• ベストアンサー

『今までに一番感動したこと』作文書き方

Postizosの回答

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

この質問の文を読むかぎり、作文がすごく苦手とは思いません。 「中学生のころに家族旅行で行った、八丈島での自然(海・光るきのこ)のことを書こうと思っています。」 これは非常にわかりやすい書き出しですね。 八丈島に行った経緯を全部書いていたら字数が足りませんし、読むほうの興味が薄れますので、そこはなるべく省略して、海がどう良かったか、キノコがどうだったかという話になるべく早くもってったほうがいいと思います。

noname#220120
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした>< ご回答ありがとうございますっ 作文は、聞く方の興味が薄れないように 気を付けて書いてみましたw 無事終わり安心ですww たすかりましたありがとうございましたw

関連するQ&A

  • 作文について

    中学3年の宿題で国語の作文があるんですけど テーマは「私たちの暮らしと生命保険」で 私は作文を書くのが苦手なんで誰か800字以上で 書いてもらえませんか? すみませんよろしくお願いします

  • 作文

    僕は今中学三年で高校受験を控えています。 しかし、作文が苦手で、自分では努力してるつもりなんですけど、なかなかかけません。 作文をしっかり書けるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 作文

    高校入試で作文があるんですが、 作文が苦手で何を書けばいいのか全くわかりません。。 題は「私の家族」とか「私のやりたい事」とか進学校じゃないから 大体そんなのだといわれました。 家族といわれても、どんな事を書けばいいんでしょうか。 家族構成書いたりとかじゃまるで小学生ですよね・・。 いきなり題を出されて数十分で用紙3枚(なんで3枚!?)・・めまいがします(ノ_・、) 「作文は苦手で~」とかはちょっと・・ ご教授ください。

  • 高校入試で作文を書くのですが作文が苦手です

    中三の男です 高校入試で「私の夢」という題名で250字以内で作文を書かなければいけないのですが僕は作文を書くのがとても苦手です 学校の授業で作文を書く練習の時などにクラスの子は書けないよーなどと言いながらもスラスラとあっという間に作文を書いていてなんで自分はこんなに作文が書けないんだろうといつも思っています なんとか作文を書いた時も後でなんでこんなことを書いたんだろと毎回後悔してしまいます 「私の夢」の作文もうまく書ける自信がありませんあと僕には今将来の夢がありません将来の夢は高校で決めたいと思っています興味があるとしたらカメラ関係です なのでどういう風にこの題名の作文を書けばいいのかアドバイスをしていただきたいですお願いします

  • 作文の書き方

    作文の書き方 私は今、中学3年生で明後日公立の 自己推薦があります。 私が受ける高校は作文と面接で 私は作文が苦手なので書き方がよく分かりません その学校は写真を2枚見せて そのどちらかを選び思ったことを5分間で 書かなければならないのですが 書き方がいまいちわかりません…。 教えてください!

  • 夏休みの作文課題です誰かかける方いませんか??

    夏休みの作文課題です誰かかける方いませんか?? 夏休みの作文で書く内容は次の3つから選んで回答お願いします。 (1)中学生作文コンクール☆原稿用紙2枚~4枚☆ (課題内容) 「くらしの中の助け合い」「わたしの将来と生命保険」「高齢社会に備えて」「思いやりのかたち」等ただし、内容は 生命保険(医療保険・介護保険・個人年金保険など含む)についてふれられていることが必ず必要です。 (2)JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト☆2原稿用紙枚~3枚☆ 開発途上国の現状と国際協力の必要性について理を深め、国際社会の中で日本は何をすべきか、また、自分たちひとりひとり がどう行動すべきかについて考えてもらうのが目的。 (テーマ)行動~地球の仲間のために、私たちができること~友達との会話や学校の授業、本や新聞 テレビを通して感じたこと 自分自身の体験から知ったことなどの想い。 (3)感動作文コンクール☆原稿用紙2枚~3枚☆ (テーマ)「感動」人の優しさにふれたとき・何かをやり遂げたときの経験など、心あたたまる作品。 全文書いてくれるとたすかります!! 大至急 ★2010年7月23日★ までにお願いします!! 本当にマジで困ってますお願いします(><)

  • 課題作文

    いつもお世話になっています(*^_^*) 中学3年生の受験生です。国語が大の苦手でその中の1つの作文がぼろぼろです・・。作文を書いたのでアドバイスいただけたら幸いです。 作文が大の苦手で変な表現や意味不明な言葉が出てくるとおもいます。 ご了承ください(泣)(>_<) 「あなたが住んでいる地域のよさ」 百五十字以上二百字以内 私が住んでいる地域のよさは商業が発展していることだと思う。所々に店が並んでおり、とても便利である。しかし、この地域は商業が発展しているのにもかかわらず、自然を大切にしている。また、毎年行われている祭りでは地域の伝統を重視していてとても誇らしい。伝統は過去の栄光ではないと思う。 なので自分の地域をこれからも大切にし、誇りを持って過ごしていきたい。そのためには一人一人の思いやりが大切だと思う。 以上です>< 作文が苦手で恥ずかしいですが、アドバイスお願いします。すみません。よろしくお願いします。

  • 中学一年生の作文

    こんにちは。大学一年生女です。 個別指導塾でアルバイトをはじめて、今度の最初の授業で新中学一年生に作文を教えることになりました。 中学一年生で作文の個別指導を必要とするとは…、 正直何をどう教えればよいのかわかりません。 中学の国語と、高校の小論文は苦手ではなかったのですが、中学の作文で成功した経験は全くありません。 中学三年生用小論文対策本は持っているので、それを見ておこうとは考えています。 その子が何を教えて欲しいのかまだ訊いていない状態なのですが、 よろしければ経験者の方何かご意見ください。

  • 就職試験 作文について

    作文のことで質問をしたいのですが、 作文では出来事を2つなど書いていいのですか? (高校生活について)→部活動と皆勤 のこと。 など 書いて続けて行っても大丈夫でしょうか? それと、作文が苦手で、普通に書いていくと300字ぐらいで終わってしまうと思います;; なるべく長く書くことができたらいいと思っていますので、何かアドバイスなどをお願いします_| ̄|○

  • 作文の内容です。

    私は高校1年生です。 夏休みの宿題で「税の作文」と「自由作文」の2つの課題が出ました。 税の作文はあと最後のしめだけなのですがなかなか文が思いつかず悩んでいます・・。 自由作文は何を書いていいか分からず全く手をつけていません。原稿用紙5枚なので考えても続きません・・。 作文が苦手なのでいつも困っています。 自由作文でたとえばどんな内容を書けばいいのか教えてください。 それでもしよかったら税の最後の締めを教えてください。 税の作文はいろいろな税について自分の思った事をまとめて書きました 。よろしくお願いします。