• 締切済み

ポジション サイジング

短期売買(スイングトレード)で資金管理のことを知りたいです。 500万円口座にあるとして、1トレード当たりの最適な投資金額はいくらですか? リスクとしては、次のリスクを見込んでいます。 ストップ安の連続または最大連続負けでマイナス25%。 1回のトレードで損切りの場合、2%。 平均的な勝率は、システムトレードでないの短期売買のデータがなくて分かりません。 そのため仮に55%としても良いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

その売買システムというか売買スタイルでの最大連敗数が分からないとなんとも言えないでしょう。 勝率が55%だとしても、過去に10連敗する実績があるなら、1トレードのリスクを総資金の10%以上にすれば破産する可能性が高まります。 最大25%のマイナスが実績だと仮定すれば、取引開始当初から損失をすれば、資金が375万円に減少していますから、500万円に戻すには、33.3%のリターンを出す必要があります。 それが可能かどうかは、勝率だけで無く、ペイオフレシオ(損益レシオ)などの数字も把握しておく必要があります。

nh54syqnz
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。 データが必要ですね。 10%のリスクを掛けるのは私には大きすぎるようです。 連敗数ですが、調子の悪い時は10連敗していると思います。 調子の良い時は、12連勝した時もあったと思います。 ペイオフレシオですが、長期売買もしていて利益確定してないものあります。 短期売買では数値があまりないです。 そのため推測ですが、中長期では、10倍以上行っていると思います。 短期では1.5前後?位かもしれません。 もし、500万なら100万前後の感覚がするのですが。 損切りで2万、ストップ安で逃げられない時、最大25万マイナス。 この場合の最大損失は資金の5%程になります。 でも、データが得られるまでは掛金を大きくしないほうが良い感じがしました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • FXで短期売買に挑戦しようと思うのですが・・

    今まではスワップ狙いの長期投資しかしませんでしたが、 資金に余裕ができたのでスイングトレードに挑戦しようと思いました。 ところがFXの短期売買でよい資料がなく困っています。 FXで短期売買をする場合必ず読んだほうがよい資料等ご存知でしたら教えてください。 回答のほどよろしくお願いします。

  • FXスキャルかスイングか?

    FXで利益を上げられていらっしゃる方のみへの質問です。 下記の内容で、スキャルピングとスイングトレードではとちらがお勧めでしょうか? 【スキャルピング】 ・利食いは10~30銭 ・損切りは30銭以内 ・トレード時間は2時間に限定 ・デイトレード ・勝率は70~80パーセント ・月に1~1.5円抜き 【スイングトレード】 ・利食いは3~10円 ・損切りは1~5円 ・注文は指値、逆指値で順張り ・5日から14日程度ポジション保有 ・勝率は50~60パーセント ・月に平均3円抜き スキャルピングであれば、レバレッジを高めれるので結果的にはスイングと大差無いような気がしますが、これから運用するにあたり悩んでいます。 FXで利益を上げられている方はどのようにされているのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 株デイトレードで、「1カイ2ヤリ」の損切りについて

    株の短期トレードを研究中の者です。 株のデイトレードを、「1カイ2ヤリ」のみで進めて行こうと考えています。(他の短期売買手法については考えておりません) その際の、「損切り目安」についてご相談いたします。 一般的な株デイトレードの損切り目安は、「資金の2%以内」と謳っている場合が多いように思います。これは株を買った後の「売り目標額」を定めた上で、「ロスカット水準を2%の範囲内に置く」という意味であり、対象トレードをデイからスイングに置いていると理解しています。 ところで1カイ2ヤリを専業にした場合、利益は+1円と決まっている訳ですから、ロスカット2%では割りに合わないと思います。この場合、ロスカット水準は一般的にどこへ置くべきでしょうか? 個人的に思ったのですが、利益は1円抜きなので、マイナス1円が妥当でしょうか? それとも皆様は、別の考え方を基に1カイ2ヤリトレードをされていますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 225システムトレードのトレードスタジアム検証結果について

    225システムトレードのプログラムを購入し、 過去に遡って、トレードスタジアムでバックテストした結果、 以下の様な結果が出ましたが、このシステムは実用的でしょうか? 平均収益比が、1を割っているのですが、これはあくまで平均値だと 思いますが、1を割っているということは、実際、何か問題はございますか? ・勝率:67% ・総売買:884 ・収益売買:502 ・損失売買:244 ・平均損益:0.8 ・最大収益:1,150 ・平均収益:270 ・平均損失:-293 ・最大損失:-3,500 ・PF:1.9

  • 皆さんの損切りのタイミングを教えてください

    友達に誘われて半年前から株を始めました。 少ない資金ですが比較的短期でトレードし、20%くらいの利益を上げています。 ちょうど日経平均が上がり始めた頃なので良かったのかもしれません^^ あまり損切りをしたことがないのですが、10%以上下がった銘柄をグズグズ持っています。 (額が少ないので放置していますが) 損切りは自分なりのルールを決めてした方がいいと聞きますが、 皆さんはどんなタイミングでしていますか?

  • ラリーウイリアムズの短期売買法をよんだ人

    この本のP189に資金管理の式がありますがリスク%って1トレードあたりの損切りにとるリスクですか?一回のトレードで口座残高15%っておおき過ぎると思うんですが、たぶん僕が間違ってると思うんですが、どういうリスクなんですか?

  • 夫がFX狂 Pate2

    前回『夫がFX狂い 家計破綻! 本当に儲かるの?』で質問を行った主婦です。 前回アドバイスいただいた方、本当にありがとうございました。 お蔭様で、あれから早速夫と話合いを行い、夫が何を考えているか聞き出すことができました。 何故60を超える本を購入し、3年間も投資に手を出さなかったのかと聞くと、 夫は最初に投資に対して否定的な本を購入したそうです。そこに(投資に手を出す人の95%が損をする)と書いてあるのを見て、『受験料100万で合格率5%の国家資格』のような物を連想したらしいのです。そして自分がこの資格を取ろうとしたときどれ程の努力と期間が必要なのか?と考えたそうです。異常な本の購入量はこの手の投資関連の本に書いてあるが全て真実なのか分らず、一つ一つ検証する必要が生じてしまったためで結果的役に立たない物も多くあったためだそうです。  投資を始める時期については、まだ1年以上先になるとの事、作ったシステムをデモトレードでたっぷり検証したいそうです。(ホッとしました) FXそのものについて夫の考えを聞くと専門用語が多く、内容を私が理解するのに苦労しましたがアドバイスの通り素人質問をぶつけると夫は丁寧に教えてくれました。 しかし私が投資関連について全くの無知なせいなのか、夫が行なおうとしている事を止めるつもりで話合いに挑んだつもりが、夫の言うことに一々納得させられ、夫が作り上げたプログラムが描く過去10年間の損益曲線を見せられると、思わず私も心が折れそうになりました。夫の本業は営業ですので口がうまいのです。  私は投資関連については素人です、また夫も3年間60冊以上の本を読んで勉強したといっても実際に投資を行ったことの無い素人です。  そこで今回は詳しい方に夫の言っている事が正しいのか判断していただきたくて投稿させていただきました。 リスクについて 管理できるリスク (1)一回のトレードにかかるリスク (3%~10%) (2)トレードの累積損失  (30% 夫が作ったシステムの最大損失が16%だった事からその倍と決定 とのこと) 管理できないリスク  (3)証券会社の倒産などによって証拠金を全て失うリスク  (4)何らかのトラブルによって取引通貨の一部もしくは全てにおいて、取引できない状態に陥るリスク。 (特にこれが起きた場合深刻でもし予約したロスカット値、及び証券会社が行う強制ロスカットが実行できない状態が起きた場合、証拠金以上の損失があり得る) 夫がやろう行おうとしているトレードはシステムトレードで、具体的にはMT4と呼ばれるソフトを使っての自動売買を考えているようです。   シグナル生成システムでエントリーポイント及びロスカットポイントを決め  ↓ リスク管理システムによって今回のトレードリスクを0%(トレード見送り)~10%決め  ↓ 信金管理システムによって、ロスカットポイントと今回割のリスクから購入数量を算出する。 この一連の作業を全て自動で行うそうです。 シグナル生成システムはチャートの天底を芸術的に捕らえることよりも安定性を重視し、オーバーフィッティングを避けるためテクニカル指標に成るべく頼らず、特定のチャートパターン出現後の次の一日、もしくは一週間がどうなる可能性が高いのかと言う視点から作られてるそうです。また色々な通貨ペア及び、株、先物などの為替以外のチャートでーたまで用いて、過去10年間の勝率がどれとっても50%以上で、振れ幅+-5%未満のものを採用しているようです。 リスク管理システムは、「前回のトレードの負けは次のトレードで成るべく取り返す」「前回のトレードの利益は次回のトレードで成るべく失わないように」また「連敗するたびに次のトレードで勝つ確立は上がる」「連勝するたびに次のトレードで負ける確立があがる」と言う考え方から作られていて、過去の最大連勝記録、最大連敗記録、平均勝率、直近の勝、1トレード当りの平均利益等を用いて今回のトレードに賭けるリスクを算出するそうです。 資金管理システムは単純にロスカットの値と今回のトレードリスクから今回のトレードの数量を算出し、また最大損失が30%に達した時点で、全てのポジションを決済しプログラムを停止させるプログラムだそうです。 以上 長くなりましたが、どうでしょう夫の言っていることは正しいですか? 投資に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 60万で投資をする際、何がおすすめでしょうか?

    60万で投資をする際、何がおすすめでしょうか? 資産の30%ほどを投資に使いたいと考えるようになり、色々と探してみているのですが、低リスクに投資信託にするか、最近話題のAI投資にするか、それともリスクをとって、株式投資(スイングトレード)もしくは、日経平均を購入するかで悩みます。 選択は多いですが、素人ですし相談出来る友人もいないので踏ん切りがつかない部分もあり、皆様の意見を聞きたいと思いました。

  • 株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度

    株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度で売買)がありますが、どういう違いがあるのでしょうか?

  • Zuluトレードの危険性について質問

    Zuluトレードの危険性について質問 発想はすばらしいと思うのですが、どうも システム的におかしいというか、上位成績の プロバイダーは損切りせずにナンピンを基本に しているようです。ポジションはいくつでも もてるようですし、、。  それにシグナルプロバイダーは実戦では ないので果敢にリスクをとってきます。このあたり が少しおかしい。  実戦のシグナルなら損切りも厳密に行われるはずですが、、。 なぜ仮想売買のシグナルプロバイダーと区別しないのか? それに勝率にこだわるあまりDDとかないがしろに されてますし。  どうやってよいプロバイダーを探していいのか分かりません。 それとも世界にはもうそれらの欠点をクリアーしたサービスが あるのでしょうか?  大体、負けさせたときもスプレッドに上乗せ(利用料金を取っている)が おかしいと思います。  反面、日本では月々いくらという発想から離れられない。 本当に情けないというか、、。  ほんとリアルの資金を運用できるのでしょうか?