• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■フライング検査での陽性反応について教えてください)

フライング検査での陽性反応とは?

HOPinDEERの回答

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは、DEERです。^^ 始まりましたか(>_<)! よくわかりました、一緒に考えましょうね。DEER式排卵暴き法まで把握していてくれたとは嬉しいです;。 >本日10月30日AM8:00 ピンクオリ確認しまして、生理になりました。 >なんとhcg注射を打ってから、16日目です。 >DEERさん式排卵暴き法で考えると、排卵日は10月16日のPM20:00あたり。 >その時間はhcgを打ってから67時間後、約2日半後に排卵した模様です。 ええ、それであっていますよ。本来はね。 ですがね、実際に16日の体温見ると、とっくに上がっているでしょう。 つまり、16日のPM20:00当たり排卵ではつじつまが合っていない、 これがどういうことかなんですが、 *ルトラールの黄体ホルモンで豊富なため生理開始が延びた。 *実際排卵は、肝心な時に体温がないですが、14日の下腹部痛のちょっと前の可能性があり。 *一般に10%の可能性でWHO定める定義から、高温に上がりきった日で排卵というのであれば、 DEER式排卵暴き法で、16日の20:00あったりというのはあっていますが…。 *A つまり、黄体豊富で約2日間生理が延びた。 *B もうひとつは、そのドゥテストです。もしそれが着床のわずかな自然HCGなら、 体が生理を起こしていいよと納得するまで2日間かかったということが推測できるのです。 しておられたのが同じ検査薬ならAかBかはっきり言えたのですがね、 ファストを用意されましたか。 今週もHCG5000を打ってドゥテストなら、何日で消えたかを見れたなら、 先周期のドゥテストの陽性は、注射か自然かが判ると思いますよ。 その日は5000から12日目なので、ドゥテストなら反応するかぁ?という疑問は少し残ります。 一般に多いのは、5000なら10日間で消えるのですよね。 ドゥテストという一番低感知だからこそ、どうか?というところが謎でして。 5000も、人によってはまれに14日以上感知したという人もありますし、 DEERの友達は20日間残ったという人もあります。(どちらもクリアブルーで) ちなみにDEERは10日間。いつの周も10日間でした。 >タイミングはまーったく取れておりませんでした。。。 タイミングは、AかBならとれていたのですよ。 >もともとの育ちが遅い卵胞だったので、hcgを打っても育ちが遅かったようです。 これを考慮すると、HCGが効きにくくて、やはり排卵は16日の20:00当たりだったとも言えます。 排卵確認されたらよかったですね^^;。 9月24日 周期1 生理ピンクオリ16:00スタート         ・         ・ 9月28日 周期5 セキソビット開始         ・         ・ 10月5日 周期12       卵胞チェック 右7.3左9.2  セキソビット追加         ・         ・ 10月11日 周期18 36.24    12日 周期19 35.95  朝伸びオリ3センチ 排検陽性    13日 周期20 36.23 AM7:00仲良し 卵胞左20.7 PM1:00 hcg5000    14日 周期21      PM7:00 1時間くらいの下腹部痛    15日 周期22 36.53    16日 周期23 36.72   ルトラール服用開始    17日 周期24 36.42    18日 周期25 36.46    19日 周期26 36.54    20日 周期27 36.59    21日 周期28 36.61       22日 周期29 36.79    23日 周期30 36.49   ファスト陰性    24日 周期31 36.71   ファスト陰性    25日 周期32 36.81   ドゥテスト薄陽性    26日 周期33 36.78   ファスト陰性          ・         ・    29日 周期36 36.71    30日       36.30  本日 AM8:00ピンクオリ確認 あなたの排卵は今どうも朝から夜までつまりは、どちらかというと昼間排卵のようです。 先月は16:00スタートで、今週は20:00スタート、 単純に排卵時間頃が夜中へ向かっていると思えます。 次もタイミングを取るとしたら、朝仲良しがおすすめ。 DEERの推測で悪いのですが、次は夜中0:00「あたり」排卵だと思います。 なのでちょっと厄介ですよ、もう貴女なら意味が解られてますね^^。 その排卵日の朝仲良しで1日目精子が当たる、 前夜仲良しなら2日目精子になっていますことを念頭に置いてください。 これは、貴女だからそこまで考えられると思います、DEER式タイミングの上級レベルです^^;。 そんな事を考えて先周は朝7:00仲良しをされていたのでしょうか? DEERも昼間排卵や夜排卵の時には頭が痛かったです、 ちょっと違うと2日目精子や落とし穴時間になってしまう! DEERの場合は朝仲良しが無理でしたので^^;;;;。 今周のアドバイスは、 *できたらドゥテストでフライングしたら、先周のドゥテスト陽性がなんだったのか判る。 (また5000を打った場合、それと、ルトラールも同じ処方で16日間持つかどうかで先周のドゥテストがなにかも判る) *次は夜中0:00あたり排卵と推測して仲良しの時間を気を付ける。 *欠落日の翌日排卵くさい。 *体温上がりきった日の前でもう一度保険タイミング。⇒体温が36.5Xの日で仲良し。 こんなことでしょうかね。 ちゃんと復讐されてえらいですよ。^^ いろんなことが解るんです^^。 何一つ無駄な物はないですよ。 また頑張りましょうね!!!

kurukuma7
質問者

お礼

DEERさん、 ご回答ありがとうございました!! DEERさんが、まるでシャーロック・ホームズのように見えて! ものすごく感動しました。 謎がどんどん解き明かされているようです。 くうう!排卵暴き法は復習こそが命!なのに、 まだまだ読みが浅いわたしです。 DEERさまからいただいたポイントに自分で思い出したことを書き出します。 *ルトラールの黄体ホルモンで豊富なため生理開始が延びた。    ・以前タイミングが取れないにもかかわらず、黄体の具合が良く生理が遅れたことがあります。 そして今回なんと間違えて一回1錠のルトラールを5日間2錠づつ飲んでいたんです。残りの5日は1錠づつ飲みました。     *実際排卵は、肝心な時に体温がないですが、14日の下腹部痛のちょっと前の可能性があり。 ・その日の朝も仲良しをしたかったので、慌てまして体温を測れませんでした。 結果仲良しも不発でしたし、体温も測れず。。。でした。残念です。 *一般に10%の可能性でWHO定める定義から、高温に上がりきった日で排卵というのであれば、 DEER式排卵暴き法で、16日の20:00あったりというのはあっていますが…。    ・過去1年間を見ると、hcgを打たない周期は排卵してからノロノロ体温が上がり、hcgを打った時はほとんど次の日に排卵を必ずしてます。 そして排卵してから体温が一気に上がっていました。 なので今回周期15の日は体温が一気に上がらなかったのでハテナ?と、思いました。 *A つまり、黄体豊富で約2日間生理が延びた。    ・可能性は高いと思います!! *B もうひとつは、そのドゥテストです。もしそれが着床のわずかな自然HCGなら、 体が生理を起こしていいよと納得するまで2日間かかったということが推測できるのです。   ・今週期はさらにドゥテスト4本用意します! 必ず連日使用し、色の濃さと時間を比べてみます。   追記なのですが、8月はhcg5000を打ってから11日目か12日目のどちらかに 試して真っ白でした。   (ほんとなんて適当にフライングしていたのでしょうか。。。反省です)    DEERさんはいつも10日間で効果が消えてたとのこと。 毎回一緒なら、1日だけ着床してくれた可能性はありますよね! >これを考慮すると、HCGが効きにくくて、やはり排卵は16日の20:00当たりだったとも言えます。 排卵確認されたらよかったですね^^;。   ・排卵確認は土日をはさみ、なおかつクリニックの予約がいっぱいで 10月20日の周期27に行きまして、排卵済みと言われました。 あんまり遅いと意味が無いのですね。 今度から近場で、排卵確認だけしてくれるクリニックを見つけないといけませんね。 >次もタイミングを取るとしたら、朝仲良しがおすすめ。 DEERの推測で悪いのですが、次は夜中0:00「あたり」排卵だと思います。 なのでちょっと厄介ですよ、もう貴女なら意味が解られてますね^^。 ・少し記述しましたが、主人は緊張性EDぎみなんです。 今回の朝仲良しは、前日の夜出来なかったので、お願いして朝してもらいました。 今週期は朝仲良しのかわりにAIHをし、 保険タイミングは排卵とは関係ないのよ~と、主人と楽しむ感じで仲良しをして、タイミングを計ろうと思っています。 >タイミングは、AかBならとれていたのですよ。 わたしのツメがとても甘いタイミング法ですが、なんとか少しずつ取れはじめたように思えます。 もちろんAかBでないこともあります。 でも少しづつ妊娠に近づいている気がするんです。 先が見えないし、不安だし、あせるし、自分の嫌なところもいっぱい見てしまう 不妊治療の道だけど、そんな気がすることだけでもわたしにとって光です。 その光を見つけることが出来たのも、DEERさんのおかげです。 本当に本当にありがとうございました。 いただいた今周のアドバイスを守って、またがんばってみます!!

関連するQ&A

  • フライング検査薄陽性。今、母体にできる事。

    4月8日、検査薬を試したところ、薄陽性が出ました。本日も検査しましたが、昨日と変わらない位の薄さです。 前回の生理は、3月17日からでした。 3/27に卵胞20mmを確認しました。 3/29 高温期に入りました。 3/31 高温期3日目 ルトラール開始(1日2回10日分) 4/7 高温期10日目、夕方、茶オリ 4/8 高温期11日目 ドゥテスト薄陽性 4/9 高温期12日目 ドゥテスト薄陽性 化学流産を繰り返しているので、心配です。 ルトラールが、今日の夜でなくなります。今の状態で、私に何かできる事は、ありますか? 次回の診察予約は、4/14です。

  • フライング検査について

    何度かお世話になっております☆ 前回高温期5日目くらいからhcg10000の反応を見るために検査薬を使用していて、その時期にしてはhcg注射の反応が薄い…との前回質問していました!! その後も朝と晩の1日2回検査を継続しましたが、高温期8日目には完全に陰性になりました。(使用しているのは海外製早期検査薬) そして10日目の夜にホントーにかすかに何か見えるかな?程度のものが1時間くらいで見えて、その日から反応時間も早くなり、濃さも確実に濃く変化していますが、薄いのも事実です… 海外製検査薬は小さめだし、反応が見えにくいなと思ったので途中でクリアブルーを購入☆ 高温期13日目夜と14日目朝にクリアブルーで検査したらちゃんと線がでました!1分以内に反応しました☆ ただ、13日目と14日目を比較すると薄くもなってないけど、微妙に濃くなったのか?なってないのか?程度でした(ノд<。)゜。 そして今日高温期15日目★クリアブルーを買いにいけず…チェックワン(ファストじゃない)を使いました!!思っていたより薄くてびっくり。クリアブルーより薄いと思います。 クリアブルーを用意しておけば変化がわかったのにチェックワンを試した為に、どれを信じていいのかわからなく不安で一杯です。 (今写メをクリアブルーとチェックワン並べて撮ったらチェックワンがクリアブルーより濃く写ってビックリ…クリアブルーは検査当日の方が少し濃かったです) 注射後、海外製早期検査薬で陰性がでたのは確認しましたが、クリアブルーやチェックワンではちゃんと注射反応が陰性になるところを見ていないので… クリアブルーやチェックワンの反応は注射の影響も考えられますか?? もし注射の影響ではないとすると高温期14、15日目の反応にしては薄いですか?? 体温載せておきます☆ ★はタイミング 6月6日から生理開始でフェマーラ服用してました。 20日36、34 23ミリ 10時hcg10000 ★(22時) 21日36、56 ★(22時) 22日36、73 17時排卵済みの確認をされました 23日36、69 24日36、63 25日36、76 26日36、78 27日36、92 28日36、84 29日36、93 30日36、96 1日36、94 2日37、05 3日37、03夜クリア薄陽性 4日36、97朝クリア薄陽性 5日37、10朝チェックワン薄陽性 海外製検査薬は薄いなりに前日より濃く変化しています。 宜しくお願いします☆

  • ■フライング検査 ドゥテストでの陽性反応

    いつもこちらでご回答いただいております、くるくま7という者です。 今週期、初めてAHIをおこないフライング検査をいたしました。 本日体温がぐっと下がり、生理前の下腹部痛が続き、半ば着床できなかったかな・・・。 と、半ばあきらめかけておりました。 しかしながら、本日ドゥテストにて5分ほどで薄く陽性反応がでました! しかし喜びもつかの間、8分くらいでしょうか、ラインが消えてしまいました。 こんなに速く消えるとは思いませんでした。 HCG 注射の疑陽性が出たドゥテストはまだしっかり残っているのに。。。 そこで質問がございます。 1 すぐ消えたとはいえ、今週期は着床したと考えてよいのでしょうか? 2 明日もフライング検査をしたいのですが、ドゥテストとファストのどちらで行った方が良いのでしょうか? 同じ検査薬を使用した方が良いとは思うのですが、ファストで残った状態も見てみたいのです。 どちらも使用すればよいのですが、、、。 3 体温が下がったままですと、やはり今回は化学流産に終わる可能性が高いでしょうか? D1 10/30 36.27 生理 D2 10/31 36.28 生理 D3 11/1 36.34 生理 D4 11/2 36.40 生理 D5 11/3 36.50 生理 D6 11/4 36.12 D7 11/5 36.34 D8 11/6 36.25 D9 11/7 36.13 D10 11/8 37.49 D11 11/9 36.30  D12 11/10 36.07  D13 11/11 36.13 D14 11/12 36.47 D15 11/13 26.34 左卵胞22.5mm12:00AIH+hcg 16:00左腹キュウ 18:00下腹部鈍痛   D16 11/14 36.23 D17 11/15 36.52 D18 11/16 36.63 D19 11/17 36.64 D20 11/18 36.65 D21 11/19 36.55 D22 11/20 36.65   D23 11/21 36.55 D24 11/22 36.82  ドゥテストhcg 陽性 D25 11/23 36.71  D26 11/24 36.64  ドゥテスト 陰性 D27 11/25 36.67  ドゥテスト 陰性 D28 11/26      ドゥテスト下の方にちょんと赤ぽち D29 11/27 35.54 ドゥテスト薄陽性 先日 QNo.7128711にて 初めてのAIHでのタイミングについて質問いたしましたところ、 タイミングは合っていたとお言葉をいただきました。 お忙しいと思いますが、何卒ご回答お願いいたします。

  • 妊娠検査薬フライングの結果について教えて下さい

    11/5に2回目の人工受精をして今日が高温期13日目です。 高温期9日目から海外製品のWondfuという早期妊娠検査薬を使用して、 9日目薄陽性(11/4hcg注射の影響と思います)、10~13日目陰性でした。今周期は残念だったかなと思います。 教えて頂きたいのは、以下の先月の結果についてです。 hcgを打った翌日に人工受精をし、今回と同じ海外製検査薬にて高温期11日目から検査をしたのですが、11~13日目真っ白陰性、14日目薄陽性(反応した時間は早かったもののごく薄い)でした。15日目には体温も下がり陰性、16日目生理が来ました。 ちょっと期待してしもたやろ!!と1人ツッコミを入れつつ、たった1日のみの薄陽性反応でしたが着床(受精)していたと考えて良いのか悩みました。 お分かりのかたいらっしゃいましたら、教えて頂けたら嬉しいです。 乏精子症の為早めのステップアップを勧められ、顕微受精まで出来る病院に転院するので、今後の参考にしたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • フライング薄陽性。期待していいですか?

    お世話になります。 今周期初めて病院でタイミング指導と排卵期のhcg注射を受けました。 28日周期で 8月 3日 生理開始 8月14日 排卵検査薬陽性 仲良し 8月15日 病院で「排卵はまだ」の確認        hcg5000を注射 8月16日 仲良し(医師の指示) 8月17日 高温期移行 8月25日 (高温期9日目)フライング陰性 8月28日 (同  12日目)フライング薄陽性         という状況です。 フライング検査にはクリアブルーを使用しました。 薄陽性、というのは、判定ラインの半分くらいの太さと濃さです。 そこで、質問させていただきたいのですが、 (1)hcgの影響は長い人で2週間くらい残ると聞きましたが、  高温期9日目で 陰性だったということは、  高温期12日目の薄陽性は妊娠によるものと考えて  かまわないでしょうか? (2)あと2日で生理予定日なので予定日当日にはファストを試そうと  思っています。ファストで陽性が出た場合、さらに1週間くらいして  から病院かな、と思うのですが、病院に行くまでの過ごし方など、  気をつけた方がいいことがあれば是非、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ■フライング検査について

    こんにちわ☆高温期何日目?で質問したものです。回答がありませんでしたのでもう一度質問させていただきます。 今回はフライング検査の結果でよくわからないことになっているので質問させていただきました。 多分今日4/23が高温期11日目だと思います(排卵日がわからないためはっきりしません…。)昨日4/22の朝ドゥテストでフライングしたらかなりうっすら見えるか見えないかの線が見えました。色も付いてるように見えます。そして今日ファストでフライングしたら真っ白でした。ドゥテストで見えるか見えないかのうっすら陽性でファストで陰性ってありえますか? 後排卵日はいつ頃だったか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 陽性反応?

    前周期より排卵前にHCG注射を打っています。 その翌日より高温期が始まりました。 11/6 低温期 排卵? HCG注射 11/7 高温期スタート 11/17 妊娠検査薬 陽性? 今日、高温期11日目でチェックワンとクリアブルーでフライング検査をしました。 チェックワンは1分も経たない間に薄めの陽性反応が出て、しばらく置いておくと濃くなっていました。 クリアブルーの方は、うっすら程度の陽性反応でしたが確かに線は見えています。 前周期の11日目にチェックワンファストとクリアブルーで検査した際は、どちらも真っ白の陰性でしたので今回はHCG注射の影響でもなく陽性と見ても良いのでしょうか? 周期によってHCG注射の体内の残りは違うかもしれないし、フライングしすぎだし、まだ喜ぶのも早いかなとも思っていますが、これまで一度も反応がでたことがなかったため興奮してしまいました。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談を教えてください。

  • フライングでチェックワンファーストで薄っすら陽性反応がありました。妊娠の可能性は?

    二人目不妊で高温期に入る2日前にHCGを注射して、フライングでチェックワンファーストで検査したところ下記の結果が出ました。 高温期10日目・・・・陰性 高温期11日目・・・・10分後くらいに目を凝らして見えるくらいの陽性反応→3時間後くらい経って見てわかるほどの薄く細い線 高温期12日目・・・・11日目と同じ反応の仕方だが、3時間後の11日目よりは少し濃く太い 体温は高温期のままです。 すぐに反応がでないのが気になりますが、妊娠の可能性はこざいますか? 画像は上が高温期11日目で 下の画像が高温期10日目です。

  • HCG後の陽性反応

    お世話になります。 不妊治療に通い始めて5ヶ月の38才です。 多嚢卵性卵巣症候群と診断されて、ルトラール服用→生理→フォリスチム自己注射→排卵ェック後→HCG注射→タイミングを先月、今月と2周期行いました。 先月は、排卵後の血液検査で黄体ホルモン値がとても低かったのですが(4.2でした)、今月は卵胞も十分の大きさが2個あり、排卵後のチェックも黄体ホルモン値が29まで上がっていました。 12/9にHCG(単位はわかりません・・)注射を打ち、翌日排卵とのことで前後数回にタイミングをもちました。1週間後の16日の内診で排卵していると言われて、体温が高温になってきたらルトラールを10日間服用するよう言われました。11日(高温期1日目)から20日までルトラールを服用し今日、高温期13日目です。数日前から、生理前のお腹の鈍痛&キリキリ痛が時々あります。おりものや出血はありません。おっぱいは少し張っていて特に右乳首が痛いです。ルトラールの作用もありそろそろ生理かな・・とも思っています。 それと、体温が普段から低く排卵後も36.5~6前後を行ったりきたりで今朝初めて36.7台にりました。 まだ早いと思いましたが、チェックワンファストで昨夜と今朝調べると、始めうっすら陽性、その後じわじわと10分後くらいにはっきり濃い陽性反応が出てきました。今朝も同じ反応の濃さです。 長々と書いてしまいましたが、HCG注射をすると陽性反応が出ると聞きますが、今日でHCG注射後14日です。今回の陽性反応は注射の作用だと考えていたほうがよいのでしょうか。 12/26日に病院(陰性なら来期のフォリスチム自己注射をもらいに行く)予定なのですが、陽性がでたら年明けまで来なくて良いとのことでした。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬陽性反応について!!

    排卵日が3月28日! 4月7日現在で高温期10日目になります。ちなみに高温期7日目から普段は越えたことの無い37℃をずっと越えてるんです。 バカなんですが、妊娠した!と直感的に思いまして高温期9日目にして妊娠検査薬をしたら、薄いけど陽性反応がありました!太さは終了線くらいです。陽性の線は3分以内に出ました。 ただ、排卵のため3月27日にHCG5000を打ちました。 注射後10日目になります。 やはり注射の影響の陽性反応だったのでしょうか? 次は高温期11日目、注射後12日目にフライングしようか悩んでいます。 辞めた方が良いでしょうか? 体験談やアドバイスなどお待ちしております。