シフトダウン時のノッキングを防ぐ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • シフトダウン時にノッキングを防ぐためには、エンジンの回転数を適切に合わせる必要があります。
  • 具体的な数値としては、平坦な道を走行中に時速60キロで4速で走行し、2500回転である場合、3速にシフトダウンする際にアクセルをあおり、おおよそ4000回転で3速に入れるとノッキングを防ぐことができます。
  • また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合や、あおりが足りず回転数が少ない場合にもノッキングの症状が起こることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

シフトダウン

はじめまして。シフトダウンについての初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 少し前にMT車の免許をとりました。 その後MT車を運転していますが、シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 この時にエンジンの回転数を合わせればいいのはわかりますが具体的な数値についてお聞きします。 たとえば平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時、シフトダウン時クラッチを切ったときにアクセルをあおって4000回転ぐらいで3速に入れればノッキングは起きないものなのでしょうか。それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので4500回転で3速に入れたほうがノッキングは起きないのでしょうか。 また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 わかりにくい文章ですが回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poltk31
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.3

>平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時 事前ににギアを3速に入れてそれからアクセルを吹かし、60キロ4000回転の状態でクラッチを繋げばショックは起きません。 クラッチのところでエンジンからの動力を繋いだり切ったりしてるわけですが、エンジン側とタイヤ側に回転差があるから繋いだ時にショックが起きます。 あと、クラッチを繋ぐ際に出るショックはノッキングではありません。例えば4速で走っていて信号で止まる時、いつまでもクラッチを切らないでいるとカラカラいいますよね?あれがノッキングです。もちろん何速でも速度が落ちすぎるとノッキングします。高いギアであるほど、ノッキングが起きる速度も高くなります。 >アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 クラッチのエンジン側とタイヤ側に回転差がある状態で、クラッチを滑らせてそれを吸収することをしなかった場合、アクセルを煽りすぎるとドンと背中を押されたようなショックが出ます。煽り足りなかった場合は、逆に前につんのめるようなショックが出ます。 半クラッチをしたり、またはクラッチをゆっくり目に繋いだりして回転差を吸収すれば、少々摩耗しますがショックは無くなります。

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラッチをつないだ時のショックを手がかりに練習してみます。

その他の回答 (5)

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.6

この手の質問には上級者向けな回答が目立つようですが、「少し前に免許を取りました」という言葉に反応しましたので、へたくそドライバーの視点で初心者向けの回答をしたいと思います。 「ノッキング」に関しては皆さんがおっしゃられるように、質問者さんの場合はシフトダウンしてクラッチをつないだときの回転数が低すぎるために強烈にエンジンブレーキがかかる現象で、本来の「ノッキング」ではないですね。 で、ずばり、具体的な数値という意味では質問者さんのおっしゃる1番目のとおりです!その通り運転できればまったくショックはないと思います(というか起こりません)。それができるのであればこの下に書く回答は無意味ですので見なくてもいいです。 まず、シフトダウンする目的はなんですか?現代の車で通常走行する分には、シフトダウンする必要性は、減速状態から再加速するときか、坂道で加速力を必要としたりエンジンブレーキを必要とするときだけです。 とても感覚的な話になるのですが・・・ 前者についてはいっそのことシフトアップのときの速度まで減速して(例えば30キロで3速に入れるなら30キロまで減速して)3速に変速すればいいです。それだけです。 後者については、坂道発進の要領とまったく同じです。この要領でうまくいかないのであれば、段数を下げすぎか、下り坂であればスピードが出すぎです。 ちなみに減速目的でシフトダウンするのは現代の車ではナンセンスです。昔の車はそういったテクニックを必要としたようですが、現代の車ではブレーキの性能がとてもよくなっていますので、例えば5速で走行している状態から停止するには、5速のままブレーキを踏み、ノッキングし始めたらクラッチを切るだけで十分です。

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

ノッキング(不完全燃焼)では無く、ジャダー(振動)現象なんじゃないですか。 例題の内容だとアクセルをレーシングして4500回転にしてクラッチをミートすればokです。 でも、4速→3速って余り減速しないので、4速→2速の方が現実的です。 >それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので 登板路や操作が遅いとそうなりますね。 当たり前ですが、クラッチを繋ぐ時の速度と回転数を合わせれば良いだけです。 ピッタンコ合えば、クラッチを踏まなくてもスイッとギアが入りますよ。 軽量フライホイールに換装しているんでしょうか。 だとすれば、シビアな回転合わせが必要なのはもちろんですが、 合わせたところでエンジン回転特性がモロ、駆動輪に伝わりますから アクセル開度に合わせて、ガックン、ガックンしちゃいます。これは宿命です。 市販車のフライホイールは重いので、なかなか回転数が落ちません。 レーシングマシンのように「ブンッ↑、ブンッ↓」とはいかず 「ブウ~ンッ↑、ブブウ~~ンッ↓」てな感じで、 これは滑らかな走行性を出すための味付けです。

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#161718
noname#161718
回答No.4

>シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 シフトダウン時にはノッキングは起こりません。 ノッキングが起きるのはシフトアップ時です。 シフトアップにより回転数が極端に落ちた時にガクガクなるのが、ノッキングです。 あなたの言っているのは、シフトダウンした時に回転数が合わず、急激にエンジンブレーキがかかった状態の事を言っていると思います。 シフトダウンをスムーズに行うには、ダブルクラッチを使います。 やり方は、クラッチを踏む・ギヤをニュートラルに入れる・クラッチをつなぐ・アクセルを踏んでひと吹かし・クラッチを踏む・ギヤを入れる・クラッチつなぎアクセルを踏む。この操作を0.5秒以内で行います。 ダブルクラッチを使うと、シフトダウンでギクシャクしないし、ギヤの入りがスムーズです。 3速から2速に落とす時なんか、硬くて入りにくい時があるでしょ? それがなくなります。 アクセルを踏むのは一瞬ですから、具体的に何回転まで上げるというのは、ありません。 この操作をブレーキを踏みながらする、ヒールアンドトゥーという高度なテクニックもあります。 読むと難しそうですが、練習すれば出来ますよ。 まず最初は2秒ぐらいかけて、ゆっくり練習して下さい。

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速ダブルクラッチの練習をやってみようと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

ノッキングではなさそうですが、 単純にヒール&トゥーもどきみたいなことをしたいのであれば、 最初は半クラで一瞬止めるようにしてみたらどうでしょう? シフトアップのときの回転数を目安に、回転数を合わせて、 落ち着いてシフトダウンしたときに、目的の回転数になってればいいわけです。 多少のズレなら半クラで一瞬止めているところで、加速したり、減速したりしますけど、 とりあえずは問題ないでしょう。 慣れれば一瞬はより短く、回転数もより的確に合わせられるようになります。

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

ノッキングというのは 回転数が著しく低回転になったとき起こるものなので たとえば 2速40キロ3000回転→5速40キロ500回転(ちょっと極端) なんかにしたときの振動 だから、質問のような振動は、ノッキングと違う で、質問の状況で振動が起こるかといえば クラッチのつなぎが荒くて、エンジン回転が急激に上がるから振動することはあるかもしれない これだと、質問の回転数あわせでも解決するけど 普通はクラッチのつなぎ方(半クラ)練習しなさいだと思う

wazaogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し半クラを丁寧にやってみることにします。

関連するQ&A

  • シフトダウンの方法

    MT車のシフトダウンの方法を教えて下さい。 なお、車はH13年式の日産シルビアです。 3速50キロ程で上り坂を走行中、速度が落ちてきてしまうため 2速にシフトダウンしたい時 ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを開けつつクラッチ繋ぐ ・クラッチ切る、2速へダウン、アクセルを一瞬煽る、クラッチ繋ぐ、アクセルを踏む のどちらが正しいですか(どちらの方法でやっていますか)? 前者はたまに回転が合わず、シフトショックが出てしまうので 後者の方が個人的には簡単なのですが・・・。

  • 加速目的でのシフトダウンについて。

    高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

  • シフトダウン

    知り合いでMT車を運転中シフトダウンするため、クラッチを切ったままアクセルを吹かし回転数を合わせてからシフトダウンをしクラッチをつなげるのですが、これってダブルクラッチでもないようなのですが、なにか意味があるのでしょうか?たとえばミッションを保護する為とか・・・

  • ATのシフトダウン

    四輪AT、バイクMT乗りです。 バイクでシフトダウンする時、回転数を合わせるためクラッチを切ったときアクセル空ぶかししているのですが、 AT四輪車でODスイッチ押した時などに空ぶかししてもいいものなのでしょうか? 車にダメージなどあるのでしょうか? 空ぶかししないでギヤを下げるとショックが気になるのですが…

  • 減速時のシフトダウン方法

    こんにちは。 オートバイでの「信号停止・カーブでの減速方法(シフトダウン)」を教えてください。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、 (1)「ブレーキング中にクラッチを切りアクセルを軽くあおり回転を合わせてシフトダウン」(車で言うヒールアンドトゥー?) (2)「あおる必要は無く、その分ブレーキングに集中してノッキングしそうになったらシフトチェンジ」 この二つが大体のようです。 私的には、右手でブレーキを掛けながらアクセルを捻るのは難しいのと、減速したスピードに合ったギアを入れればあおりは要らないのでは?と思うので、(2)にしようかと思うのですが、ご意見を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MT車のシフトダウンについて教えて下さい

    シフトダウンについて聞きたいのですがお願いします。 僕の場合、本で読んだダブルクラッチというのでシフトダウンするのがクセになってしまって、いつもそれでやってしまっているんですが(深く意味は分っていません) 4速から3速に落す場合は、あまりショックなくできることもあるのですが、3速から2速に落す場合、明らかに回転数が合っていなくて嫌なショックがでたり、早くクラッチをつなぎすぎて軽いショックがでることがよくあります。 みなさんはどうやってシフトダウンしてますか? また、やはりその時はショック無くシフトできるんでしょうか??シフトダウンする時、少し半クラッチを使うんでしょうか?? 悩んでいるので、みなさんのやり方を教えて下さい。お願いします。

  • シフトダウンについて

    基本的な質問で悪いのですが・・・ シフトダウンをする場合、エンジンの回転数を合わせ、シフトダウンしますが・・・・ 『この回転数を合わせ』というのがよく判りません。 いままでは何気にクラッチを切って、アクセルを手首分ひねっているだけでした。 この辺について、初心者にもわかるように説明をお願いできないでしょうか?

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

  • シフトダウンがど~~しても出来ませんッ

    定速で走ってる時にただ回転数を合わせるだけなら出来るのですが、 フロントブレーキをかけながらアクセルをどうこう…というのが出来ません~。 信号の手前で軽やかにふぁおーんふぁおーんと落としてる人を見ると、何かサマになってるように見えます。 真似してみようと思うのですが、リヤブレーキのみで停止する時しか出来ないです。 なにかいいコツはないものでしょうか。 練習法など…。 ミニサーキットに行ってみたいと思ってるのですが、これは必須のテクニックでしょうか? 覚えてないとサーキットには行けないんでしょうか。 え~、でも、GPライダーだってブレーキングの時あおってないじゃないですか~。 ややや、サーキットどころか普通に交差点で困ってしまう有様なのです。 交差点を曲がる際は、(1)曲がる手前で減速しきって、ギアチェンジを終わらせてから曲がるか、 (2)減速中にシフトだけパタパタと落として、曲がってる最中に一度だけアクセルをあおって合わせるか、 (3)エンジンブレーキやリヤブレーキでゆるゆる~と減速しながらシフトダウンするか、 (4)むぎゅぅ~とブレーキングしながらシフトダウンして、アクセルをあおらずにゆるゆる~とクラッチを繋ぐか、 (5)高いギアのまま曲がりきって、後から「うわ、出力足りね」ってなってシフトダウンするか、 そんな感じです。  

  • シフトダウンについて

    こんにちは。 MT車のシフトダウンについてお聞きしたいことがあります。 MT車の場合、ある程度速度が落ちてくるとシフトダウンを すると思います。 エンジンの回転数が高いときにいきなり低いギアに いれるとエンジンに悪そうなので、私の場合シフトダウンは いつもフットブレーキで減速して、少しふかしてから行っています。 しかしフットブレーキを使わずに、エンジンブレーキだけで かなり減速できると聞きました。 そのような場合、やはりエンジンの回転数が自然と低くなって からシフトダウンするのでしょうか? 下り坂でスピードが出ていても、エンジンの回転数が低ければ ブレーキを踏まずにギアを落としても問題ないということでしょうか? 普段あまり車を運転する機会がないため、おかしな点もあると 思いますが、よろしくお願いします。