小2)の友達から、娘への決別の手紙が来ました。

    こんにちは。 先程小2の娘が近所で同じ登校班の女の子からの手紙を持って帰ってきました。 その子とは小学校に入ったときに近所にいると知って、(娘は幼稚園、その子は保育園)登校するメンバーとして、クラスメイトとしてお付き合いがはじまったのですが、娘が習い事などで遊べないと言ってもおかまいなしに電話や家に来てベルをならしたり、遊んだとしても自分勝手に遊びまわるため、娘は遊びたくないと言っていました。 その子は遊び相手がいないと近所を徘徊してあちこちの家のベルを鳴らしていてみんな迷惑していましたが、その子の両親はその事実を知りません。 1年生のほとんどをそのような状態ですごし、2年生になってやっとクラスが離れて娘も安心していましたが、帰宅メンバーは1年生のときと変らずで一緒に帰ってきていたそうです。 先日娘に「私にしたことをよく考えてお詫びの手紙を書いて来い」と言ってきて、「親には言うなよ」みたいなことまで釘をさしたそうです。 娘は心当たりがあらず、でも手紙を書かないとまたおこられると悩んでどうしようもなく私に泣きながら言ってきました。 いつも娘には高飛車な態度をとるので娘も怖がっていて反論ができないのです。私にはもどかしいのですが。 とりあえずクラスも変ったことだし違う子と帰るということを言うように言って娘もそう伝えたところ、その言い方が気に入らなかったようでその不満を書いた手紙でした。 私のには「もういっしょう遊べないと思います」というような決別宣言のような内容でした。 私としてはこの際だからいままでその子から受けたこと、いやだったことをすべて書いてみたらと言ったのですが、娘は手紙を書くこと自体がもういやだと言っています。 私としてはもう娘が泣いて帰ってくることもないし、悩みが減るので願ったりかなったりなのですが。 どうしたらいいと思いますか?

  • お昼寝しなくて保育園で叱られる娘

    この4月から年少の娘を保育園に入れました。 家では昼寝をしていましたが、保育園では横になるだけで寝ないようなのです。 最近娘がお昼寝の時間に先生に「寝ろ!!」と言って叱られるといいます。 3歳児ですが、娘は作って話はしませんので、叱られているのだと思います。 娘が他の子が寝るのを妨げているのかな、と思って先生に聞きましたが、そのようなことはないようです。 横になるだけで寝ないのだそうです。 早くお昼寝できるようにしてくださいとも言われました。 愚痴のようになってしまいますが、担任の先生を見ていると あの先生なら言いかねないな…と思います。 親としては、環境にまだ慣れていないからお昼寝できないのだと思います。 それを先生に伝えましたが迷惑そうな顔をされましたので不安です。 どうすればいいのでしょうか。

  • 保育園での虐待

    初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の保育園は区立で区の職員の保育園だったので園長先生もしっかりしていて安心できたのですが、翌年から民営化になり、先生が総入れ替えし、人数も少なくなりました。 その主任の先生が、娘に体罰をする様になり、娘が怖がって先生を見つけると隠れる様になりました。 ここ最近は◯◯先生は今日来なかったと言ったりして、ホッとした顔をしたりします。 担任の先生はそんな事はしないと思っていたのですが、お友達が仮面ライダーの真似をして娘にパンチやキックをした時に、注意するどころか、一緒になってパンチ、キックをされたと言いました。泣きながら悲しかったと言いました。 他の先生も娘の手を靴を履いたまま蹴ったり、手の指を抓ったり、傷の現れないところを狙って体罰している様です。 あと、娘があるキャラクターが好きで毎日そのキャラクターの服を着たり、歌を歌ったりしているのですが、保育園の帰り道、キャラクターの名前の後にキチガイと付けて、笑いながらスキップしていました。 ♪◯◯キチガイ◯◯キチガイ~♪ 何故そんな事を笑いながら言っているのか聞くと、担任の先生が言ったと娘が言いました。 あまりにも陰湿な意地悪だなと感じ、 何故こんなことをされるのかわからず、胸が締め付けられ、今も眠ることが出来ずこちらにご相談している次第です。 子供の話なので、全てが本当なのか?と言われますと何とも言えないのですが、何回も日にちを変えて聞き出して、メモを取り、話がぶれないものだけを残しています。 このまま何も言わずに黙っていたらエスカレートする一方だと思うのです。 直ぐにでも保育園を変えたいところなのですが、保育園激選区で空きがなく、母子家庭なので長期休むことが難しい状態です。 又、保育園を変わるとお友達とさよならしないといけないと娘に伝えると泣きながら嫌だと言われました。 私は、転園届けを直ぐにでも提出し、空きがあり次第転園手続きをしようと思っておりますが、3回も保育園を変わるのは娘のためになるのでしょうか? 又、こう言った相談は何処にすれば良いでしょうか…。以前、相談しようと区に電話をしたら、たらい回しにされ、結局何処も相談を聞いてくれませんでした。