• ベストアンサー

水槽の厚さについて

今度、スポガーとエンドリの為に90水槽をもう1つ増やす予定なのですが、ガラス水槽板厚10ミリと、アクリル水槽、横板4ミリ 底板5ミリのどちらが耐久性が強いと思いますか? どちらもフレームなしで値段はガラス水槽の方が5000円程安いです(-"-;) 回答おねがいします。 大型魚 肉食魚 淡水魚

  • aaa52
  • お礼率0% (0/20)
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

90cmに4mm厚のアクリル板ですか。。。 強度的には問題ありませんが、90cm4mm厚だと、かなり膨らみます。 4mm厚のアクリル水槽と10mm厚のガラス水槽ならば、耐久性はガラス水槽の方が上だと思います。 ガラス水槽は、紫外線によるクラックの発生もありません。 アクリル水槽は、長年使用すると、どうしてもクラック(紫外線劣化ヒビ)が発生してきます。 クラックがアクリル厚の50%まで浸食してきたら水槽交換時期です。 一般に、耐久性は6mm厚以上のアクリル水槽ならばガラスと同等になります。 90cm水槽までは、私はガラス水槽の方がメリットが多いと思います。 120cmが、ガラスかアクリルの悩みどころ。 何よりも、ガラス水槽は、頑固なコケやカルシウム痕の除去に、金属板や金属スポンジなどでガシガシ擦れます。 余談ながら、 日本は世界最高水準のアクリル板生産国です。 アクリル板には「キャスト板」と「押し出し板」「輸入板」の3種類が流通しています。 国産メーカーの「キャスト板」使用の水槽ならば安心して使えます。 安価な「押し出し板」や「輸入板」使用の水槽は、一年以内にクラックが目立つ可能性が高いので注意が必要です。 アクリル水槽購入時には、「キャスト板」「押し出し板」「輸入板」の確認をオススメします。 そして、分からないと言われたら購入は控えた方が良いでしょう。 *押し出し板=再生アクリル板のことで、低価格です。

関連するQ&A

  • 90×60×60水槽

    90×60×60水槽か、90×60×45水槽が欲しくてサイトで探しているのですがまったく見つかりません(-"-;) ガラス水槽で大丈夫なので出来るだけ安い90×60水槽を探してます(-"-;) 大型魚 肉食魚 熱帯魚 淡水魚

    • 締切済み
  • 淡水アクリル水槽に設置できる照明器具

    以下のアクリル水槽を購入予定です。 http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1020480000&itemId=503333 訳あってガラスではなくアクリル水槽にしたいのですが、 上記サイトで照明器具を探してもガラスのフレームレス水槽用のものしか見当たりません。 板厚さえ満たしていればガラス用の照明器具でも設置できるのでしょうか? それともフランジがあるので無理なのでしょうか? 備考としては ・淡水水槽90センチ規格 ・メタハラは予算的に厳しい ・吊り下げタイプも可 です。 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 90水槽フィルターについて

    小型ポリプ用に90センチ水槽購入を考えていて(デルヘッジ4匹)安くすませたいのですが、60センチ用上部フィルターが2つ余っているので90センチ水槽に60センチ水槽用上部フィルターを2つ使うか、90センチ用フィルターを買うか迷ってます(-"-;) 60分センチフィルター2つではまずいですか? 予算が無いので安くすませたいですm(_ _)m 回答お願いします(T_T) 大型魚 熱帯魚 ポリプテルス 水槽 肉食魚 淡水魚

    • ベストアンサー
  • 水槽のガラスにいる白い虫

    今日水換えを行い、ライトを付けたところ、水槽内のガラスに白い糸状の虫がたくさんいました。よくみると動いています。大きさは1ミリくらいです。いろいろ検索してみましたが、よくわかりません。外部フィルターで、淡水の小型プレコやシノドンティスを飼っています。どなたか教えてください。

  • アクリル水槽

    はじめまして今度アクリル水槽の1500×600×600のサイズを購入しようと思います、そこでアクリル水槽の接着の仕方なのですが 重合接着にすれば間違いないと思うのですが膨潤接着はやはり弱いのでしょうか?数年後に水漏れする可能性は大きいのでしょうか? 値段が値段なので悩んでいますお力添えよろしくお願いします。

  • アロワナ飼育のため水槽のサイズアップに伴う水槽台の変更について

    現在1200*450*450のガラス水槽を専用の水槽台に設置し、アロワナ(紅尾金龍20cm)を飼っています。このままで生涯飼育するつもりだったのですが、1200*600*450のアクリル水槽にサイズアップを検討中です。その際、現在の水槽台に天板(底板?)をおき、そのまま利用することは可能でしょうか?そもそも変更なしでも生涯飼育は可能なんでしょうか?実際に同条件で飼っていらっしゃる方の意見を聞かせてください。

  • オスカーを飼育する際のガラス水槽の板厚について

    ガラス水槽(90cm×45cm×45cm)で現在 20cmのオスカーと 20cmのカラープロキロダスを終生飼育しようと考えています。   水槽の板厚は5mmの場合は、魚が大きくなるにつれて水槽に魚が突進した際にガラスが割れる危険性はないでしょうか? 6mmなど厚みのある物、またはアクリル水槽の購入を検討した方がよいでしょうか?                                          皆様の回答をお待ちしております。      

    • ベストアンサー
  • 水槽の傾き

    オールガラスの水槽を購入しました 本体サイズ:横幅400x奥行き240x高さ300 ガラス厚5(ミリ) 水量:約25リットル セットしようと思ったら、どうも底が平じゃないようで、底の四点のうち一つが4mm程浮いてしまっています 浮いた部分に布などを敷いて使用すれば問題は起きないでしょうか? 耐久上問題があるようなら、買い替えを考えようと思うんですが いい対処法などありましたら教えて下さい

  • NISSOのE207から水槽を買い換えたいのですが

    みなさん、こんOOは。 およそ10年前位にNISSOのE207という610×310×450の変則サイズ水槽、ライトや上部ろ過器なども特別サイズのセットものの水槽セットを2組購入して現在に至って使用しております。タイガープレコやペコルティア系の10cm級のプレコをメインにカラシンやエンゼルフィッシュを飼育しております。 NISSO製の水槽と言うことで見た目傷んだり傷ついたりしていなくてまだまだ使えそうな感じではありますが、地震が起こった場合に水槽のガラスが避難の妨げになったり怪我の原因になったりする可能性があること、古い水槽を使い続けるより新しく水槽を新調したほうが、将来の漏水事故の可能性が減るのではないかということなどを考えてアクリル水槽に買い換えようかと思っています。 ところが、600×300×450(高さ)のアクリル水槽ってなかなか市販されていないんです。しかも希望としては今流行のタイプではなく、上下黒帯付でNISSOのガラス水槽のように前面曲げガラスのような形状のものがいいのです。そこに市販のライトとレイシークラスのワイド上部ろ過器を同時に購入しようと考えています。そこで質問です。 1・水槽の買い換えを行ったほうがいいでしょうか。E207自体は気に入っておりこのまま使い続けられるのであれば使い続けたいのですが、安全を考えたら買い換えかなぁと思っています。 2・小型とはいえこれからもプレコを増やしつつメインに飼育していきたいのですが、アクリル水槽に買い換えた場合、水槽の傷は大丈夫でしょうか。大型のプレコは水槽を齧るそうですが。 3・希望に沿うようなアクリル水槽を市販もしくは注文生産してくれる所を探しています。できればフィットする上部ろ過も同時に購入したいと考えております。 以上、いろいろ質問させていただきました。たくさんの方の意見、回答を聞きたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 60cmアクリル水槽にセンターフランジが必要かどうかお尋ねします

    みなさん、こんOOは。 今度、600×300×450(高さ)で6ミリ厚のアクリル水槽を特注することになりました。現在見積もり中です。その水槽のフランジの上に特注の上部濾過槽を置こうと考えています。奥行き、高さとも150mmでフルウエットの構造、水深を100mmほどの濾過槽を予定しています。ろ材その他を含めて10kgほどになりそうです。 そこで、強度や加重の分散のためセンターフランジを付けてほしいとショップの店員にお願いしたところ、いやな顔をされ”値段が上がりますよ”と言われました。確かにショップの展示用水槽で60cmクラスのアクリル水槽にはどれもセンターフランジが付いていませんでした。そこのショップが発注する水槽製作会社のポリシーか店員のポリシーかはわかりませんが。 上記のような状況で600×300×450(高さ)の6ミリ厚のアクリル水槽にセンターフランジは必要でしょうか不要でしょうか。皆さんのご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう