• ベストアンサー

シフトダウンについて

基本的な質問で悪いのですが・・・ シフトダウンをする場合、エンジンの回転数を合わせ、シフトダウンしますが・・・・ 『この回転数を合わせ』というのがよく判りません。 いままでは何気にクラッチを切って、アクセルを手首分ひねっているだけでした。 この辺について、初心者にもわかるように説明をお願いできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.4

 間違ってもシフトアップの時なんかに回転数合わせなんてしていはいけません。パワーあるバイクならクラッチつなげた瞬間にウィリーしちゃいます。たとえウィリーやパワースライドしなくてもショックが大きくなり、ミッションを痛めるだけです。 >いままでは何気にクラッチを切って、アクセルを手首分ひねっているだけでした。  基本、これでいいと思いますが、原理としては、シフトダウンすると当然回転数が上がりますよね。急に回転数が上がるとエンブレのショックも大きいので場合によってはタイヤロックしたりします。それを防ぐ為に、あらかじめシフトダウンした時に想定される回転数までエンジン回転を上げておくのが「回転数合わせ」です。例えば4速8000rpmから3速にシフトダウンする際10000rpmに回転数が上がると予想される場合はあらかじめ10000rpmまでアクセル煽っておくということです。  まあ、低速域はそんなに気にする必要はないと思います。

その他の回答 (6)

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.7

クラッチ操作なしでシフト操作すると分かります。 アップシフト、ダウンシフトも回転が合えば簡単に出来ます。 私は通常の使用では発進時以外はクラッチは使用しません。

回答No.6

減速比は1.137の4速で6820回転の時は、減速比1.333の3速では7996回転、なんて計算している間にどこかへぶち当たってしまいますから、感覚で合わせてください。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

速度が同じであればシフトダウンしたあとの方がエンジン回転数は当然高くなりますよね。そこでクラッチを切った瞬間にアクセルを開いてやり、シフトダウンした後のエンジン回転に近いところまでエンジン回転を上げてやることによって、シフトダウン時のショック(そのままシフトダウンすると後輪に大きトルク変動が出る)を軽減する目的が一つ、これはコーナリング時や滑りやすい路面などでは後輪に大きなトルク変動がおこることにより滑り始めるきっかけになる場合があるので、それを防ぐ意味もあります。もう一つはシフトダウン後に加速に移る場合にエンジン回転を高く保って置いたほうが素早く加速に移れるということです。エンジン回転を合わせないままで、シフトダウンすると大きく減速した後に加速することになり、スムーズな加速に移れません。あと、バイクでは殆ど問題になりませんが大きく回転が異なるギアにシフトする際に、回転を合わせることによりシフトが容易になるという点もないわけではありません。 それからダブルクラッチというお答えがありますが、これはちょっと違いますね。昔(相当大昔)の自動車には現在のようなシンクロメッシュ機構がなかったため、次のギアにシフトする際に、一旦ニュートラルでクラッチをつないでやり、トランスミッション内部のギアの回転を揃えておき、その後に選択するギアにシフトすることを言います。一度のシフトでクラッチの操作が二回行われることから俗にダブルクラッチと呼ばれます。シフトダウンのみでなくシフトアップの時にも行いますし、その際にアクセルを開けてエンジン回転をあげる操作を行うこともありませんので、シフトダウン時の回転を合わせるというのは意味が違います。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.3

 前車の追い抜きの加速状態に入るためのシフトダウンは、アクセルをあおって回転数を上げることにより、タコ・メーターをパワー・バンドに乗せてやる必要があります。  車で言えば、ダブル・クラッチです。  一方、減速の場合はヒール&トウ(車)です。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

回転数を合わせるのはシフとあつぷの場合です。シフトダウンの場合は、それほど気にしなくて良いです。ただし、必ず、一段ずつ下げていくこと、通常原則時は、先にブレーキ、前と後を半々ぐらいに、カルク踏みますよね。250程度なら、前ブレーキだけでも、いいけど。ブレーキを使わない場合は、5,4,3,2,1と、おとしていくわけですけど、5~4にしたときにクラッチを離して減速その間に、ブレーキを少し踏みながら、次に、3速、ブレーキ、2速、ブレーキ、1速、ブレーキと、やっていくまがあれば、すこしづつ落としてください。 オーバーレーブが、心配になるほどの、5-3-2とか、5-3-1とか、6-4-2とかのアクセルワークが、必要なほど、スピード出していないんでしょう。その位の技術がある人なら、こういう質問はしません。

noname#136473
noname#136473
回答No.1

バイクのシフトダウンですね、回転数を合わせることはクラッチ切って、シフトダウンしてギャーがつながれば問題ありません、今のあなたの方法でよいかと思います、確かにシフトダウンはかなりのスピードから落とすとショックが来ますので、一度に2段3段と落とさず一段ずつ落とせばスムーズにいくと思いますが、緊急の場合は仕方のないことです、スムーズにいく落とし方は経験から覚えていくものだと思います、クラッチを切った後繋ぐ場合ゆっくり繋ぐとギャーとギャーがつきあたりガーアって鳴く場合がありますので繋ぐ場合一気繋いだほうがよいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう