• 締切済み

文理選択について

明後日までに文理の選択をしなければなりません。 やりたいなと思う仕事もどうしてもなく困っています。得意だったり好きな教科もありません。 自分は中学の最初のころは数学が得意だったのですが年々成績が落ちてきています。国語は昔から苦手です。自分の高校はレベルが高いほうです。自分は授業についていくのがやっとな状況です。 自分の学校での成績を人と比べると 数学I →下の上 数学A→下の中 英語 →中の中 現代国語 →下の中 社会→上の下 古文 →下の中の下 化学 →中の中 物理 →中の中 漢文 →下の下 です。 自分ならこっちに進むなどの意見をいただけませんか。 少ない資料ですみません。アドバイスなどでいいですので。 最後に、分かりにくい文章ですみません。

みんなの回答

回答No.2

最近は理系の方が就職に有利なようです。 更に文理選択では,理系の方がつぶしがききます。 というのも, 物理,化学,数学は独学では非常に難しい。 社会なら独学も可能。 だからです。 それに物理,化学はそこそこの成績なので理系でいいんじゃないでしょうか? 数学は数IA, IIBができていれば数IIICは逆に簡単になってきます。進学校ならチャートなど指定の参考書があると思うので,あれこれ目移りせずに2年生までの内にしっかり基礎を押さえたほうがいいですよ。文系で数学受験ができるとこれも有利です。 ちなみに,古文,漢文が下の下というのは単に勉強不足です。 現代文と違って,文法と基礎的な語彙を勉強して問題にあたれば1年あれば得意科目になるはずです。 国公立も視野に入れて,始めから教科を絞らないほうが文理問わず将来の選択の幅が広がります。 頑張ってください。

noname#142524
noname#142524
回答No.1

私はあまり数学が得意というわけではありませんが、理系です。 やりたいと思う仕事がまだ決まっていないのなら理系にするべきだと思います。就職難の時代ですから、就職のことを考えると理系のほうが選択の幅があっていいと思います。 また、文系から理系に変わるのは大変ですが、理系から文系に変わる人はよくいるので、どうしても数学についていけなくなったら文転すればいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 文理選択について

    今高1で11月に文理選択があります。担任の先生は「得意、不得意な教科から決めるのではなく、将来なりたい職業から決めろ」と言っているのですが、特になりたい職業がありません。 教科では数学・社会が得意なのですが英語・国語が嫌いです。けれど古文は嫌いではなく得意です。学校の成績も数学→社会→理科→国語(現国)→英語というになっているのですが、この前学校でおこなわれた河合の模試(英・国・数)では、数学がものすごい悪く反対に国語・英語が良いという、学校の成績と間逆の結果が出ました。又文理適性判定ではどちらにも向いていると出たのですがどちらにするか迷っています。 親は迷っているなら理系にしろ(文転できるから)と言っているのですが、模試の結果を見て本当に自分は数学が得意なのだろうか?、と不安になっています。どちらに進むのが良いのでしょうか?アドバイスをください。また模試と学校の成績のどちらを参考にしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします

  • 文理選択(理科が得意だけど文系志望)

    現在高1の者ですが、文理選択が後もう少しに迫っています。 主観的に見た各科目の感じ方は 英語・・・やってて楽しい。      得意というわけではないけれど将来の必要性もあり、力を入    れている。 数学・・・数III・Cまで出来るか不安を感じる。      文理関係なくポイントになりそうなので現在最も勉強時間を割    いている。      そのかいあって現在むしろ得意な部類に入る。 国語・・・現代文は得意。      古文・漢文はあまり得意ではないが、最近成績が上がってきた。 理科・・・生物は無理。      それ以外はかなり得意で必ず武器にできる自信がある。 社会・・・可もなく不可もなくといった感じ。      ただ勉強していて一番自分にあっていないと感じる。      特に世界史がキツイ。 苦手と感じる教科は特に無く全教科それなりに出来ます。 現在商学に興味があり、そこから考えると文系かな?と思うのですが、理科がかなり得意なので文系ではそれを活かしづらいのではとも感じます。 ちなみに進度の速い高校に通っているので、基本的に高2の範囲をやっています。

  • 文理選択について

    文理選択が迫っている高校一年です。 文理どりらを選択しようか悩んでいます。よろしくお願いします。 自分はまだ将来の夢とか、なりたいものが見つかっていません。 しかも、この教科が飛びぬけて出来るとかこの教科が好きだとかいうのも特にありません。 教科的には、国語と数学両方あまり出来ません。 でも、どちらかというと国語をやるよりは数学の方がいいなと思います。 最近は化学に興味があります。 という風に文理のどちらが好きと言われても答えられません。 このような場合どちらを選択すれば良いのでしょうか。 やはり理系の方が就職には有利とは聞きますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 文理選択について

    私は今高校一年生の女子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。興味のある職は、公務員、裁判所書記官、薬剤師、栄養士などです。(あまり表に出ない職に就きたいです) ちなみに、得意で好きな科目は国語、理科、化学です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。嫌いな科目は世界史・日本史です。英語は平均的だと思います。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、社会はまるでダメだし、将来のことも考えると、得意な科目一つで決めるのは安易かな?と思い、質問させていただきました。それに、今は化学・理科が、国語よりも好きだと感じるので。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 文理選択で迷っています

    現在高1で旧七帝大ランク(北大・私立除く)の大学を狙っている者です。 タイトルどおり文理選択で迷っています。 現在文系志望なのですが、河合塾の模試を見ると国語が70点台、数学が110点台、英語が90点台です。 つい最近行われた進研模試の点を見てみると、自己採点ではあるのですが、国語21点、数学56点、英語37点です。(中間点などを考慮しても数学が高くなると思います) 最近自分の学力に不安を感じてきて塾を見学、塾長さんと話をしてきました。そしてこの文理選択について上記の成績のことも交えて話をすると『理系だなあ』『国語ができないのに文系行くのは辛いよ』と言われました。 これらのことからすると僕は理系なのでしょうか? 『文系いったほうがいいと思う』とかその理由など皆さんの感想を教えていただきたいです。 ですが成績と塾長との話だけで決めてしまうのもおかしい気がします。 他にも僕が考えていることなどを下に載せておきますのでご考慮ください。 1、僕は就職のことを考慮していません。とにかく国公立大学進学だけを考えています。なので農・水産・医学部以外であれば経済学部でも工学部でも構いません。(=文理選択は問いません。) 2、入学当初などは数学が勝負だと思いましたので数学しか勉強していません。夏休みも3~5時間くらい毎日数学を勉強していました。なので模試の成績も数学が高いのだとも思います。 3、2のウラを返した感じですが、国数英だけに限ると国語・英語はまったくと言っていいほど勉強していません。しかも偏差値43の高校(入試では8割はとりましたが)なので現時点までの英語の授業の7~8割が中学で習った文法の復習など受験にたいして機能していない状態です。 4、理系に行くか行かないかで迷っている理由の1つは理科が大嫌いだからです。中学のころも理科は好きではありませんでした。なので理系にいって物理・化学・生物のどれかをとっても得点が伸びるか不安というのもあります。(理科は『大』嫌いと書いていますが多分『理科』という言葉を見ただけで拒んでしまうのでしょう。正直いうと国語が理科よりも嫌いになりそうか?というくらいまで達してきています。) 5、今述べたばかりですが、国語も嫌いです。あと、これは文理選択に関係ないと思いますが、国語と理科を勉強してどちらが伸びるか・・・といわれたら大嫌いな理科だと思っています。現代文は物理などに比べ伸びづらいと思ったりしています。まあ個人的な意見にしかすぎないのですが(^^;) 全然関係ないことも入っていますが、これらのことを考慮しつつ皆さんの感想を教えていただきたいです。

  • 文理選択って

    初めて書き込みをします。現在高一の男子なのですが、来週の懇談で、ついに文理選択をしなければなりません。先生からは「将来を左右する重要な選択だからよく考えなさい」と言われているんですが、現在特になりたい仕事なども無いので、どうしても決められないでいます。得意不得意で言っても、自分は国語と理科がよく分からないので(数学、英語、社会はそれなりにできる)それでも決めづらいです。みなさんはどのように文理を選択されたのですか?それと教科的には自分はどちらが向いていますか?

  • 文理選択について

    私は栄養学や食品学を将来勉強していきたいと思っている高校生です。 いま文理選択をしないといけません。 栄養や食品について勉強できる大学を目指すには、やはり理系に行くべきなのでしょうか? しかし私は数学も化学も苦手で、どちらかというと、国語や社会科が得意です。 どうしたらいいのでしょう。 文系から、栄養・食品系の大学を受けるのはむずかしいのでしょうか。 いいアドバイスがあれば、お願いいたします。

  • 文理選択について

    文理選択について 私は今高校一年生の男子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。 ちなみに、得意で好きな科目は国語、英語、社会です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、将来の夢もなく選択すると安易かなと思い、質問させていただきました。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 文理選択について

    間近に文理選択が迫っている高一男子です 私は外国語に興味があるので 漠然と将来外国語方面に進みたいと思っています 外国語方面に進むならもろ文系コースだと思うのですが、 最近理系教科(主に物理,化学)にも興味が出てきたので 文系か理系かどちらにしようか迷っています 教科の得意不得意については 得意:英語、物理、化学 不得意:数学 こんな感じです 数学が苦手で物理化学が得意と中々謎なのですが こんな私は文理どちらを選択すべきなのでしょうか 塾にもいっておらず、学校で適正検査も行ってないので 五里霧中状態で非常に迷っています どうかアドバイスお願いします

  • 進路の文理分け

    僕は今高校一年で、今年の4月から高2になるものです 去年に、文理分けの調査をされ、そのときは理系で提出したのですが、今になって本当に自分は理系が向いているのか疑問になってきました・・・ すこしややこしくなるので今の状態を箇条書きさせていただきます ・数学はとても得意で、今まで一番力を入れて勉強してきました ・理科は総じてあまり好きになれず、かなり苦手です ・現代文はそこそこ得意です ・古文漢文は、自分は理系に進むものだとばかり考えていたので、全然勉強しておらず、ほぼ中一レベルです ・歴史などの記憶系は得意です ・理系の機械系や薬品系の学部にはあまり魅力を感じず、経済や経営などの方が楽しそうだと感じます ・英語はかなり得意です このような状況なのですが、文系に変更する踏ん切りがつかず、困っています 古文漢文は、周りの人からは短期間で結構身につくと聞きますが、高2でゼロからスタートして早慶を狙えるレベルまで到達できますでしょうか? 理想としては、文系に進むのならばこの春休みに古文漢文を集中的に勉強して、周りにおいつきたいです あと文系にいってしまうと、今まで頑張ってきた数学がムダになってしまいそうなので怖いです・・・ よろしくお願いします